5 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 04:57:41 ID:bKF2m2gk
健康に役立つ寄生虫が出る、
星新一の小説を思い出したよ。
6 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 05:00:46 ID:ifYslDWs
アレルギーの仕組みが分かれば当たり前の話。
IgEは寄生虫なんかに対応する免疫グロブリン。
7 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 05:20:43 ID:cp4CGpjp
うちの娘、定期的にギョウチュウもらってくるけど、
喘息持ちだ・・・・w
8 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 05:21:17 ID:QILPiQ5M
そういや、東京にでてきて部屋の掃除
しなくなったら喘息の調子がよくなったな。
9 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 05:25:03 ID:4QJCrLYi
寄生虫博士で有名な藤田紘一郎さんも同じこと言ってるよ。
拓殖大学アジア塾の講義を、ラジオNIKKEIで聴いたことある。
日本では、薬でなければ食品でもない寄生虫を飲ませると、
薬事法と食品衛生法にひっかかるらしい。
で、何十人かに飲ませたらしいけど、アトピー改善されてるとか言う話しだよ。
とくに、親父さんが知事で、息子が元大臣に頼まれたことがあって、
その関係者に飲ませたら良くなったらしいよ。
10 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 05:38:32 ID:ZMRE7uFC
11 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 05:55:48 ID:hZBSMPfM
これ花粉症との因果関係で結構いわれているよな
12 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 06:20:04 ID:jwrXtFCp
>>4 貴重な話だ。
いい祖母を持ったな。
もっと色々聞いておけ。
13 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 06:43:45 ID:oVP2c3IV
そもそも日本人にアレルギー/花粉症が多いのも
昔は糞尿施肥だったから大変寄生虫が多く
IgEの多い人が選択的に生存していき、
>寄生虫がいなくなったため免疫機構が無害や低害な物質を標的に
>低害or無害だから無くなっても大して体調よくならない
>本来は寄生虫を抑制するくらいの物質が目や鼻にばら撒かれ
>その炎症でかえって体調が悪くなる
14 :
(,,゚Д゚)さん:2005/09/09(金) 06:46:26 ID:uFOzGxuM
>ヒトの寄生虫を使って喘息の発生を阻止する実験が行われたのは初めてという。
既にヒトでも実験してるだろうな・・・多分
15 :
:2005/09/09(金) 06:49:53 ID:10GiwR6k
うそにきまってるだろ。アレルギーなおして寄生虫をかうのか?
問題のすりかえもいいかげんにしろ
16 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 07:07:13 ID:oVP2c3IV
寄生虫学者の本読めば判るが
ヒトを最終宿主にするものの中には
低害なやつも存在する(注;無害ではない)
最終宿主を死に至らしめると生存が脅かされるから
17 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 07:19:45 ID:WE0GmXkl
>>15 別に細菌だって寄生生物だろ。ヒトに悪い菌もあれば良い菌もある。
虫だって同様に良いものだってあるさね。
栄養をもらうだけでなく、自分の環境(この場合は人体)をきれいに掃除したりとか。
ただ、見えるサイズだけに良い印象は持たれにくいかも知れづ・・・。
18 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 07:41:05 ID:c4znNxs7
>しかし寄生虫を薬剤で駆除すると、学童たちがアレルギー症状を起こす率が高くなったという。
この薬剤でアレルギーが発生したとは考えないのか?
19 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 07:49:47 ID:MMRiKOC7
>>17 見えるサイズだから悪いんじゃない。
見た目が気持ち悪いのが悪い。
見た目が美少女の寄生虫だったら悪くないだろ?
20 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 08:16:18 ID:rKdX1LIY
>>19 じゃぁ寄生虫に見た目可愛く進化したら繁栄出来るよって、教えてやればいいんじゃね?
>>7 >定期的にギョウチュウもらってくる
感染(って表現でイイのかな?)経路、どーなってるの?
このご時勢で定期的にギョウチュウもらうっつー事は
普段購入している食材(無農薬野菜とか)に問題アリかもよ。
お嬢さんだけじゃなく家族全員で一度検査なさった方が宜しいかと。
老婆心丸出しカキコしてみる。
22 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 08:56:24 ID:2gj2dekg
サナダムシの標本をはじめて見た時はさすがにビビッタ
23 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 09:14:30 ID:6rt+r0QM
お勧めは目黒の寄生虫博物館
なぜかカップルが目立つw
24 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:04:00 ID:vvHfXgGE
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
25 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:24:40 ID:wHWYS+vp
既出の藤田さんだとおもうが、
皮膚には常在菌があって、これが体外からの菌を排除しているのだが
洗剤などで簡単に落ちてしまうそうです。昨今の人の異常な潔癖性向が仇となって
皮膚を保護する菌が再生する間もなくまた洗剤で痛めつけられる為、
皮膚が非常に弱くなっているのだそうです。
藤田さんは体を洗うときに洗剤を使わないそうですよ。
26 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:32:32 ID:cDplKY4w
洗剤?
石鹸?
27 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:40:44 ID:ChyzGp4q
でも、この寄生虫が入ればアレルギーだとか、ダイエット効果があるだとかって話
あくまで、仮説だったり、そのような事例かもしれないってのがあるってだけだったのに
いつの間にか拡大されて、一般論や事実のようになりすぎ。っての聞いたけどね。
珍しい珍しいと言いつつ実は、珍しくもなんともない生き物だったみたいな。
今は寄生虫の恐ろしさを軽視しすぎているってのもあったな。
今まで、寄生虫に苦しめられてきた歴史があって、何でじゃぁ農薬が発展したのかとか
無視して、リスクも考えずに無農薬まんせーして、医者も寄生虫の知識がないから診断できないとか。
どっちもそれなりの危険性があるのにねぇ。
28 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:48:15 ID:Qag/R+6h
お前ら何か大事なことを忘れていないか?
寄生虫といったら在日朝鮮人だろ?
寄生虫のスレが立ったら在日の話題に触れろよ!
わかった?
29 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 10:50:30 ID:X+Be6qix
少なくとも、ダイエットの効果はあるだろう。(内臓寄生系)
本来人間の体内に吸収されるべき栄養を寄生虫が横取り
する訳だから。
30 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 11:26:23 ID:AvWVF+fK
謙虚な寄生虫なら許せる。
自分を宿主の主人と勘違いしている寄生虫は駆除するべし。
31 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 11:56:59 ID:IndhGMKi
善玉菌、悪玉菌とあるように善玉寄生虫、悪玉寄生虫といったような考えが
あってもいいよね。
32 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 12:14:10 ID:+pVW7C2n
ゴアウルド
33 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 12:47:48 ID:qOVhnOia
ま、日本土着の寄生虫感染症では日本住血吸忠とかつつが虫病なんてのも
ありますけど、寄生虫の症例がが減っているのは事実で
一般的に今の寄生虫学は主体を免疫学にすり替えてますな。
教える側も実際の症例を見たことなくて教科書を教えているわけで・・
34 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 13:07:08 ID:CWYqMyuX
>>28 このスレの趣旨に照らすと、お前は在日朝鮮人がいると日本の健康が保たれると主張したいわけだな。
35 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 13:08:07 ID:vtKAxjT2
藤田は、ギョウチュウ卵を手につけたままでも気にしてるとは
思えんな
あの思考では、乳児幼児での寄生虫疾患の悪影響を理解してる
はずがないし
アレルギーが少なくなるのと、乳児死亡率が跳ね上がる(医療
統計上はまさに逆相関してるが藤田は後者について気にしてな
い)のとどちらがいいのだ?
36 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 13:33:11 ID:JqOp/EvH
,ィミ, ,ィミ, フ
彡 ミ 彡 ミ, ヤ |
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) レ |
彡;:;: ミ, ( ヽ ヤ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ レ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ ( : ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
__,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l ┃
::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;: ミ l ┃
::::::しUUU┘::::ミ:;: ミ l ┃
:::::::::::::::::::::::::::└UUUじ l ┃
_______________________________,l ┃
━━━┻━━━
37 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:06:33 ID:3uaB9ZQz
38 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:18:43 ID:KnI5O0hc
とりあえずライギョの刺身を食え!
39 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:24:49 ID:H0iKGbVT
まぁ、花粉症も同じこと言ってたしなぁ。
でも、目に見える生物が体内にいるのは嫌だなぁ。
40 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:36:53 ID:XH/DIc5w
今、寄生虫持ちが増えているんだっけ。
無農薬野菜など、自然食品にやたら凝っている奴が増えているから。
41 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:50:45 ID:JzJr8mWe
「寄生虫エキス」サプリメントが特保で発売されるんじゃないか?
『サナダムシ配合ギョウチュウカプセル』『エキノコックス青汁』とか売れるかも。
42 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 16:27:37 ID:t+/Wog5s
43 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 20:03:31 ID:N8gXUbs9
>41
俺配合の我が家みたいなもんか
44 :
名無しのひみつ:2005/09/09(金) 21:10:57 ID:ChyzGp4q
ダイエット効果あるって効果あるほどエネルギー食わないよ。
細菌なんかと違ってサイズが違いすぎで、異物ですよ。
45 :
名無しのひみつ:2005/09/10(土) 01:42:23 ID:uFsfpL0z
こんなのさんざん既出じゃん、そしてガンのリスクを伴う事も
46 :
名無しのひみつ:2005/09/10(土) 01:54:52 ID:RFqCp97/
「狸の○○…」のフィラリアがこういう研究で人気ないのは何故?
その他趣深い深刻な寄生虫病が
つい20年くらい前まで日本国内でも猖獗を極めていたわけだが、
その直接間接の恐ろしさがもう忘れ去られようとしているのか…
つーか、アイルランドなんて寒いから、そんなに元々寄生虫がいないのかね?
なら怖くも有るまい。
47 :
名無しのひみつ:2005/09/10(土) 02:41:37 ID:VHulg+iI
>>33 つつがむし病はリケッチアによる感染症だから
たとえて言えば蚊が媒介する日本脳炎のようなもんで
寄生虫とはちがうとおもうぞ。
48 :
名無しのひみつ:2005/09/10(土) 02:47:57 ID:d55PoU6L
先日、元傭兵の書いた本を読んだ。
ジャングルで戦闘してて、戦場でウンコをして、
その辺に生えてる葉っぱでケツを拭いたとする。
するとその葉っぱに目に見えないほどの小さい寄生虫が
ついていて、ケツの穴から体の中に入り込んで
脳まで到達して脳みそを食い荒らしたりとか。
敵よりもそっちのほうが怖かったといっていた。
49 :
名無しのひみつ:2005/09/10(土) 11:06:57 ID:IavL3zd0
ピロリ菌にも似たような話があるな。
50 :
名無しのひみつ:2005/09/10(土) 14:01:03 ID:B8fxEQ50
社会の寄生虫のおれらも、日本の役に立ってたんでつね (゜∀゜)
>>49 ピロリはねー、よく考えてみたら当たり前な話で、元々胃酸出過ぎという基礎疾患があるのに、
それには手を付けずに、中和してくれているピロリを除菌するだけだから、
そりゃ逆流性食道炎にも食道ガンにもなりますわな。
しかし、寄生虫はねー、今でも沖縄や奄美ではとんでもないのが深刻な脅威として存在するし
温暖化進めば本土でも流行るんだぞー。
昔動物実験に使った寄生虫を大量に自分の体内に入れてしまうミスを犯したことがある。
人間の体内では繁殖できないタイプで、そんなに悪くない、ギョウチュウよりマイルドな奴
だったが、それでも死滅するまで半年くらいは、非常に体調が悪かったよ。
52 :
7:2005/09/10(土) 19:29:46 ID:z2IAMo9s
>>21 気遣いありがd
感染経路は薄々気付いてます。
そこに訪ねて行って2週間後が最も発症率高しwwwww
夜中に子供がお尻が痛痒くて大泣きするんだけど、
そこに這う白い蟲(!!!)を綿棒で取って、
常備してある虫下し飲まして、お終い。次の機会まで出ない。
ちなみに無農薬でもらってくる蟲は回虫。
おいら子供の頃(昭和40年代)、近所の駄菓子やでお菓子を買うと、
もれなく回虫が付いて来たw
こっちはウンコに白いのがビッシーーーーーリ (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
虫下しチョコレートよく食わされたなあ〜〜。
<気遣いありがd
どうしてもこれを見た瞬間は「きちがい」って読んじゃうんだよな
>>51 糞線虫はまじたまらん。知っていれば診断は比較的容易だが、
知らないと命取りになる病気。
流行地以外の医者はほんとに知らないので、今後北限があがれば怖いな。