【IT】Googleが初のMac OSソフト開発――まずはGmail Notifier

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬 φ ★
米Googleは自社のメールサービスGmailの新着メッセージを通知するアプリケーション、
Gmail NotifierのMac OS X対応β版を公開した。Gmail NotifierはこれまでWindows版しかなかった。

Gmailサービス自体はWebブラウザで利用できるWebメールだが、この新ツールを使うことにより、
ブラウザを開かずにメッセージを見ることができる。このほかに、ブラウザでGmailを開くときに
ログインする必要がなくなる、Gmailをデフォルトのメールプログラムにできる、などの機能がある。

Gmail Notifierを起動すると、メニューバーに常駐し、未読メッセージ数が表示される。
メールチェック、インボックスへのアクセス、新規メッセージ作成などがこのメニューから可能。

作者のグレッグ・ミラー氏はGoogleのソフトウェアエンジニアで、Google独特の
「仕事時間の20%を自由な開発に使っていい」制度を利用し、「自分自身がMacユーザーで
家族もほとんどがMacユーザーなので、すべてのMacユーザーが便利になる
アプリケーションとしてGmail Notifierを開発することにした」と述べている。

また、同氏は「これはGoogle初のMacソフトだが、これが最後になることはないだろう。
Macユーザーのみなさん、ご期待を!」と結んでいる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/03/news017.html
2名無しのひみつ:2005/09/03(土) 16:05:17 ID:5ilLm/A8
マカ視ね
3名無しのひみつ:2005/09/03(土) 16:14:36 ID:nzqzrCvv
>>2
ドサ氏ね。
4名無しのひみつ:2005/09/03(土) 16:25:27 ID:rlYCIPjI
Linuxもたのんます
5名無しのひみつ:2005/09/03(土) 16:37:00 ID:Jvgivt+3
>>4

ビジネスにならないものはつくらんだろう。
6名無しのひみつ:2005/09/03(土) 16:37:06 ID:gL5C82yO
MacOS9版も頼むよ
7[´Д`]エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/09/03(土) 16:47:57 ID:rs4jKkiU BE:129492836-##
とりあえず、かっこいいドックアイコン頼むよ
8名無しのひみつ:2005/09/03(土) 16:56:53 ID:LqOSq8xq
>>7
はげどー
9名無しのひみつ:2005/09/03(土) 17:22:42 ID:DEF8J5+u
えっと、これって科学ニュース???
10名無しのひみつ:2005/09/03(土) 17:32:17 ID:VnZIz5eR
>>6
はげど
11名無しのひみつ:2005/09/03(土) 17:35:36 ID:cgfCW2/B
なんでMAC?
12名無しのひみつ:2005/09/03(土) 18:04:00 ID:wHMuqEbU BE:287760858-##
>>11
>作者のグレッグ・ミラー氏はGoogleのソフトウェアエンジニアで、Google独特の
>「仕事時間の20%を自由な開発に使っていい」制度を利用し、「自分自身がMacユーザーで
>家族もほとんどがMacユーザーなので、すべてのMacユーザーが便利になる
>アプリケーションとしてGmail Notifierを開発することにした」と述べている。

だって。
13名無しのひみつ:2005/09/03(土) 18:09:32 ID:y3sM5l4E
早くmacのgoogle earthを
14名無しのひみつ:2005/09/03(土) 19:39:07 ID:e2m+h7BZ
メールクライアントではないのですが、gotmailg というWidgetがあります
http://gotmailg.sourceforge.net/

着信の数がわかるので重宝してます。
15名無しのひみつ:2005/09/03(土) 20:12:14 ID:cgfCW2/B
MACユーザーなんてューザー全体で3%だろ。金にもならん。
16[´Д`]エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/09/03(土) 20:41:24 ID:wHMuqEbU BE:86328443-##
>>15
5パーセントはあったような気がする。
17名無しのひみつ:2005/09/03(土) 20:47:52 ID:Kx1D9bfM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000001-cnet-sci
>Kayによると、デスクトップコンピュータ市場におけるAppleのシェアは、第2四半期に世界全体で2.1%に達し、1年前に比べてほぼ倍増したという。
約2%だな。
18名無しのひみつ:2005/09/03(土) 21:58:23 ID:DEF8J5+u
>>1
えっと、これって科学ニュース??? PCニュース速報板に立てたら?
http://pc8.2ch.net/pcnews/
19名無しのひみつ:2005/09/03(土) 22:18:27 ID:cgfCW2/B
>>16
5%ってほとんど変わらないじゃん(;´Д`)
20名無しのひみつ:2005/09/03(土) 22:40:53 ID:UctLT96K
ガンガレ!グレッグ
21名無しのひみつ:2005/09/03(土) 22:46:32 ID:cgfCW2/B
科学+はマカーの生息地か
22[´Д`]エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/09/03(土) 23:47:50 ID:rs4jKkiU BE:460416588-##
>>17
あ、MacFanは日本だけのシェアだったわ。
23名無しのひみつ:2005/09/04(日) 00:11:05 ID:T3pXPYyH
>>21
実は大学の研究室にはMacユーザーが多いようです。
UNIXとの親和性が大きいのではないでしょうか。
かくいう私は学生時代は研究室はWindowsベース、個人的にMacと両刀遣い。
就職して会社がWindowsベースなのでMacに触れる機会も減りました。
24名無しのひみつ:2005/09/04(日) 08:50:35 ID:EIAxr2R+
> 実は大学の研究室にはMacユーザーが多いようです。
> UNIXとの親和性が大きいのではないでしょうか。
違うお。リテラシーの低いやつが多いだけだお。マスプロ教育の弊害だお。
25名無しのひみつ:2005/09/04(日) 23:41:41 ID:r2A0eAtl
macで使用は出来るが、日本語版はないというオチがいい。

しかしマカーってなんで自分は他の人と違うぜスメルをぷんぷんさせてるの?
26名無しのひみつ:2005/09/05(月) 00:02:27 ID:aWWUdfpo
そうなのだから仕方ない。あきらめろ25よ。
27名無しのひみつ:2005/09/05(月) 00:12:31 ID:SMrx9s+e
>>23
昔のMacはUNIXとの親和性なんてありませんでしたな。Windows以上に。

しかし伝統的な数式作成ツール、化学式作成ツールの類が
グラフィックの強いMac用しか無かった為、大学の研究室で多く用いられていたと思われる。
28名無しのひみつ:2005/09/05(月) 05:18:14 ID:Nz4Eqi/x
>>27
今はChemDrawとかMac用がなくなったので化学の人はどうしようもないけどね。
29名無しのひみつ:2005/09/05(月) 19:19:27 ID:FRYboqT7
>>24
カワイソス...
30名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:50:40 ID:I6XtxnkR
>>23です。
>>24>>27>>28
どうも認識が足りないというか一面的な見方で考えていたようです。
勉強になります。
>>25
俺の友人にもいます。
俺はMacユーザーだぜ、センスいいぜ、お前らとは違うぜ、オーラ。
執拗にWindowsを毛嫌いする。

個人的には用途に合わせて両方使えるのが一番いいと思うんですけどね。
31名無しのひみつ
>25
そんなマカーはいまや希少価値。
そっとしてあげなさい。