【原子力】もんじゅ改造に本格着工 核燃機構、人災防止誓う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青影 φ ★
 核燃料サイクル開発機構は1日、1995年のナトリウム漏れ事故以来停止している高速増殖炉原型炉もんじゅ
(福井県敦賀市)で、改造工事の着工式を行い、本格的な工事を開始した。
 同工事はもんじゅの運転再開の前提となり、17カ月間を予定。その後に各設備の試験を行い、早ければ
2008年初めにも再開準備が整う。
 着工式で核燃機構の殿塚猷一理事長は「人災は努力で防止できる。安全最優先で工事を進めてほしい」と訓示。
集まった職員ら約800人も「守るぞ安全」と声をそろえて誓った。
(共同通信) - 9月1日12時15分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000072-kyodo-soci
2prius the hybrid synargy drive:2005/09/01(木) 14:26:39 ID:S25SQXJT
unko
3名無しのひみつ:2005/09/01(木) 14:58:07 ID:3dIqBHcA
核融合炉フランスに盗られたから 日本は撤退して
もんじゅでいいんじゃない
4名無しのひみつ:2005/09/01(木) 15:20:33 ID:MOrJYHi6
着々と核技術を蓄積してゆかなければならない!
核兵器は必要不可欠!
5名無しのひみつ:2005/09/01(木) 15:24:14 ID:NvWvBAiZ
どーせ工事をするのは、現場のドカタ。
6名無しのひみつ:2005/09/01(木) 15:40:51 ID:iNalf2ng
キタコレwwwwwwwww
さあ本格実用化が始まったら無敵だ!頑張れもんじゅ。頑張れアナウンサー。
7名無しのひみつ:2005/09/01(木) 17:06:22 ID:jUGUHGiV
どうせ、「作る」ことに関する利権しかないんだから、
作るだけ作って使わなきゃいいのにね。
8名無しのひみつ:2005/09/01(木) 18:16:02 ID:qPtDPDku
これを空b(ry
9名無しのひみつ:2005/09/01(木) 18:26:50 ID:e4hXHsW0
改造工事の許可を県にもらうのに新幹線を上納したからな・・・
日本の原子力,最悪でしょ。地方の政治カードになっちゃった。
10名無しのひみつ:2005/09/01(木) 21:19:02 ID:1zJv6Tyn
プルトニウムを持っている理由が必要なんだな
11名無しのひみつ:2005/09/01(木) 21:23:36 ID:npYP+CmS
不祥事大杉のせいでもうすぐ原研に吸収合併されるくせに。
12名無しのひみつ:2005/09/30(金) 15:11:56 ID:+TCH5flc
こんな危険でくだらない原子炉を作るより、燃料電池や
太陽光発電の研究・普及に金をかけた方がずっとましだ。
いい加減あきらめろよ!
13名無しのひみつ:2005/09/30(金) 15:38:28 ID:/7N+dugG
>12
14名無しのひみつ:2005/09/30(金) 16:59:04 ID:lvz9L7Xk
ほかに中国しかやってない欧米が見捨てたポンコツを
いつまで未練がましくやるつもりなのだろうか。

無駄無駄。いい加減あきらめたら?
15名無しのひみつ:2005/09/30(金) 19:32:43 ID:iAH5zhCx
ここは左翼が溢れかえっているスレですね
16名無しのひみつ:2005/09/30(金) 20:27:39 ID:lvz9L7Xk
>9
それだけ迷惑なものってこった。
17名無しのひみつ:2005/09/30(金) 23:43:29 ID:m/KjiNTs
石油の次は原子力。 燃料電池とかいってるやつは池沼。
18名無しのひみつ:2005/10/01(土) 08:20:30 ID:arj3iJuY
>>14
フランスは実証炉であるスーパーフェニックス計画は破棄したが、
原型炉のフェニックス計画は続けている。
ロシアが実証炉の建造をしているし、
インドも実験炉作ってますよ。
19名無しのひみつ:2005/10/01(土) 10:25:45 ID:eFssG3LO
ナトリウムの扱いがめちゃ難しい。
20名無しのひみつ:2005/10/01(土) 12:01:10 ID:wXbd9NAa
難しいってか無理レベルなんじゃないの?
必ず事故起こしてるよね?

だから>18信じるにしてもフランス以外は人命の軽い国でしかもうやってないわけだが
21名無しのひみつ:2005/10/01(土) 12:58:38 ID:64vWHlZp
>20
アメリカも次世代原子炉としての高速増殖炉は具体的に着手はされていないものの
常に原子力政策として維持されている。
22名無しのひみつ:2005/10/01(土) 21:18:59 ID:CQF8zVM2
そこまでして核兵器が必要なのか。
むしろ、ロシアから購入したほうが安上がりなのでは
23名無しのひみつ:2005/10/01(土) 21:27:37 ID:ieeCs7G5
核燃料サイクル開発機構は、特殊法人かなにかかな(国関係)?JCOは潰れたけど、
株式外車じゃ10年以上も休むことなんてできないもんな。
24名無しのひみつ:2005/10/01(土) 21:35:44 ID:Fc70RhbB
海水ウラン採集の方がまだ安上がりのような・・・
25名無しのひみつ:2005/10/01(土) 21:41:32 ID:rfbHjH2d
核兵器の独自開発なんか絶対できませんよ。
やったらイラン以上に孤立しておしまいになる。
それに拡散防止体制が根元から崩壊し、
最悪な核軍拡時代への引き金を引くことになる。

核バカどもは頭が逝っちゃってるとしか。l

もつことになっても中古品しかありえない。
それも嫌だけどな。
26名無しのひみつ:2005/10/01(土) 22:46:18 ID:uJlJUYSx
中性子をあまり減速させずに冷却できる溶媒は他にないのか?

ペルチェや代替フロンじゃだめなのか?←バカ
27名無しのひみつ:2005/10/01(土) 23:32:40 ID:64vWHlZp
>25
五大国が他国に核兵器を提供したり持つことを奨励するのは禁じられている。
28名無しのひみつ:2005/10/01(土) 23:36:56 ID:NzlssjeV
もんじゅをトランスフォーマーな巨大ロボットに改造するんなら
賛成してやらないでもない。
29名無しのひみつ:2005/10/01(土) 23:39:12 ID:FFcMHkZU
だめだろ文殊バラしちゃったら。せっかく中に濃ゆいのがあるのに。
取り出しちゃったら監査の対象だぞ。
30名無しのひみつ:2005/10/02(日) 01:49:38 ID:sLb0aF6m
原子力を全否定するわけじゃないが、もんじゅはコストや
危険性で問題がありすぎ。
既存の原発の安全性向上・高レベル放射性廃棄物の最終処分や
自然エネルギー開発に金かけろよ。
31名無しのひみつ:2005/10/02(日) 06:46:25 ID:5ELBzCOi
これまだ諦めていなかったのか・・・
再開してもまたナトリウム漏れ起すのがオチだと思うが
32名無しのひみつ:2005/10/02(日) 12:36:48 ID:mpOuhp1z
>>31
今度は漏れだけではすまないのだが…
33名無しのひみつ:2005/10/02(日) 13:55:21 ID:WKzTsdxi
>>32
未来人キタwww
34名無しのひみつ:2005/10/07(金) 10:59:25 ID:syYGEf6n
>30
同意。


動かすなら、ナトリウム漏れ問題を解決してからにしろよ。
さもなくば同じことを繰り返すだけ。全くの無駄。無意味。
35名無しのひみつ:2005/10/17(月) 11:36:44 ID:suaY633w
尿漏れには、
36名無しのひみつ:2005/10/17(月) 13:58:17 ID:ArHYu4Fy
将来に向けてなにがベストな選択か、なんて判らんよな
すくなくともこれは道筋と成果が明確な計画、
事故がプロジェクト自体の欠陥による物でもない

自然エネルギーだなんだと言うのは
無責任で、頭ん中がお花畑の連中の決まり文句
もう笑う気もおきない
37名無しのひみつ:2005/10/17(月) 14:52:19 ID:1G+3aYBF
もう、あれだ、ハロンケアでも一緒に流しとけ。
38名無しのひみつ:2005/10/17(月) 15:00:50 ID:zRCjexV6
原子力は夢のエネルギーだよ。
39名無しのひみつ:2005/10/17(月) 22:06:26 ID:kkgGlFtG
アトムはいつできんの?
40名無しのひみつ:2005/10/18(火) 02:13:31 ID:lR2rk9zt
おまいら、高速増殖炉(もんじゅ)って何か知ってる??

原発の廃棄物を、エネルギーとして再使用するための施設。

これをすることによって、

一般の原子炉の放射性廃棄物より、

はるかに放射性が高くなる。

放射性は

 原発の廃棄物<<<<<<もんじゅの廃棄物


そうすると、もう「1万年」位たたないと、放射能がなくならない。
1万年も耐久保障のあるものなんてないから、処理は
青森沖の日本海溝深くに流し込んでる。

その海のお魚を食べてる人たちは???

超危険。やばすぎる。
41名無しのひみつ:2005/10/18(火) 09:13:14 ID:yFBW+GSQ
>>40
扇動するな。原子力となると過剰反応する猿が。
42名無しのひみつ:2005/10/18(火) 14:03:41 ID:BVa7KtyT
砒素だの水銀だのは、1億年経っても有毒なままだぞ。
数千年で石ころ同然になるのが放射性廃棄物。
43名無しのひみつ:2005/10/19(水) 00:56:29 ID:CRIqf+Uj
たった数千年で石ころになるような恐ろしい放射活性の廃棄物って何だ。
危険すぎて扱えないぞそんなもん。
44名無しのひみつ:2005/10/19(水) 19:22:49 ID:3xZXPjMC
放射性廃棄物は、あと100年か200年あとにはコスモクリーナーみたいなのが
出来てるだろうから、そう悩まなくてもいいんじゃない
楽観的すぎるかな?
45名無しのひみつ:2005/10/29(土) 06:25:41 ID:wk0S/9WR
14万8000光年先の星にいければね。
って返すべきですか。
46名無しのひみつ:2005/10/30(日) 02:19:22 ID:03e4AAIH
47名無しのひみつ:2005/10/30(日) 02:22:00 ID:03e4AAIH
48名無しのひみつ:2005/11/05(土) 21:48:10 ID:5Ezg7vRT
>>42
 究極的には神経を侵す重金属の鉛になる238U。
 もともと重金属、核燃料は。
49名無しのひみつ:2005/11/19(土) 08:58:02 ID:C3TOTbfR
50名無しのひみつ:2005/12/11(日) 14:50:25 ID:XD7wfskK
日本をもんじゅ焼きにして終わりにする計画進行中
51名無しのひみつ:2005/12/17(土) 15:40:54 ID:Ygr9TR+6
>>50 上手!!

もんじゅは食べ物だけで十分。原子力にはいらない。
52名無しのひみつ:2005/12/17(土) 18:30:25 ID:QsH0krgO
もんじゅの知恵っていうだろ・・・・

もしや・・・原子力に知恵は要らない。体力と気合で勝負ってか?

そりゃナトリウム漏れるわ。。。。。
53名無しのひみつ:2005/12/17(土) 18:47:15 ID:/+hrmVem
もんじゅって名前はイメージダウンになるからヤメロ! って、仏教関係者から言われてたな
54名無しのひみつ:2005/12/17(土) 20:03:56 ID:3M7Om9u9
高速増殖炉といえばフランス、
もんじゅってフランス語っぽいしフランスは仏だからいいんじゃね?
55名無しのひみつ:2005/12/17(土) 20:35:13 ID:R7PJ5ihW
ド・モンジュ
56名無しのひみつ:2005/12/19(月) 06:20:37 ID:lKIR0N9m
ドモンジュ〜シルヴプレ〜
57名無しのひみつ:2005/12/26(月) 09:20:27 ID:Rci2a9ON
ナトリウムを使う方式を堅持しつづけようとする限り、
日本を破滅させる時限爆弾を建造しようとするようなものだ。
58名無しのひみつ:2005/12/26(月) 10:03:33 ID:IkHJeOip
ド・ジョウスクイ・モンジュ
59名無しのひみつ:2005/12/26(月) 10:40:49 ID:gNTPbgyu
資源のない日本には必要だと思うが。
今でさえ、チャンコロにガス田取られそうなのに
もんじゅをやめたとして、
あと50年もしたらエネルギの自活どころか購入すらできないだろう。

危ないのはわかるが、やらざるを得ないってとこでしょう。

ところで、
ナトリウムの代わりにガリウムつかったらダメなの?
60名無しのひみつ:2005/12/26(月) 21:49:22 ID:Rci2a9ON
炭酸ガス炉ではだめなのか?
61名無しのひみつ:2005/12/26(月) 22:18:01 ID:YmnRJocA
ナトリウムの変わりに朝鮮人を使うのはダメか?
62名無しのひみつ:2005/12/27(火) 00:43:09 ID:LQwMCwwe
>>57>>59
金属ナトリウムの活性を抑える技術を開発中。 実験室レベルではできたというNEWSが5月末にあった。
63名無しのひみつ:2005/12/27(火) 04:21:36 ID:eojQRMbN
>>62
無理だよ
64名無しのひみつ:2005/12/27(火) 06:46:43 ID:kHfcZDPK
てゆーか軽水炉でダメな理由がわからない。
なぜわざわざ高速増殖炉やらプルサーマルだのといったハイリスクな道を歩む?
第一高速増殖炉は実際はぜんぜん増殖しないと評判ではないか。
65名無しのひみつ:2005/12/27(火) 20:27:49 ID:l9CxW9cX
もっと安全な各種を増殖するとか出来ないのかね。
鉛207(安定核種)に中性子4個吸収させて
鉛211(放射性)にする。
鉛211は半減期36分でベータ崩壊してビスマス211に。
ビスマス211は半減期2分でアルファ崩壊してタリウム207に。
タリウム207は半減期5分でベータ崩壊して元の鉛207に戻る。
みたいな。
66名無しのひみつ:2006/01/01(日) 19:01:56 ID:/Ez2RhEK
もしも、文殊ではなくて、ジーザス・クライストという名前にしたら
欧米から猛烈な抗議が来るであろう。ましてや事故が起きた日には
67名無しのひみつ:2006/01/01(日) 23:51:32 ID:/D7AgRjs
>>66
キリストをネタにしたミュージカル?
68名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 02:56:09 ID:nMhwvI8J
誓うと言っても、法的な責任が無いんだから、意味梨。
69名無しのひみつ:2006/01/02(月) 03:39:25 ID:T0mhNFTB
核廃棄物の発熱を利用した熱電対発電とかも考えた方がいいと思う
熱を出し続ける一方なんだから利用しなきゃ損
70名無しのひみつ:2006/01/03(火) 14:05:14 ID:aVqf4+An
みんな自分のちんこに誓えばいいんでね?
男は皆、ちんこだけは正直だ、って言うし。
71名無しのひみつ:2006/01/26(木) 00:51:36 ID:tFzY3E7d
博士、僕を100万馬力にして下さい。

いかん、いかん、お前は10万馬力でいいんじゃ。
大きいばかりが良いことじゃないんじゃぞ。

ちぇえ、博士のけち。

トビオや私がお前を100万馬力にしてやろう。

わーい、100万馬力になったぞ。(チュードーーーーン)
72名無しのひみつ:2006/01/26(木) 01:48:44 ID:BrZQIAXh
放射性廃棄物から出てくる放射線をキャッチしてエネルギーに出来ないの?
もしも出来ればエネルギーに不自由しなくなりそうだが。

単なる夢理論かもしれんが。
73名無しのひみつ:2006/01/26(木) 16:09:20 ID:z+F7zj7H
>>61
エラが配管を傷つける
74名無しのひみつ:2006/01/26(木) 20:14:23 ID:Yzxl67Wt
>>61
ナトリウムより反応性が高い
75名無しのひみつ:2006/02/08(水) 12:11:48 ID:SY8JXVDH
いまだに原子力が必要だって言ってる人は金もらってる人か
視野が狭い人でしょ
76Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2006/02/24(金) 09:45:20 ID:BW+XoHQZ
>>75
科学者の魂を売って日本応用地質学会会長になった人物がいます。
↓のスレ見てください。

原子力発電を支持する電力中央研究所論文のウソ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1140663660/l50

そして、日本の地学関係者はそれを批判するどころか、真実を隠そうと
上記のスレの削除を策謀しています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027423155/274
ぜひ、スレ救援のため御協力願います。
地学関係者にコメントするように言ってやってください。
77Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I :2006/02/24(金) 09:50:14 ID:BW+XoHQZ
尚、日本応用地質学会会長・井上大栄は日本地震学会に識別困難な分類図を
載せたので、私が識別可能な図を載せなおすように日本地震学会に要求した
ところ、分類図を再掲したようです。(明日、図書館に確認に行く予定です。)

*****
井上大栄 他;地震,第54巻(2002)p.557-573 Fig.11.

再掲:「地震」第57巻p.69-70

詳細は↓
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1140663660/5n-10
78名無しのひみつ:2006/02/24(金) 11:03:44 ID:fOcz9VoE
>>75
原油をめぐる情勢が不透明だから完全に切り捨ててしまうのは危険だな。
アメリカなんかはもう30年以上原発を建設してないから、原発を作る技術自体が廃絶しかかっている。
技術を切り捨てるのは簡単だが、
後になって「やっぱ必要になったからまた作ってよ」ってわけにはいかないことを知るべきだな。
79名無しのひみつ:2006/02/24(金) 11:05:49 ID:8Yiy2bE6
日本は戦艦をつくる技術をまったく失ってしまった訳だが・・・。
やっぱ必要になったからとはならないだろうな。
80名無しのひみつ:2006/02/24(金) 11:34:01 ID:4MSdeZ02
MOXの方が先に進みそうだけど
FBRもちゃんと道筋立てて進めて欲しい
資源の無い国には使用済み燃料も資産だという認識が必要
81名無しのひみつ:2006/02/24(金) 12:14:02 ID:h9sBmyDj
日本は省エネ技術が得意、原子炉も発展がつづいているのです。
高速増殖炉はその先駆けとなるもの。
日経サイエンス3月号「核燃料完全リサイクルへの挑戦」
http://www.nikkei-science.com/
そもそも原子力は宇宙開発や海底開発に絶対必要なものです、宇宙で
自然エネルギーは使えないし太陽電池は深宇宙や影になったらもうダメだし
広大な面積が必要だし燃料電池は水素を調達しなければならない。
原潜は10年くらい燃料無補給ですよ。次世代は宇宙ビジネスの時代です。
日本はそういった原子力技術を持ち続け月面や宇宙船に応用できるでしょう
だから開発をやめてはいけません。核融合より原子炉改良のほうがよっぽど
簡単です。
82名無しのひみつ:2006/02/24(金) 12:17:19 ID:h9sBmyDj
それから放射性廃棄物ならあと100年もすれば宇宙に捨てられるでしょう。
なんで地球上に何万年も保存しときゃなきゃならんと考えるんです?
83名無しのひみつ:2006/02/24(金) 12:30:33 ID:rV8CM2Fl
>64
この国は1度決まったことは中々止まらない。
道路だって結局全部造ることになっちゃったでしょ?
結局問題が起こる頃にはもう関係ないからいいやー的な感覚。
国民病みたいなもんかね。
84名無しのひみつ:2006/02/24(金) 14:21:49 ID:PKU4fYIW
>>78
アメリカは技術が退化したかもしれないが、日本は端から技術も無いのに
技術が高く安全だと自我自賛、言い張ってきた。
近年の事故は起こるべくして起こっただけの事。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
http://www.jca.apc.org/mihama

>>82
100年も待たずとも劣化ウラン弾として活用しているよ。
85名無しのひみつ:2006/02/24(金) 18:09:53 ID:YvdikN+R
日本って、原子力の技術って無いんだ。
じゃあ、今の発電所の中核技術は外注?
86名無しのひみつ:2006/02/24(金) 20:05:50 ID:twEG4AsB
>>85
うんにゃ、技術なくして全国51基もの原発は稼動できんよ。
雨は原潜とか空母に積む小型原子炉技術は今でも健在。
それにプルサーマル計画を進めないとフランスから再処理されたのがどんどん
返ってきちゃって余計に増えるんだよ。

>100年も待たずとも劣化ウラン弾として活用しているよ。
おお、それがあったな。
87名無しのひみつ:2006/02/25(土) 00:54:35 ID:iPY57Xq1
>>85
技術ない国が高速増殖炉を造れるわけねーべ、日本はトップクラスだよ。
88名無しのひみつ:2006/02/25(土) 10:30:19 ID:mkmDzWn3
>>86
ああそうか
アメリカは原潜や原子力空母を持ってたな!
すっかり忘れてた
89名無しのひみつ:2006/02/25(土) 15:55:01 ID:5tbGYzav
ヘリウムガスを使う方が安全で効率も良くないか?
後やっぱり核は動力に使うべき。潜水艦とか将来的にはロケットとか
爆弾にするという手もあるけど(北朝鮮が持つといったのだから持って当然だろう)
90(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/02/25(土) 16:03:04 ID:OT3twWTP
>>66
>もしも、文殊ではなくて、ジーザス・クライストという名前にしたら
>欧米から猛烈な抗議が来るであろう。ましてや事故が起きた日には

なんてこったい((c)ポパイ)
91名無しのひみつ:2006/02/25(土) 16:26:25 ID:XADJPNZ8
>>88 アメリカは原子力の軍事利用は世界一だが商業利用じゃ日本とフランスには到底かなわない。
アメリカの強みはやっぱり根底に軍事が絡んでるよなぁ。
92名無しのひみつ:2006/02/25(土) 16:33:46 ID:wzrCtg6H
フランスがトップ。
日本がまあ、鼻差ってとこか
93名無しのひみつ:2006/02/26(日) 02:03:37 ID:mB41zJpG
小型原子炉は研究してますね。7.6トンならロケットでうちあげられるかな?
ISSのエネルギーにどう?太陽電池パネルいらなくなるよ。
http://www.jaeri.go.jp/jpn/open/press/2001/010704/index.html
94名無しのひみつ:2006/02/26(日) 02:19:22 ID:+eSGQ9h5
廃棄物なんか宇宙に捨ててしまえばいいのに
95名無しのひみつ:2006/02/27(月) 10:10:35 ID:K9AZ8++y
打ち上げ失敗してどっかに落っこちたら大事になるな
96名無しのひみつ:2006/02/27(月) 10:58:08 ID:5mM6arr6
オメガ計画って知ってる?
放射性廃棄物にアルファ線をあてて無害化するやつ。
97名無しのひみつ:2006/02/27(月) 14:05:44 ID:O4rKuOT2
>>93
低軌道には上げられるな。
イオンエンジンの電力としては魅力的かもしれない。
98名無しのひみつ:2006/02/27(月) 14:45:18 ID:Jee/iAi+
蛍光物質と組み合わせて蛍光灯の代わり。廃棄物のドラム缶をそのまま置いとけば
核反応でお湯は沸かせるし暖房にもなる。
何代にも渡ってエネルギーを供給する必要が無くなるぞ

宇宙まで汚して欲しくはないな
99名無しのひみつ:2006/02/27(月) 15:59:40 ID:O4rKuOT2
宇宙は放射線に満ちておりますが
100名無しのひみつ:2006/02/27(月) 16:40:58 ID:ss49dROQ
費用対効果は良いとして、リスク対効果はどうなのかね実際問題
101名無しのひみつ:2006/02/27(月) 18:54:51 ID:6hLwtZKc
いいことなんだが、バケツで混ぜる奴まで就職できそうだからなあ。
今のところアレは最下位でいないようだが。
102名無しのひみつ:2006/02/27(月) 18:56:21 ID:6hLwtZKc
もんじゅは名前が素敵だ。
103名無しのひみつ:2006/02/27(月) 20:04:41 ID:gHT4pNxS
>>97
そうか!イオンエンジンがあったな(・∀・)
原子炉付きイオンエンジンなら大出力で10年以上加速つづけられるかも。
はやぶさタイプの探査機なら土星まで行って帰ってこれるんじゃまいか?
104名無しのひみつ:2006/02/27(月) 22:13:14 ID:UDXokl6f
>>103
ただし原子炉だけで7.6トン・・・・・・
1トンの機器、1.4トンの推進剤を積んで比推力1万秒くらいでいったら、
平均質量9トンくらいとして15km/sくらいの加速。
土星にはいけそうな気がするけど、その前に総重量10トンを第2宇宙速度にしなけりゃならない。
105名無しのひみつ:2006/02/27(月) 22:30:28 ID:gHT4pNxS
うああ、もっと軽くするための研究してー。
106名無しのひみつ:2006/03/02(木) 19:32:27 ID:3HYXrpFl
今度事故が起きるまでは安全であることを保証致します。私は嘘は申しません。
107名無しのひみつ:2006/03/02(木) 19:48:57 ID:3HYXrpFl
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060302AT2G0100101032006.html
規制緩和により、マンションも欠陥構造放置、JRも安全軽視、
JALもANAもトラブル多発、。。。。
東海村の燃料加工工場のような自主運営してたり、定期検査を
したはずなのに20年以上も配管を検査も交換もしていなかったり
した原発があるというのに、これ以上かってし放題、コスト削減
やり放題にしてたら、あるとき事故が多発してもしらんよ。
小泉規制緩和、小さな政府、企業のやりたい放題の、放任主義自由
経済は、荒稼ぎして、しくじれば倒産してトンズラして、国民とか
に損害を押し付けておしまいにするだけ。自主検査する団体にでも
官僚の天下りが沢山降りていくんだろね。
108名無しのひみつ:2006/03/02(木) 19:54:46 ID:Uj3KM0We
理屈通りに燃料増やせるのであれば、
日本に他の発電所が一切要らないということになるのか

もんじゅを事故で停止させてから、コンピュータの性能は格段にアップしているが
信頼性は上がったかどうか?
同じ制御装置でも枯れてきて確実に作動するものになったか?

廃棄物どうすべきかな?光電効果でどんどんエネルギー取り出せるなら別だが。
核廃棄物から出る放射線をエネルギーに、携帯電話程度は動かせるらしいから
ノートパソコンの電源くらいにまで出来るかな(但しハードディスク無しで全てメモリに収めるタイプ)
109名無しのひみつ:2006/03/02(木) 20:13:28 ID:yeif6Ovk
>108
なんで他の発電所がいらないことになるんだよ。
同じ1kgの天然ウランから取り出せるのべ電力量は膨大になるが、
ある時点で取り出せるピーク値は今と(ほとんど)変わらんぞ。
輸入は減らせるかもしれないが、永久に増やせるわけでもないし。
110名無しのひみつ:2006/03/02(木) 20:48:08 ID:WI4Kcocu
そこで高速増殖炉原型炉の登場となるわけでつよ。
・・って>>1にもどっちゃたな、まあそういうこと。
111名無しのひみつ:2006/03/03(金) 15:14:09 ID:D24T9WJv
燃料あっても原子力発電所がこれ以上作れないじゃん
112名無しのひみつ:2006/03/03(金) 17:32:57 ID:JES7nNWz
いまある軽水炉が寿命をむかえた順から高速炉に転換してゆく。燃料は増えるので
輸入しなくていいし再処理して使うから最終処分場も今より広げなくてすむ。
日本の電力比率はベストミックスで原発はもうふやさなくてもよい、出力を上げる
方法もあるけど省エネ、燃料電池技術はほっといても進むし自然エネルギーも
ふえてゆく対して人口減で使う人は減ってゆく。まあ大丈夫だな。
113名無しのひみつ:2006/03/04(土) 20:49:54 ID:JdORRVmE
今のところ高出力で安定供給できるのは火力と原子力しかない。
自然エネルギーでは・・・そういえば地熱ってどうなの?
114名無しのひみつ:2006/03/09(木) 00:18:49 ID:9chfVCLN
キリン取手工場で天然ガスボイラとNAS電池が稼働、エネルギコスト28%減
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/eco/424169
1500kWのNAS電池があることに驚いた、夏の電力ピーク時に使えそうだな。
同じナトリウム使ってるのに。
http://www.tepco.co.jp/provide/rdplan/hozen/nas/index-j.html
115名無しのひみつ:2006/03/14(火) 23:59:52 ID:WHnkBEik
あげ
116名無しのひみつ:2006/03/15(水) 00:15:02 ID:hHu+5/O1
もんじゅ→ ( ー人ー)|||~~~
117名無しのひみつ:2006/03/15(水) 10:10:04 ID:A5LFcvhK
>燃料あっても原子力発電所がこれ以上作れないじゃん

現状これ以上の増設は難しいと言うだけで、日本のエネルギー政策における
原子力の地位はエネルギー自給や熱転換効率の面からでも揺るぎないもの
であるから稼働中の軽水炉が退役し出す前には高速増殖炉建設計画が進む
でしょう。
118名無しのひみつ:2006/03/15(水) 11:11:52 ID:XczjGS/h
ハイリスクハイリターン
119名無しのひみつ:2006/03/15(水) 11:51:04 ID:r8s7l68D
高速脂肪増殖炉まんじゅ第三号

ってあだ名のふくよかな人がいたな
120名無しのひみつ:2006/03/16(木) 20:58:16 ID:epR40jiv
ふげん、もんじゅときたら、次はせんじゅ。
121名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:19:02 ID:JM9juX2H
もんじゅを揉んじゅう
122名無しのひみつ:2006/03/17(金) 21:29:40 ID:hpbS5cMu
原発の偉い人に嘘つきが多いのはなんでだぜ
123名無しのひみつ:2006/03/17(金) 23:50:15 ID:AEMFt27w
何処の誰がいつどんな内容の嘘を言ったか
具体的な例を挙げないと説得力ないよ。
124名無しのひみつ:2006/03/18(土) 02:39:15 ID:hCytiXca
 


これまでの開発費と同レベルの人材を太陽光発電の効率化研究にまわしときゃ・・


って思うのはオレだけでつか?


 
125名無しのひみつ:2006/03/18(土) 12:50:34 ID:nFgBAacu
>>124
今時"でつか"なんて使う時代錯誤野朗には同意できない
126名無しのひみつ:2006/03/18(土) 17:12:36 ID:oTKyQmTs
>120
2ヶ所に分けて建設するといいかも。北せんじゅ・南せんじゅ。

>122-123
事故後の顛末を知っていればあながち否定もできないかと。

原発と聞けばネジがゆるんでただけの「事故」でも
鬼の首を取ったように騒ぐ連中に対する保身と思えば
偉い人たちに同情できなくもないが、そういう状況だからこそ
一つでも嘘をつくことが莫大な不利益を招く結果になるという
想像力のない人たちに同情してはやはりいかんよな。
127名無しのひみつ:2006/03/18(土) 18:55:01 ID:HimA1Z5g
スペック2
128名無しのひみつ:2006/03/19(日) 20:55:54 ID:VmPmz32y
各種エネルギーを分散して持ってるほうがいいに決まってるだろ。日本はそういう
国めざしてるんだから。
129名無しのひみつ:2006/03/21(火) 01:36:44 ID:9pfyYCt2
>>123の様な馬鹿は死ぬまで治らないんだろうよ
130名無しのひみつ:2006/03/22(水) 03:35:24 ID:Q9Ha46jO
>>125
124は朗らかなのか?
131名無しのひみつ:2006/03/22(水) 04:17:13 ID:L3vicn2o
大きな声では言えないが、ココは田淵教授と安田助手に
うわっつ、ちょ・・なにwんkhんdvkw・・・
132名無しのひみつ:2006/03/22(水) 10:37:56 ID:WGkeUsdm
太陽光なんていうお天気任せなものに国家戦略の柱ともいえる
エネルギーを任せられるものか。
133名無しのひみつ:2006/03/22(水) 10:44:24 ID:Qe6P7vsH
原子核物理の理論をやってた漏れがきますたよ

「努力」ってさ、あほか。
事故レポート読めばわかるが、組織の上層部に技術と運用のリスク
マネージメント能力がないだけじゃない。
きちんと能力がある人間が立てばいい。天下り公務員は低能なんで
そいつらの首切るのが最優先。

東海村の事故なんかも、典型的。

ペーパーテストしか能がないやつらは邪魔。
134名無しのひみつ:2006/03/22(水) 11:06:54 ID:8LnF+9Ir
事故レポート読めばわかるが、組織の上層部に技術と運用のリスク
> マネージメント能力がないだけじゃない。
> きちんと能力がある人間が立てばいい。天下り公務員は低能なんで
> そいつらの首切るのが最優先。
禿げ上がるほど同意だが、上に立てる能力の有る人間は、何処にいる?
原子力関係の学科も組織も、人材集めに苦労してるぞ?
いいアイデアがあったら、知らせてくれ。

135名無しのひみつ:2006/03/22(水) 22:51:22 ID:Hn4snLUt
やっぱり一番効率がいい原子炉は高速増殖炉なんだよな。難しいけどさ、
そういうのに挑戦しつづけるのが先進国であり技術の国、日本の使命みたいなもん。
ロータリーやハイブリットカーみたく実用、商用にまでこぎつけられるのは日本しか
ないだろう。
13684:2006/03/22(水) 23:42:52 ID:wW4bz/E2
>>134
そんな人材居るはずが無い。原子力をまともに理解してる奴ならそんなもんに
近づきたいなんて思うはずが無い。
学校のお勉強が全てだと思っている若造か放射能のほの字も知らない人しか
仕事に従事出来ないで、まともに燃料サイクルが機能する筈が無いではないかw
>>84に示したURLの記事が理解出来るだけの日本語力があればの話だが。
137名無しのひみつ:2006/03/22(水) 23:54:04 ID:WGkeUsdm
そんな反原発団体のホームページに頼らないで自分で反論してみろ。
原子力政策に携わっている人に失礼だろ。
138名無しのひみつ:2006/03/23(木) 01:07:08 ID:yf9t1Z0T
84は原子力関係者を
>学校のお勉強が全てだと思っている若造か放射能のほの字も
>知らない人しか仕事に従事出来ないで、まともに
>燃料サイクルが機能する筈が無いではないかw
と言っているが果たして84は彼らより原子力について真剣に考えた
事があるのだろうか。
彼らを非難する根拠としてあげた原子力の「危険性」も結局どのような
ものか本人から提示されることはなかった。
もともと反原子力の立場をとるサイトなのだから、それを見て
原子力をやめない関係者は勉強バカか無学と決めつけるのはおかしい。
「俺の主張に賛同しない奴は無能」と言っているのと同じである。
それほどまでに関係者を侮辱するのであれば原子力のどの
ファクター若しくはプロセスに問題があるのか自分の考えを示せ。
13984:2006/03/23(木) 07:06:16 ID:L30MDLdX
>>137
>そんな反原発団体のホームページに頼らないで自分で反論してみろ。

>>138
もともと反原子力の立場をとるサイトなのだから、それを見て

両者共、余りに気の毒な反論だね。俺は「反原子力の立場」の人の意見だから紹介したんじゃ無い。
これに限らないが、重要なのは情報が正しいかどうかであって、発言者の立場は二の次である。
「原子力推進派」と「反原子力派」で意思の疎通が図れないのは今に始まった事では無いが
立場に関わらず情報が間違っているのであれば、ここは間違っている!として指摘すればよろしい。
情報が溢れかえる今の時代、必要な情報を抽出し、それが正しいかどうかを判断するにも
センスが必要という事だ。まずはそれを磨いておく事だな。
140名無しのひみつ:2006/03/23(木) 10:23:58 ID:yf9t1Z0T
>139
>立場に関わらず情報が間違っているのであれば、
>ここは間違っている!として指摘すればよろしい。

原子力関係者が「無知な若造だ」と言いだしたのはあなたでしょう。
どういった観点から彼らが無知なのか証明すべきはあなたであって
原子力を肯定する立場の人がやることではありません。
そしてそこまで彼ら侮辱しておきながら張られたリンク先にその
論証を押しつけるのはリンク先の人にも迷惑です。
あなたがリンク先の情報が正しいと思うならからそこから
得た情報を再構成して自分の言葉で書いてください。

>情報が溢れかえる今の時代、必要な情報を抽出し、それが正しいかどうかを判断するにも
>センスが必要という事だ。まずはそれを磨いておく事だな。

あなたは他人の言葉をそのまま垂れ流しているだけです。
(それも関係者に対するひどい侮辱まで加えて)
必要な情報を抽出もせずどこが正しいかも指摘しない。
自分から始めてはいかがですか?
141名無しのひみつ:2006/03/23(木) 11:14:27 ID:7I9kEwd0
自分が言ったことに対して質問した相手に「自分で調べろw」なんて言う
自堕落で無責任な奴っているよね(´・ω・`)
142名無しのひみつ:2006/03/23(木) 14:28:24 ID:7zpnfY3T
>>140
は正論!
>>139 は妙な団体の電波だから触れないように。自分で調べもせずうのみにして
尻馬にのって批判する単純ヴァカだから。センスだと・・www
143名無しのひみつ:2006/03/23(木) 15:07:37 ID:c/3EKLtT
144名無しのひみつ:2006/03/23(木) 16:10:26 ID:tO0wDXit
核融合は難しそうだからマイクロ波を先にやろう
145名無しのひみつ:2006/03/23(木) 18:02:54 ID:vNqEXxpt
早く実用化しないt、P5以外は自由にウラニウムを扱えない体制ができあがっちゃうよん。
146名無しのひみつ:2006/03/23(木) 20:22:24 ID:AyHmt1fv
最低限ナトリウムを冷却材に使うのだけは辞めて欲しい。
もっといろんな可能性を考えて、ナトリウムを使わない炉を
考案してくれろ。いつか大火災事故により大量の放射能が
漏出する最悪事故が起き兼ねん。
147名無しのひみつ:2006/03/23(木) 23:42:58 ID:7I9kEwd0
>>142
とりあえず日本語でおk
148名無しのひみつ:2006/03/24(金) 01:16:48 ID:hZerNGgV
水やナトリウム以外にも冷却材ってなかったか?
149名無しのひみつ:2006/03/24(金) 03:34:51 ID:7JsU1tME
使い古した原子炉を解体して完全に無害な状態にするのって出来るの?
なんか最近、穴掘って埋めるのが当然のようなCMやってるけど
現代の技術じゃ無害化は無理ってこと?
教えてエロイひと。
150名無しのひみつ:2006/03/24(金) 08:29:47 ID:aRwoS6HQ
>149
作業ロボットが進化すれば、古い原子炉廃材をリサイクルしてまた原子炉で使う手もあるんじゃないか。
後は物理的に原子を加工するとか。高速増殖炉もウランをプルトニウムに加工するものだし、同じように高レベル放射能物質を低レベルに加工できないものかな。
ま、素人の妄想です。
151名無しのひみつ:2006/03/24(金) 09:48:12 ID:VcLJY8eq
リサイクル作業をする過程で周囲の物を汚染するから、
余計に放射性ゴミが増えるだけなんじゃない?
単純にどっかに埋めるのが一番マシだと思う。
152名無しのひみつ:2006/03/24(金) 11:45:05 ID:nqAbKqOH
>>150
放射線の影響を受けない作業ロボットがないから未だに人間を使い捨てにしているのでは。
まぁ、原発の恩恵を享受してるので絶対反対とは言えないが。
153名無しのひみつ:2006/03/24(金) 15:24:24 ID:UTwY6PNZ
使い捨てと言っても放射線レベルの厚生労働省基準を
遵守した程度のもので防護服に作業時間、放射線測定器をつかって
最大限の配慮はされている。
北朝鮮みたいに裸で1次系の冷却水プールの中に
飛び込ましている訳じゃない。
154名無しのひみつ:2006/03/24(金) 15:49:23 ID:WSMy5PPr
正直、大学で成績の悪かったヤツが工学部の原子力行くんだよな。

そんな実態知ってるからこそマジ不安
155名無しのひみつ:2006/03/24(金) 15:57:38 ID:+JmViCeu
これで福井県敦賀市民はもんじゅ焼きになるんだろうな
156名無しのひみつ:2006/03/24(金) 17:31:29 ID:In+rO1v3
>>151
じゃあお前の家の真下に埋めよう
157名無しのひみつ:2006/03/24(金) 17:34:15 ID:9UF5KRzn
原子力は重要だと思っていたが、バケツでウラン以降怖すぎる。
あれは慣れすぎた専門馬鹿の例なのか・・。
158名無しのひみつ:2006/03/24(金) 18:03:07 ID:tctyUdit BE:510065287-
>>150
放射性核種の原子核に高エネルギーの陽子を衝突させて破壊する技術を研究中
15984:2006/03/24(金) 18:30:07 ID:eVRgkez0
>>140
>どこが正しいかも指摘しない。

頭、大丈夫ですか?
16084:2006/03/24(金) 18:32:37 ID:eVRgkez0
>>153
>最大限の配慮はされている。

最低限の配慮はされているの間違いでは?
16184:2006/03/24(金) 18:34:02 ID:eVRgkez0
>>155
福島県だけで済む問題では無いよ。
162名無しのひみつ:2006/03/24(金) 19:47:19 ID:r4bonRbH
そりゃ福島県の問題ではないだろう。
別スレに誤爆もしてたようだし、もう少し餅つけ。
163名無しのひみつ:2006/03/24(金) 20:18:11 ID:eVRgkez0
了解した。餅ついてくる。
164名無しのひみつ:2006/03/24(金) 20:18:58 ID:8vqAU87r
核融合炉では減速材にリチウムを用いるのだとか。

アルカリ金属やアルカリ土類金属みたいに、
1cm^3サイズの単体が、空気中の水蒸気と
容易に反応して発火するような
反応性高い物質で減速をしなければならんのが辛い。
165名無しのひみつ:2006/03/24(金) 21:34:51 ID:r4bonRbH
減速材はまだしかたないと思うんだが(原子核を直接使うわけだし)
冷却材はもうちょっと安定した物質で代替しないとねえ。
166名無しのひみつ:2006/03/24(金) 22:07:51 ID:+JmViCeu
もんじゅう怖い


わかるかなぁ?
167名無しのひみつ:2006/03/27(月) 00:03:37 ID:Ba4ZInXK
プルサーマルはきましたね。でもやっぱり効率一番いいのは高速増殖炉なんだけどなあ。
168名無しのひみつ:2006/03/27(月) 00:58:15 ID:wfkwpMuL
なんの効率がいいの?経済効率?
169名無しのひみつ:2006/03/27(月) 07:40:34 ID:HWqvytYS
>164
うそ書いてもろたら困るなぁ。あんたいうてるのシャレにならんで。
純リチウムはつかわへんで。
安定なリチウム化合物をつかうんやで。
反応全然しないで。
あとリチウムは減速材でなくブランケット材です。
核融合炉燃料の材料となるんや。
ATOMICA行って勉強しなおしてこい。
170名無しのひみつ:2006/03/30(木) 01:59:09 ID:7KliF0fr
ゴミの処分代まで考えたら経済効率そうとう悪いんじゃね?
171名無しのひみつ:2006/03/30(木) 03:19:10 ID:ZOXpW+vR
しかし原油は高騰しつづける
172名無しのひみつ:2006/03/30(木) 04:19:44 ID:vTSWDCoi
リサイクルしたらゴミは減るだろう。プルサーマルは燃料のリサイクルじゃなかったっけ?
原子炉のゴミ(放射性廃棄物)もへるんじゃないの?
173名無しのひみつ:2006/03/30(木) 21:09:21 ID:IQyhr0AZ
てゆうか、これだけ環境のことを考えないかん時代に“ゴミを穴掘って埋める”って、アホじゃね?
ホントに賢いなら、そんなどうしようもないゴミが出ない方法を考えろよ学者センセイ
174名無しのひみつ:2006/03/30(木) 22:39:03 ID:aO6OB3PI
太平洋プレートの日本海溝付近に埋設処分シル。
地割れや圧力変動に耐えられるよう、分厚い鉛で容器を覆え。
あとは地球の奥底に勝手に落ちてゆくだろ。
175名無しのひみつ:2006/03/31(金) 01:46:29 ID:o4MTvDjH
>>174
そのやり方のほうが宇宙にとばすよか楽だな。
176名無しのひみつ:2006/03/31(金) 07:10:16 ID:2qJMeLNG
http://www.asahi.com/science/news/TKY200603300197.html
馬鹿がスケールアップすることしか考えていない。
177名無しのひみつ:2006/03/31(金) 10:54:59 ID:3PhAXKhy
冷却系は散々ナトリウムで事故があったのに。
他に有用な技術がないってことかな?
178名無しのひみつ:2006/03/31(金) 17:23:37 ID:sdrIN2gR
化学工場などでは危険なガスや液体を何十トンもあつかってきたのに
なんで原発ではできないの?
179名無しのひみつ:2006/03/31(金) 22:14:44 ID:oFT3JtiC
危険の度合いが違いすぎるからだろ
クリーンなエネルギーが聞いて呆れる
180名無しのひみつ:2006/03/32(土) 03:40:59 ID:9pNzk9/B
お勉強しか出来ないお坊ちゃまの机上(脳内)でしか実現出来ない代物だから
に180ウラン
181名無しのひみつ:2006/03/32(土) 08:13:26 ID:ks/IyRx3
たしかウラニウムは価格が下落気味だったような。238U も燃料になったり
したら、ますます価格が暴落しちゃうぞ。
182名無しのひみつ:2006/03/32(土) 08:31:13 ID:808zo6cx
ならばますます安価に原子力発電が出来るな!
183名無しのひみつ:2006/03/32(土) 18:12:25 ID:s6PwXj7V
まあどう考えても100万kwオーダーにのせられるのは火力以外は原子力しかないだろ。
184名無しのひみつ:2006/03/32(土) 18:42:17 ID:UpA0wYSP
もんじゅmkII
185名無しのひみつ:2006/03/32(土) 18:43:41 ID:eSf7mA4q

MSNサーチで「カワセユウ」と検索すると凄いネタが出てくるらしい
他じゃダメだが
186名無しのひみつ:2006/03/32(土) 22:12:08 ID:iAD/hvLH
もんじゃ改造って食べた
187名無しのひみつ:2006/04/02(日) 09:06:59 ID:7f7k2nNS
核燃料を扱わないでナトリウムだけを大量に使用する化学プラントであれば、
なんら問題ない。事故っても、その工場が炎上しても、そこのローカルな
災害に留まる。
 しかし、大量のウランやプルトニウム、核分裂物質を抱え込んだ炉心まるごと
猛火により焼かれれば、周囲一帯あるいは遠方でも風向きにより破滅的な
放射能汚染を受け、日本全体に長期に渡って深刻な被害をもたらす。
直接的、間接的に多数の人が健康被害や死亡することにも繋がりかねない。
地下に、200メートル立方の穴を掘って、その穴の壁と床と天井に
厚さ10メートルの鉄筋コンクリート壁を作り、さらに30センチ級の
鉄板を溶接して張り、その上に原子炉を作って、この密閉された空間に
純度の高い窒素ガスを充満させて、それで運転するならあるいは良いかも
しれないが、作業員は常にガスタンクを背負って宇宙服を着て作業する
し、作業用の機械の出し入れも外気を入れないようにしてやらねばならない。
 それぐらい神経質になってやるのであれば、軽水炉並みには安全と
いえるだろう。むしろ水を使うようにぼこぼこと沸騰したり、蒸気が
吹き上げるというような破壊的な機械的力がかからないだけましかも
しれない。それでも、地震などで炉心が歪んだりして運転が暴走したら、
その200メートルの立方体の中身は放棄して埋めてしまうしかなくなる
可能性がある。
188名無しのひみつ:2006/04/02(日) 14:43:32 ID:NgegmfGf
原子力空母とか潜水艦はナトリウム使ってないの?
189名無しのひみつ:2006/04/02(日) 18:08:16 ID:Y+A1VvY8
>>188
使ってない。冷却水はまわりにいっぱいあるからな。
190名無しのひみつ:2006/04/02(日) 20:10:20 ID:PMJKsjO6
軍用のナトリウム冷却炉で「やってみたけど失敗して中止」した例はあったような気ガス。
191名無しのひみつ:2006/04/03(月) 11:43:21 ID:tC7D4Y/f
一万年も核廃棄物を保管する必要がなくなり、
数百年でOKって聞いたので、がんばって実用化してくれ!

192名無しのひみつ:2006/04/04(火) 00:17:11 ID:dJwA+QSU
宇宙原子炉にもナトリウムが使われたような。
193名無しのひみつ:2006/04/04(火) 06:18:36 ID:4W6YrVZh
酸素のない宇宙空間でナトリウムが洩れてもほとんど問題ないからね。
194名無しのひみつ:2006/04/04(火) 14:37:26 ID:N46cZNZI
>>189
あれ、ナトリウム使うのは高温だからだと思ってたんだけど
水がたくさんあれば水でいいの?
195名無しのひみつ:2006/04/04(火) 15:19:41 ID:4W6YrVZh
原潜や空母は高速増殖炉じゃないし。
196名無しのひみつ:2006/04/05(水) 02:05:19 ID:eDUT/Zsu
>>194
うん。高速増殖炉じゃないから中性子を減速・吸収しにくいナトリウムを使う必要もないからね。
197名無しのひみつ:2006/04/05(水) 21:11:41 ID:s5RvNI63
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


198名無しのひみつ:2006/04/05(水) 23:40:07 ID:IIhw2KCu
高速増殖炉は見果てぬ夢。
もんじゅはなぜ駄目なのかを探る実験。
失敗するためのもの。
199名無しのひみつ:2006/04/06(木) 01:27:11 ID:0iMJhdq8
見果てぬ夢?失敗って?冷却材のナトリウムが漏れただけで、FBRは機能してるだろ。
200名無しのひみつ:2006/04/06(木) 03:11:51 ID:whNTSkNX
冷却材のナトリウムが漏れただけ
冷却材のナトリウムが漏れただけ
冷却材のナトリウムが漏れただけ
冷却材のナトリウムが漏れただけ



冷却材のナトリウムも制御出来ないくせにw

201名無しのひみつ:2006/04/07(金) 00:13:21 ID:8HEGx4yt
つーか >>1 で運転再開するって言ってるじゃん。このまま進むんじゃねーの?
べつに悪いこととはおもわんが。
202名無しのひみつ:2006/04/07(金) 02:31:45 ID:M6HX9vm8
>>201
西暦2008年、運転を再開したもんじゅは、翌年再度ナトリウム漏れ事故を起こして大惨事となった。
それ以降高速増殖炉を含む原子力の開発は凍結され、新しいエネルギー開発への扉が開いたのである(近代科学史)
203名無しのひみつ:2006/04/07(金) 18:57:10 ID:MWye+4t1
脳内歴史でかってに終わらせてるバカがあらわれたか。もまい一人で止められるもんなら
止めてみろや。
204名無しのひみつ:2006/04/07(金) 21:36:22 ID:rU+SijI3
「新しいエネルギー」とやらが何かすら書いていないのが面白かった。
205名無しのひみつ:2006/04/07(金) 21:50:03 ID:u/JCwEsq
原子力は科学の英知の結晶ですねヽ(・∀・)ノワッチョーイ♪
206名無しのひみつ:2006/04/07(金) 22:08:19 ID:rU+SijI3
>冷却材のナトリウムも制御出来ないくせにw

漏れたのは2次系で原子炉とは直接関係ない系統だし
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけじゃないか。
最大の問題となったのは事故後に公表映像を人為的にカットした隠蔽であって
もんじゅのハードではない。安全装置もしっかり機能して停止したし。
温度計もデジタル式に変えたりすれば事故の原因となった危険要素は
解決される。ごねたせいでこんな簡単なことにも時間がかかったがな。
207名無しのひみつ:2006/04/07(金) 22:18:28 ID:KUsUbQ5V
洩れた場所が悪くて、火事が大規模となって炉心
へ通じる配管が破れたり、炉心毎焼損破壊していれば、
どうなったか。
208名無しのひみつ:2006/04/08(土) 00:37:48 ID:2XudwU53
漏れたのは2次系であって炉心へ通じる配管などない。
1次系と2次系は完全に独立したシステムだ。
小火で済むように安全システムは事故の時にも作動した実績がある。
209名無しのひみつ:2006/04/08(土) 00:46:56 ID:QNgBUMEj
>>202
は工作員じゃないの?事故が起こること望んでるみたいだ。
で、「新しいエネルギー」ってなんだよw
210名無しのひみつ:2006/04/08(土) 00:55:01 ID:QNgBUMEj
ポストもんじゅ開発方針 ナトリウム冷却炉軸に 原子力機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000005-san-pol
日本原子力研究開発機構は三十日、平成六十二(二〇五〇)年の実用化を目指す高速増殖炉の今後の開発方針を公表した。
原型炉「もんじゅ」以降も、冷却材としてナトリウムを使う炉の開発を重点化することを決定。補完的に、冷却材にヘリウムガスを
使う研究も継続するとしている。同機構は二十二年までに、実用高速増殖炉の形式を決める方針だ。
211名無しのひみつ:2006/04/08(土) 02:47:08 ID:RMuNqWxp
>>206
>最大の問題となったのは事故後に公表映像を人為的にカットした隠蔽であって

温度計の鞘なんて簡単な物もまともに設計出来ない事が問題なのであって
そんな簡単な物がまともに設計されていないのになぜ他の部分がまともに
設計されているなんて事が主張出来るのだ?笑わせるんじゃない。
そもそも、デジタルだのアナログだのなんて問題なのか?頭大丈夫?
原子力関係者に有るのは言い訳の技術だけである。
212名無しのひみつ:2006/04/08(土) 02:54:21 ID:RMuNqWxp
>>208
>安全システムは事故の時にも作動した実績がある。

何が言いたいのか良く判らんのだが、事故の時作動するのは当然では?
想定される事故の規模より小さい事故で停止した件であれば、そんな閾値が
安定しない装置は、大きな事故で作動しない可能性も高い事を先に釘を刺しておく。
213名無しのひみつ:2006/04/08(土) 02:58:43 ID:RMuNqWxp
ヘリウムなんて分子量が小さくて漏れやすいガスを使った日には
放射性を帯びたヘリウムがしょっちゅう漏れる事だろう。
まあ、現在でも普通にガスを放出しているので、漏れてしまったのでは無く
漏らしているだけで悪気は無いのかもしれないが、いい迷惑である。
214名無しのひみつ:2006/04/08(土) 10:34:01 ID:nWCJWr/I
>>211-213
誰も読まないと思われる深夜にカキコ( ´,_ゝ`)プッ度胸ねえやつ。おおかた反もんじゅ団体のサヨだろう。
温度計の鞘がダメなら他の設計も全部ダメなんだってさ。へー
どうしますかスレ住人の皆さん?(ニヤニヤ)
215名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:10:36 ID:wpF122Xy
いっぺん大爆発させてあらゆるデータを採取しる!
失敗からしか学べない事は多い
216名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:15:07 ID:2XudwU53
>211

もんじゅの事故の経緯を知っていれば温度計がデジタルかアナログなのは
今回の事故の核心をつくものだ。
君もアナログ式の体温計は使ったことがあると思う、ガラスの棒に
水銀等の液体を使ったやつだ。もんじゅの2次系に使われていたものも
基本的にはこれを大きく頑丈にしたものだ。これが何らかの原因で
破損し、ガラス棒の空洞を通ってナトリウムが流失したというものだ。
なぜアナログ式を使っているかというとデジタル式と違って正確な値が
確実に測定できるからだ。世界中の軽水炉等ではアナログ式の温度計が
1基につき2つは備えられているという。
事故の経緯を考えればもしこれがデジタル式だったら事故は起こりえなかった。

>212

だから前回の事故では火災が発生しても実際に消火させることができ、
かつ燃えたのは2次系の1セクションで1次系や炉心に与える影響は
皆無であった。温度計の設計に不備があったのは事実だがもんじゅの
ダメージコントロールにいっさいの不備はなかった。それを
>火事が大規模となって炉心
>へ通じる配管が破れたり、炉心毎焼損破壊していれば、
というのはもんじゅの安全機能に対する考察があまり
されていないのではないか?
217名無しのひみつ:2006/04/08(土) 11:44:14 ID:+a4XD7/N
秋月電子で買ったガイガーカウンターをもんじゅの炉心真上に持っていったら
近所のそば屋より反応が小さかったという話が
218名無しのひみつ:2006/04/08(土) 13:26:53 ID:gLlLH+5l
そのソバ屋のソバ粉はウイグル産か?
219名無しのひみつ:2006/04/08(土) 13:50:54 ID:wQnuEIfm
>>210
ヘリウムガスの冷却も補完的にやるみたいだけど結局ノウハウの多いナトリウムと
なったか。しかしまあ軽く「百五十万キロワット程度」とはさすが原発というべきか。
ところで新エネルギーをもてはやしたい輩がいるようだが太陽、風力、バイオ?・・・
何でもいいけどどうやったら一基で100万kwに届くんだ?まあがんばれや。
220名無しのひみつ:2006/04/08(土) 15:43:24 ID:qXKySOBN
>>198
青い薔薇みたいなもんだな。
221名無しのひみつ:2006/04/08(土) 23:26:13 ID:06kNy/7/
>>206

アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ



ただのアナログの温度計の中ですらナトリウムを逆流させちゃったくせにw
222名無しのひみつ:2006/04/09(日) 00:20:48 ID:lta6Mb9e
>221

何がおかしいのかわからんがそれだけのこと。
既に改善策は講じられている。
もう同じミスをすることはないだろう。
223名無しのひみつ:2006/04/09(日) 00:31:36 ID:OAsZjKVZ
221 :名無しのひみつ :2006/04/08(土) 23:26:13 ID:06kNy/7/
>>206

アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ
アナログの温度計の中をナトリウムが逆流しただけ



ただのアナログの温度計の中ですらナトリウムを逆流させちゃったくせにw



200 :名無しのひみつ :2006/04/06(木) 03:11:51 ID:whNTSkNX
冷却材のナトリウムが漏れただけ
冷却材のナトリウムが漏れただけ
冷却材のナトリウムが漏れただけ
冷却材のナトリウムが漏れただけ



冷却材のナトリウムも制御出来ないくせにw
224名無しのひみつ:2006/04/09(日) 01:21:11 ID:fGIn9Ggt
同じミスをすることはあるだろう。
新たなミスを犯すこともあるだろう。
これらを想定していなかったらまったくのお笑い。
中止に至るまでにはまだ犠牲者の数が足らない状況ってことだな。
225名無しのひみつ:2006/04/09(日) 01:49:20 ID:SOnegDTb
>何がおかしいのかわからんが

何がおかしいのかくらいわかれよ学者センセイ





・・・無理かw
226名無しのひみつ:2006/04/09(日) 21:46:43 ID:79Sc5kge
しかし、今回の事件に関して技術的な見地から反論しても、「屁理屈はいい。」みたいな
感じでしか反論出来んのはなあ…

それより、何で冷却剤にNaが使われてんの?冷却効率だけなら、もっと他にありそうだよね。
原子力炉特有の事情?
227名無しのひみつ:2006/04/10(月) 10:56:04 ID:+eIIkPoa
なんかヘンな粘着房がいるみたいだな、反原発のDQNですか。パターン同じでヒマなんだな。
>>220
青いバラのたとえはなかなかいいな、もうすぐ実現しそうだぞ。
228名無しのひみつ:2006/04/10(月) 23:43:09 ID:kDPEFnYB
青いバラは実現しそうだけど、もんじゅはねぇ・・・
ナトリウムごときでアレじゃry
229名無しのひみつ:2006/04/13(木) 13:31:19 ID:WfL6ulAN
>>197
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html

230名無しのひみつ:2006/04/13(木) 23:18:19 ID:mRVtRxKE
>同じミスをすることはあるだろう。

0とはいわないが少なくとも原因に関しては特定されており、
改善策は既に改造案の中に盛り込まれている。
http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo97/siryo05/siryo2.htm

>新たなミスを犯すこともあるだろう。

人間と作ったシステムだ。火力発電所だろうが自動車であろうが不備はある。

>これらを想定していなかったらまったくのお笑い。

初期不良という言葉を知っている?あれほど大規模なシステムなら
ないものを探す方が大変だ。

>中止に至るまでにはまだ犠牲者の数が足らない状況ってことだな。

もんじゅ事故での死者は一人もいないと記憶しているが?
231名無しのひみつ:2006/04/14(金) 00:18:50 ID:wjD3GULH
反対房はどうしたいんだろうな。また事故が起きてほしいのか?工事中止してほしいのか?
こいつらがどんなに騒ごうが2008年初めには再開準備が整うんだよ。さらに原発は世界的
にもまた見直されてきてるよ、時代はずれはどっちだろうね。
232名無しのひみつ:2006/04/14(金) 02:38:58 ID:F0uXN/UG
ナトリウムすら制御出来ないが優秀なのであろうその人材と同等か、
出来ればそれ以上の人材と、その莫大な開発費を、
大地震やテロや戦争による取り返しのつかない汚染の危険性がなく、
また現時点で処理能力がなく地下に埋めるという
次世代からすると全くもって迷惑な危険なゴミを排出することのない、
安心の出来る発電方法の発展開発にまわして欲しいだけ。

今まで使った膨大な費用で、例えば太陽光発電の更なる効率化と設置の促進をしていれば、
どれだけの電力が生み出せたか、そしてこれからだとどれだけ生み出せるか、考えてみて欲しい。
あるいはその費用でメタハイの開発促進を劇的に進ませれば、
あるいは・・・あとは本当に賢い人、考えてくれ。
233名無しのひみつ:2006/04/14(金) 12:04:24 ID:rtLNCFKI
>>232
そうだねそうなればよかったね。原発できる前にメタハイ発見されてればね。
太陽電池が今くらい性能よければね。環境問題が今くらいもりあがっていればね。
結局「たられば」なんだよね、後から言えばなんでもそうだよね。
それに自分から行動するってこともしないんだね。
>あとは本当に賢い人、考えてくれ。
自分じゃもうわからんから他力本願ですか、まあ「本当に賢い人」に考えてもらうの
だからあなたは「エセ賢い人」つまりバカってことですね。自ら認めるとは確かにバカですね。

まあ掲示板に書くだけならただですので脳内で原発のない世界にトリップして楽しんでください。
けっきょくリアル社会であなたの意見は何一つ実現できないんですから。
234名無しのひみつ:2006/04/14(金) 19:42:12 ID:qHP8AT59
>ナトリウムすら制御出来ないが

ナトリウムの化学的不安定さを考えれば「すら」なんて言えるほど
簡単な技術ではないのは(高校の化学の知識があれば)誰でもわかると思うが。

>大地震やテロや戦争による取り返しのつかない汚染の危険性がなく、
>また現時点で処理能力がなく地下に埋めるという
>次世代からすると全くもって迷惑な危険なゴミを排出することのない、

日本が毎年排出している一般廃棄物や二酸化炭素の量に比べれば
放射性廃棄物の量なんて雀の涙にも満たないが?もちろんやっかいのものだが
それだけの廃棄物で(通常運転時は)二酸化炭素を排出せずに膨大な電力を
生産できるなら火力発電などに比べても効率は良いと思うが。



235名無しのひみつ:2006/04/14(金) 19:49:02 ID:qHP8AT59
>今まで使った膨大な費用で、例えば太陽光発電の更なる効率化と設置の促進をしていれば、
>どれだけの電力が生み出せたか、そしてこれからだとどれだけ生み出せるか、考えてみて欲しい。

太陽光発電の熱転換効率は実験室レベルでも20パーセントにすら届いていない
ものがほとんど。どんなに効率が上がったところで50パーセント以上ある
原子力とは比較にならない。一般的な火力発電が30パーセント強と言うから
正に雲泥の差といえる。そして人類は原子力を上回る転換効率をもつ発電
システムを未だ知らない。時代の最高のものに投資するのは国策として当然。
もし今まで原子力が発電してきた電力を太陽光発電で発電するとしたら
どれほどの規模の施設が必要になるかあなたは考えたのか?少なくとも現在ある
日本の原子力関連施設の敷地をソーラーパネルで埋め尽くすだけでは絶望的に
足りないね。山の多い日本でどうやってその用地を準備するの?
平野を買収するの?財源はどこから?日本は当時から地価が高いから
原子力に投資した金額だけでは多分不足しているな。
原子力は言うに及ばず新幹線といった大型事業の用地買収をみれば
そう簡単に土地は売ってもらえないぞ。国が強制的に買い取れとでも?
森を切り崩す?放射性廃棄物の比較にならない環境破壊だな。
海の上に作るというのも近海は船舶による物流を阻害するから無理だな。
遠洋に作るのは送電による電力ロスを考えれば非効率すぎる。
根拠もなく「もっと素晴らしい技術ができて何とかなった」というのは
自己に有利な未来を夢想するただの詭弁だな。

だいたい太陽光発電は晴れていないと使えない。曇りや雨の日は電気を使った全ての
経済活動はできないというのは辛いね。梅雨時が心配だ。
冬季には太陽光が弱まって発電率が悪くなるね。これは日本が
赤道になければ逃れられない運命だ。でも宇宙空間なら関係ないね。
そこで宇宙太陽光発電衛星だ。宇宙空間で発電した電力をマイクロウェーブで
地球に送るというものだ。
http://fish.miracle.ne.jp/kame-m/energy06.htm
さあ宇宙開発を推進しよう!しかし俺は反原発で宇宙開発に賛同する日本人を
見たことがないがな。(W
236名無しのひみつ:2006/04/14(金) 19:50:39 ID:qHP8AT59
>あるいはその費用でメタハイの開発促進を劇的に進ませれば、

まず1つ言っておこう、メタンは二酸化炭素の約100倍の温室効果を
もつよ。やるならしっかり回収しないといけない。
で、ここからが問題なのだがメタンハイドレートに含ませるガスは
決してメタンだけではないということだ。あれだけの資源が日本の
近海に眠っていながら未だ利用が本格化していないのはこのガスから
メタンを分離、抽出するコストパフォーマンスにすぐれた技術が
開発されていないからだ。現状ですら平成27年までにできるかできないか
といった技術だ。「金をかけたらできた」とだけ言うのは何度も言うが詭弁だ。
なぜできたか技術面から考察をした上でそれに基づいた金額を提示してくれ。

>あるいは・・・あとは本当に賢い人、考えてくれ。

原子力は火力や水力、風力発電に使った金を使えば無事故の安全なシステムになった。
放射性廃棄物が残らない原発を作るとか、
あるいは・・・あとは本当に賢い人、考えてくれ。(WWW
237名無しのひみつ:2006/04/14(金) 22:05:46 ID:ve3oVZnV
原子力発電は廃棄物の廃棄、管理が発電コストに入ってないときいたが。
238名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:04:03 ID:qHP8AT59
>237
何の試算かは知らないが少なくとも各電力会社の出している
公式試算では解体費用もその一部として計上されている。
239名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:37:20 ID:S+lpkGqt
>>234
>ナトリウムの化学的不安定さを考えれば「すら」なんて言えるほど
>簡単な技術ではないのは(高校の化学の知識があれば)誰でもわかると思うが。

もしかして高速増殖炉の制御よりもナトリウムの制御(しかも2次系の)の方が難しいってか?
だったらそれが解決すれば高速増殖炉なんて楽勝じゃんw
とっととやれよ賢い人たち
240名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:48:20 ID:p6glmHbg
>>234
>日本が毎年排出している一般廃棄物や二酸化炭素の量に比べれば
>放射性廃棄物の量なんて雀の涙にも満たないが?


へぇ〜!量の問題なんだ!www
241名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:48:46 ID:qHP8AT59
>もしかして高速増殖炉の制御よりもナトリウムの制御(しかも2次系の)の方が難しいってか?

誰がそんなこと言ったの?
242名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:56:59 ID:w3zetoYk
>>239
>もしかして高速増殖炉の制御よりもナトリウムの制御(しかも2次系の)の方が難しいってか?
いや、マジでそうかもしれないぜ?
243名無しのひみつ:2006/04/14(金) 23:57:34 ID:w3zetoYk
そうであったとしても別に不思議でも何でもないんだが。
244名無しのひみつ:2006/04/15(土) 00:05:40 ID:Jw1s6/ad
ん、コンビ芸の反対房がきたか?過疎スレにごくろう、というかしつこいやつらだな
245名無しのひみつ:2006/04/15(土) 00:29:07 ID:zpk8ZlHq
>へぇ〜!量の問題なんだ!www

語弊があるかもしれないが結論を言ってしまえば「そう」だ。
どちらの方が未来の人類により負担をかけるかと
いったら圧倒的に一般廃棄物だと俺は思う。
たとえば原子力発電所から出る低レベル廃棄物に分類されるもの、
具体的には放射性の原子力容器やコンクリートは立方根にして一辺
100メートルにも満たない。
対して一般廃棄物の年間排出量は5030万トン。
島もできてるくらいだ。
http://www.geocities.jp/takeikensetsu_kk/recycle/recycle01.html

現在日本にあるプルトニウムは約40トン
まあ沖縄県の人とか原発の恩恵を受けていない人が仮に2000万人
いるとして1億人でこれを割ると一人当たり0.4グラムだ。
たったこれだけで日本人の使う電力の30パーセントを生産できるわけだ。
十分すぎるほど効率的な代償だと思うぞ。
そして高速増殖炉が実現すればあと7、80年で尽きるといわれる
ウラン資源に縛られることなく1000年近く安定的に電力を
供給し続けられるとの試算だ。
もちろん高レベル廃棄物の処理は悩みの種だが人類が手にする
利益に比べたら無人島1島で済む話だ。
246名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:03:52 ID:zIgKc0nt
> たとえば原子力発電所から出る低レベル廃棄物に分類されるもの、
>具体的には放射性の原子力容器やコンクリートは立方根にして一辺
>100メートルにも満たない。

それって、これまでの総量?年間?
これからどんどん解体される汚染された使用済み原子炉も込み?じゃなさそうだな。
誤魔化さずに全部込みの量を教えてよ。
それからその管理費の額も知りたいもんだね。
年々ゴミの量が増えれば管理費も増えていくだろうし・・・それも半永久的に。
247名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:11:37 ID:zIgKc0nt
あ、使用済み原子炉の解体費用もかかるよね!
モノがモノだけに作業が大変だから費用もかさむよなぁ・・・一基バラすのにいくらかかるの?
248名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:14:45 ID:zpk8ZlHq
原発1基のライフサイクルからでるものだよ。
管理費は君の言う「管理費」とやらがどういう定義に
基づいたものなのかによる。
半永久的に残るごみは別に放射性廃棄物だけではない。
水銀や鉛、大部分の重金属も半永久的に存在するぞ。
249名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:22:52 ID:zpk8ZlHq
原子炉といっても商業炉や原型炉では規模がまったく異なる。
ちなにみ先ほどの立方根の話のものは商業用軽水炉についてだ。
あなたの質問は「建物を壊すのにいくらかかるの?」と同じで
対象しだいとしか答えようがない。。
250名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:40:40 ID:Jw1s6/ad
>>248-249 さん
答えてやる必要なんてないよ。こいつらかまってちゃんで荒らしだから、費用がかかる=ダメという幼稚な思想の持ち主。
高放射性廃棄物が意外に少ないのでコスト話に切りかえただけだ。自然エネルギーだってよほど金かかるし単価も高い
おまけに発電量は少なすぎ、それでもマンセーなお花畑なやつらなのさ。なんでも否定したがるノータリンはいるからね。

251名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:43:53 ID:4AyPRRw+
だからこそもんじゅが必要なんじゃないのかな?
252名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:47:31 ID:Jw1s6/ad
でさあ、文句ばっかり言ってないでおまえらの推す自然エネルギーの利点言ってみろや!費用?発電量?原発と対抗できんのか?
ドイツの例でも引き合いに出すか?因みにドイツも原発廃止は見直す動きとなってきたんだがねえ。
253名無しのひみつ:2006/04/15(土) 01:54:12 ID:Jw1s6/ad
もう寝るが、へタレの反待房は夜遅くしか書かないからな、つまんねーの!ちぇ
254名無しのひみつ:2006/04/15(土) 03:26:02 ID:zIgKc0nt
>原発1基のライフサイクルからでるものだよ。

100万立方メートル弱?
東京ドームの容積が124万立方メートル・・の7、8割ってこと?
1基で?!
で、日本に2001年で原発が52基。
じゃあ今の時点で東京ドーム約40杯分の放射性廃棄物の誕生が確定していて、
その先もどんどん増えていくわけか。


>「建物を壊すのにいくらかかるの?」と同じで
>対象しだいとしか答えようがない。。

ググッたら
原子炉一基解体体する作業に300〜600億円、
その後の処理(って300m穴掘って埋めるってヤツ?)にかかる金額が
一基あたり100〜200億円と出た。
合計して一基あたり平均500〜600億円ってとこで
それが52基で、現時点でざっと3兆円。
これも随時増えていくわけだ・・


>半永久的に残るごみは別に放射性廃棄物だけではない。
>水銀や鉛、大部分の重金属も半永久的に存在するぞ。

比較するもんじゃないでしょw
放射性廃棄物からの被爆の恐ろしさを本当に理解してるならば。
それともただの戯れ言?
恐ろしさを知らない人たちへのめくらましですか?

255名無しのひみつ:2006/04/15(土) 04:38:39 ID:JP3Js18f
東京ドームは文京区(千代田区だっけ?)にあるからでかく感じる。

原発のゴミは増え続けていくかもしれないが、
一般廃棄物の処理よりははるかにコストがかからないんじゃないか?
256名無しのひみつ:2006/04/15(土) 04:51:31 ID:45Z0Ui+x
 ガンガレもんじゅガンガレ
257名無しのひみつ:2006/04/15(土) 05:10:25 ID:45Z0Ui+x
 高速増殖炉は、原子力を使い続けるには必須の技術。

 ウランの資源量は、今のペースで原発を使い続けると100年位しか保たない。
 つまり、100年で原発をやめるなら、高速増殖炉はいらない。

 高速増殖炉は、燃料を燃やすときに、燃料を創り出すので、これが完成すれば
理論上、原子力を永遠に使い続けることができるようになる。

 いろいろな国が撤退したのは事実だけど、いつかは絶対に必要になる。
 他国が取り組まない技術を、先行して完成させれば、そこから得られる利益は
はかりしれない。
258名無しのひみつ:2006/04/15(土) 07:56:19 ID:f2BzdGMZ
 核融合炉は、原子力を使い続けるには必須の技術。

 ウランの資源量は、今のペースで原発を使い続けると100年位しか保たない。
 つまり、100年で原発をやめるなら、核融合炉はいらない。

 核融合炉は、燃料として重水素使うので、これが完成すれば
理論上、無限に等しい燃料を使えることになる。

 いろいろな国が撤退したのは事実だけど、いつかは絶対に必要になる。
 他国が取り組まない技術を、先行して完成させれば、そこから得られる利益は
はかりしれない。
259名無しのひみつ:2006/04/15(土) 08:08:35 ID:zpk8ZlHq
>比較するもんじゃないでしょw
>放射性廃棄物からの被爆の恐ろしさを本当に理解してるならば。
>それともただの戯れ言?
>恐ろしさを知らない人たちへのめくらましですか?

危険性が違うから一概に比較できないが例えば水銀や重金属
有害性を軽く見過ぎていないか?
奈良の大仏を作るときは金メッキ処理の時に大量の水銀を使ったが、
処理時に揮発した一部の水銀のせいで風下の村が何個も
なくなっていることは当時の文献などからも明らかになっているそうだ。
また近年では水俣病などで有名だな。いくら生物濃縮があったとはいえ
海や河川のような大水量水域に比較すればとるに足らない量の流入量だけで
あれだけの被害がある。高レベル放射性廃棄物ほどではなくても
低レベル廃棄物以上にやっかいなものだ。
各種重金属も有名なのはカドミウムが原因のイタイイタイ病などがあり、
水1リットル中にそれこそ針の先くらいの分量が入っていだけでも
人体への有害性は計り知れないものがある。
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/prevention/technical/h161116_18toyama/toyama10.pdf

鉛もなめることはできない。素手でさわり続けるのも結構危険な物質だ。
260名無しのひみつ:2006/04/15(土) 09:23:18 ID:F9lopiTO
もんじゅに限らず、日本の原子力開発にまず必要なのは以下の2行だ。

利益だけ得て責任は取らない連中を排除
理解していないくせに放射能という言葉にヒステリーを起こす連中を無視
261名無しのひみつ:2006/04/15(土) 09:25:35 ID:f2BzdGMZ
「金属ウランは放射性元素じゃない」とか、そっちの連中も排除よろしく。
262名無しのひみつ:2006/04/15(土) 09:41:49 ID:F9lopiTO
>>261
それはサブカテゴリだからあえて書かない。
無理解の代表が「放射能」アレルギーだから。
263名無しのひみつ:2006/04/15(土) 12:04:01 ID:f2BzdGMZ
じゃあ「飲んでも平気」とかは?
264名無しのひみつ:2006/04/15(土) 13:02:18 ID:nLEmwgjW
不正受給新たに280万円 旧核燃機構・原研の69人

 旧日本原子力研究所と旧核燃料サイクル開発機構で放射線業務手当などの不正受給があった問題
で、両法人が統合した日本原子力研究開発機構は14日、新たに職員や他組織からの出向者計69人
で計約280万円の不正受給が判明したと発表した。
 両法人は昨年9月、不正受給額を計約1億2900万円と文部科学省に報告したが、同省は作業
日報など資料の不備を指摘、再調査を命じていた。同機構は不正受給者と上司を厳重注意処分。全額
を返済させる方針。
 同機構は不正受給額のうち、これまでに計約1億2560万円を不正受給者に返済させ、国に返納
したという。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000216-kyodo-soci
265名無しのひみつ:2006/04/15(土) 13:25:21 ID:tKGTgBFF
単発ID、反対派がいるようだがスレ違いじゃないのか?環境板にいくべきじゃないのか?いったい何しにきたんだ。
ここは科学板「もんじゅ」の改造について。原発反対ならそっちいってね。
266名無しのひみつ:2006/04/15(土) 14:44:30 ID:JP3Js18f
無理矢理他国ネタにされるよりはこの方がまだいいよ・・・。
「改良して実験を続けるのがいいか、やめてしまうか」というのは
議論として成り立っているし。
テーマがもんじゅに特化してないという問題はあるが。

現在の軽水炉のまま原発を続けるという選択肢はありかな?
267名無しのひみつ:2006/04/15(土) 19:04:24 ID:F9lopiTO
軽水炉のままで技術を洗練させていくのもありだとは思う。
それでも、同時に「もんじゅ」は継続するべき。
268名無しのひみつ:2006/04/15(土) 23:59:41 ID:zpk8ZlHq
軽水炉のままでもプルサーマルが実施される以上、ウラン資源に
直接縛られることはなくなったがそれでもやはり本命は
高速増殖炉だろうな。
269名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:04:46 ID:IDOX34t4
素朴な疑問。

できるできるといわれて、幾年月。
高速増殖炉と核融合炉って、結局似た者同士のようなきがする。
高速増殖炉の安全性を実用化レベルにもってくには、
核融合炉の実用化なみの基礎研究が必要、ってことじゃないの?
270名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:42:32 ID:lLJZ/U9s
>高速増殖炉と核融合炉って、結局似た者同士のようなきがする。

全然ちがいます。高速増殖炉がなかなかできないのが技術的なことだけ、とは思ってませんよねえ。
ビルでも橋でも工事はすぐできますが、世間や住民のみなさんと話し合ってから着工というのが民主国家の手順。
どこぞの国とは違うんです。核融合は技術的問題が山積でまだまで実現できません、基礎研究だって核分裂と
核融合じゃアプローチちがいます。高速増殖炉のほうがはるかに簡単ですよ>>1 でもう改修工事してるんですから。
271名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:52:11 ID:jxeaeP2V
実用化までにはまだまだいくつものハードルがあるという点では同じだけど。
・高速増殖炉は110mハードル競走
・核融合炉は42.195kmにずらりとハードルが並んでいる競走
ぐらいの違いかねえ。
272名無しのひみつ:2006/04/16(日) 01:58:40 ID:pAW4XpUF
>>270
その簡単な高速増殖炉で大トラブル起こしてりゃ世話無いな
土台、金属パイプに金属を流そうと言うのは無理なんだよ
それも水と激しく反応しちゃうようなナトリウムじゃな

核融合炉も高速増殖炉もどちらも今の人類の手に余る代物ってこった
エネルギー問題なんてほっときゃ人口がへって解決するよ
273名無しのひみつ:2006/04/16(日) 04:28:49 ID:IFfnxdBB
ここは収容所じゃないんだが、、、
274名無しのひみつ:2006/04/16(日) 05:40:42 ID:gYwQ1qM3
これおもしろい

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/index.html
第26回 アメリカの最新核融合拠点 国立点火施設「NIF」の全容 (2005/07/05)
第25回 1枚の写真が指し示すアメリカ「ITER」撤退の真相 (2005/07/04)
第24回 国際熱核融合炉「ITER」 日本への誘致“失敗”の舞台裏 (2005/07/04)
275名無しのひみつ:2006/04/16(日) 05:47:55 ID:LzOhrzgc
高速増殖炉は、絶対必要だよ。

これなしで、どうやって月面に住むんだよ。
276名無しのひみつ:2006/04/16(日) 08:49:02 ID:lLJZ/U9s
>>272
しつこい池沼だな。
>>275
そのとおり、宇宙開発に100%必要
277名無しのひみつ:2006/04/16(日) 09:00:14 ID:IDOX34t4
>>270
だとすると、日本みたいなセセコマシイところより、ロシアや中国の方が有利なわけだな。
278名無しのひみつ:2006/04/16(日) 10:15:51 ID:S2N33AeS
>>275
普通の核融合炉で充分じゃね?
大気がない月面では太陽光発電が相当有利なんで、
核融合炉は補助になると思われ。極地の一部とか、
夜間・停電時のバックアップとか。蓄電システムの
信頼度が上がればこれもイラネとなりそう。
279名無しのひみつ:2006/04/16(日) 13:08:00 ID:gYwQ1qM3
よく知らなくて調べてみたら、、

いろいろ怖い事が書いてるね。
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/fbr2.html
280名無しのひみつ:2006/04/16(日) 13:54:53 ID:S2N33AeS
>>279
あってるのかなそこ?
核分裂の速度が250倍ってのはちょっと意味わからないし、
中性子を減速しないナトリウムは、水より気泡の害は少ないんじゃなかったっけ?
制御棒以外に減速する手段がとぼしい(ない?)のはあってると思うが。

>中心部分の室内は、ナトリウムが漏れても燃えないように窒素ガスを充満させます。だから何かあっても簡単には人が入れません。
おいおい、それ以前の問題だろ・・・軽水炉なら非常時に何の装備もしない人間がほいほい入れるとでも?
>原子炉の中を流れる1次系ナトリウムは、非常に強い放射能を帯びてしまいます。事故や点検、検査が難しく、働く人の放射能による被害(被曝)も増えます。
それは高速増殖炉に限らない問題だし
>ナトリウムは、水と違って不透明ですから、検査や点検でも炉の中が見えません。全てロボットによる手探りになり、非常に難しくて危険です。
稼働中は軽水炉でも見えないんじゃない?点検時はナトリウム排除してからではないのだろうか(これはわからん)
281名無しのひみつ:2006/04/16(日) 14:26:15 ID:EfV+CP1R
数年前、中古パソコンを買ったら、もんじゅで使用されていたものだった。
ハードディスクは、きれいに使用当時そのままの状態。
データーがまるまる残っていた。

民間企業のうちの会社でさえ、
使用終了時はハードディスクを叩き割るのに、
プルトニウムを扱う施設が機密管理ゼロ。
よほどマスコミに訴えようかと思ったんだが、
当時はパソコンの情報管理が、今ほどうるさくなかったので、
やめておいた。
282名無しのひみつ:2006/04/16(日) 14:37:57 ID:LzOhrzgc
>>278
岩石から酸素の分離に、高温が必要。また、夜が2週間続くのもお忘れなく。

小型でいいから、原子炉がないと長期滞在は苦しい。
283名無しのひみつ:2006/04/16(日) 14:44:51 ID:LzOhrzgc
>>280
ちょっと読んでみました。

これを書いた人は科学のド素人です。受け売りっぽい文章ですが、
本人が理解してないと思われます。

他で勉強することをお勧めします。
284283:2006/04/16(日) 14:46:34 ID:LzOhrzgc
>>280
すいません、キャストが不適当でした。>>279です。
285名無しのひみつ:2006/04/16(日) 14:55:35 ID:TBUuo5ev
核融合炉が実現したら状況は一変しそうな希ガス。
月面のトリチウムが経済的につりあう量存在するか知らないけど。

トカマクが何億度のプラズマを何十秒間閉じ込めるのに成功したとかそんな段階で
留まっているから、実は個人的には臨界に達する前に人類が滅亡すると思ってる。

ガンダムみたいにコロニー作って移民させるなんちゅうのは現実には
割りが合わないそうだ。
286名無しのひみつ:2006/04/16(日) 15:01:26 ID:S2N33AeS
>>282
>夜が2週間
そこで極地の高地に基地設置ですよ(w って、確かにそれじゃ場所限定されすぎ。
月面で核燃料採掘できない限り、核動力・熱源がメインというのは無理な気がするが・・・

どっちにしても、なぜ高速増殖炉?
287名無しのひみつ:2006/04/16(日) 16:23:46 ID:3jF/GFk8
>286
>月面で核燃料採掘できない限り、核動力・熱源がメインというのは無理な気がするが・・・

原子力でむりなら他にどんなものがあると?
燃料交換が数年は不要で大量の電力供給ができる
機関なんてあるのか?

>どっちにしても、なぜ高速増殖炉?

燃やした以上に燃料を生産できるから。
地上でも苦労しているから月面なんて論外だけどね。
どうでもいいことだが

>普通の核融合炉で充分じゃね?

という発言だけを見ると核融合炉と核分裂炉を
ごっちゃにしているようなきが。
288名無しのひみつ:2006/04/16(日) 16:34:08 ID:gYwQ1qM3
>>282
>岩石から酸素の分離に、高温が必要。
どのくらい?太陽光発電では無理なの?

>また、夜が2週間続くのもお忘れなく。
基地はつくるとしたら、北極か南極のクレーター内とかじゃない?
で、太陽光発電パネルをクレーターの峰に設置して、常時発電
289名無しのひみつ:2006/04/16(日) 17:01:51 ID:LzOhrzgc
>>288
>基地はつくるとしたら、北極か南極のクレーター内とかじゃない?

基地が極だと、地球との往復の度に極軌道に乗せる必要があり、軌道変
更用の燃料が嵩むので得策じゃない。

それからクレーター内部だと、夜をしのぐのに何か得がありますか?

この辺りは読むと勉強になりそう。
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html
290名無しのひみつ:2006/04/16(日) 20:48:37 ID:3XD7D5hh
>>286
それが月面では核燃料が比較的簡単に採掘できるらしい。
長時間太陽風に曝されていたためヘリウム3が大量にあって、
月面の砂を2000度に加熱すれば取り出せる。
核融合炉向けの燃料だけど。
291名無しのひみつ:2006/04/16(日) 21:33:10 ID:jxeaeP2V
【宇宙】氷の存在を確認する為に月へ探査機を激突させる計画−NASA
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144724433/

こっちでも、氷(H2O)は極のクレーターにしかないって話をしてるな。
水と燃料が現地補給できるなら軌道投入のコストはカバーできるかも。
292名無しのひみつ:2006/04/16(日) 23:34:15 ID:sps2qkRL
>>279
そのサイトは反原発団体じゃん>>283の言うとおりウソだらけです。

>>285
そっすね核融合炉にはまだまだ遠いです。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144760897/

>>286
>>287が正しい。他にはこんなの
http://www.jaeri.go.jp/jpn/open/press/2001/010704/index.html

>>288
月だって広いのにまた地球と同じく送電ロスさせるつもりか?そもそも太陽光発電など原子力発電に
比べたらチリに等しい。少ない電力がさらにロス。
293名無しのひみつ:2006/04/16(日) 23:44:05 ID:IDOX34t4
>送電ロスさせるつもりか?
月の場合は、地球と違って基地の近くに原発が置けるのか?

>太陽光発電など原子力発電に比べたらチリに等しい。
重力1/6で巨大構造物がつくりやすく、かつ、大気などによる減衰がゼロの月面でも?
294名無しのひみつ:2006/04/17(月) 01:13:21 ID:W7haNUvt
>月の場合は、地球と違って基地の近くに原発が置けるのか?
置けるよ。月は大気がないからどのみち宇宙放射線がふりそそぐ、遠くに置いても意味なし。メンテも近いほうがいい
それに遠くに置いて伝送ケーブルになにかあったらどうする?月面でのエネルギー断絶は即あぼーんだ。

>重力1/6で巨大構造物がつくりやすく、かつ、大気などによる減衰がゼロの月面でも?
巨大構造物は原発も同じ、少ない面積で膨大なエネルギーならふつうどっち選ぶ?隕石だってふりそそぐのに。

>日本みたいなセセコマシイところより、ロシアや中国の方が有利なわけだな。
有利だけど中国には技術がない。ロシアは技術はあっても金がない・・・でも最近は景気いいので造れるかも、とオモた
けど天然ガスとか資源豊富なんで原発造りあんま真剣にとりくまない。
295名無しのひみつ:2006/04/17(月) 02:11:19 ID:tB/xrinm
原子力エネルギーの開発って自衛隊のイラク派遣に似てる気がする。
少々の犠牲者が出ても続けられるだろうし、
撤退が決まるときにはもう既に取り返しのつかない被害が出た時だろうし。
どちらもくれぐれもご安全で。
あとは突然ミサイルが飛んで来ないような政治、外交を願うよ・・・これが一番ネックかもねw
296名無しのひみつ:2006/04/17(月) 23:42:26 ID:sXVUuUs9
>>294
ちょっと落ち着こうや。その書き込みだと、
「地球の原発が僻地に置かれるのは、周囲に放射線の影響が出るから」って意味になるぞ。
ほかにもおかしいところが2カ所在ると思う。再度考察したらいかがか。
297名無しのひみつ:2006/04/18(火) 00:18:33 ID:I6AYLedt
そういう意味だと思うが?
298名無しのひみつ:2006/04/18(火) 01:09:03 ID:qTCz2sdV

おまいらこのサイトは知ってる?

韓国は “ なぜ ” 反日か?
http://newsstation.info/jump/to.php?id=106

東亜板では最も有名らしい。
非常に面白かった。
299名無しのひみつ:2006/04/18(火) 03:08:26 ID:O+zPmdEi
>>296
がおかしいんじゃないの?
300名無しのひみつ:2006/04/18(火) 07:32:33 ID:Qejdw4/K
>>297
原発の周囲には放射線が漏れてる? それはヤバイだろう。
301名無しのひみつ:2006/04/18(火) 08:23:54 ID:PgWPSzpO
じゃぁ原子力潜水艦に乗ってる人はすぐに死にますね
302名無しのひみつ:2006/04/18(火) 09:00:47 ID:M7WgVFmp
たとえば、同じ爆発でも、大爆発なら人が死ぬし、爆竹程度なら死なない。
ろうそくの光では暗くて本も読めないけど、サーチライトならまぶしい。

これから
放射線の話をするときは
必ず量と単位を明記すること。
単位の意味すら良くわからない人は、
むやみに「漏れる」とか「危ない」とか書かないこと。
303名無しのひみつ:2006/04/18(火) 09:28:48 ID:kEGbRvq3
ろうそくはけっこう明るいぞ。文庫本でも楽勝で読める。
あんどんに比べて高級品とされていたぐらいだ。

まあ言いたいことは同意。
304名無しのひみつ:2006/04/18(火) 09:51:42 ID:aLZYb8Ij
>>296
は何が言いたいんだろうか、けっきょく月の太陽光発電マンセーにもっていきたいのか?
305名無しのひみつ:2006/04/18(火) 09:55:23 ID:I6AYLedt
物理的に人間が粉砕されるかどうかを評価するのであれば302の言分は正しい。
爆竹程度の爆発なら放射能を持つ物質が洩れる事を考慮しなくても好いと主張するならアフォ

爆竹程度でも爆発が起こらない様、メンテナンスするのが望ましいが、動作中の原子炉は
放射線が大杉等の理由で近ずく事さえままならない上、停めると金が勿体ないとか、不安定になる
とか、つまらん見栄等の理由でまともにメンテ出来ない情况。

原理的に洩れる、洩らしている事が問題なのであって洩れた量は公表されてないのだから
量と単位を明記など出来るはずは無い。
306名無しのひみつ:2006/04/18(火) 11:16:27 ID:aLZYb8Ij
>>302
は何様だとおもってんだ、エラソーだな
307名無しのひみつ:2006/04/18(火) 12:01:19 ID:I6AYLedt
と言うより、単なる尻高ぶり
308名無しのひみつ:2006/04/18(火) 12:40:13 ID:MwbtIGsA
>つまらん見栄等の理由でまともにメンテ出来ない情况。

ではソースをどうぞ。
309名無しのひみつ:2006/04/18(火) 12:54:03 ID:IGIObq71
溶融塩発電炉
msr21.fc2web.com/FUJI.htm
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041102_1.html

これに対しての、2chでの評価を聞きたい
「放射性物質が処理しやすい形で出てくる」だとか何とか
310名無しのひみつ:2006/04/18(火) 13:01:35 ID:yghw24xX
高速増殖炉みろく
311名無しのひみつ:2006/04/18(火) 13:11:06 ID:aLZYb8Ij
ID:M7WgVFmp
ID:MwbtIGsA
312名無しのひみつ:2006/04/18(火) 20:00:26 ID:jj1pyUPa
安全で宣伝通りの性能が出る商業用高速増殖炉なら、みろくとつけてもいい。
研究している人々にはほんとがんばってほしいよ。
これがあるのとないのとでは日本の未来はぜんぜん変わる。
313名無しのひみつ:2006/04/18(火) 20:56:23 ID:BsaZCnYx
ねぇ、高速増殖炉ってもの自体が不安定で危険って噂じゃないっけ?
何が問題点なの?
314名無しのひみつ:2006/04/18(火) 23:51:11 ID:Qejdw4/K
>>304
>けっきょく月の太陽光発電マンセーにもっていきたいのか?
なんでやねんw

294に戻るけど、
「月の場合は、地球と違って基地の近くに原発が置けるのか? 」に対して
「置けるよ。月は大気がないからどのみち宇宙放射線がふりそそぐ、遠くに置いても意味なし」
って答えてるよな。
これって、「地球で原発を遠くに置く意味が在るのは、原発から出る放射線を避けるため」
という主張にしか取れないんだが、どうだ?
そんな294の主張は変だ、というのが、296なんだが。
315名無しのひみつ:2006/04/18(火) 23:51:36 ID:jNkXVy3H
>>313
ふーん、噂におどらされてるんですか?
少しは自分で調べましょうね、2ちゃんで聞くのは覚悟がいりますよ。
316名無しのひみつ:2006/04/18(火) 23:52:00 ID:hTBKYUYH
高速増殖炉 あしゅら
317名無しのひみつ:2006/04/19(水) 00:17:03 ID:XlPZFKTg
>>309
 欧米ではトリウム溶融塩炉については、注目されているが。
(IFRとかALMRとかのシステムと同様に)
 Accelerator Driven Subcritical Reactors
(Fundamental and Applied Nuclear Physics Series.)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/booksea.cgi?ISBN=0750307439
とかだなあ..
 トリウムサイクルについては、日本では知っている人はごく限られている。
ttp://msr21.fc2web.com/FUJI.htm
のところにメールアドレスがあるなら、メールして聞いてみ。
 あと、「"molten salt reactor" Thorium」とググッてみい。
 そしたらLPSCのHPがあるから、そこを見れ。
 あと、「INPRO "molten salt reactor"」でググれ。

 ま、SFRのことならば、IFRとかALMRあたりだな。
 MOXでFBR造るのはまずい。

318名無しのひみつ:2006/04/19(水) 00:19:49 ID:80KYuvxf
宇宙用原子炉ってどうやって発電するの?
放熱が大変そうだが。。。。超巨大放熱版?
319名無しのひみつ:2006/04/19(水) 00:30:10 ID:BLE2gOaO
>>316
うーん、「あしゅら」って名前はかっこいいよな。
320名無しのひみつ:2006/04/19(水) 02:40:38 ID:o08/FgNg
>>315
机上や脳内では安全なだけ。
どんな覚悟が居るんだ?www
321名無しのひみつ:2006/04/19(水) 03:03:33 ID:o08/FgNg
>>302
>むやみに「漏れる」とか「危ない」とか書かないこと

受験生に「すべる」とか「落ちる」とか言うなと?WWW
322名無しのひみつ:2006/04/19(水) 03:36:54 ID:S8Pz+j3/
なんだか爆発しそうだな あしゅらは
323名無しのひみつ:2006/04/19(水) 14:47:32 ID:q7LyARhY
「もんじゅ」も「FUJI」もチュンチョンには絶対ムリ、技術大国だな日本は。
324名無しのひみつ:2006/04/19(水) 18:19:18 ID:LjinzoIA
正直、あの程度の「故障」でなんで10年も止めなきゃいけなかったのかわからん。
技術的に1ヶ月もあれば故障箇所や原因は解明できたし、
改修方法その他も半年もあれば楽勝で策定可能。
1年もあれば実験再開可能だったとおもうよ。
10年も止めてたら1次2次循環系その他の装置をあらかた
とっかえないといけない。
すぐ修理して実験再開する場合の100倍は費用がかさむだろう。
もったいない話。
325名無しのひみつ:2006/04/19(水) 19:01:02 ID:Z2kso6CS
運用するための「環境」を整える必要があったんだろう。
326名無しのひみつ:2006/04/19(水) 19:46:32 ID:o08/FgNg
ヒント:人の噂も十年
327名無しのひみつ:2006/04/19(水) 21:45:42 ID:vWCFg3Bv
頻度:猫は三年の恩を三日で忘れる
328〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/04/19(水) 22:59:14 ID:U9+4KfFp
昔のコピー機は構造が簡単でちょいと詰まっても簡単に直せたものだ
今の派どこかこっかせせこましくって電子部品があちこちについてるから
業者呼ばんとどうにもならん。

とはいえこっちはモノがものだけにそこまで簡単なつくりにできないのが
なんともつらいな。
安全を重視した4重5重の構造がかえって管理をややこしくして
バカサヨの突っ込みやすい穴を増やしているような気がする。

実は簡単なつくりのほうが運用面から見ても慎重で堅実になるから
安全だったりもするんだけどな。  定検も楽だし・・・
ああ,業者に金が入らないから向こうは嫌がるか
329名無しのひみつ:2006/04/19(水) 23:05:09 ID:UYXIG8mg
>>328
裏紙を使うのを止めればいい
330名無しのひみつ:2006/04/20(木) 02:00:43 ID:UtoGLxf2
>>324 正直、あの程度の「故障」でなんで10年も止めなきゃいけなかったのかわからん。


世の中に専門バカは必要だが、もうちょっと世の中の仕組みを知って欲しいものだ。
 
331名無しのひみつ:2006/04/20(木) 08:31:04 ID:MnDuJKGt
>>330
その「>世の中の仕組み」ってやつの方が間違ってるんじゃないの?
あの「故障」はナトリウム配管についてた温度センサー取り付け部が
壊れて若干のナトリウムが漏れ出したってだけのもんだよ。
その程度のことはそのへんのプラントでもしょっちゅうとは言わないが
まあ、珍しくないし、たいした危険も無い。まして発電施設外への影響なんて皆無。
増殖炉はプルトニウムが生成して危険だとかいうが
今、稼動してる軽水炉でもプルトニウムは生成してるし
それ以外のもっと毒性の強い核分裂生成物だってあるが、それはちゃんとコントロールされてる。
危険っていうならそこらへんに走ってる自動車の方がはるかに危険。
332名無しのひみつ:2006/04/20(木) 08:49:56 ID:yv/E6wDi
ここで力説してもたぶん意味ないよ。
この板の住人は(基本的には)技術のことは理解してるから。
力説するエネルギーを他に向けてくれ。
333名無しのひみつ:2006/04/20(木) 10:54:38 ID:7/kHkIXh
age
334名無しのひみつ:2006/04/20(木) 11:13:36 ID:VJ/LBmDv
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html

反論してみせてくれ 俺を安心させろ
335名無しのひみつ:2006/04/20(木) 16:40:20 ID:oZNqEI3p
>>324
おれも同意、配管設計のやりかたが統一されてなかっただけならそれを直して再開、だろ。
そりゃささいなことでも原発なら重要だけどさ、やり直せるミスだ、今後注意すればよい。
ここで鬼の首をとったように騒いでる反対房のバカどもは無視、反対なら軽水炉だって原発なんだからその前でデモでもしてろよ。
どのみち運転再開はするんだから2chぐらいしか吠えるとこないんだろ。
336名無しのひみつ:2006/04/20(木) 16:58:15 ID:/8y4ELRk
そんなにイラつくなよ、やっとこさの再開なんだからよかったじゃないか。
337名無しのひみつ:2006/04/20(木) 22:02:38 ID:IVjnHEZH
>>335
 問題はそのあとの火災対処。
 もう一点は、安全委員会が審査したにもかかわらず、ナトリウム塩による腐食反応が起こって
爆発火災の寸前になったこと。
 そして、当時の安全委員会の審査においては、ナトリウムの専門家がいない状態で審査し、
この腐食及び爆発火災の危険を予測できず、安全委員会が「安全」とした事。
 これにより安全委員会の信用ががたおちになった事。
 さらに、「熱電対なんて、熱伝導の良いNaに付けて意味あるんかい」という指摘も、専門家
からなされていた事。

 そこを、「さや管」だけの問題に矮小化したきゃ、それはそれで結構な話ですな。
 良く考えれば、安全委員会ひいては原子力界のレベルが問われているわけだけど、ささいな
話ですわな。
 反対の論点では、この「腐食の予測」は含まれていて、それなりに頷ける部分もあったけど。
 
 
338名無しのひみつ:2006/04/20(木) 23:02:11 ID:oZNqEI3p
>>337
だったら電凸でもすれば?いや上に書いたこと「もんじゅ」の工事現場の前でスピーカーでがなりたたてこいよ、な。
反対なんだろ、止めたいんだろ、おまえ一人でがんばってこいや。
339名無しのひみつ:2006/04/20(木) 23:13:37 ID:fRbm6ygB
発狂してるな、よほどの関係者じゃないと関心しないな。
340名無しのひみつ:2006/04/20(木) 23:21:49 ID:IVjnHEZH
>>338
 337だが、止めろとは言ってはいない。動かすべき。
 しかしいずれ、過去のこうした事々のしわ寄せは来るんじゃないかという事。
 そういうことを受け止めずに事を進めれば、いずれ代償を払うと言う事。
 動くものは動くし、止めようがあるまい。止めるような事をして何になる。
 しっかり動かすべきだし動かせば良い。
 ただまあ、「事故のたび、左翼を恨みて事済ます」ような事で、動かせる炉なのかと。


 
 
341名無しのひみつ:2006/04/21(金) 00:12:01 ID:Bi87rbUv
>>340
ちょっと熱くなりすぎた、反省してる。「もんじゅ」あまりにも長期間滞ってたし
再処理したのどうすんだよゴラァ?とイライラしてたので、スマソ。
まあしっかり動かしてほしいし当然だが安全に運用してほしい、それに異存はない。
みんな期待はしてるんだと思うから。
342名無しのひみつ:2006/04/21(金) 00:44:06 ID:ggOFMGRs
ぶっちゃけ原子力発電所事体が田舎に作ってる事が不安心理拡大してるよ。
需要は、首都圏なのに福島や新潟に作って、送電ロスさせてるからね。
東京とは言わないけど、神奈川や千葉に原発作れば?
もんじゅは、事故後の対応が悪かったから十年の歳月が必要だったんだろ。
高速増殖炉が必要か疑問もあるし、軽水炉で十分と思う人多いんじゃないの?
原子力船も研究したが結果でないで終了しる。もんじゅも同様な結果だったりしそう。
巨大な原子力発電所より中小規模を需要に合わせてできればね。
343名無しのひみつ:2006/04/21(金) 01:03:07 ID:zjXHRuZH
「もんじゅの設計が悪かった」でなくて「動燃の対応が悪かった」なんかね。
術式を禁止されたんじゃなくて、医師免許を剥奪されたようなもんか。
344名無しのひみつ:2006/04/21(金) 09:31:02 ID:ELPJe/gP
>342
しっかりした地盤に作らんといかんからね。
それで海沿いとなると、関東にはあまり適地がない。

まあけっきょく、スレタイにもあるけど「人災」なんだよなあ。
事故そのものじゃなくて、事故隠しがここまで尾を引いたわけで。
345名無しのひみつ:2006/04/21(金) 09:59:52 ID:TEkLBqf9
難しいね。
346名無しのひみつ:2006/04/22(土) 11:01:51 ID:65a495pN
プルト二ウムのナトリウム炉は小さくできるから、高層ビルの地下室に
それぞれ設置してやって、消費する電気を発生させたり、生成する熱で
冷暖房ができるんだよ。そうすれば産地直送だし、経済的で効率的だよ
しかもCO2が出ない。マンションにも良いよ。
347名無しのひみつ:2006/04/22(土) 11:31:28 ID:M3Et9TDT
>>344
なんで?
安全ならふつーの地盤のところに造っても構わんだろ
348名無しのひみつ :2006/04/22(土) 11:48:33 ID:JscmSM3H
>>347
その前に法律を改正しる。
小規模なら不安定な地盤でも可能性はある。原潜がいい例。
現に格納容器に全部詰め込んでパッケージとして使うアイデアが
研究されてるよ。
燃料が使えなくなたら、専用の施設で燃料交換しる。
どうだ?
349名無しのひみつ:2006/04/22(土) 12:14:09 ID:M3Et9TDT
>>348
都会に原発作っちゃイカンという法律があるのか?
あるとしたらなぜあるんだ?
350名無しのひみつ:2006/04/22(土) 13:20:21 ID:Lbw5y0Gs
>>349
反対者の絶対数が少ない、って点では、人口の少ない地方の方が楽だわな。
351名無しのひみつ:2006/04/22(土) 13:32:25 ID:mzDorcW2
よく知らんけど、しっかりした地盤の上に立てなきゃいけないという法律はありそうだな。
法律じゃなくても規則はあるだろう。
で、それは別に変える必要はないと思うんだが。
352名無しのひみつ:2006/04/22(土) 19:25:09 ID:JscmSM3H
>>351

参考にしる。

ttp://sta-atm.jst.go.jp:8080/02020202_1.html

簡単にはいかないと思うが。
353名無しのひみつ:2006/04/22(土) 21:50:34 ID:iaf8XNgt
>>346>>348
だめ。フューザーや木村建設が建てたマンションの地下に原子炉があるとして
その近くに住みたいか? 仮に十分頑丈設計されていたとしてもそこら辺中に
テロの標的になりうる設備があるような国に住みたいか?
354名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:34:46 ID:8Dx7E+zF
 


         平和ボケ。



 
355名無しのひみつ:2006/04/24(月) 02:20:52 ID:QacqaeYH
日比谷公園に原発を!
って昔どこかの団体が騒いでたな。
どんな団体かは忘れたけど
356名無しのひみつ:2006/04/24(月) 13:17:34 ID:cO85/Quw
東京に原発建てたきゃ、自分達で用地全部買ってプレゼントするとか、地方に作る場合に
かかるはずだった費用との差額は負担します、くらい言ってみろよ。
東京に作ったら土地代だけでいくらかかると思ってんだ?
357名無しのひみつ:2006/04/24(月) 15:42:30 ID:ZA63wInQ
日本がなんで増殖炉に拘るかなんて結局兵器用のプルトニウムが欲しいだけだから
運用がどんなにタコでもアメリカが口出ししない限りは強行するだろうね
炉に火が入っただけで成功!なんて浮き足立ってる馬鹿共には軽水炉の良さがわからんのです
358名無しのひみつ:2006/04/24(月) 15:43:56 ID:l4ocmGL/
そしてウラン資源の輸入を続けろ、と。
359名無しのひみつ:2006/04/24(月) 17:50:17 ID:D/7BX4cN
新しい原子炉や資源少ない国がリサイクルの技術研究しちゃ悪いのか?
360名無しのひみつ:2006/04/24(月) 19:15:50 ID:vpPInEbb
>>359
 別に悪いとはいわんが、だったらトリウムサイクルも研究すべき。
(核弾頭燃焼のために、トリウムを軽水炉に使うというのが「フォーチュンスモールビジネスマガジン」
http://money.cnn.com/magazines/fsb/fsb_archive/2006/03/01/8370335/index.htm
にあった)
 資源の少ない国なら、命がけであらゆる可能性を探るべきだけど、おかしなぐらいにプル一辺倒なのですわ。
 プルトニウムサイクルなら、どうしても溶融塩を使った乾式再処理・機械化された燃料再製造装置を、発電所内に装備したIFRだのALMRになると思われ。
 あるいは、この炉は「中小出力になると、簡易な構造で受動安全になる」性質を使った中小モジュールで行くとか。
 地下は、物質の密度がものすごく高いから、需要地に近接できると思う。
 
361名無しのひみつ:2006/04/24(月) 21:04:39 ID:vpPInEbb
>>340
 正直、中小モジュールのNa-FRを開発したほうが、開発コストも安い。
 しかも、実現すれば大量生産できそうだから、生産コストも安い。
 さらに普及展開のスピードも速い。
 で、自然安全(静的安全)が中小になると強くなるのがNa-FRの特徴だから、安全装置をゴタゴタ付ける事も無い。
 「安い・早い・超安全・儲かる」という利益が期待できる。
 しかも、TRU焼却も期待できるから、「安い・早い・超安全・儲かる・きれいにする」と言える。
 それに、Na-FRは、宇宙推進用として有利だと聞いた事がある。
 開発のコンセプト次第で、Na高速炉は莫大な可能性が引き出せると思う。
 でも、「もんじゅ」を、このように役立てるには、どうすればええのだろうか?

 ところで、 NuclearspaceとかいうHP
http://www.nuclearspace.com/
があって、宇宙での原子力利用がいっぱい載ってます。
 日本の機関のHPで、こういうのが欲しいものですが、無いですねえ。
 
362名無しのひみつ:2006/04/24(月) 22:06:31 ID:vpPInEbb
>>356
 337ですが。
 土地を買収すると高くつきます。
 しかし、その土地の地下深くを利用する権利「区分地上権」なら、お値段は下がります。
 地上は、所有権者が普段どおり使えば良いのです。
 東京の地下深くにNa-FRを設置して発電すると、以下のように絶大な効果があります。
 
 所有権者:普段どおりに住めるし、電力会社から地代が貰える。手堅い大きな収益。
 電力:何百キロも大送電線を引く必要も無いし、うるさい運動屋もいない。地元に金をばらまく必要無い。よって、発送電コストも安くなるし、利益も上がる。
 しかも、中小型Na高速炉(特に金属燃料)なら、激しいくらいに安全(EBR-2での苛酷な実験で証明済み)だから、胸張って運転できる。
 田舎:原子力施設で地域が揉めなくて楽。都市の人が近郊に流れてくるかも。過疎問題が解消されるかも。
 都市の人:どんなに安全であっても地下に原発があると思うと、逃げる連中が出てくる。→土地建物が安く借りられる。東京都心でも安い金で住宅が買えるし賃借できる。
 東京都:交付金が流れてくるし、財政が大改善される。
 ケケ村健一先生:「リスクのない技術は無い。Puは大切」と豪語なさっておられますが、なぜ提案しないかわかりません。本当は怖いのですかねえ。
 @坂冬子先生:あれだけ原子力を叫んでいて、JNCの非常勤の理事もなさっていましたが、こういう強烈な提案をしないのは先生らしくない。本当は原子力を嫌っているのが見え見えです。原子力を見捨てる気でしょ?
363& ◆Qm0IBGRD6k :2006/04/25(火) 01:13:01 ID:A0Qim69j
それじゃあ、ひとまず皇居の地下に100万KWぐらいのNa-FRを建設してみては
どうだろうか?
364名無しのひみつ:2006/04/25(火) 01:38:54 ID:2vjh6kst
映画「東京原発」では、新宿御苑+日比谷公園案だったな。
皇居のお堀も冷却易に有効活用。
365名無しのひみつ:2006/04/25(火) 02:03:39 ID:odI8qVyV
>>363
337ですが。アルゴンヌの連中によると、かれらのFBR-2やIFRなどは「皇居に置いても絶対安全」と豪語していました
366名無しのひみつ:2006/04/25(火) 04:14:41 ID:oJ2ugH9T
地上だけならまだしも、地下鉄も通せない・上空はヘリも飛べない空間が
都心にあれだけあるというのはどうかと思わないでもないな。
367名無しのひみつ:2006/04/25(火) 10:30:52 ID:QX7uKvrf
あれがなかったらあそこは都心じゃなかったんだがな。
368名無しのひみつ:2006/04/26(水) 04:34:52 ID:6CcQEVft
>>360
需要地への近接とかはっきりいって提案しても意味無いよ
土建屋が群がるし政府もそいつらのお飯食わせたるってはりきるから
高コスト上等遠隔地方上等の最低な悪循環が延々繰り返されて来た
地元に金ばら撒いて黙らせてメンテに金核燃サイクルに金
そしてそれに集る蛆やら蝿やら
そしてこういう無茶が破綻するまで続くのはこの国のお家芸
もんじゅは政府のプルトニウム戦略が絡むからちと特殊らしいが
369名無しのひみつ:2006/04/26(水) 09:40:48 ID:9WP70gQA
都心に建てたら空洞化が激しくなりそう。
柏崎や刈羽村はメイン何本かの道路沿いだけが立派なだけで住宅はボロボロ、
慢性的な過疎が問題のようです。
自治体は住み易くすれば人が増えると対策を講じているようですが滑稽でなりません。
都市でこれが起きたら経済に影響するし、地味に近い廃村跡を犠牲にするしかないでしょうね。
370名無しのひみつ:2006/04/26(水) 10:20:08 ID:NOZRhEIq
>>368
 337だが..
 土建なぞどこでも群がりますわ。
 もともと、「もんじゅ」とて、土建屋の熊谷氏が原子力委員長だったときに猛烈推進した。
 「もんじゅ」にはもちろん、熊谷組がかんでいるんだなあ。
 その体質がいけすかないから、「もんじゅ潰れろ」と思っている人間だっていそうなもの。

 原発は過疎の薬ではない。
 大体、柏崎からの大送電線のメンテだけでも苦労でしょうが?
371名無しのひみつ:2006/04/26(水) 14:34:54 ID:z/d/x6pt
>>370
俺が言いたいのはその苦労が金になるから推進してる連中がいるって事実
建設に金が掛かる方法、メンテに金が掛かる方法、運用に金が掛かる方法
様々なところで金が掛かる方を選択する事で配下の会社を潤してる
利権持ちの役人全員処刑でもしない限りはこの最初から高コスト前提の
既存の原発産業は覆らないよ
少なくとも政権が安定している限りは永久に変わらん
いくら改革を叫んだところで自民の本質が変わってないのと一緒

上でもんじゅが特殊だと言ったのはもんじゅが元々兵器用プルトニウムの
生産を念頭に計画がスタートしたってところ
土建屋が音頭を取ったのは事実だが政府の目論見と一致したのも大きいわけ
アメリカが常陽の時のように心変わりする前に政府はさっさと生産に移りたいのよ
372名無しのひみつ:2006/04/26(水) 19:08:50 ID:NOZRhEIq
>>371
 337ですが。
 そう考えても構わない。むしろ、そう考えて「もんじゅ」を見ることを勧めます。
 でも、核抑止力の確保よりは、「テロ・拡散の危険回避の為にプルを燃やせ。減らせ」の今では、もう時代おくれなんですね。
 しかし元々、
「原子力システム全体に対して、社会・人々・環境は、将来、どういう要請を突き付けるか?」
とか、
「原子力技術は、それらの要請を満たすために、どういうシステムでなきゃならないか?」
「そういうシステムを成立させるためには、原子力の研究開発は、どうしなければならないか?」
を考えて、外柔内剛的な開発戦略を立案しなきゃならないのだけど、それをやっていないから、人々の関心も消え失せていき、からかい半分の皮肉としがみつく連中だけが残る。
 今の状態は、これに近いでしょ?

 「もんじゅ要らない」論は、「さや管」だけじゃなくて、「銭金利権特殊法人土建屋」とか「古い核弾頭のプルを今すぐ燃やさないと、テロする馬鹿止められないのに、プルを増やそうと言う時代おくれ」
とか「プル使う代物なんぞ、海外に売りこめんだろうが」とか、探せば結構あったりします。
373名無しのひみつ:2006/04/26(水) 23:26:15 ID:K1eC8RUQ
燃料再処理はフランスにべったりだっけ?
そのへんはどうなるん?
もんじゅができても日本はエネルギー的に独立できない?
374337:2006/04/27(木) 00:12:19 ID:c9TaagXE
>>373
 できるとは思いがたい。仏は勢いがあるので、技術を小出しにしてくるから。
 ま、トリウム溶融塩炉を開発して溶融塩技術を鍛えれば、乾式再処理・金属燃料Na冷却高速炉の開発は容易ですが。
 あと、なんでMOX炉心なのか? 金属燃料のほうが良いはずだ。
375名無しのひみつ:2006/04/27(木) 00:32:32 ID:wCMoHnc4
ま、金属ナトリウムをつかってる時点で、水と酸素の星、地球では使い物にならんな
残念ながら
376名無しのひみつ:2006/04/27(木) 23:15:12 ID:c9TaagXE
>>375
 多分それは、Na-FBRの教育訓練コストが、莫大になることにもつながる。
 システムを輸出して金を稼ぐことは望めまいよ。

 だから、先進国に既にあって大問題である「核廃棄物」の消滅を目標にして、開発を進めた方が当面は良策だと思うが。
 そうしたほうが、推進への賛同が得られると思う。
377名無しのひみつ:2006/04/28(金) 00:35:08 ID:G1TPidT1
>先進国に既にあって大問題である「核廃棄物」の消滅を目標にして

穴掘って埋めるっていう古い炉なんかもなんとかなるの?
378名無しのひみつ:2006/04/28(金) 01:45:42 ID:d+vL2Q4k
>>376
高速増殖炉が稼働しても核廃棄物は増える一方でへる事はないよ
379名無しのひみつ:2006/04/28(金) 08:46:35 ID:dd+ttEXA
>>378
核廃棄物を増やして電力を得るのが「高速増殖炉もんじゅ」だったのか
炉は解体できないで非発電時も要永久メンテナンスと聞くし、あんまり使いたくないな
380名無しのひみつ:2006/04/28(金) 09:36:54 ID:wxZcG6mn
核廃棄物のなかのプルトニウムの扱いが問題なだけ。
テロリスト国の手に渡ると厄介だ。
日本はプルトニウム持ちすぎ。早く燃やさないと
世界から批難を受ける。


プルトニウム以外の
いわゆる高レベル放射性廃棄物は穴に埋めとけば無問題
381名無しのひみつ:2006/04/28(金) 10:34:45 ID:OTmyrfTL
>>380
 337の者ですが。
 一万年は少なくとも、環境から隔離しないといけない高レベル廃棄物だが。
 多分、色々分かっていくに連れて、一万年どころか何十万年の隔離がいるだろうよ。
 ISTCとか見てみるとわかるけど、SFRでTRUを燃やすという研究や、LLFPをうまく短寿命にする研究はやっているのだが。
382名無しのひみつ:2006/04/28(金) 16:12:03 ID:M7xOCxvS
>>381
地球深部探査船「ちきゅう」はマントルまで掘るんでしょ?
マントルが沈み込むところに放射性廃棄物を廃棄したら
マントル対流と拡散で永久処理できるんじゃない?
383名無しのひみつ:2006/04/28(金) 16:47:40 ID:0vQrSrkn
30年くらい前、学研の「x年の学習」に出てきてたな。
問題はマントル対流で沈み込んで拡散されるまでに何万年もかかんので、
実質「海底に穴掘ってうめるのと同じ」ってこったな。
384名無しのひみつ:2006/04/28(金) 17:57:24 ID:onFefxHY
地球の地核が高温なのは、核分裂反応のお陰だっけ
マントルに燃料注入か(核と混ざるのかどうか)
385名無しのひみつ:2006/04/28(金) 18:11:03 ID:5alFR3nX
もうロケットで太陽に放り込んでくればいいよ
386名無しのひみつ:2006/04/28(金) 18:53:26 ID:0vQrSrkn
それも「x年の学習」に出てた。
発射のとき、事故起こったらどないすんねんと思った(笑)。
387名無しのひみつ:2006/04/28(金) 19:45:50 ID:IFljVyFt
ウラン掘った山の穴に廃棄物を埋めなおせばいいんだよ。
388名無しのひみつ:2006/04/28(金) 21:38:15 ID:6sVJmObu
>>386
そこで軌道エレベーターでつよ。これはもう研究してるし、さすがに一万年以内には実現するだろう
けっきょくは宇宙に捨てられるよ。
389名無しのひみつ:2006/04/29(土) 10:02:11 ID:24Lj4DIN
>>387
原子炉に使った後は放射能(放射線を出す能力)がパワーアップしてるわけだが。
390名無しのひみつ:2006/05/06(土) 23:11:38 ID:cAjQgggj
そもそもオレたちが放射線に耐性を持てばいいだけの話。
そうすれば廃棄物をどこに捨てようが、メルトダウン起こそうが、大層な問題は無い。
391名無しのひみつ:2006/05/06(土) 23:52:00 ID:PVgSTTLb
ちゃんと耐性は有る。ロボットでさえ無理な環境において立派に清掃作業をこなしているではないかwww
392名無しのひみつ:2006/05/11(木) 22:08:29 ID:+VkkZxx4
宇宙エレベーターの最上階に設置すれば良い。
393名無しのひみつ:2006/05/11(木) 22:43:30 ID:tfT3fr2F
エネルギー消費税を取ればいい
394名無しのひみつ:2006/05/12(金) 11:13:51 ID:sawLUPGJ
>>390 DNAを筋トレですか?
395名無しのひみつ:2006/05/15(月) 00:12:11 ID:v2VAnVRI
温泉の源泉を1000mも2000mも掘る時代に、たった300mの穴に埋めるのってどうなの?
地下だとちょっと漏れ出すだけでも手が打てなくて案外大変な事になるんじゃね?
それとも新しいラドン温泉の源泉が出来ました〜ってごまかすんかな?
396名無しのひみつ:2006/05/15(月) 13:23:14 ID:ulSBUfY5
都内なんか地下水暖めて「温泉でござい」なんてやってるのだから
核廃棄物引き取ってきて埋めときゃ「東京名物プルトニウム温泉」なんてうたい文句になるのにねw
397名無しのひみつ:2006/05/16(火) 20:20:49 ID:HbM5/RUP
ここまで読んで俺の原子力スペックマックスになった訳ですが
冷却にナトリウムしかだめな理由が分かりません。
教えてくださいな
398名無しのひみつ:2006/05/16(火) 23:57:07 ID:KvvxI2HU
水は中性子を減速しまくるため、反応に高速中性子の必要な高速増殖炉では冷却に使えないから。
で、いいとおもうにょ。
なぜ高速中性子が必要かは、また調べるべし。
399名無しのひみつ:2006/05/20(土) 14:45:25 ID:O9MDFdEz
>>366
それは法律上の問題。
25度くらいあれば地下水も温泉扱いになる。
400名無しのひみつ:2006/05/20(土) 20:01:04 ID:rRt9kaQF
>>399
なので、核廃棄物を埋めれば冷えた地下水も50度位に温まり
燃料浮くし核廃棄物は処分出来るし、水さえ湧けば温泉郷。どうよ
401名無しのひみつ:2006/05/20(土) 20:34:32 ID:3gnb6In2
でも廃棄物で熱せられた媒質って、なんか放射能で汚染されてそうで怖い。
402名無しのひみつ:2006/05/20(土) 20:43:51 ID:rRt9kaQF
>>401
勿論、プルトニウム温泉だものw
別府地獄http://www.beppu-jigoku.com/
なんて有る位だから、「東京地獄へようこそ。三途の川を渡ってきてね」とかキャッチーで良いのでは
403名無しのひみつ:2006/05/22(月) 16:44:05 ID:iKDLVU9A
「こうそくぞうしょくろ」がいまだに言えない俺
404名無しのひみつ:2006/05/23(火) 01:49:11 ID:KQB/VVIy
こうしょくじょうしょくりょ モキュ
でいいじゃない。
405名無しのひみつ:2006/06/28(水) 02:57:58 ID:zYcQpKlw BE:349293683-
浜岡5号機タービン異常 短期間での破損に注目
 中部電力浜岡原発5号機(御前崎市、出力138万キロワット)で低圧タービンの羽根が運転中に折れ、
原子炉が緊急自動停止した問題で、事態を重く見た原子力安全・保安院は23日、専門の検査官を現地に派遣した。
調査に当たった原子力発電検査課の関雅之電気工作物検査官は「技術基準上問題のある事象との重要な認識を
持っている」などと重大性を示した。
 原子力安全・保安院によると、原発のタービンの羽根が折れる同様のトラブルは国内では昭和56年の関西電力
美浜原発1号機以来、2例目。しかし、美浜1号機は運転開始後11年目だったが、改良沸騰水型と呼ばれる
最新型で国内最大の出力を誇る浜岡5号機はわずか1年余りで同様のトラブルに見舞われた。
1―4月には定期検査を受けたばかりだった。
 関検査官は運転開始から非常に短期間で破損したことを重視し、「今後の調査ではタービンの製造時や施工時、
組み立て時など初期の状況をはっきりさせる必要がある」との見解を示した。
-----------------------
福島第一5号機 流量計少なく表示 不具合25年?続く
 東京電力は22日、福島第一原発5号機(福島県双葉町)で、冷却水喪失事故時に発生する水素が原子炉格納容器に
たまって燃焼するのを防ぐ可燃性ガス濃度制御系のガス流量計の表示が、実際の流量と異なっていたことが判明したと
発表した。点検時などの実流量は、中央操作室の表示より約3割少なかったという。
 東電によると、実流量と表示との不一致は、1981年に計器を交換した時から約25年間続いていた可能性がある。
月1回の点検時などに実流量を確認できておらず、同原発の保安規定上問題があったと21日判断した。
-----------------
六ケ所再処理工場で作業員また体内被ばく
 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場分析建屋で二十四日、試運転(アクティブ試験)に伴う作業をしていた
協力会社の作業員男性(19)の鼻から微量の放射性物質が検出された。事業者の日本原燃はプルトニウムなどを
吸い込み体内被ばくした可能性が高いとし、経緯や被ばく線量を調べている。同建屋では五月下旬にも作業員が
体内被ばくしており、原燃が今月上旬、青森県や村に二度と起こさないよう再発防止策を報告したばかりだった。
406名無しのひみつ:2006/06/28(水) 03:19:10 ID:uN5Wu8rh
余剰プルトニュームだけど某半島の北半分上空500〜1000メートルで一瞬にして燃やしたら駄目だろうか。
もちろん小分けにして。
407名無しのひみつ:2006/07/04(火) 22:20:12 ID:hxVCGG5W
>>406
燃やしてもどうしてもプルトニウムはプルトニウムだにょ。
一説には青酸カリよりタチ悪いと言われる毒物なんで、あまりやらないでほしいなあ。
408名無しのひみつ:2006/07/05(水) 07:25:57 ID:9OQErXGC
プルトニウムには冥王星の名がつけられている。
生まれてこのかた部屋から出たことのない引き篭もりニートで
家族のお荷物社会のお荷物人類のお荷物
まさにぴったりの命名ですね♪
409名無しのひみつ:2006/07/05(水) 10:20:23 ID:cudQU7Oi
抽象的な非難しかできないお前は素晴らしいと思うよ、お前の大好きなプルトニウムよりもなWWW
410名無しのひみつ:2006/07/05(水) 11:09:45 ID:9OQErXGC
(´-ω-`;)???
何か気に障ることでも言いましたか???
411名無しのひみつ:2006/07/06(木) 00:48:21 ID:OE57AAeh
メイドの土産にプルトニウム
412名無しのひみつ:2006/08/07(月) 00:25:16 ID:lrngXPj5 BE:916896097-2BP(0)
知人からのメールの転送です。なぜ、日本のマスコミが報じないかは不明だそうですが、口コミの力でこの事実をどんどん広げていきたいです。
*************************
■なぜか日本のマスコミが報じないスウェーデンの原発事故
http://blog.livedoor.jp/aoyama211111/archives/2006-08.html#20060805

どういうわけか日本のマスメディアは一切報じていないようですが、

昨日、スウェーデンで原発事故が起きました。  幸い、チェルノブイリのような大事故ではないようですが、現在 スウェーデンでは現在10基ある原発のうち4を停止させているようです。
 欧米の20以上の新聞、テレビによる関連記事の報道を 以下に掲載しますのでご覧下さい。ただし、英文。 (英文サイトはグーグルのHP(http://www.google.co.jp/)を開き、more→翻訳をクリック
し、「ウェブページを翻訳する」の欄に該当するHPアドレスを貼り付ければ、日本語に翻 訳されます(ただし、超直訳です)。)
http://news.google.co.jp/news?hl=en&ned=uk&ie=UTF-8&ncl=http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2122007,00.html

 友人から先ほど入った情報によると、ドイツ連邦環境省 からの4日のプレスリリース(Nr. 196/06)によると、今回の スウェーデン原発事故は原子炉の安全上、重大な事故 なので、同様の事故がドイツの原発でも起こりうるかどう
か早急に検討する、とのことです。  今までも、原発問題、核廃棄物再処理問題に関連し た海外での事故を日本マスメディアが報道しないこと が頻発していますが、グーグルで見ると、今でも日本
のメディアはまったく報道していません。
413名無しのひみつ:2006/08/07(月) 01:30:59 ID:8lIVIoIZ
>>412
だったらその海外サイトを、国際ニュース+の新規スレッド依頼スレ
にでも紹介したら良かろうに
414名無しのひみつ :2006/08/07(月) 11:32:03 ID:GDs/qBuO
もんじゃはもう飽きた。
415名無しのひみつ:2006/08/11(金) 12:36:56 ID:F6vCKCy5
もんじゅは滅びぬ! 何度でも蘇るさ! 核の力こそ人類の夢だからだ!
416名無しのひみつ:2006/08/11(金) 12:40:15 ID:b7n6w7UI
夢に留めておいた方が良いものもある。
417名無しのひみつ:2006/08/11(金) 12:44:45 ID:jDK3ZSTm
所詮血塗られた道だ
418名無しのひみつ:2006/08/11(金) 21:39:41 ID:HWQIvQp3
だから宇宙開発で役に立つてーのに。
419名無しのひみつ:2006/08/12(土) 01:53:49 ID:75EFtBxb
ムスカさんきたぁぁぁ
420さざなみ:2006/08/20(日) 12:53:53 ID:SIC04afq
エネルギーの安全保障から言って、もんじゅは必要。
先の大戦に突入した直接の原因が、アメリカのエネルギー封鎖(石油封鎖)だったことは有名。
ついでに
『石油利権でイラクを侵略するの、反対!』と言っている人。
代替エネルギーさえあれば、石油にまつわる戦争から、日本は開放されますよ。
421名無しのひみつ:2006/08/20(日) 18:28:31 ID:bT8laFZD
今や環境テロリストのグリーンピースでさえ、原発の必要性を認める時代。
422名無しのひみつ:2006/08/20(日) 18:30:50 ID:XWRHgoZ9
>>417
クシャナ殿下乙w
423名無しのひみつ:2006/08/20(日) 18:55:31 ID:DMi3iu7l
なんで地震に怯えているんだい?
地球上には地震のない地域だってあるんだよ?
そこを植民地化して放射性廃棄物を太陽に捨てれるまで保管すれば問題ないよ?
424名無しのひみつ:2006/08/20(日) 21:07:07 ID:2PyAVvXO
>>423 オーストラリアとかロシアとか中国内陸とか

つまり、ウイグルを中国はゴミ捨て場にしている訳だ
425名無しのひみつ:2006/08/20(日) 21:52:33 ID:sSd0ARCG
それが案外事実だったりするから中国は恐ろしい。
426名無しのひみつ:2006/08/21(月) 00:45:46 ID:YvrFSZhq
>>420

 あれは大して必要でない。増倍時間遅い、ナトリウムの熱伝導性は大きいので、出力変動したときに、熱衝撃によって材料が請われる危険もあるから。
 それに、あれは大して静的安全性が無いらしいから、出力急上昇に弱い。
 あと、プルトニウムだから、エネルギーセキュリティーのために、世界の安全保障を犠牲にする格好になるし。
 ただ、核廃棄物の専焼炉開発には必要だし、金属燃料を試すには必要。
 
427名無しのひみつ:2006/08/21(月) 08:16:39 ID:4jXQBDx4
>426
もんじゅそのものはともかく高速増殖炉はウラン資源があと80年といわれている
以上、いずれは必要になる。そのための先行投資と思えばやすいものだと思う。
プルサーマルで時間稼ぎをしないといけないのは確実だが。
428名無しのひみつ:2006/08/21(月) 09:55:44 ID:ffDUaG4v
このままだとウランが80〜100年しか持たんが、高速増殖炉が実用化すれば数百〜1000年は
持つ計算だ。高速増殖炉で時間稼いで、その間に核融合をなんとか実用化するべし。
429名無しのひみつ:2006/08/21(月) 10:23:52 ID:SATuJ6yi
これ北朝鮮に打ち込んだ方がよくないか?
430名無しのひみつ:2006/08/22(火) 10:53:52 ID:c5TyrIBI
関東平野は地盤がきわめて脆弱だから、原発作るのには向いてないよ
高層ビルでも基礎を打つ深さがかなり深い
431名無しのひみつ:2006/08/23(水) 14:56:38 ID:Ov1cgJCO
じゃあ東海原発も危ないの?
432名無しのひみつ:2006/08/23(水) 23:06:17 ID:fo4q3Xis
>>428
 増倍時間次第ですな。
 増倍時間が80〜100年なのが「もんじゅ」なのですわ。
 
433名無しのひみつ:2006/08/23(水) 23:23:45 ID:eup5itVx
もんじゅを朝鮮に打ち込むにはサイズがでかすぎ。
434名無しのひみつ:2006/08/24(木) 00:25:30 ID:llrHwn76
>>431
危ない。IDがJCOだもん。
435名無しのひみつ:2006/08/24(木) 10:23:58 ID:R/ZomF1Y
廃棄物を海溝よりも地球内部側に捨てれば、問題なくマントルの中を落ちるような希ガス。
436名無しのひみつ:2006/09/02(土) 16:24:09 ID:9ntuzz/M
二次冷却系でソジ使わなきゃならん理由がここ10年わからんのだが
解説きぼん。中性子減速とか関係ないやん…
437さざなみ:2006/09/23(土) 12:45:28 ID:5YODF4Nn
>>435
それも、海洋底投棄の発想だよ。
海底に穴掘って埋めれば、やがてプレートの動きとともに地球内部に沈むからね。
もちろん海底深く穴を掘って、マントルに届くところまで核廃棄物を埋めればマントルの中に落ちるかもね。
438名無しのひみつ:2006/09/23(土) 15:28:35 ID:u+V9dUZv
>432
1倍以上なら時間がかかろうと資源確保の目的は
十分達成していると思うんだけど。
439名無しのひみつ:2006/09/23(土) 16:24:58 ID:UTPRW90H
とにかく増殖炉はやいとこ造ってくれ。
440名無しのひみつ:2006/09/23(土) 16:39:24 ID:AjSFnyMR
そうすれば又事故が起こって…
そろそろ取り返しの着かない大事故が起こりそうな予感。
441名無しのひみつ:2006/09/23(土) 17:57:37 ID:UTPRW90H
そろそろって・・・何でだよ
442名無しのひみつ:2006/09/23(土) 19:04:18 ID:u+V9dUZv
>441
韓国の十年後と同じで始点が決まってないから時間とともに
始点が移動し高速増殖炉の運営が終わるまで「そろそろ」
が続く。
443名無しのひみつ:2006/09/24(日) 23:55:06 ID:zyU+FwEP
【行政】高速増殖炉、本格研究開発へ…研究費140億円要求
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155761579/

よかったね。
444名無しのひみつ:2006/10/08(日) 11:22:03 ID:pn0wxq7e
結局フリーダムガンダムも核融合エンジンなんだよな。
445名無しのひみつ:2006/10/08(日) 17:09:45 ID:UlZ3awRd
そもそも2流体ブレイトンサイクルの問題と高速増殖炉の問題は別。
ナトリウム流体の問題が解決しなければ、普通の水蒸気を使えばいい。
けど、いまこの技術を再開することで、国際政治的な意味合いは大きい
と思う。なんせ千年以上にわたってエネルギーが確保される技術だから。
そうなったら石油なんて要らないよというポーズかな。
446名無しのひみつ:2006/10/28(土) 07:53:08 ID:w3Xmf+gx
あぶないな
辞めとけもんじゅ
てゆうか 原子炉のチョー頭いい連れが言ってたがもんじゅ不良品だろ
改修しても‥‥
447名無しのひみつ:2006/10/28(土) 09:16:59 ID:L9HuZTLS
>>446
まず国語からちゃんと勉強してからレス付けなさい
アホがそういうレスするとまともな否定派の印象も悪くなるからな
448名無しのひみつ:2006/10/28(土) 10:56:47 ID:4R9tmF0F
>>406
プルトは重金属だから、水銀をばら撒くに等しいぞ。
449名無しのひみつ:2006/10/28(土) 11:22:07 ID:2hSZzVuo
原子炉は核分裂の質量欠損からエネルギーを取り出すんだよな。
だから分裂後には燃焼効率の悪い物質が残される。増殖炉ってのは
プルトニウムを燃焼させてもやはりプルトニウムが燃えカスとして
残るって聞いた。これ本当に計算は合ってるのか? 解説きぼん。
450名無しのひみつ:2006/10/28(土) 11:41:05 ID:4R9tmF0F
>>449
ドミノ倒しのようなものでは?
エネルギー自体はウランがもともと持っている。
それが中性子を受けて放出しやすくなったということだと考える。
451名無しのひみつ:2006/10/28(土) 11:48:00 ID:O0UfUcoZ
誓うよりシステム改良して。
452名無しのひみつ:2006/10/28(土) 12:55:16 ID:6Vthyl5y
もんじゅすげーな。北朝鮮は50キロのプルトニウムを手にして大はしゃぎで核実験したが、
もんじゅの炉心は約1.4トンのプルトニウムがあるらしい。

北朝鮮=50キロのプルトニウム
日本の一実験施設=1400キロのプルトニウム

453名無しのひみつ:2006/10/28(土) 13:14:39 ID:Vq7vaRzR
>>445
そして1000年以上にもわたって放射性廃棄物が出続けるシステムでもある。
ものは考えようだが。あと1000年人類持つかな?
454名無しのひみつ:2006/10/28(土) 13:29:17 ID:F4t6JN02
>>453
カナダの水素計画も頓挫だ。天然ガスはあと100年強かな。
代替案なしでは次の世代に説明がつかない。人類の運命だ。
455名無しのひみつ:2006/10/28(土) 14:00:44 ID:s7Z87NzD
>「人災は努力で防止できる。安全最優先で工事を進めてほしい」
官・業のDQNどもの努力に期待してモナー。ヤバヤバヤバヤバ。
456名無しのひみつ:2006/10/28(土) 15:35:18 ID:NHxylwQ1
>>449
>プルトニウムを燃焼させてもやはりプルトニウムが燃えカスとして
>残るって聞いた。これ本当に計算は合ってるのか? 解説きぼん。
プルトニウムを燃やす時点で、混ぜてあるウラン238がどんどんプルトニウムに転換する。
で、燃やす前より後の方がプルトニウムが増えているという計算。
通常核燃料には使えないウラン238がプルトニウムになってウマー、ってことね。
457名無しのひみつ:2006/10/28(土) 15:44:49 ID:PptuBH1t
ウラン238はどうやって作るんだ?
458名無しのひみつ:2006/10/28(土) 15:56:52 ID:NHxylwQ1
ウラン238は天然にいっぱいあるんだよ。でも核燃料には使えない。

核燃料に使えるウラン235は自然界にはほとんどないし、プルトニウムはさらに無い。
でも、ウラン235を取り出す時に、ウラン238は副産物として腐るほど取れる。
一応放射性物質で毒性もあるんで棄てるに棄てられないこまったちゃん物質だ。

現在は、弾丸とか戦車の装甲とか、ヘンなところに使われてたりする。
イラクで有名になった「劣化ウラン」が、ほぼ100%ウラン238だ。
459名無しのひみつ:2006/10/28(土) 17:02:04 ID:6Vthyl5y
核融合はマジで実用化(100万KW炉の完成)まであと50年かかるそうだし。
高速増殖炉でいいんじゃね?

石油も高いし。
460名無しのひみつ:2006/10/28(土) 20:53:46 ID:NHxylwQ1
安全性がちゃんと確保できてれば「いいんじゃね?」で済むんだけどねえ。
461名無しのひみつ:2006/10/28(土) 22:38:45 ID:5IFtzOMv
原発を地下に建設すれば事故っても被害すくないんじゃね?
俺頭悪いこと言ってる?
462名無しのひみつ:2006/10/28(土) 23:07:03 ID:uHOzjEqB
頭の悪い俺がすぐ思いつくのは
地下水脈とかかなあ…
463461:2006/10/29(日) 00:13:27 ID:cUwNCMcd
>>462
おぉやっぱり脳みそ解けてるな俺は
ぢゃあ水脈ないところでの地下原発はOKか?
464名無しのひみつ:2006/10/29(日) 00:32:21 ID:j3juQHUO
冷却水
465名無しのひみつ:2006/10/29(日) 02:50:45 ID:mpJKgAF7
が確保できない?
466名無しのひみつ:2006/10/29(日) 15:31:40 ID:rBLFc+fp
だから水をあまり使わないナトリウムのFBR研究してるんだろ。
評判悪いがチェルノブイリで事故った原発は軽水炉系ではない、。
水を極力使わない原発なら、危険だというなら砂漠にポンポン建てれば
よい、コスト高いけどさ。>>461は別に頭悪くない。
467名無しのひみつ:2006/11/04(土) 20:24:50 ID:MgW9pfuz
ナトリウム1次流体は効率のためだよ。たしか47%超えてたはず。
1次流体から熱をもらう2次流体は普通の水。
そのほうが夢があって研究費取りやすいんだろうね。
468名無しのひみつ:2006/11/05(日) 11:06:34 ID:4BUG3QA4
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
469名無しのひみつ:2006/11/05(日) 13:44:52 ID:mP2flv6e
浜岡原発は東海地震に耐えられるのかな?
市民運動が行われているみたいだけど。
470名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:15:43 ID:OAra6T82
核兵器の廃絶も人類を救う為だが、原発も廃絶しないと、大規模事故が時々
10年に1度程度起れば、それだけでも充分に人類にとって大危機。
唯一の可能性は、地下水系に漏出しないような厳重な隔壁をもった地下の
大空間を構築して、減圧下で地震対策をした原発を稼動させることか。
事故れば、すべてハッチを閉鎖してそのまま廃炉にする。
471名無しのひみつ:2006/11/09(木) 13:48:15 ID:wbiPHr6k
起こった事故のほぼ全てが人災なのになぁにが努力だ馬鹿者共が
関係無いが青森の連中はさっさと他所の県に逃げといた方がいいぞ
六ヶ所村の辺りはセラフィールドみたいになるからな
472名無しのひみつ:2006/11/09(木) 15:20:23 ID:OAVKzD+Y
>471
人災こそ努力で解決されるべきものだと思うが?
テクノクライシスや天災を努力で解決しようとするほうが
難しい。
473名無しのひみつ:2006/11/09(木) 16:06:00 ID:+wDAp9IZ
ループになるが日本のエネルギーを長期安定で支えられるのは原発しかない。
474名無しのひみつ:2006/11/09(木) 18:25:13 ID:1qmFN3rK
もんじゅは日本のエネルギー戦略上やっぱり必要だと思う。
そのためにも安全性を完璧にすることが住民・行政双方のためになる。
頑張ってほしい。

そういえば核融合研究してるのは日本では阪大のほかはどこ?
阪大のレーザー式だけじゃなくて、リバモパ研究所でやってるのも研究されてる?
475名無しのひみつ:2006/11/09(木) 18:57:13 ID:NEwQetnW
ループ型は時代遅れでは
476名無しのひみつ:2006/11/09(木) 20:14:07 ID:IAuSC2TV
無駄無駄。原子力エンジニアってほとんど旧帝国大学卒なんだぜ。
しかも今の40代・50代が学生の頃は原子力系学科は最難関だったし。
そいつらが何十年かけても全然進歩してないのに、一気に学力
下がった今の20代・30代が中心となるこれからのFBRのR&D
なんて無理無理。しかも最近では旧帝国大卒だけでなく、
私立大卒まで原子力エンジニアになれる時代だし。開発はアメリカに
任せて日本は軽水炉だけやってればいいよ。
477名無しのひみつ:2006/11/09(木) 23:20:59 ID:f3hgoOnJ
>>476
はどこの国の人?ついでに言うがバカだなおまえ
478名無しのひみつ:2006/11/17(金) 22:19:45 ID:YCtY6DWQ
ほんとに馬鹿だよな
アメリカもロシアもフランスも核大国が手を引いた高速増殖炉に今さら手を付けるなんてな
そもそも地球上でやるのは無理じゃなくても無茶だろうよアレは
電力需要の恒久的な解決のためとはいえ諸外国ですらまともな運用実績の無いものを
また始めようってんだから笑うしかねーわ
トリウム炉の開発に金を掛けたいとかの方がまだわかるのによ・・・
どうせ核保有のシナリオとかで上のお花畑共は
オナニーしてんだろうが常陽のときの横槍忘れたのかね
簡単に屈したくせにそんな連中信用してこんな糞危ないプロジェクトなんか任せられるかってんだよ
479名無しのひみつ:2006/11/17(金) 22:44:28 ID:CbOtAuU7
『ご安全に』
が日常の挨拶の、安全衛生担当の俺が一言

『人災を長期に完全に防ぐのは無理。』

一回のミスで、国家規模の危機が起こるようなもんを人に任せるのは、無茶だと思う。

ところで、“トイレのない”核分裂発電や、“超々夢物語”核融合発電に
無駄に何千億¥も使うなら、太陽光エネルギーを使った発電に金掛けた方が
遙かにいいと思う。まぁ、太陽を使うなら、ある意味核融合発電ともいえなくもないか…
そもそも、核エネルギーを発電に使うというアイデアが
現時点では無茶。それ以外の用途(例えば分析とか)なら、歓迎だが
480名無しのひみつ:2006/11/17(金) 23:02:37 ID:LMaDAEnH
もんじゅの案内嬢の梶さん

超萌え〜
481名無しのひみつ:2006/11/18(土) 00:50:17 ID:VcJUZa5M
とは言うものの既に日本の総発電量の40%は原発。これを効率のよいリサイクルで長持ちするFBRに
変えてゆく研究のどこが悪りーの?完成すれば後300年くらいもつんですよ、石油価格も気にせずに
電力安定供給いいことじゃん。まあベストミックスで太陽光とか使うのもありだと思うけどね、それは一割
いけばいいほうだが。
482名無しのひみつ:2006/11/18(土) 02:20:00 ID:01S6sDc3
人為的ミスは努力では防止できない。プロセスで防止するもの。ってことぐらい
今時、常識なんだがな。日本人は努力って言葉が好きだからな。
あと、核燃料を使い捨てにすべきだって言ってる奴は名に考えてるんだ?
さらに、何かというと太陽光発電を持ち出す奴は、まさか今時、太陽光発電の
環境負荷がゼロだとか思ってないよな?太陽光発電は空の上で使うものだよ。
483名無しのひみつ:2006/11/18(土) 08:52:59 ID:UNOvtTx9
>>482
環境負荷が0なんて、もちろん考えてはいない。
太陽電池を作るには、大量のエネルギーが必要で、なお且つ大量の廃棄物が出る。
この環境コストを上回る程に太陽電池が発電してくれれば、
問題は無いが、現時点ではそこまでの高効率な発電が出来ていない。
だから、量子効率を上げるための研究が必要なわけであり、
費用対効果で、核エネルギーを研究するよりは、太陽光発電の研究に
金を掛けた方が遙かにいいのではないかといっている。
484名無しのひみつ:2006/11/18(土) 10:21:57 ID:tlxZxUml
どちらにしろ安全を誓おうが何しようがいずれチェルノブイリ級の事故が
起きることはこれで決定したな。
>>476のいうことが最近のレスでは一番説得力がある。大戦中超巨大戦車
を作ろうとした枢軸国側みたいだ。時間とエネルギーの無駄。
風力と太陽熱発電ですでにあるのに高速増殖炉・・・実用化に後どのくらい時間
と金がいることやら。ま、現場の人間で実用化を信じてやってる奴がどれだけいるかだな。
ほとんどの奴は「まあ、国の政策だし、会社の命令があるから一応やっとくか」
だと思うよ。
485名無しのひみつ:2006/11/18(土) 13:05:44 ID:c6X2MmQY
>>484
学力=設計能力ではない
486名無しのひみつ:2006/11/18(土) 13:08:11 ID:nfHUAkxO
>風力と太陽熱発電ですでにあるのに高速増殖炉

風力と太陽熱発電はエネルギー安全保障などから
原子力の対案になるようなものじゃない。
スレを上から読むこともできないのかよカス
487名無しのひみつ:2006/11/18(土) 16:10:44 ID:fab0AuSn
>>481
効率のいいFBRなんて机上の空論
どこ見回しても事故でろくな結果も残せていない
その為の研究だなんてのも詭弁
国土の狭い日本でそんな危ないものの実験が失敗したらどうなる
使えない土地が増えて利用できる土地が減るだけ
電力政策の未来を切り開くのは政府の重要な仕事だが
国土の保全もまた政府の重要な仕事
日本のように狭い国なら後者に重きを置くのは常識だろ
488名無しのひみつ:2006/11/18(土) 18:54:15 ID:SbEST96h
また単発レスの否定派が沸いてきたか。定期的に出てくるな。
ちゃんと過去ログ読めよ。
489名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:04:43 ID:VcJUZa5M
>>484
のバカさが人気w、自然エネルギーがどうやったらメインになれるんだ?
時間と金がかかるのはどっちだよ、カス!
490名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:31:31 ID:fab0AuSn
>>488
お前も単発じゃねぇかよ
491名無しのひみつ:2006/11/18(土) 20:49:43 ID:QW+i/UNj
風力マンセーの棄民が荒らしてそうだな
492名無しのひみつ:2006/11/18(土) 21:39:26 ID:fab0AuSn
俺は自然エネルギーなんかあてにしてねぇよ
FBR以外の炉の研究をしろと言っているだけ
上で挙がったトリウム炉もそうだし別にFBRに固執しなくても
当面のエネルギーになりえそうな候補は幾つかあるのに
なんで一番リスキーな方を選ぶのかって言ってるだけだが肝心なところでスレを読めだの
自然エネルギーだのなに頓珍漢な事言って場を誤魔化そうとするんだ?都合でも悪いのか?
493名無しのひみつ:2006/11/18(土) 22:05:59 ID:VcJUZa5M
>>491
あれ、もまいどうしてここにいるんだ?あまり人こないスレなのにもんじゅに興味あんのか?
人おらんので荒らしにもなにもならんよ。
まあいいけどオレは風力マンセーしてるわけではない、反対もしないけどな。どっちかつーとFBRだな今は。
494名無しのひみつ:2006/11/18(土) 23:24:08 ID:nfHUAkxO
>492
>自然エネルギーだのなに頓珍漢な事言って場を誤魔化そうとするんだ?都合でも悪いのか?
風力って言っているやつが未だにいるから。
>風力と太陽熱発電ですでにあるのに高速増殖炉

トリウム炉は有望な存在ではあるが増殖が期待できるのは今のところ
加圧軽水炉だけで増殖比率は高速増殖炉ほど高くはないから長期資源
として安定するかはFBRほど見通しが立っていない。
トリウム資源開拓を活発にやっているのもインドだけだしね。

少なくとも貯蔵プルトニウムを消費しなければならない以上、
プルトニウム系の高速増殖炉の実現は必須。
495名無しのひみつ:2006/11/19(日) 00:24:24 ID:zFtvILeJ
ところでなんでナトリウムなんだ。

もっと腐食反応性の弱い冷却材でもよかったろうに。



水銀とかw
496名無しのひみつ:2006/11/19(日) 01:04:12 ID:5gyMmKhN
>495
さまざまな要因があるが・・・例えばナトリウムは仮に冷却系に何らかの
障害が起きても比重などから自然循環による排熱が可能であり、
ヘリウムなどを使うよりは冷却関係の安全性は高いと考えられている。
497名無しのひみつ:2006/11/19(日) 01:38:59 ID:83X4wCJr
風力発電は筑波の例でもわかるとおり日本のような風力の安定しない地域では無理、その結果筑波では訴訟騒ぎ。
まあ、あらゆる意味でFRBは必要だわな。
風力発電を考える位なら、世界の人口を半分に減らす事でも考えた方が現実的だと思うけど、全ての問題の根本は人間が増えすぎた事。
498名無しのひみつ:2006/11/19(日) 04:02:25 ID:g3ApGm3q
まだもんじゅは改造中で本格的な運転すら経験してない
そのうえこいつは実用炉どころか実証炉ですらない
こんな状況で見通しが立ったなんてどの口が言えるんだか・・・
499名無しのひみつ:2006/11/19(日) 04:29:37 ID:g3ApGm3q
あと高速増殖炉がなんでこの半世紀これほど研究されてきたかってのは
兵器級プルトニウムと密接に結びついてるのは言う必要もないわけで
即ち冷戦構造が研究を後押ししてきたとも言える
各国が一斉に手を引いたのもこの事実が影響を与えているはずだし
そこらへんもちゃんと見ておいたほうがいいと俺は思う
500名無しのひみつ:2006/11/19(日) 09:08:25 ID:sZuLkJ+7
で、見通しが立っている新エネルギーって、何があるんですかね。
501名無しのひみつ:2006/11/19(日) 09:47:33 ID:9ZFnIEOZ
>>493
よう風太
502名無しのひみつ:2006/11/19(日) 13:37:09 ID:5gyMmKhN
>各国が一斉に手を引いたのも
フランスはスーパーフェニックスは廃棄したがフェニックスは
再稼動し現在も研究が続けられている。
中ロも原型炉などで開発は継続中だしアメリカも原子力政策の見直しで
高速増殖炉研究再開の可能性は以前より高まっている。
手を引いたというのは誤り。
503名無しのひみつ:2006/11/19(日) 15:15:00 ID:5gyMmKhN
>498
日本においてトリウム炉は原型炉は無論、実験炉もできていない
状況だったと思うが・・・
トリウムサイクルでは軽水炉燃料のように
硝酸で燃料を溶解できなく、再利用が非常に難しい。
燃やしきるにしても高次プルトニウムやマイナーアクチニド
はそのまま残る。

高速増殖炉の実証炉は「高速増殖炉サイクルの研究開発方針について」
によると「原子力立国計画」より5年早められて2025年に稼動予定
だそうだ。
高速増殖炉の見通しは長期計画としていくつもでている。
(もちろんロードマップどおりにいくはわからないが。)
504名無しのひみつ:2006/11/19(日) 16:07:58 ID:Rws6C8zW
人災防止を誓うかぁ。

本当は温度計のサヤを実際と同じ流速で実験したりすれば良かったんだ
けどすべての部分が「動くハズ」みたいな気分で設計せざるを得ない。
設計屋はカルマン渦の数倍の流速で起こる別の渦を知らなかった。

振動屋や流体屋はそれを知っている。では振動屋や流体屋は設計するかと
いうと責任かかるのがいやなのか、そこに踏み込まない。
材料屋も話してみたら分かるんだけど、「で、この条件で安全率はいくつ
にすればいい?」と聞くとそれは設計屋が考えることだといって逃げる。
何せ材料屋が必死で決めた安全限をどんぶり勘定にするのが安全率だからね。
で、壊れたら、そんなことも知らなかったの?って態度する。

やっぱ謙虚に実験屋にも頼むか。そうすると筑波のバケツになってしまう。
まあ、もんじゅ自体が実験施設なんだけど。。。

よくある話だろ?これが人災なんだよね。
505班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/11/20(月) 05:27:33 ID:QQE0Iiic
>>504
みんな見栄を張りすぎるんですかね?
もったいない話だ
506名無しのひみつ:2006/11/20(月) 21:46:15 ID:onGJEr9P
>>505

話的には世間のヒトたちが資格とって安定生活という方向と同じで、
自分の領域を固めて雑音を除去したいんだろうね。机上で綺麗な式
を眺めているのは心地いい。そこに別分野専門の人が入ってくると
それはもう雑音もいいところ。

でも雑音の中から複雑なシステムを構築しなければもんじゅはでき
ない。それらをすべてマニュアル化すれば綺麗なんだけど、NASAの
ようにアホみたいな量になってシャトルも落ちる。

書いてて、自分に突きつけられているようだ。
人間は協調的になりきれないのは悲しいけど、技術者の誇りが世の
中に取戻せたら、士気も高まり一致団結できるのかも。
507名無しのひみつ:2006/11/25(土) 16:15:27 ID:FudFoCrN
人類がこの系を手の内にすることができるか、英知が進化しているか
問われている。一人一人がシステマティックに考えろ。がんばれ。
508名無しのひみつ:2006/12/05(火) 22:35:26 ID:9sSKabRx
安らかに夜お眠り下さい。過ちは繰り返しませんから。
509名無しのひみつ :2006/12/06(水) 00:26:57 ID:B0eULENW
事故当時の記録動画を見ることは出来ないんですか?
510名無しのひみつ:2006/12/06(水) 06:59:58 ID:O1M9iiMo
こうゆう時に責任をとる人が必要になるんだね
人身御供をおかないと物事が進まないようだ
511名無しのひみつ:2006/12/06(水) 23:46:23 ID:Pu8PlhMo
聞いた話では、前回ので自殺者いるらしい。
責任のとらせ方間違ってるよね。
512名無しのひみつ:2006/12/22(金) 05:33:09 ID:M+fbTZau
ナトリウムなんか全面的にやめてしまって、鉛ービスマスを冷却材とする炉に
方針を転換すべき。
513名無しのひみつ:2006/12/22(金) 06:54:37 ID:2ySDvbsn
>>512
ナトリウムと比べて重くないか?
514名無しのひみつ:2006/12/22(金) 22:46:35 ID:k0XqzOEe
鉛やビスマスじゃ、そこらの構造物とワケワカラン合金作りかねん。
パイプの腐食とかあるんでないの。
515名無しのひみつ:2006/12/23(土) 00:28:26 ID:KOdvQ6yR
核がダメと言う輩は頭悪すぎ、日本がこれから生きていくには核こそが
唯一の道であることは論を待たない。
高速増殖炉は、軽水炉型に比べ、30倍効率が良い。
今まで使用した原子力発電の燃料を使用するだけでもあと数百年は
電気に困らないほど効率が良い。
しかも二酸化炭素は吐かないし、石油のように後40年でなくなるような
代物でもない。
こんなに自然に優しい燃料は、ほかにない。風力発電?ばかか効率悪すぎ!
将来は、核融合が完成すれば言う事はないが、これは後何十年かかるか
分からない。でき上がればもちろんエネルギーは無尽蔵となる。
おそらく日本がアメリカの半植民地から独立するには、経済的に独立する
ことが不可欠であり、そのためには、最低でも高速増殖炉が不可欠である。
朝日や毎日は、アメ公を嫌っているくせに、これらに反対することでアメリカに
追随せざるを得ないようなことばかりしている。
頭は、猿なみだ。
原子力がキケンだと思っている人がいるようだが、日本では原子力関連の事故で死んだ人間は
50年で2人程度だ。水力発電だってダム工事で何十人、トータル何百人も死んでいる。
火力発電は、二酸化炭素排出により二次的に、肺炎、喘息などで何百人も死んでいる。
これを見れば、議論の余地は無いだろう。!!!!!!!!!!!
516名無しのひみつ:2006/12/23(土) 01:39:38 ID:3uk3Mq3X
>>515
確かに正しいと思うヨ。
原子力に反対する9割は科学のカの字も知らない馬鹿(そりゃ、中には自分なんかよりずっと真っ当な人もいるけど)だし。
何より、環境(飽くまで地球規模での)と経済を両立できる代替エネルギー源としてはこれぐらいしかない。
原子力に反対する9割は経済のケの字も知ら(ry

でもさ・・・やっぱり、至る所に原子力発電所が・・・
と考えると嫌でつ。
ええ、個人的な感情なので特に何か、というわけでもないんですがね。

核融合が生きているうちに実現してくれれば・・・
思ったんだけど、核融合が仮に実現したとしよう、やっぱり「原子力反対!」みたいなことになるかな?
自分には「原子力反対!」が単なる仲良しコミュニティの活動場にしか見えないんだけど。
517名無しのひみつ:2006/12/23(土) 01:42:45 ID:P7mZPVqw
人口があと2,30年の間にごっそり減るし、高齢化するからしゃにむに
供給を増やすことはしないほうが良い。電気は輸出できない。
だれか需要予想をしてくれい。
518 ◆Im4lkGa4xk :2006/12/23(土) 01:45:51 ID:sqogmoYV
あれ?
519名無しのひみつ:2006/12/23(土) 01:47:25 ID:VBtschiW
>>515
・チェルノブイリが今も封鎖されている現状を、どうお考えですか?
・高レベル核廃棄物の処理については、どのようにお考えですか?
520名無しのひみつ:2006/12/23(土) 03:18:39 ID:Hgwcf20f
▼ 着々と進む日本の核武装計画
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-159.htm
 私は、テポドン発射直後の1998年9月2日に『とんだミサイル威嚇』を、
さらにその1週間後の9月8日には『李下に冠を?:発射事前予告のできない理由』と、
連続して北朝鮮の弾道ミサイル問題を取り上げ
しかも、その背景にあったのが、日本政府が高速増殖炉「もんじゅ」の事故に見せかけて、
広島型原爆に換算すれば500発分に相当する「いつでも核兵器に転用可能なプルトニウム」を
すでに備蓄しているという陰謀をスッパ抜いた。
521名無しのひみつ:2006/12/23(土) 03:43:27 ID:vu5H4TiV
こういう現場に集まる作業員てのは、ぜ〜んぶ日雇い労働者。
被爆と引き換えにでも金が欲しい連中。(=シャブ中)
だから、しょっちゅう刑事が来て面通しする。

そういう連中が、まともな工事するわけもなく・・・・
打コンも溶接もいいかげん、粗悪工事の品評会ですよ。

こういう施設は、大卒の一級建築士を作業員にすればいい。
国中から人材を集め。被爆が極小のうちに交替させる。
本当の意味で国家プロジェクトであるべき。
そうでもしないと安全な炉は作れません。
522名無しのひみつ:2006/12/23(土) 06:52:05 ID:m0LUDst4
>>516
核融合ができたら、そうとう数増やせるだろうな
電気供給から、水素だエタノール製造まで、バンバンできる。
ついでに、大気から二酸化炭素を採集して水素と化合して都市ガス精製
ということも理論的には可能となる。
523名無しのひみつ:2006/12/23(土) 08:30:12 ID:0bkXFyaR
>>512->>522
までこんな過疎スレが昨日急激に伸びたのは何なんだ??
誰かこのスレ貼ったのか?原発賛成派をよそおい最後に反対に
もってく左巻きの方々とお見受けする。
皆さん仲がおよろしいようで。
524名無しのひみつ:2006/12/23(土) 08:41:22 ID:FCWciNXf
下の方に埋もれてたのを512がageたから科学板開いて目につく確率が大幅に増えただけだろ
アホか
525名無しのひみつ:2006/12/23(土) 09:06:25 ID:0bkXFyaR
>>524
ばーか、そんなことは今までだって何度もやってるんだよ。それでも増えはしなかった
昨夜のは異常、グループで来てると考えるのが普通だろ。
526名無しのひみつ:2006/12/23(土) 14:03:03 ID:unMtjxPE
でも、左巻きのヤシって原子力反対とかいいながら、
「じゃぁ、どーするの?」って問いかけには結局まともに
回答できないんだよな。
例えば、石器時代に戻れって言ってるのと同じ話しか出ない。
また、何か新しいことをするにはリスクはつきものであって
欧米はリスクを果敢に取ってきてこれまでの繁栄を築いた
のに対して、従来の日本はそれらに唯追従していたに
過ぎない。「追いついた」日本がこれから「追い越す」
ためには、リスクテイクは絶対的に必要。
坂口安吾がいいこと言ってるよね、
「文化とはふぐちりを食うことである」。
高速増殖炉に限らず「リスクテイクして為し得た何か」が
数多くないと、国際的に尊敬される存在にもなり得ないし、
これからの日本が国際的にいつまでも従来通りのショボショボプー
な存在であって欲しくないと思うなら、危険が大きすぎる
なんて反対理由が如何に下らないかを認識すべきだと思う。

そして、日本にとって国際的に尊敬される存在でないこと
イコール米国又は中共の属国たる未来以外考え得ないことも。

長文乱筆スンマソン。
527名無しのひみつ:2006/12/23(土) 20:30:17 ID:rXNQLjPU
>>523
チョン漬けでも食いすぎたのか?
528名無しのひみつ:2006/12/23(土) 21:01:44 ID:0bkXFyaR
>>526
まあね、結局のところ日本は>>515の正論のとおりFBRに進むしかない。
それしかないので議論にもならずスレはのびず過疎スレとなった、
キミの言うとおり左巻きのヤシは騒ぐだけで代案も用意できんのさ、すでに結論は出ている。
ガスタンクのそばに住んでるヤシだって大勢いるのにね。

>>516
を読んで言えることは、まあ全部が全部原発になるわけじゃあないから、ベストミックスが日本の
選択だよ、と慰めることぐらいか。日本ほど省エネ技術が進んでる国はあまりなく家電、断熱、車とか
少ないエネルギーでことたれれば今の太陽光発電でもおつりがくるだろ、風力も燃電も否定はしないよ。
FBRと一緒に発展してくれればと思うよ。
最後に一つ、核融合も少しだけど放射能は出るんですよ。
529名無しのひみつ:2006/12/23(土) 21:13:57 ID:0bkXFyaR
>>527
もまえもなー。ところでもまいは原発賛成なのか反対なのか?
530名無しのひみつ:2006/12/23(土) 21:39:47 ID:rXNQLjPU
>ところでもまいは原発賛成なのか反対なのか?

PC使って、ネットしてんだもん、原発に賛成にきまってんじゃん
原発の電力を利用しながら原発反対なんて吠える奴は、ただの自己矛盾の
基地外でしかないからな?
お前はそっちか?チョン
531名無しのひみつ:2006/12/23(土) 21:51:46 ID:0bkXFyaR
>PC使って、ネットしてんだもん、原発に賛成にきまってんじゃん

はあ?どーいう理屈だよ、PCでネットすると原発賛成??
あのさ日本語で書いてくんないかな、頭大丈夫?もまいのほうこそチョンじゃねーのw

オレは原発大賛成、FBRも推奨してるよ。
532名無しのひみつ:2006/12/23(土) 22:37:01 ID:OYR9siBK
漏れが昔「ゲンパツハンターイ」って思ってた頃は、
各家庭において「原発入り電気」と「原発抜き電気」の
選択スイッチがあって、当然料金が違って、んでもって
好きな方選べるようにすればいーなー、何て思ったり
してた。

今?、今の漏れは高速増殖炉含めた原発賛成派だし、
漏れん家の裏に原発作ってもらっても構わないって思ってる。

チラ裏すまそ。
533名無しのひみつ:2006/12/24(日) 01:22:50 ID:/NTiRzKk
>>515
賛成ですね、原子力発電は日本に絶対必要だ。
特に高速増殖炉は燃えないU238をPr239に転換出来る。
これで日本はエネルギーの海外依存度を大きく減らすことが出来る。
核融合が完成すれば良いけど、未来の技術だ。
それまでは高速増殖炉をきちんとやっていくべきだ。
534名無しのひみつ:2006/12/24(日) 01:48:51 ID:oJr5iUmK
> 人災は努力で防止できる
> 人災は努力で防止できる
> 人災は努力で防止できる
> 人災は努力で防止できる
> 人災は努力で防止できる
> 人災は努力で防止できる
> 人災は努力で防止できる

ヒューマンエラーはあって当然と思うが…根性論のように聞こえる。
535名無しのひみつ:2006/12/24(日) 12:47:21 ID:rEVdrdUa
ヒューマンエラーを折り込んでの、それでも安全を保証できるシステムを設計するのも努力だと思うが。
536名無しのひみつ:2006/12/24(日) 13:20:43 ID:yOsHNPxV
石油も中国に吸い尽くされそうだから、何とか安全な炉が出来たら良いんだけどなぁ
537名無しのひみつ:2006/12/24(日) 15:54:41 ID:kWHChEt/

石油が売れなくなったイスラムの難民の群れが、
すべての先進国を滅ぼしたのだ。
538名無しのひみつ:2006/12/24(日) 16:35:58 ID:YuEpXFZt
藻ん受は失敗する
539名無しのひみつ:2006/12/24(日) 18:20:33 ID:0FBgp5zJ
なんで?
540名無しのひみつ:2006/12/25(月) 09:29:14 ID:ptwgnPfu
原発が爆発しても、日本の住民には被害が無いような設計をしてくれ。
地下数百メートルに埋めるとか。
戦争時には病院であっても,学校であっても、空爆するのが戦争だから、
原発だって当然爆撃や破壊されるだろう。紳士的な敵ならば、原発を
攻撃するから早めに核燃料を取り外して置くことを勧めるなどといって
それでも構わずに発電していたら、当然予告どおりに爆破することだろう。
つまり、国際緊張状況の際には通常の原発や再処理工場は運転稼動できない
し、核物質は安全な場所に隔離保管しなければならないのであります。
541名無しのひみつ:2006/12/25(月) 17:47:56 ID:ne7DSeEN
 高速増殖炉は、原子力を使い続けるには必須の技術。

 ウランの資源量は、今のペースで原発を使い続けると100年位しか保たない。
 つまり、100年で原発をやめるなら、高速増殖炉はいらない。

 高速増殖炉は、燃料を燃やすときに、燃料を創り出すので、これが完成すれば
理論上、原子力を永遠に使い続けることができるようになる。

 いろいろな国が撤退したのは事実だけど、いつかは絶対に必要になる。
 他国が取り組まない技術を、先行して完成させれば、そこから得られる利益は
はかりしれない。
542名無しのひみつ:2006/12/25(月) 18:03:27 ID:OiNwu9JO
 『中国の「核」が世界を制す』
http://item.rakuten.co.jp/book/3972490/

そのとき、アメリカは「中国の軍事的脅威」から日本を守らない。
日、米、中の政治指導者、知識人が日本国民に読ませたくない「禁断の書」。
543名無しのひみつ:2006/12/25(月) 18:06:08 ID:OiNwu9JO
▼ 着々と進む日本の核武装計画
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-159.htm
 私は、テポドン発射直後の1998年9月2日に『とんだミサイル威嚇』を、
さらにその1週間後の9月8日には『李下に冠を?:発射事前予告のできない理由』と、
連続して北朝鮮の弾道ミサイル問題を取り上げ
しかも、その背景にあったのが、日本政府が高速増殖炉「もんじゅ」の事故に見せかけて、
広島型原爆に換算すれば500発分に相当する「いつでも核兵器に転用可能なプルトニウム」を
すでに備蓄しているという陰謀をスッパ抜いた。
544名無しのひみつ:2006/12/25(月) 21:50:55 ID:Xx6ibJIo
永久機関は、無限のエネルギーを生み出す画期的な装置なのであります。
これが完成すればエネルギー問題は解決するのであります。
いろいろな国が永久機関の発明を禁じていますが、いつか絶対に必要になる。
多国が取り組まない技術を、先行して完成させれば、そこから得られる利益は
はかりしれない。
545名無しのひみつ:2006/12/25(月) 22:26:10 ID:vQ7Bf5xb
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる+嘘つき
女の成分はA(性悪陰湿+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
今の女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊は忘れず
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
546名無しのひみつ:2006/12/25(月) 23:05:19 ID:GIhMKa+l
まねしてみよう。
日本とフランスは原子力技術最先進国であります。原発についてはさまざまな誤解が流布して
ますが原発は二酸化炭素も窒素酸化物もとにかく化合物はでませんので温暖化の原因になるような
物はひとかけらも出ません。たいへん環境にやさしい発電です。唯一の欠点は放射性物質ですが
その解決策が高速増殖炉(FBR)なのであります。

高速増殖炉は今の原子炉では捨てるはずだった燃焼物質をさらに使える燃料にしてしまうので
その分廃棄物が減り、その分燃料が増えます。これをまた使うので資源はもう何百年ももちます。
石油なんざいりませんガス田もいりませんロシアやアラブが売らないよなんて言ってきても平気です。
加えて日本の省エネ技術もトップクラスですから省エネ家電ハイブリットカー等で電気は余ってしょうがなく
なるので余剰電力で海水から水素を取り出し世界中に売る。一気に資源供給国となれるのであります。
FBRはプルトニウムがとれるので中や北の脅しにも屈せず原爆製造は簡単かつ短期間でOK
ロケット技術はもともとあるのでミサイルいつでも生産OK、いや水素もとれて核融合の研究もあるので水爆もOK
潜水艦も自国で造れるのでそこに積んで領海外ギリに極秘に沈降させとけば非核三原則に抵触しないんじゃまいか?
いやあ原子力技術はすばらしいなあ。

547名無しのひみつ:2006/12/26(火) 19:53:43 ID:bVUzpFMR
…各種金属鉱石の輸入を止められたらどうするの?
548名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:02:13 ID:fXu01i4M
>546

シナリオ1
そうならないように、潰そう。
日本は、大量破壊兵器を隠し持っている、テロ国家だとわめいて、
国連査察を行い、座標を精密に測定してピンポイントで全部爆破。

シナリオ2
そうならないうちに、潰しておこう。よし核ミサイル投下だ!
549名無しのひみつ:2006/12/26(火) 21:08:14 ID:74J1sTUv
>>548
そうならないために、やっぱ日本核武装が重要なんですわ
550名無しのひみつ:2006/12/27(水) 08:53:10 ID:o7xZzz16
やっぱり>>546>>549の結論となる。ま当然だわな
特ア三国には絶対にマネできない、これが日本の技術の実力!
551名無しのひみつ:2006/12/27(水) 20:33:15 ID:/O7sdWyJ
一般的に「核保有国」を名乗る場合、核実験を成功させないと
誰もそうとは認めてくれないが、日本の場合は核実験せずとも
「核弾頭作りますた」って宣言するだけで核保有国扱いされそ
うな希ガス。通常は弾頭爆破させた実験/実績がないと誰もび
びってくれないけど、日本の場合は実験なしのぶっつけ本番で
も核反応しそうな印象を与えるに十二分な技術力があると認め
てもらえそうだよね。
やっぱり技術力があるってのはすごいことだよね。
シナチョンやアラブとは扱いが違う罠。
552名無しのひみつ:2006/12/27(水) 20:39:39 ID:aj1k2zoH
>547

ウラン濃縮は日本でしている。
燃料になる劣化ウランをため込んでいる。
何百年くらいある。

553名無しのひみつ:2006/12/27(水) 20:47:48 ID:ZWGvzYlQ
なんせバケツで核実うわなにをするやめqあsうぇdrftgyふじこlp
554名無しのひみつ:2006/12/27(水) 21:00:07 ID:HIoVHeCk
熱中性子でプルトニウム増殖を行う軽水炉では兵器級プルトニウム製造は大変。
黒鉛炉だとこの問題が改善されるため、兵器級プルトニウムを作る炉はすべて黒鉛炉。
しかし黒鉛炉でも、北朝鮮のように低品質のプルトニウムになる場合は少なくない。

ところが高速増殖炉では、高速中性子でプルトニウム増殖を行うため、
兵器級プルトニウムで問題になるプルトニウム240が殆ど生産されない。
兵器級どころか、スーパーグレードと呼ばれる品質がガシガシ生産される。

日本は将来、このプルトニウムを軽水炉プルトニウムと混ぜて使う予定だけど、
高速増殖炉を運転しながら、ただニヤニヤしているだけで、日本が
核武装したと勘違いしてくれる。

核武装せずとも、それなりに安全保障が得られる高速増殖炉というのは、
経済大国日本にベストマッチした原子炉でしょう。
555名無しのひみつ:2006/12/27(水) 21:06:47 ID:mbNOhhcz
日本にベストマッチの原子炉が、うまく動いてくれればいいんだけどな。
556名無しのひみつ:2006/12/27(水) 21:08:51 ID:fdfEjZw7
世界に1つしかない増殖炉なんだから

稼動しないわけにはいかないだろう

ついでに大規模改造しちゃえ
557名無しのひみつ:2006/12/27(水) 21:09:51 ID:o7xZzz16
だからこそ>>1の再開もんじゅの成功を祈ろう!
558名無しのひみつ:2006/12/28(木) 03:15:10 ID:HkvsyFBq
何でか反核が多いな
馬鹿なのか?
559名無しのひみつ:2006/12/28(木) 04:21:21 ID:n1kSSZWY
いや、日本の核技術に全面反対し
中国韓国北朝鮮の核に礼賛称賛する

大陸シンパの人達です
560名無しのひみつ:2006/12/30(土) 19:07:03 ID:729xglZp
高速増殖炉が実用化できれば、ウラン価格変動による影響を軽減できる。
ウランは燃える U235 は僅かに 0.7% で他は燃えない U238 が99.7% もあるが、
これを今の原発か高速増殖炉で燃える U238 > U239 > Pr239 に変えられる。
つまり計算上140倍の核燃料を手に出来るので、原料のウラン価格の影響を軽減できる。
日本近海の海水からほぼ無限にウランを採取して、それで半永久に発電し続けることが可能だ。
輸入原油に頼ること無く電気を作り、海水から水素や淡水を取り出せる。
砂漠化や地球b温暖化の対策に役立つだろ。
561名無しのひみつ:2006/12/30(土) 19:13:00 ID:hulwTYom
朝日あたりが 夏ごろ 散々反原発キャンペーンをやってたが

又、始まりそうだね。
562名無しのひみつ:2006/12/30(土) 19:46:10 ID:d3ozF4ir
>>560
0.7+99.70=100.4 ?
563名無しのひみつ:2006/12/30(土) 19:57:22 ID:YLWvsFp3
反核論は別のスレでやってくれ。
問題は、相変わらず根性論で人災防止と言っている無責任体質だろ。
564名無しのひみつ:2006/12/30(土) 20:17:08 ID:C+socvRo
根性論と無責任体質は関係ないだろ。
根性論そのものは悪いことでないがそれだけでは駄目といこと。
565名無しのひみつ:2006/12/30(土) 21:20:47 ID:g3JLyik7
そんな事よりどうして高速増殖炉って動くんだ?
減速材が無いんだから熱中性子じゃなく高速中性子しかないんだろ?
ウラン235はそれだと反応しないはずじゃないの?

だれか教えて
566名無しのひみつ:2006/12/30(土) 21:45:23 ID:F3Yg4c2o
おれの住んでる市にも市の財政があと2〜3年で破綻するって言われてるから
原子力発電所作って金落としてほしいよ。
567名無しのひみつ:2006/12/30(土) 22:28:07 ID:hulwTYom
初めてカキコ する者で、石油石油化学プラントのエンジニアです。

CO2問題の解決は 原子力しかないと 信じて、原発賛成だったのだが。
敦賀(?)の 安全弁漏れ、もんじゅ の温度計サヤ管、で疑問を感じ
東海村の中性子事故を見て原発反対になった。

原子力技術は歴史も浅く 事故であんまり人を殺した経験がない(石油や化学は事故で 万人単位で殺してる)
ので原子力の技術屋は 安全に対して 頭で考えた、理論計算でしか設計思想がないのではないか?

安全弁漏れの 事故は 石油化学じゃ 考えられない、石油なら簡単にバルブが廻せないように
鎖でロックされていて、なおかつ開閉がリストで管理され。 事あるごとにチェックされる。

温度計のサヤ管は あの場所にパイプの底を溶接した 形式のウェル は計算上は
強度十分でも いくらなんでも不味いだろう。
石油屋のセンスなら バー・ストック(棒から削りだし)でなお且つ 割れても
外にナトリウムが漏れない フランジタイプを使うのが当たり前。

中性子事故に至っては、少しでも安全管理をやってるのか 疑いたくなるし、
その後の 高給取りの安全協会だかの、いかにも天下り風のおっさんが いい訳だけ
で 現場に責任を押し付けてる。

日本は 原子力をやっちゃいけない 国だと思ったよ。

配管われとか 検査漏れは 情状酌量の余地が歩けど、
理論や計算・法律に頼りすぎて、 全体に技術/管理レベルがかなり低いのじゃないか?
568名無しのひみつ:2006/12/31(日) 00:27:45 ID:QWU1RLfM
まず左翼の息がかかってない事を証明しな。話はそこからだ。
569名無しのひみつ:2006/12/31(日) 01:03:06 ID:81emjYAC
>>324

いかにも まじめな 技術屋さんの 書き込みだと思うが 以下の私の感想に気を悪くしないで欲しい。

>正直、あの程度の「故障」でなんで10年も止めなきゃいけなかったのかわからん。
私に言わせると ナトリウムと言う 危険物質を扱うのに なぜこんなに レベルの低い事故を起こしたんだ
さや管 折れとか漏れとかの事故は 世の中に事例は山ほどあり 大勢の人が死んでいる。
強度計算だけじゃ不足なんだよ。 せいぜい スチームと水と燃料しか扱わない電力技術の事例を見たくらい
で軽く考えていたのではないか。
いくらなんでも お粗末な「故障」だよ。 あの程度の「故障」が山ほど起きそうだな、
ここ の個所だけじゃないだろう 未熟な技術を使って いいかげんな管理をやった 個所は。

>技術的に1ヶ月もあれば故障箇所や原因は解明できたし、
原因の究明なんて 見れば すぐ分かるだろう。 これが 化学会社の事故で 焼鈍が 無ければ 補修は非破壊検査入れても せいぜい1日
何で1ヶ月も かかるんだよ。 よほど頭だけで 考えたい らしいな。
これじゃ 事故は繰り返すよ。 究明しなきゃいけないのは、故障箇所や原因じゃない。
もんじゅ の設計から 施工、運転までの システムに問題があるから こんな単純な事故が起こる。

>改修方法その他も半年もあれば楽勝で策定可能。

物を直すことしか考えていないだろ。
この事故は基本設計、詳細設計、施工、設計管理、施工管理、安全管理 の方法
をすべて 見直して直さないと この種のポカミス(単なる無知来たならまだ救いがある)事故はなくらならない。

>1年もあれば実験再開可能だったとおもうよ。

俺は 再開しても 又すぐ 同種の事故がおきて 半年も運転できないと思うよ。
下手したら、 故障と隠蔽の ループを何回か繰り返した後、 東海村の中性子事故
並みのことが 起こる。
570名無しのひみつ:2006/12/31(日) 01:06:38 ID:fl5s2Q1D
>>567
3行にまとめろ、デブ
571名無しのひみつ:2006/12/31(日) 08:06:46 ID:r354Iq1F
>>567,569
言いたいことはよくわかる。でも、もんじゅ含めて核サイクル
を完成させない日本の将来ってどんなものなのか、という点を
考えないでこの問題を議論するのは如何かと思う。
@これらがない場合の日本のエネルギー確保手段を述べられ
 たい。未来永劫世界平和で石油/石炭の輸入が途絶えない
 保証はないですよ。
Aこれまでの日本は、欧米人がリスク背負って発明したもの
 を少ないリスクで導入してここまで来たおかげで発展して
 きたけど、何一つ日本でリスク背負って発明/開発したも
 のがないと、誰からも尊敬されないわけで、永遠のエコノ
 ミックアニマルとしか見做されない不幸を国全体で抱える
 リスクなんてのも存在すること。
Bこれは@とも関連するけど、核、エネルギー及び食料の自
 給が出来ない日本の将来は、恐らく中国の属国又は植民地
 でしかないのであって、このリスクは原発事故なんかとは
 比べ物にならないこと。日本自体が消えることを意味する
 わけだからね。
取り組みの体制が少々おかしくっても推進せねばならぬと
思うよ。
572名無しのひみつ:2006/12/31(日) 08:09:43 ID:mxA82nI3
>>571

>欧米人がリスク背負って発明したもの を少ないリスクで導入してここまで

はどうかと。
欧米人が意図的に規制したのもあれば、外資頼らず独自に作り上げたものまであるし。
573名無しのひみつ:2006/12/31(日) 09:21:30 ID:ddMST/NZ
>>572
勿論日本オリジナルはあらゆる分野に一杯あるけど、ことエネ
ルギー利用に関して言えば、日本オリジナルって水車ぐらい
ジャマイカ?
石油って実は江戸時代から日本に少量存在はしていたけど、
結局臭い油で片付けられていたし。
574名無しのひみつ:2006/12/31(日) 10:18:39 ID:1XPD7Isy
>>567
ではそう言った、防災に関するノウハウを教えてやったら、より安全が高まるとは思わないかい?
それが建設的な意見というもんだ。
575名無しのひみつ:2006/12/31(日) 10:48:22 ID:81emjYAC
567,569 です
>>571
>でも、もんじゅ含めて核サイクル を完成させない日本の将来ってどんなものなのか

いいたい事は良く分かるが、 日本の今のやり方や体制では リスクが大きすぎて 無理だと思っている

私だって日本のエネルギー独立や、自主技術を育てることは大切だと思うし
これらなくして 日本の将来は 描けない。
タダ 原子力に関しては、 日本人には向かない、もしくは今の日本の原子力開発体制が非常に
程度の低いものになってしまって、簡単に自己修正が出来ないのじゃないかと思う。

俺は原子力は部外者だが 誰かが上で、 増殖炉は日本とフランスが topを走っている
と言う 発言があったが、とんでもない うぬぼれ だと 思う。 日本とフランスだけが
研究予算を持っている という表現が 正しいのではないか。

原子力発電所は GEやWHからの技術導入で もんじゅ 見たいな チョット知識のある
人間が おかしいと思うような 事故は無いだろう。 ところが 日本の自主開発
原子力関連は 何なんだ。

原子力船 むつ の「放射能漏れ故障」は日本の 独自原子炉の設計 の程度の低さを もろに
さらした 原子炉設計の「いろは」を間違えた「故障」だった という印象がある。

もんじゅ は 高速増殖炉と言う システムを、学者様が天狗になって、自分の頭の中の計算
だけで、 エンジニアリングや、プロジェクト管理の 専門家を無視して 作っちゃった という印象がある。

中性子事故に至っては まず労働基準局に立ち入り検査をお願い、から始めないとね。

安全弁漏れの 事故は興味がある。
ライセンサー(GEかWH?)は あの 安全弁の管理方法を 指定していたのではないか
それだったら なぜ その方法から 外れたのか?
指定していないなら、安全弁と言う 発電所の最後の砦を管理する 方法はどうやって
決めたのか(安全弁は火力発電所にいくらでも在るだろう)。 まさかとは思うが学者先生や 天下りの
安全委員会の役人が 計算と法律(決まってないから、考えなくて好い)に照らして..... が This is a real story じゃ無いのか?

以上は 部外者の推測だから割り引いて聞いて欲しいが、 全くの間違いじゃないだろう。

日本の将来に必要な技術なのは間違いが無い でもどう考えても 日本の現在のレベルや
考え方では 余りに原子力事故のリスクが 高い。 従来通り外国から(石油化学みたいに)完成した技術を買った方が
いいのではないか?

576名無しのひみつ:2006/12/31(日) 11:03:12 ID:kjqLmN7p
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
ウランやプルトニウムは危険だから、利用する必要はないというもの。
それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
ウランやプルトニウムは利用したほうがいい。
あたりまえの話だよね。
577名無しのひみつ:2006/12/31(日) 11:15:40 ID:Wxou4ylJ
絶対事故だけはあってはならんし
この原発も作らねばならん
電気中心の日本にして自動車は小型エンジンのハイブリッドか
完全電気自動車にしてほしい
それほどインフラに無理しないでも実現できそうな気がする
なお古い車用の電気自動車化レトロフィットのキットも頼む
原油、ガスを輸入しても依存度は極端に減らしたいところ
空気は素晴らしくきれいになると思う
578名無しのひみつ:2006/12/31(日) 11:43:36 ID:fRgQ9F2d
>>565

FBRはウラン235を燃やす炉じゃないのでは?高速中性子でプルトニウムを
燃やしながら、周りに置いといたウラン238をプルトニウムにしていくんで
燃料が増える。で、高速増殖炉、と。

反対派の意見も非常によくわかるし、賛成派の意見も極めて尤も。で、結論と
しては朝日が反対しているものなら、必ず推し進めるのが最終的には正しいの
だろうという事だけは確実。
579名無しのひみつ:2006/12/31(日) 12:23:03 ID:cV6Nv0SN

朝銀に突っ込んだ1兆5000億円があればいまごろ安全になってるよ。


580名無しのひみつ:2006/12/31(日) 12:43:12 ID:lEsbmQIB
>>567
>>569

電力会社の発電は、ボイラー屋さんがやってると聞いたことがある。
本当かどうかはわからないけど…

でもそういう目で見ると、石油や石炭の発電、原子力発電も
お湯を沸かして蒸気で発電という原理は同じで
そういうボイラー関係の専門技術者がやってるような気はする。

事故を起こしたもんじゅは、ボイラーみたいな燃えない水を
扱うのでなくナトリュームなので、経験や技術が違うのではないか?
ボイラー以外の専門的な知識や経験が必要かもしれない。

かつての陸軍海軍みたいな、縄張り意識が働いて、ダメにならないでもらいたいね。
高速増殖炉は日本に絶対に必要だ。核融合が完成してくれれば一番良いけど未来の技術だ。
今の日本は、燃えないU238を燃えるPr239に変えて、電力を海外に依存することなく供給してほしい。
海水にウランは大量に(無限に)ある。コストが少々高くても海外に依存したり
バイオ燃料生産で大規模に環境破壊するよりはずっと良い。
ブラジルはこのまま行ったら、バイオ燃料の生産でアマゾンのジャングルが無くなるぞ。
581名無しのひみつ:2006/12/31(日) 13:15:15 ID:XQ1dOjao
石炭液化、人造石油の開発と核融合。

石油は鉄鉱石やすずのような原料資源化
するのがベストじゃね?
582名無しのひみつ:2006/12/31(日) 16:19:16 ID:P/yCfvC/
高速増殖炉が駄目な理由が「日本人には無理だから」
ではいくら何でもお粗末すぎる。
だったらどんな国なら向いているのか?
583名無しのひみつ:2006/12/31(日) 17:27:47 ID:OEMb4Z6N

ユダヤが石油を売れなくなるから、日本の原子力技術者を
暗殺しようとしたこともあるらしい。

原発反対派はユダヤ(石油メジャー)の手先だろう。
584名無しのひみつ:2006/12/31(日) 17:47:29 ID:S2bP6e8P
>>578
なるほどプルトニウムは高速中性子で核分裂を引き起こすのか
585名無しのひみつ:2006/12/31(日) 18:52:22 ID:81emjYAC
>>580
>ボイラー以外の専門的な知識や経験が必要かもしれない。
>かつての陸軍海軍みたいな、縄張り意識が働いて、ダメにならないでもらいたいね。
>高速増殖炉は日本に絶対に必要だ。核融合が完成してくれれば一番良いけど未来の技術だ。

全く同意する。
私の 分野である 石油、化学は 電力業界の技術をたくさんもらっている。
真鍮の技術は 火力発電所で 大金をかけて完成されたもの、これが無ければ 海水の
利用は 出来ない。

ステンレスの技術は 原子力発電所で 大金をかけて完成されたもの
いずれも 石油や化学の業界が考えられないくらい巨額の投資を電力業界がした結果だ。

スリーマイルズ島の事故報告は 膨大な量で一部しか知らないが、重大事故防止という
意味では 全産業に影響を与えるものだ。

タダ日本の原子力の独自技術開発は 疑問を感じざるを得ない。
もんじゅ のサヤ管 折れは たとえば JGCや三菱重工のMCEC部門が 設計すれば 新入社員でも どう考えても
起こりえない位 お粗末なミス。
化学工場には 参考となる同様に危険な場所が いくらでもある、これを学んだのか?
学者が 丸善書店で買った機械工学便覧を読んで、設計しちゃって、ノーチェックで 作っちゃった というレベル。
もんじゅ 本体も 同じレベルで 作っているのでは?

原子力発電所で起こっている、熱交換器漏れ、配管の減肉、一応管理はされており、事故が起こった訳でもないのに マスコミに騒がれて気の毒だと思うが。
むつ、もんじゅ、中性子事故、安全弁事故を 新聞で見る限り 普通のプラント業界(石油、化学)では こんなレベルの低い
事故は 起こさない。

やっぱり 原子爆弾の開発経験の無い(大金と事故によるリスクや人殺しの経験)日本には無理。
今の 原子力行政は 不相応に大金がつぎ込まれ過ぎて いまさら事故体質のシステムは直せないよ。
日本は 原子力の独自開発は 無理で、今の時点であきらめたほうが いいのじゃないか?

もんじゅ はこの10年で 何が変わったのか 知らないが。
私の予想では 動いて3ヶ月以内で 又「同様の故障」で止まる。
重大事故でなければいいのだが。

高速増殖炉が 日本に要らないと言っているのではない。
日本が 独自に開発するのは 今の体制では 無理じゃないかと言っている。
日本で税金でまかなわれる 研究費の半分近くを原子力が使いながら、この程度の
レベルならば、 他にもっと有用に使える分野が いくらでもあるのではないか?

このカキコ 読んで 不愉快な 思いをする人も 多いでしょう。
原子力は何も知らない 部外者のたわごとです。
重ねて 私の暴言を 皆様にお詫びします。
586名無しのひみつ:2006/12/31(日) 21:05:57 ID:RU073/VF
>やっぱり 原子爆弾の開発経験の無い(大金と事故によるリスクや人殺しの経験)日本には無理。
原子爆弾と原子力発電は違うだろ、人殺しの経験があると原子力発電技術が上手なのか?
それに原爆にナトリウムでも使ってたか?

>今の 原子力行政は 不相応に大金がつぎ込まれ過ぎて いまさら事故体質のシステムは直せないよ。
なぜ?努力せずにあきらめる必要はないだろう。直せないのが「事故体質のシステム」というのなら
技術は関係ないじゃん。システムならまだ直せる可能性があるだろうに。

>日本は 原子力の独自開発は 無理で、今の時点であきらめたほうが いいのじゃないか?
他の国が研究やめちゃったから日本が独自になったんだろう、フランスしか相談できる相手いないでしょう。
このペースでいくなら今からやらんとダメだろう、石油は高騰するしガス田でロシアは約束破るし
中国は日本のEEZ狙ってるし、温暖化は進んでるし、他に代案でもあるのかい?

>安全弁事故を 新聞で見る限り 普通のプラント業界(石油、化学)では こんなレベルの低い
事故は 起こさない。
はいはい、それならあなた方のような化学プラントの優秀な技術屋さんたちを管理ポストに
加えてやってもらうシステムに変えればいいんじゃまいか?高給払いますよ。そういう
システムにすればいいのでしょう、技術がまずいわけではないのですから。
587名無しのひみつ:2006/12/31(日) 21:31:43 ID:t97k0LX9
比較的低温度で解ける金属合金はいろいろある。
そういったものがナトリウムの代わりに使えないもの
なのだろうか?
588名無しのひみつ:2006/12/31(日) 22:23:28 ID:qRX+Kgm/
>>573
江戸時代は・・・軍事政権下に戦国時代の鉄砲技術と馬術を捨て去った国だぞ。
なんかあの頃の日本人は茶碗直す職人までいたらしいから、節約の方がむいている気がする。

おかげで開国時えらい苦労したけど(もちろん発展した面もいろいろあるけどね)

589名無しのひみつ:2006/12/31(日) 22:33:59 ID:30DrpU3e
江戸は究極の循環型社会だったと言うな
それこそクソの一滴も無駄にしない。
590名無しのひみつ:2007/01/01(月) 00:50:41 ID:JgZfjwvH
>>585
放射能は見えないけど、事故が起きると被害が大きいけど
でも他にもっと良い方法がないなら仕方ないと思う。

> やっぱり 原子爆弾の開発経験の無い(大金と事故によるリスクや人殺しの経験)日本には無理。

これじゃ、日本も核兵器開発すればOKってなりそうだw

> 日本で税金でまかなわれる 研究費の半分近くを原子力が使いながら、この程度の
>レベルならば、 他にもっと有用に使える分野が いくらでもあるのではないか?

そういう分野との協力が必要ならやるべきだ。
ただ旧通産省や電力会社が発電やってきた歴史で育まれた
人脈が出来てしまい、電力会社がつきあってるコンサルや会社事業部が
「電力関係はどこそこの仕切りです」みたいになってたら
他業種との技術協力はずっと先になるかもしれない。

書いていて疑問が湧いたこと…ナトリウムが危険というなら
ナトリウムを生産してる会社は、もんじゅより危険な気がするが
そこはどうやって、生産や品質管理、保管や販売をやっているんだろうか。
591名無しのひみつ:2007/01/01(月) 03:08:08 ID:20YVEErf
真面目に言うと、温暖化の問題はかなり深刻で現状の石油使用でも人間の数を半分に減らして使用を
半減させないと地球はもたない。
そう遠くない将来化石燃料の使用は極々限られた用途でないと使えなくなる。
それに、新しいものを使うときある程度の犠牲は仕方がない、チェルノブイリだってスリーマイルだって
起こったことから得られる事だって非常に多い、日本だけ蚊帳の外にいてうまい汁だけ吸おうって言うのは無理。
現実は化石燃料から脱却するか人間を半分殺すかどっちかの選択になる。
592名無しのひみつ:2007/01/01(月) 03:30:42 ID:KGG2rG/y
>>585
>スリーマイルズ

理屈通りだと複数形にしなければならないのは分かるw
しかし一般の日本の報道機関などの表記と離れているな。
面白いww

あと、日本語って句読点で繋ぐから
段落変えるとき以外は文内によほどの事がない
限りスペース開けしないもんだがねえ

やっぱり>>583が言うように、ユダヤの手先の外国人かねえ?
それとも中国系か?
593名無しのひみつ:2007/01/01(月) 04:09:00 ID:+cgPlQWS
>>587
中性子を減速させる効果の少ないのがナトリウムなんじゃないの?
594名無しのひみつ:2007/01/01(月) 07:30:55 ID:TFUvyZAH
>>587
そもそも金属である必要もない。液体ならいいんだけどね。
で、なんでわざわざナトリウムなんて危ないものを使うかと言えば
当然他に選択肢がなかったからだろう。水は軽水炉で減速材にも
使われている位でアウト。多くの低融点金属もカドミウムやら
ビスマスやらを含んだものばっかりで、いずれも中性子を吸収したり
減速したりするのがほとんどだね。あと、重過ぎるのも問題かも。
595名無しのひみつ:2007/01/01(月) 09:37:50 ID:w//9tutp
>>592
主語や固有名詞でスペースを入れると、機械翻訳がわかりやすくなるかもしれない。
Machine translation may become intelligible when a space is put in with a subject or a proper noun.

主語や固有名詞で スペースを入れると、機械翻訳が わかりやすくなるかもしれない。
With a subject or a proper noun If a space is put in, machine translation It may become intelligible.

私は違いがわからないけどw
下の英文が短いから、わかりやすい気がする。
出来た機械翻訳に手も入れやすいと思う。

日本人の主張を海外に発信したい時には、こういうテクニックも必要だろう。
在日なんかが海外の中心で反日を叫びたい時にも使えるけどねw
596名無しのひみつ:2007/01/01(月) 14:08:52 ID:M8hXYqI0
>>592
うーん。ユダヤさんたちはとりあえずウランとかにも手だしてるから今更なような。
個人的には原子力もなんとかなればなんとかしてもらいたいけど、危険にはかわりないから
安全性は見直しは念をいれてもらいたいね。

チャペスのようなのは一回痛い目みてもらいたいけどね。
というか貧困撲滅とうたいつつ彼になってから貧富差拡大してるし・・・。
597名無しのひみつ:2007/01/01(月) 16:04:39 ID:wCETbTI0
てか何で原子力施設を地中or山にトンネル掘って作らないんだ?
事故っても放射能漏れ起こさないからコストに見合う投資だろ。
598名無しのひみつ:2007/01/01(月) 16:37:45 ID:DsjXa3Tp
>585
あのサヤは学者が作ったんじゃないよ。某重工だよ。
599名無しのひみつ:2007/01/01(月) 18:25:34 ID:6K0BNzyF
>>581
人造石油とはアナクロな表現だな。

日本は過去40年間に推定1兆円(利子含む)を投じて石炭液化・石炭ガス化の
研究をした。その結果、実用化は無駄だと判断した。以上。

なあ、この研究で発生した様々な技術は省エネ技術として発展しており、
現在の日本の国際競争力の一部となっている。
600598:2007/01/01(月) 19:57:27 ID:DsjXa3Tp
>585系列の書込み氏&反核諸氏殿
もひとつ。
ナトリウム使用は中性子うんぬんより、一次的には熱効率
(2流体ブレイトンサイクル)のためだよ。
核と切り離して考えるべし。
601名無しのひみつ:2007/01/01(月) 20:01:53 ID:KGG2rG/y
GTL技術は既に十分使われている
602名無しのひみつ:2007/01/01(月) 22:20:18 ID:6K0BNzyF
GTLは石炭液化に関して研究された技術だが、
石炭を使ってGTLしているワケではない。
603名無しのひみつ:2007/01/02(火) 11:10:53 ID:dU+iuTtg
>>600
ん?ナトリウム使用はまず中性子うんぬんじゃないの?熱効率だけなら
水の方が比熱も大きいはずだが?熱伝導率はナトリウムが上だから効率
上がるって話なのかな(知らんが)?で、水が使えないのは中性子うんぬん
だからという事でどうなんでしょうか?
604ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/02(火) 13:49:42 ID:Wi98NxNd
俺は熱伝導率が大きいのでナトリウムを使うと聞いたことある
沸点も高いし
605名無しのひみつ:2007/01/02(火) 17:10:01 ID:jV9F4bBr
高速増殖炉で水が使えないのは減速効果があるから
ナトリウムのメリットは熱伝導率が良いのと減速効果が無いから
606名無しのひみつ:2007/01/02(火) 20:42:56 ID:O4X/yoZx
あとナトリウムは比重の関係で万が一冷却系のポンプが
停止したときでも自然循環での冷却が期待できる。
607名無しのひみつ:2007/01/02(火) 23:21:11 ID:dU+iuTtg
>>606
一次冷却系に水が入っていた時(普通の軽水炉だが)とナトリウムが
入っていた時の「一次冷却系ポンプが停止した時の自然循環での冷却」
の差の原理がよくわからね。水とナトリウムではナトリウムの方が若干
比重が小さい位で、あとなに?軽いと循環する?どの位の間?
608名無しのひみつ:2007/01/03(水) 00:48:51 ID:T1rqABg6
>>478
ハゲ 高速増殖炉常陽が稼動してるやんけ
609名無しのひみつ:2007/01/03(水) 10:37:37 ID:Fa0VYOgj
>607
>3)達成目標
>ナトリウム冷却炉の自然循環除熱では、冷却系内の温度分布と流量分布が
>密接に関連し、この結果として炉心部が高温化するほど冷却材流量が増加する
>といった優れた特性(自己制御性)を持つ
ttp://www.jst.go.jp/nrd/bosyu/h18-2kohbo/kadai6.html

ここも読んどけ
http://www.enecho.meti.go.jp/e-ene/handbook/qa/010000/012000/012011/index.html
610心配する老人:2007/01/03(水) 15:44:49 ID:nK1QK2Zy
1.原発の経済性は疑問
  放射性廃棄物の処理にどれだけの費用が必要か?また、捨てる場所も必要です。
  原発等の施設は、事故でなくても日々多量の放射性物質を放出しています。これらは
  すべて子孫へのつけになります。
2.代わりのエネルギー
  太陽光、風、水力、ゴミ処理熱等、大きな施設でなく小さいものを多く活用すれば可能です。
  大きな施設で大型発電という考えは、事業を独占するには好都合という側面もあることに留意すべきです。
3.システムは必ず事故を起こす
  事故をゼロにするシステムは無理だと思います。事故が起こってもいいようなシステム
  を作るのが、また、そういうものをうまく利用するのが理想だと思います。
611やたらHNつけたがる奴はプロ市民:2007/01/03(水) 17:02:17 ID:LpR+tEvQ
常陽はちゃんと動いてるんやね。
落雷に対しても安全装置がちゃんと作動してる。

落雷:実験炉「常陽」が一時停止−−大洗 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000156-mailo-l08
 27日午前0時53分、大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究
開発センター近くで落雷があり、電源が一時途切れ、同センター内の
高速実験炉「常陽」が自動停止した。点検の結果、原子炉に異常はな
かった。常陽は高速増殖炉の材料や燃料の開発を目的とした実験用
原子炉。11日から来年2月2日までの予定で運転していた。
【若井耕司】=一部地域既報
612名無しのひみつ:2007/01/03(水) 17:15:26 ID:6+6yV5Fe
文殊は実証炉で、これからコストなんかをカットして
商用炉につなげなければならないから、これから30年はかかるな
613名無しのひみつ:2007/01/03(水) 18:28:55 ID:w/QQOTkx
こういう資源集約型の設備にどこまで期待をかけていいのか疑問だなあ。

各家庭、もとくは町内に効率のよい発電施設をたくさん作って分散型にしたほうがいいんじゃないかと思うが。

まあ要するにプルトニウムを安定的に国内で調達したいから増殖炉にこだわるんだろうけど。
614名無しのひみつ:2007/01/03(水) 18:32:00 ID:Fw2onUOQ
あの事故から十年以上が経過した。
もし事故がなかったとしたら、この十年で日本の原子力技術はどこまで進歩していただろうか。
615名無しのひみつ:2007/01/03(水) 18:33:58 ID:M3xeqO3y
当然でしょう、化石燃料もウランも枯渇してしまう運命にある以上
増殖炉をやめる方がリスクが大きい。
616名無しのひみつ:2007/01/03(水) 19:12:40 ID:Pw7IyMH5
>>613
それ、ふと疑問に思うんだけど、同じシステムの場合、施設の規模が小さくても
大型のものと効率は同じなの?(まあ明らかにコストはかかりそうだが)
617名無しのひみつ:2007/01/03(水) 19:51:52 ID:M3u+mQBQ
>>613
人里からとてもはなれた場所ならそういうシステムでもいいが、分散型は金がかかる、
場所をとる、そもそも電力を使うのは工場とか鉄道とかインフラがほとんどで家庭用、もしくは
工場の分散型しても全然足りない。やっぱ全天候型自給自足、安定供給のFBRしか選択肢はないわな。
618名無しのひみつ:2007/01/03(水) 20:21:23 ID:Fa0VYOgj
>2.代わりのエネルギー
>太陽光、風、水力、ゴミ処理熱等、大きな施設でなく
>小さいものを多く活用すれば可能です。
水力とごみ処理はともかく残りは供給の不安定さから
エネルギー安全保障上原子力の代わりにはなりえない。
何で可能と言い切れるのか疑問。
619名無しのひみつ:2007/01/03(水) 20:23:15 ID:9uVGqJNh
メリット :継続可能なエネルギー確保の手段(技術的論争(増殖効率やU同位体の
      悪影響等)あり)
      潜在的核保有国の技術的根拠としての価値大(保守系政治家はこれが多い)
デメリット:放射性廃棄物の処理問題(廃棄場所や高放射能のPu同位体の増加等)
      重大事故発生時の被害大(事故確率論の答えが出ない問題)
      軍事的ターゲットとしての有効性大(テロ及び危険作業従事者の管理問題)
おらには難し過ぎて判かんねえけど、政治家の使命の優先順位は、人身<国体なのと、
代議士の先生が技術的なことを判定できるはずが無えから、メリットの方を選ぶんだろ
な。だれか、クリーンで国内で燃料調達できる技術を表に出してけれ。
620名無しのひみつ:2007/01/03(水) 20:40:10 ID:M3u+mQBQ
>>619
答え:水素
621名無しのひみつ:2007/01/03(水) 21:04:58 ID:R2Se+V8N
水素は石油から作る。
煽り直せ。
622名無しのひみつ:2007/01/03(水) 21:06:58 ID:xA6V0tDE
585 です (1/2)
しばらく 国へ帰り、留守していましたが いろいろレスをいただいています。

>>586
>原子爆弾と原子力発電は違うだろ
590氏への 答えを見てくれ。

>直せないのが「事故体質のシステム」というのなら 技術は関係ないじゃん。
技術だけ もしくは 技術偏重で、エンジニアリングやプロジェクトの システム
が無いのでは?
アポロは ロケット設計技術だけで、月へ行ったのか?

>他の国が研究やめちゃったから
614氏への 答えを見てくれ。

>化学プラントの優秀な技術屋さんたちを管理ポストに 加えてやってもらうシステム
>に変えればいいんじゃまいか
化学プラントが良いかは 分からないが 貴方の言う通り変えなきゃ ダメだと思う。

>>590
>これじゃ、日本も核兵器開発すればOKってなりそうだw
原爆も最初は 技術屋のアイデアだろう。
通常爆弾だって 火薬だけじゃ 使えない 化学屋以外の 人が莫大な軍事予算
を使って 武器として安全に使えるように システムを組んでゆく。
原爆は軍事のことだから 余り外部には漏れないが、広島、長崎以外にも 山ほど
犠牲者がいるんじゃないのか?
原子力発電だって この技術を使っているんだろう(違うなら御免なさい)。

590氏が後半で言う通り 今の体制では 自主開発無理と思う。

>>592
スリマイルズ は私のミスらしい。
で あなたは スリーマイル の事故原因(あなた方に言わせれば 簡単な「故障」だよ)と
報告書をどう 評価するのか。
大体、評価できて対策取れる技術者が もんじゅ の関係者に居るのか。

623名無しのひみつ:2007/01/03(水) 21:07:53 ID:xA6V0tDE
585 です (2/2)

>>600, >>591
>>585系列の書込み氏&反核諸氏殿

俺は反核 じゃ無い、地球温暖化を防ぐのは原子力しかない。
でも「日本の今の原子力開発体制」じゃ無理だから、原発みたいに
技術導入したほうが 良いんじゃないか? と言ってる。
せっかく 朝日を含めてヒツテリックな 反核がなくなった(封じられた)のに、
学者様 やお役人が 勝手をやって 事故起こしたら 外国からの 技術導入を含めて パーになるよ。

もう一度 「故障」起こす前に、 中止するなり 外国と共同開発なりに移行すべき。

>>614
>もし事故がなかったとしたら、この十年で日本の原子力技術はどこまで進歩していただろうか。

同意するよ、 少しでもまともな エンジニアリングと管理体制があれば
今ごろ日本が 原子力で世界をリード していた可能性が大。

でも なぜ出来なかったんだよ! 山ほど予算もあったし、 設備もあった。
これを ダメにしたのは、 誰なんだよ? マスコミや 馬鹿な世論じゃ無いよな。

エンジニアリングをチョットでもかじった位の人でもすぐわかる 程度の低いミス。
原発関係者の技術 言う 「簡単な故障」だよ。

私が日本の原子力開発に反対する 理由は 同じ 「簡単な故障」が
日本自主開発の もんじゅ には まだまだ 山ほど 有るると信じているからだよ。

技術の問題じゃない、 エンジニアリングや プロジェクト管理、運転管理の問題だよ。
少しは 10年で 改善されたのかよ。

624名無しのひみつ:2007/01/03(水) 21:27:36 ID:M3u+mQBQ
>>621
??何故、海水から作れるだろ。
625名無しのひみつ:2007/01/03(水) 22:13:03 ID:hVMY/h0i
>>624
その海水を電気分解するときに何が必要か・・・という指摘だと思う。
626名無しのひみつ:2007/01/03(水) 22:26:58 ID:xA6V0tDE
>>624
現在水素を 大量に作るには
ガソリンと水(スチーム)を高温で混ぜて、H2とCO2を作り、 分ける。
リフォーミング という。
627名無しのひみつ:2007/01/03(水) 22:48:58 ID:w/QQOTkx
分散型に言及した者ですが。

巨大発電所から各需要末端までの送電時におけるロスがバカにならない。
巨大型は電力の生産を微調整するのが苦手なのでいつも過剰気味に発電していてその無駄も気になる。
増殖炉であれ軽水炉であれ核分裂式の発電設備は有事に弱い。

ま、以上のようなことが気になる。

工場が必要とする電力は、その工場内で発電したほうがコスト安になる。
家庭や町内でもそうなる可能性が高い。

○○電力は最低限の下支えさえしてくれればいい。
それ以外は現地生産現地消費とするのが良いと思ってる。
628名無しのひみつ:2007/01/03(水) 23:10:02 ID:xA6V0tDE
>>599
>日本は過去40年間に推定1兆円(利子含む)を投じて石炭液化・石炭ガス化の
>研究をした。その結果、実用化は無駄だと判断した。以上。

石油メジャーは 石油ショックの教訓から、原油価格が10ドル超えた位の時に 石炭液化の研究を行い技術評価を行い
商用プラントまで南アフリカに作った(現在も動いているはず)
その結果、原油価格が 50$(当時のドルの価値、今では80$位かな)になれば石炭液化が 採算に合う
との結論を残して、プロジェクトを凍結させた。
そろそろ この技術も解凍されても いい状況だが、CO2問題が解決しないと
メジャー技術になるのは 無理だろう。
629名無しのひみつ:2007/01/04(木) 01:10:47 ID:1T1faCy2
>>623
例えて言うならば、もんじゅの事故原因は、
蒸気機関車の発電機の設計者が、
電気機関車の直流モーターを設計していたからだ、と言うことかな?
原理的には同じだが、実際に設計するには、無理がある、みたいなw

なにか、縄張り意識が災いしてる気がする。
今まで、原発でメシ食ってきた会社には
製造ラインや運用管理部門があって、そこで専門のスタッフが働いている。
もちろん、会社と電力会社は、談合か談合まがいに、受注スケジュールがある。
もしそれが無ければ、製造ラインや管理運用部門を食わせていけない。
設計やコンサルの部門も、こういう事情は同様だと思う。

だから、事故が起きたからと言って、設計段階から全部見直したら
その会社は、事故以前と同様の仕事を、確保できる自信と保証はない。
つまり会社の専門スタッフを食わせていけなくなる。
それを避けるために、足して二で割って、誤魔化すしか手段がない。
しかし、こういうやり方で、高速増殖炉を、実用化できるか、ってことかな。

機関車は、蒸気機関車、ジーゼル機関車、電気機関車という風に
変化が予測できたから、旧国鉄やメーカーは、摩擦無く、スタッフの割り振りが可能だった。
しかし未知の分野には、プロジェクト毎に、組み合わせが自由でないと、上手く行かないかも。
630名無しのひみつ:2007/01/04(木) 09:59:46 ID:kwy7Ntqz
海外との共同開発は悪いことではないがこと原子力においては
国産で一通りのことができる状態は維持できないと準国産エネルギー
としては本末転倒。
631名無しのひみつ:2007/01/04(木) 10:01:53 ID:mkAtxVe1
>>629 は私だけど、核燃開発機構が起こしたもんじゅの事故は
構造設計書偽造の姉歯事件に似てるかもしれない。
姉歯事件は自爆テロと裁判で明らかになった。

設計事務所や建設会社には手抜きの落ち度はなかった。
落ち度があったとするならば、姉歯を信頼しすぎて
技術的なチェックを怠ったからだ。
構造設計を下請けしていた姉歯を、設計事務所は全面的に信頼し
チェックを全くせずに、審査会社に間違った計算書を提出した。
審査会社は、設計事務所の書類を、審査せずに誤りを見逃した。
役所も同様に形式だけで、建築確認を出した。
こうやって、姉歯以外には、誰も構造計算書をチェックしないで
マンションやホテルが建設された。

本当は、各段階でチェックするはずだった。
しかし実際は、専門家が何もチェックしていなかった。
こういうことが、核燃機構でも日常的に行われていた。
それでナトリウム漏れ事故が起きた、かもしれない。
632名無しのひみつ:2007/01/04(木) 11:44:01 ID:EKeSFYFW
>>585
どこがどうだめだったのか具体的に言ってもらわないとわからないよ。
でもいってることは分かるよ。俺の知ってる限りで具体的に書くと、
営業担当が自分らのキャパ知らずに自分の手柄になるからといって、
技術無視で適当に仕事取ってくるからだよ。IT系と同じだ。
いまは、上の人が下に押し付けていくだけだからね。
>>631
それも構造的に無理がある。チェックする人のほうが人数が何倍も必要。
重工はそこまで儲けてないよ。
ようするに下にもお金を回す、そして技術者として丁重に扱うとともに責任も持つ。
633名無しのひみつ:2007/01/04(木) 13:10:34 ID:LSBLe/l8
>人災は努力で防止できる

この時点でもうだめだ!逃げろ!
634名無しのひみつ:2007/01/04(木) 16:13:29 ID:TJyEVmJ8
>本当は、各段階でチェックするはずだった。
>しかし実際は、専門家が何もチェックしていなかった。
>こういうことが、核燃機構でも日常的に行われていた。

プルト二ウム事故は狭い日本国の生死を問われるのに、この程度の意識の
輩が操っているのかね〜?

ナトリウムを配管で引っ張り回す事にそもそも無理があるんじゃあるまいか?
溶けたナトリウムが配管を回ると、それに伴う共振や配管の肉痩せ、
弱い部分へのストレスの増加、ナトリウムが詰まってる配管の地震の時の共振や
それに伴う配管の強度、配管支持部の強度、それら使い込んだ時の疲労配管の強度・・・初歩的な疑問でですが。
ナトリウムの循環テストってやってるのかね、とも思った。





635名無しのひみつ:2007/01/04(木) 16:23:01 ID:xF64c7Ls
>>632
>それも構造的に無理がある。チェックする人のほうが人数が何倍も必要。
>重工はそこまで儲けてないよ。

姉歯の時も、これと同じ台詞があった。↓
「上で一々チェックしてたら、下請けに出した意味がない」

図面を出す設計事務所、民間建築確認機関、お役所の
どこもチェックしてなくて、メクラ判だけが並ぶ。
でも客はちゃんとカネを取られてるし
核燃機構も税金からカネを出してるんだなw

こういうので、もんじゅは事故を起こし
そして10年も止まったわけかよ。
止まっている10年でも、事故調査、その対策計画と維持管理で
ちゃんと税金は、会社に支払われ続けたんだろな。
636名無しのひみつ:2007/01/04(木) 20:21:44 ID:+IbtkGm4
文殊はお釈迦にすべき。
637名無しのひみつ:2007/01/04(木) 20:35:02 ID:rbbtk5Tx
文殊菩薩はお前らのような餓鬼を成仏させてくれるんやでー
638名無しのひみつ:2007/01/04(木) 22:21:09 ID:CCpJjYGw
ま、それでも結局日本はもんじゅをやり続けるしかないんだけどな。エネルギー問題は避けては通れないし
自然エネルギーなんて全然足らんし、外国に頼っちゃ>>630の言うように国産エネルギーとはならんし
特にあの3国には絶対教えてはならない、共同開発もダメ、つーかやつらは理解できんし刃物と核はあたえちゃダメ。
欧米と一緒でもその国経由で情報が漏れるおそれがあるからやっぱダメ。原子力を捨てようなんて言ってた時代は
もう終わった、北欧諸国も結局は原子力にもどってくるだろう。

こう考えよう、日仏は安全な核エネの時代へ導くリーダーとなるべき存在なのだ。いろいろ問題はあるけど
パイオニアだから一番先にそれら試練をこえなければならないこれは義務なんだ、と考えよう。
639名無しのひみつ:2007/01/05(金) 00:23:00 ID:YwkLwroj
>>623
そう思うんだったらこんな2chで吠えてないで原子力関係各所に上で書いたことメールでもしたらいいのに?
長文で無意味な行間あけもやめてほしいんだけど、読みにくいから。
文章はもう少しコンパクトにまとめる練習したほうがいいと思うよ。
640名無しのひみつ:2007/01/05(金) 01:52:17 ID:GFsuH1iQ
>>634
プルトニューム事故なんて起きていないけど。
起きたのはナトリュームの漏洩。
641名無しのひみつ:2007/01/05(金) 03:33:14 ID:T9gnDi5D
単に不安を煽っているだけだろ。

軍事的には、「高速増殖炉=核武装」だから、
日本に高速増殖炉の研究をして欲しくない国は幾つかある。
642名無しのひみつ:2007/01/05(金) 08:52:32 ID:c08TH5rI
デタラメな設計・施工して、もんじゅを食い物にしたのは、どこの会社かな。
施工は重工?、コンサルはどこなんだ?
643名無しのひみつ:2007/01/05(金) 11:31:52 ID:viFXt6ZW
>>642
A級戦犯:核燃料サイクル開発機構の役人と学者
B級 :旧文部省
C級 :重工?、コンサル
644名無しのひみつ:2007/01/05(金) 11:52:04 ID:jXGJFg0w
ヒント

現代
645名無しのひみつ:2007/01/05(金) 12:50:20 ID:BYXFL8L0
プルトニュームが余っている。核兵器を解体して出てきたPrだ。
この大量のPrを、誰がどうやって作ったかだが、
黒鉛減速炉で、空冷で、核分裂で発生する熱はバンバン捨てて
そうやって兵器用のPrを大量に作った。

良く作ったものだが、Prがだぶついてしまった。
そのPrが、テロリストに渡ると大変だという理由で
燃料にしろと、日本に押しつけてきた。
日本では軽水炉でU235とPr239を混ぜて燃やすようになった。
こんな流れでよいのかな?
まあ、原子力の環境は、時代とともに、大きく変わっていく。
646名無しのひみつ:2007/01/05(金) 17:15:24 ID:T9gnDi5D
>>645
いや、ピュアなPu239なら戦略価値は高いが、軽水炉で出来る
Pu240と混ぜてしまえば、兵器としては極めて使いにくい。

北朝鮮ですら、60年前の長崎型原爆を作ることが不可能だった。
北朝鮮は黒鉛炉で作ったんだけどね。
647名無しのひみつ:2007/01/05(金) 21:10:09 ID:5wczrDDl
>>645
>燃料にしろと、日本に押しつけてきた。

誰が? どこ国の核兵器を解体して?

MOX燃料のプルトニウムって日本の軽水炉から出た廃燃料を再処理した物だと思ったが?
648名無しのひみつ:2007/01/05(金) 21:37:27 ID:qHzQaWa2
>>560
の言うように高速増殖炉は、現在の1年分のウランを使って、140年運転できる
と言う事だ。しかも海水から採取できる。
これが実現したら、今の日本の閉塞状況が一挙に解消するって分からない?
世界が日本を危ぶむのは、資源が無いからだ。その資源の第一がエネルギー
資源だ。もし、高速増殖炉が実用がすれば、日本のエネルギー問題は一挙の
解決するんだよ。
石油をやめて電気自動車にすれば、CO2も出さないし、空気がきれいになる。
なにより、アメリカの顔色をうかがわなくても良くなることだ。
機能していない国連の常任理事国になって、他国で人殺しをする必要も無くなる。
日本は、第1次大戦後のアメリカのような立場を築くことができる。
こんないい話を、諦める理由がどこにあるんだ。
これは、日本人なら左も右も諸手を上げて賛成する以外にないだろう。
公共事業に何十兆円も使うくらいなら、高速増殖炉開発にせめて半分つぎ込めば
10年〜20年で世界が変わる。
649名無しのひみつ:2007/01/05(金) 23:29:42 ID:T9gnDi5D
>>648
それは究極の無駄。
リッター150円の普通のガソリンと、リッター600円の人造ガソリン。
両方並べたら、絶対に人造ガソリンは売れない。

人造ガソリンが売れる条件は普通のガソリンが600円を超えてから。
高速増殖炉も同じこと。ウランのワンスルー燃料が安ければ、
高速増殖炉の出番は無い。

開発を放棄したら駄目だが、急いで開発しても膨大な無駄になる。
650名無しのひみつ:2007/01/06(土) 00:03:16 ID:wSe+ebWw
じゃあゆっくりでも開発しよう。どうせ妨害者というか妨害団体がいるからゆっくりしか
進まない・・・ってつまり今の状態じゃまいか、なんだつまらん。
FBRの技術は一朝一夕にはできん、日本はそれを得ても外国に絶対教えてはいけない、
技術がなければ目の前に海があってもそれはただの海水なのだ。努力しなかったやつらを
いつか高みから笑おう。
651名無しのひみつ:2007/01/06(土) 00:56:04 ID:ecI+Xqxy
>>646
確かに原子炉で長く発電に使われた核燃料は
Pr239だけじゃなく、Pr240やpr241が混じって
爆発力が落ちるといわれてるみたいだ。

でも反核団体が日本の再処理反対の理由に
核兵器を上げてるから、使えないことはないはずだw

>>647
言うまでもなく旧ソ連と米国だろ。
日本の原子力発電の計画に
核兵器のプルトニュームを引き受けるのはなかったよ。
それが日本に来たのは、日本が忠実に
IAEAの査察を受けてるからと、私は記憶してるけど。

>>648
>>649
>>650
海水ウランを回収するHPを見てみると、これは典型的な魚礁だよ。
本格的に日本がこれ始めたら、魚は食いたい放題だぞ。
どこでも良いから検索して見ることを勧める。

それに回収できるのはウランだけじゃなく
バナジウム(V)、チタン(Ti)、コバルト(Co)、モリブデン(Mo)が
一緒に回収できてしまう。グリコのおまけみたいにw
海水ウラン回収の乗り出したら、
日本は黒潮の海流の中にあるので、間違いなく資源国だ。
魚、ウラン、希少金属が一緒に「無限に」採れる、黒鉱より凄いかも。
652名無しのひみつ:2007/01/06(土) 01:08:05 ID:BaafIzWq
残った劣化ウランはタングステンの代わりに弾にするということで
653馬鹿なガキ相手は疲れる:2007/01/06(土) 01:40:07 ID:a+iac7KM
>>651
海水から資源を集めるのがそんなに良いのなら、
君が商業化して大もうけして良いよ。

君は億万長者になれるね。
654名無しのひみつ:2007/01/06(土) 02:29:39 ID:3qosjAvM
>>649
>リッター150円の普通のガソリンと、リッター600円の人造ガソリン。
なぜこうなると言い切れるか。
高速増殖炉は稼動時に次に必要な濃度のウランを生成する仕組み。
その意味では、濃縮がいらない分安くなるはず。
反対のための反対は無意味。
655名無しのひみつ:2007/01/06(土) 02:36:39 ID:a+iac7KM
>>654
>その意味では、濃縮がいらない分安くなるはず。

1.まず>>654を日本語で書いてくれ。
2.その根拠を延べよ。
3.そもそも>>654で言っている事が無茶苦茶。一度氏ね。
656名無しのひみつ:2007/01/06(土) 02:42:33 ID:7wJ1/4E0
>>655はよくわかってない中学生だろう、冬休みの宿題やったか
657名無しのひみつ:2007/01/06(土) 02:43:26 ID:7wJ1/4E0
654だった
658名無しのひみつ:2007/01/06(土) 08:44:42 ID:3qosjAvM
>>656
発想が暗くて話しにならん。
科学は進歩するもんだ。
核怖いだけじゃ進歩なないよ!!!!
659名無しのひみつ:2007/01/06(土) 08:55:58 ID:KCImfAec
>>655
654の日本語はそんなに変じゃないと思うけど、書いてある内容が無茶苦茶
だね。「必要なプルトニウムを生産」だよ>654
これほど基本的な間違いを書くと「こんな程度の奴が推進派」と反対派を
利する行為になるだけ。あ、これって高度な反対派の工作か!

>>653
651の書いている海水からの資源回収は小学生の頃夢想していた「海水に
溶けてる金等を磁石で砂鉄を集めるみたいに選択的に集める装置ができれば
それを船の後ろにぶらさげてアメリカと行ったり来たりするだけで、、おお
すごい!」ってな感じの話だと思ったが、実際検索してみると、もう
結構実用的なレベルに近づいてんだね。驚いた。なんでもっと世間が大騒ぎで
注目・推進してないんだか不思議な位だ。>651

>>651
Pu240等が多いと、爆縮してドカーンという前に勝手にあちこちでぷちぷち
分裂が始まっちゃって(要するに早漏という事ですな)半端に事故った
原子炉の中心部みたいになっちゃうってイメージのようだ(だからこそ制御
してドロドロと分裂させてる原子炉ではそれほど邪魔にならない)。で、
爆弾にするには非常に扱い辛いと。安全に扱えない上に爆発力の大きなもの
が作り難い。ただ、絶対不可能というわけでもなく、技術的に非常に高度な
爆縮が要求されるようになるだけで、日本ほど技術があればできない事も
ないかもね、ってな位置づけのようだが、実際作った奴は世界でもまだいない
と。
660名無しのひみつ:2007/01/06(土) 09:01:08 ID:KCImfAec
>>658
おいおい、正確な知識も無しに闇雲に結構危険そうな技術に
突き進むのはそれはそれで無謀だぞ。もうちょっと勉強して
からにした方がいいぞ。俺は文殊の推進に反対ではないが、
ここまで程度の低いのが推進派だとむしろ反対派の懸念を
理解したくなるぜ。
661名無しのひみつ:2007/01/06(土) 10:36:59 ID:3qosjAvM
>>659
>「必要なプルトニウムを生産」
じゃなくて生成(増殖)が正しい。
生産って言葉は、どう見てもこの場では、使わないだろう。
君のその他の知識には、敬服するけど。
662名無しのひみつ:2007/01/06(土) 11:09:16 ID:wSe+ebWw
文言一つ間違ったからそのレスすべて間違い、程度が低いなんて決めつけ
はやめようよ。よくいるんだ言葉尻をとらえてそこだけあげつらうヤシ、他は
スルーするくせにね。
まあ>>651の指摘は方向性はあってるし日本が海の資源を利用するのは正しい。
そのため日本は領海問題、水産資源、海底資源等の問題には絶対妥協しては
ならない、1uもゆずってはならない、領土ははっきりさせなければならない。
有効な技術開発は中止してはならない。つまりもんじゅは続けなければならない
技術の一つだ。
663名無しのひみつ:2007/01/06(土) 11:32:12 ID:MRpnMJmS
>>659
まず、高速増殖炉では行き交っている中性子が熱核高速中性子なのでPU239にあたっても吸収されない、
このため高速増殖炉は核兵器の為の理想の生産炉だと言われている。
次に、軽水炉・黒鉛炉から精製されるPUには燃焼が長ければ長いほどPU240PU241が増えていく、
これは中性子が減速されて吸収されやすくなっているからだ。
これを米国は知っているから以前日本が高速炉を輸出しようとした時大反対をして止めさせた、
クリントンなんかは高速炉を日本が廃棄するよう求めた。
さて、PU240等が7%以上混在している通常核兵器に向かない材料でも爆縮の設計の精度でどうにでもなる、
要はPU240等が自壊して周囲のPU239を巻き込む前に爆縮を終了させれば良い、これが時間にして
100万分の1秒以下と言われている。
実際米国では1980年頃アリゾナ砂漠でこの不純物の割合が30%というとんでもないもので通常の原爆と
同等の爆発を達成している。
664名無しのひみつ:2007/01/06(土) 12:29:18 ID:iq0/y7yx
>>647
どこで、この話を知ったか、思い出してみたら
テロ朝の朝生で、亡くなった高木仁三郎?(東大卒で、反核で反日で
原子力なんとか資料なんとかという団体を立ち上げたはず)が
核兵器削減で出てきた高純度のPrを、ナントカしなきゃならないと言うことで
日本に押しつけられていると、言っていた記憶がある、間違いかもしれないけど。
665名無しのひみつ:2007/01/06(土) 12:40:58 ID:a+iac7KM
>>663
何だよ高速炉って? つまらない長文を書く割に、単語は省略するのな。

で、その高速炉を日本が輸出しようとした事実を教えて下さい。
適当にフカすんじゃないよ。
666名無しのひみつ:2007/01/06(土) 12:49:30 ID:iq0/y7yx
>>659
> Pu240等が多いと、爆縮してドカーンという前に勝手にあちこちでぷちぷち

そうみたいですね。
長い間原子炉に置いておくと、Pu240が出来てくる。
Pu241もあるのかな。それで爆縮が完成する前に、中途に爆発する、らしい。
核爆弾だけど、破壊力が小さい。
Puを核兵器に使うかどうかは、日本人が決めなきゃないけど。

それよりもなによりも、エネルギー源を自前で確保しておくのは大事だ。
お米だって、ロケットだって、単価は国際価格より高いんだろうけど
国産で確保しているわけだし、エネルギー資源は一番基本で大事だよ。

それから Pr じゃなく Pu ね、間違っていたw
667名無しのひみつ:2007/01/06(土) 12:53:19 ID:cexjsPgq
Pu240って核分裂すんのか?
668名無しのひみつ:2007/01/06(土) 13:12:11 ID:rKgaVTPt
白状する。
あのナトリウム漏れ事故は、火力発電業界の工作員が仕込んだテロだったのだ。
次は水力発電と風力・波力・地熱・潮汐力・太陽光業界の誰かが足を引っ張りにくるだろう。
669名無しのひみつ:2007/01/06(土) 13:20:18 ID:iq0/y7yx
日本は低品位のウランを、国際的には高めで買っている。
肉に例えたら、ホルモンを普通の肉の値段で買ってるみたいなw

それもこれも、日本にはウラン資源がないという足下を見られてからだ。
戦前はABCD包囲網で、それで戦争を決断したってこともある。
少々高くても、自前で確保できるなら、相手との交渉毎で、カードになる。

環境保護って事で、日本の割り箸産業が亡くなって
海外産になったら、早速値上げを交渉された。
ロシアで豚肉生産農家の話しもあった。
完全に、海外に依存するのは危険であり、政策の選択の幅を狭める。

>>667
Pu241が連鎖的な核分裂起こすのかなと思った、詳しい人?
670名無しのひみつ:2007/01/06(土) 13:44:27 ID:wSe+ebWw
あらためて基本を復習します、映像で。
高速増殖炉と原子燃料リサイクル
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=C054601&i_renban_code=007
671名無しのひみつ:2007/01/06(土) 13:57:08 ID:a6vCJRCZ
高速増殖炉なんて言うけど、実際には7%も増殖しない
普通の軽水炉でも3〜4%くらいのpu239が生成される。
672名無しのひみつ:2007/01/06(土) 14:08:14 ID:KCImfAec
>>661
ま、確かにその方が正確かも知らんが、普通の軽水炉では余って邪魔
になる一方のU238を原料としてPuを生成するんだから別に「生産」でも
間違いとか、どう見ても使わないという程のもんでもあるまい。あ、
でも生産だと生成したPu239を後で取り出す感じになっちゃうから、
という意味の指摘かな?そう言われてみると確かにそのPu239はそのまま
次の反応でその場で燃されていくって事で不適切か。何自己完結して
んだ(笑)。しかし後処理で取り出す事ってのはないのかな?割合的
にはほとんどないとか?

>>662
文言一つなんて程些細な間違いじゃないぞ。増殖炉で濃縮ウランを
作るなんて、普通ちょっとでもここで話されている内容を検索して
調べたりして理解している奴なら絶対に言わない。文言一つなんて
のは私の言葉に661が突っ込んでいる程度のものを言う。

>>663
Pu239に吸収されないっつか、そもそも高速増殖炉の熱反応の主体がその
Pu239なわけだよな。U238からPu239ができてはいくがそれが燃えて行って、
しかもどんどんPu239が(後で取り出せる程)残るとすると、さて、さっきの
661の突っ込みによる「生産というのは不適切」という話はどうなって
しまうのか、、、さてちょっとわけがわからなくなってきたので少し
餅ついて考えたり調べたりしてみましょうか、、、その間にこの辺についての
見解を661と663で交わしといてくりたまいよ。あ、あと
Pu240の早漏問題は、爆発時だけじゃなくて平常時でも結構反応し
ちゃったりしてどんどん劣化して扱い辛いって側面も問題なんでは
なかったけかな?

>>664
原子力資料情報室の高木さんだね。「プルトニウムの恐怖」とかいう
本どっかに埋もれてたな、、、しかしプラセオジムじゃなくて(って
既に訂正してたか)余ったPuを押し付けるってのはどうもチープな
陰謀論っぽいところもあるね。

>>667
U235やPu239よりずっと核分裂し易い。だから(兵器にするには)厄介
なの。
673名無しのひみつ:2007/01/06(土) 14:20:51 ID:iWhdELh3
>>664
>余ったPuを押し付けるってのはどうもチープな陰謀論っぽいところもあるね。

私なんか素人だから、他人を陥れる陰謀論を妄想できる知識はないよw
朝生で、この高木って人が言ってたと思う。
逆に聞きたいけど、核兵器削減で取り出した高純度の「Pu239」wは
今はどうやって管理してるのかな?
674名無しのひみつ:2007/01/06(土) 14:23:06 ID:vd42m2Eo
プルトニウム240なんか自発的に核分裂起こすことがあるが
確立低いし、連鎖反応にはならない
675名無しのひみつ:2007/01/06(土) 15:17:24 ID:gmtiGJ0l
>>673
>逆に聞きたいけど、核兵器削減で取り出した高純度の「Pu239」wは
>今はどうやって管理してるのかな?

664ではないが、そんな物はまともな国なら各国で管理してるだろ。旧共産圏とかは知らねーけど。
仮に、核兵器から抽出したプルトニウムが日本に持ち込まれたってんなら朝日新聞辺りが大騒ぎ
するはずだがね。

押しつけられた、つーか、持ち込まれたって言うなら。ソースは? その反原発家の高木某が
テレビで喋ったってだけがソースwww
676名無しのひみつ:2007/01/06(土) 20:36:20 ID:VO6BhAgG
ここで推進派だけど今やるべきじゃない、って言ってる人達へ。
ご自身の発言に矛盾を感じてませんか?
着手しないでどうやって進めるの?
こういう規模もリスクも重要性もデカイものは、先にやる/やらないを
決定しないと、大きなリスクを背負ってでもやるんだという固い意志を
持って前進させないと、決して成し遂げられないですよ。
つまり、何だかんだ理由を付けて着手に反対なさるのは、結局反核馬鹿と
同義なんじゃないかと思うわけです。
しかも、今回の事故は核物質関連じゃなくてナトリウムの事故で、
それを反核派が核物質関連の事故のごとく印象操作してるに過ぎないし。
677名無しのひみつ:2007/01/06(土) 22:02:20 ID:+wzvMPMs
>>675
せっかく親切に思い出してやったのに
それで不満ならそれで良いよ、はいはいw
678名無しのひみつ:2007/01/06(土) 22:33:06 ID:oqATDg/C
>>677
なんだwwwwwwwww

結局、その反原発団体の高木某がTVで喋ってたってだけが根拠なのか?
で、それを既知の当たり前のように語って、ソースを求められたら逆ギレかwwwwww

いやぁ、すばらしい。最近めっきり見かけなくなった真性の厨房だ
679名無しのひみつ:2007/01/06(土) 23:13:55 ID:uuGWeiZF
>>673
んー、いやチミが妄想していると言うつもりは元々ないんだ。ただ
高木仁三郎氏の妄想に属する部分の主張かな、と感じたんだわ。で
675の指摘の通り、余ったPuは結局どうしょもなくて各国がそれなりに
管理している以上の事は想像し難い。

>>674
単純な事実誤認ではないか?Pu240の半減期は6500年強、Pu239のそれは
2万4千年強、という事は自発的核分裂はPu240の方が対数の逆を取れば
4倍(ん?16倍??)頻発するはずだ。そして制御の難しさから実用上の
議論はされていないかも知れないが、Pu240も他の核分裂性物質同様、複数の
高速中性子を分裂によって出している以上(しかもその高速中性子がそのまま
連鎖的核分裂に寄与するとされる以上)、Pu240の「連鎖反応」「臨界量」は
当然存在しているはずだと思うがいかに?少なくとも確率が低いわけはないぞ。

>>676
ま、言いたい事はわかるのだが、高速増殖炉の危険性はやっぱりかなり
あるとは思うね。それも回復不能な位。で、「今回の事故はナトリウムの
事故」というのは間違いないけど、そのナトリウムの事故が商用炉でどかーん
と起こるととてつもない事故になる仕組みになっている事も否定し難いと
思う。まぁ言うなれば3マイルの事故なら許容可能だがチェルノブイリ
もう一回は日本には許容不可能みたいな。高速増殖炉の最後の砦って
コアキャッチャーとかなんかもう一歩「おいおいそんなんで大丈夫なんか
なぁ」って感じがするんだけど。止まった時のナトリウムの最後の自主
循環みたいな固有の安全性というのも中々まだ理解できん。

>>678
高木仁三郎氏は元々原子力関係で働いてて、元々のパープリン反核とは
違うよ。桜井淳氏が元々能天気原発推進からいつのまにか反核系にじわじわ
変遷してってるのに近い感じかな。まぁ高木氏の言説も是々非々で見て
いるんで、「プルトニウムを日本に押し付けた」云々はちょっと電波な
感じのする部分と思うけど。
680名無しのひみつ:2007/01/06(土) 23:28:56 ID:+e5/lHfy
>>679
日本語でおねがいね
681名無しのひみつ:2007/01/07(日) 00:22:11 ID:JKzyjDn3
>>679
>ちょっと電波な感じのする部分と思うけど。

「ちょっと電波」ってれべるじゃねーしwwwwwww
大体マトモかどうかに経歴は関係ないだろ。清家新一氏とかw
682名無しのひみつ:2007/01/07(日) 02:15:56 ID:tbQz31K8
北朝鮮の核実験あれpu240の不純物が多くて、臨界量に達する前に
核分裂起こして不発に終わったんじゃねーの。
683名無しのひみつ:2007/01/07(日) 02:28:40 ID:L0hsL7l+
偶数番号の原子に臨界量なんてあったっけ?
684名無しのひみつ:2007/01/07(日) 02:38:17 ID:RgScqKdu
pu240の自発的核分裂で239が臨界する前に燃えることは
あると思う。
685名無しのひみつ:2007/01/07(日) 08:36:26 ID:1Adbs9PN
>>683
「原子量が偶数の原子に」って意味だよね?確かにPu240の臨界量とか検索しても
出てないし、「臨界しない」みたいな書き方で終わりになってる文献が多いの
だけど、「自発核分裂」や「高エネルギー中性子による核分裂(どの程度の高
エネルギーなのかよくわからんのだが)」にはどこでも言及している。ある程度
集めるといわゆる臨界というか、「連鎖反応的」な事になるのではないか?と
思う。ただ、原爆や原子炉燃料として制御された臨界または超臨界状態を維持
する事ができないので一般に明示されないのではないか?Pu240だけならなんぼ
集めても危なくない、って事はないのではないか?
686名無しのひみつ:2007/01/07(日) 10:21:00 ID:QEJ28bBp
>>676
すでに「もんじゅ」は着手しているから、
大きく分ければ、このまま進めるか、止めるかの二択でしょ。

大変不吉な例だが、日本の高温ヘリウム黒鉛炉計画は二転三転し、予算も大幅に削られて、
高温工学試験炉(HTTR)までランクが落ちたけど、中止されずに今日まで続けることが出来た。

それでも運用し続けた事は日本の財産になり、最近の北朝鮮の核兵器を使った恫喝にも
このHTTRの運用データで検証することによって、日本単独で核保有国並の判断が出来た。大金星でつ。
国家プロジェクトは軽々に方針変更するべきじゃあないよ。
687676:2007/01/07(日) 12:07:56 ID:RvFAmyor
>>686
おっしゃる通り、国家プロジェクトなんて簡単にやめちゃだめ
です。その辺の土建の「プロジェクトw」とないまぜに解釈し
てる馬鹿の多いこと、特にマスゴミ。もんじゅはポマイラの画面
を安モンの映像や戯言で埋めるための存在じゃないと小一時間
(ry。
でも、もんじゅを>>686サンが例示したようなモノで終わらせる
ことは、もう許されない、そんな余裕は我々の日本には最早
残されて居ないと思う。
エネルギー情勢は日に日に厳しさを増すことは必定、自前で
100%賄えるようでないと、日本に明日は無く、結局先の
大東亜戦争直前のような状況に追い込まれかねない。
あっ、マスゴミともう一つ大馬鹿者が居たわ、経済至上主義者
っていう奴らが。何が国際分業wだか。そもそも、経済学なん
て学問じゃねーんだよ。お前は経済学的にって言いたいだけ
ちゃうんかと。食料とエネルギーの自給ができない国家にとっ
て、経済発展なんて砂上の楼閣であることは、先の大戦に突入
せざるを得なかった日本自身が証明しているだろうに。
横道に逸れて申し訳なかったが、いろんな情勢を考えるに、
もんじゅを始めとする核燃料サイクル(及びそれに伴う核兵器
原料の確保)は、日本にとって、スリーマイルやチェルノブイリが脳裏を掠
めるようなリスクを取ってでもやり遂げる必要があると思う。
688名無しのひみつ:2007/01/07(日) 12:09:04 ID:X0T2mryq
レベルの高いスレだね。(^_^;)
何言ってるのか全然分からん。

ただ、放射線は目に見えないし毒性?が強いから、事故の時は大惨事になりそうで心配です。(-.-;)
689676:2007/01/07(日) 12:45:55 ID:RvFAmyor
>>688
核分裂やら核融合やら核反応を利用することには相応の危険が
生ずるのは、周知の事実であります。もんじゅの場合、さらに
高温のナトリウムという、危険極まりない物質を使う必要があ
ります。

ナトリウムというのは大変危険な物質で、その辺に置いとくだ
けで勝手に爆発的に燃え出すどころか、水を掛けると何と水か
ら酸素を無理やり奪い取って爆発的に燃え出すという、言わば
純物質界のキチガイのような代物です。

因みに、実験室レベルでは、純粋なナトリウムはガラス容器に
灯油を満たした中に漬けて保管します。また、切断するのに
刃物が必要ないぐらい柔らかいので、変な反応起こしてエライ
ことにならぬよう、金属性ではなく竹のナイフで切断します。

でもね、そこまでやってでも、エネルギーの自給というものは
成し遂げなければならない。もう嫌でしょ、大東亜戦争のよう
な負け戦必至な戦争を自ら仕掛けざるを得ないような状況は?
漏れが>>687で述べたことを理解戴けるなら、現状ではもんじゅ
を止めることは、日本の未来が無いことと同義で、例えば将来
支那の奴隷としてフランスの子犬未満の人権しか与えられない
未来が待ってるってことですよ。(フランスには子犬を叩いて
はならないという法律があるらしい。)
チベットのようになるか、このまま日本が日本たりえるか、
まさに核燃料サイクルがその一翼をになってるわけです。

危険極まりないのでやらない、なんて選択はあり得ません。
690名無しのひみつ:2007/01/07(日) 13:17:12 ID:QEJ28bBp

  デバック中の人工無能が書き込んでいるのかな?
691名無しのひみつ:2007/01/07(日) 13:41:15 ID:lGiT2NWM
核爆発は、臨界状態をなるべく長い時間維持しないと効率が悪いのです。
ネズミ算の「世代」を可能な限り増やし、中性子を爆発的に増幅させます。
そこで、高温で蒸発しににくく中性子をよく反射する材質で核分裂性の物質を取り囲みます。
軽水炉のように中性子を減速させる必要はありません。数をいかに増やすかが大切です。

中性子を吸収したり、途中で生焼け爆発を起こす不純物(質量数が偶数のPuなど)が多いと
シケった核爆弾になってしまうというわけです。

「よいこの原子力入門」 明明書房
692名無しのひみつ:2007/01/07(日) 14:19:29 ID:zMqVm1vb
アメリカの核実験では、無数の死者がでているし、 (第五福竜丸事件など)
日本の「高速増殖炉」「原発」という名の”核実験”でも多数の死者が出ている。
(茨城県の臨界事故では県内の農業が壊滅的な被害をうけた。)

地上に剥きだしで核反応を引き起こしている
もんじゅや東海村等の核施設と、地下深くで核反応を引き起こしている北朝鮮の核実験は
どっちがより安全か、平和利用的かがわからないだろうか。

日本が原発の事故隠しに奔走していることは明白となったが
柏崎原発が事故を起こせばチェルノブイリのそれを超えるということは公然の秘密となっている。

見識のある者はこういう背景を考慮して国際情勢を分析している。

日本に少なからずこういう識者がいることが、
自殺大国・借金大国といわれている日本のせめてもの救いだ。

693名無しのひみつ:2007/01/07(日) 15:11:55 ID:FP1KBE+r
>>690
>>ID:QEJ28bBp
せっかく良いこと言うと思ってたら、結局その程度のこと言う
ヤシだったのか・・・・
694名無しのひみつ:2007/01/07(日) 16:38:28 ID:QEJ28bBp
>>693
まずは日本語を知ることから始めてください。

だれでも投稿できる匿名掲示板なのに、掲示板内でコミュニケーションを
取らずに続ける投稿は、掲示板の外側からの要請で書いている場合がとても多い。
組織としての工作活動とかアジテートです。

コミュニケーションが欠落した投稿ならソフトウェアやロボットにも出来ますよ。
工作員は人間である必要はありませんし、彼らを人間とは思っていません。
695676:2007/01/07(日) 17:13:36 ID:EWJu0azN
>>694
漏れはあんたの言ってることは何一つ否定してなかったと思うが。
まぁ、お前こそ日本語の勉強ガンガレ。
696名無しのひみつ:2007/01/07(日) 18:45:39 ID:f6rSGIpA
放射能が漏れたのと
放射性物質が漏れたのと意味が違う

放射能が漏れてそこに人間や生物が居れば危険
それだけ
>>693をはじめとする売国サヨによる工作によって
風評被害を茨城県はうけた。
よって693は風評犯罪者


放射性物質が漏れて人間の体内にはいることが大問題
常に放射能に人間がさらされていることになる。
人間の体から排出されるものであるなら、救いようがあるが
重金属や自然界に全くないプルトニウムなどは排出されずに
体内に蓄積され、死ぬまで放射能にさらされる。

非爆発性(軽水炉で燃えない)のプルトニウムも危険きわまりない
これを燃やして核変化させる為に、プルサーマルでなく
もんじゅが必要なわけ

原子炉で核変化すると他の原子に変わる。(確率的)
そうすると放射性物質でなくなったり
短い時間で再崩壊し放射性物質でなくなる原子になったりする。
これを残燃料から分離するのが再処理、
放射性廃棄物は見かけ上増えるが、
プルトニウムを含む高レベルの放射性廃棄物は確実に減る。
697名無しのひみつ:2007/01/07(日) 18:47:06 ID:f6rSGIpA
↑>>692でした。
693ごめんなさい。
698名無しのひみつ:2007/01/07(日) 19:53:17 ID:iDaFi64R

中東諸国や日本は、個別に国際金主資本やランドパワーに立ち向かうのではなく、
同じ立場として手を取り合う余地が十分ある。

日本のエネルギー戦略を考えても、サウジのカフジ油田、イランのアザデガン油田、
そしてサハリン沖天然ガスが全て失敗した。

エネルギーにしめる石油の割合は,石油危機前の1973年には8割近かったが,
液化天然ガスや原子力の増加により,98年には5割に下がっている。
また,今日では,原油を市場から買い付けることが容易になり,自主開発原油の
重要性は薄れつつあると言われる。

しかしながら、日本の自主開発原油は,原油輸入量の15%でドイツやイタリアの
ように20〜30%を確保している国に比べ低いため,自主開発原油は将来の石油
確保のための保険である。この確保に、「全敗」した以上、保険の無いエネルギー
政策しか取れないことになる。これは、既に突入した世界戦国時代において、
致命的な戦略上の弱点、アキレス腱であろう。

このことから、CTF有限責任事業組合が日本政府の意を受けて取り組む
UAEのMASDARプロジェクトにおいて、水素エネルギー供給会社を設立し
成功させるしか、他に策は無い。

この戦略状況は、まさに、日本海海戦と同じ「Z旗上がる、天気晴朗なれど波高し、皇
国の荒廃この一戦にあり、各自奮励努力せよ」なのだ。

官民挙げて、UAEのシーパワー化に共同で当たるべきだ。
アクエリアス実現を目指すMASDARプロジェクトはその契機となるだろう。
699名無しのひみつ:2007/01/07(日) 21:18:24 ID:/OCmFgAI
何といわれようと高速増殖炉やめるわけねーだろが。売国ヤローと
工作員なんぞにのせられんなよ、特アどもにゃ100年かかっても
追いつけねーんだから。
700名無しのひみつ:2007/01/07(日) 23:28:29 ID:MIY+nHyP
もんじゅ常陽は日本の誇り
701名無しのひみつ:2007/01/07(日) 23:35:32 ID:ViGvn+jv
>>696
1行目は放射線って言いたいのか?
702名無しのひみつ:2007/01/08(月) 00:05:31 ID:NUkT3y3o
高木が言ってたそれらしいのがあったぞ、反核反日のみなさんw

http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka6/houkoku1/houkoku-si01.htm#31

>1. 余剰兵器プルトニウム管理・処分への協力

>(1) 現状認識
>  原子力平和利用の円滑な推進のための次世紀における課題としては、
>核拡散の懸念への対応や、余剰兵器プルトニウムの管理・処分、環境修復等
>の核の負の遺産の後始末がある。
>  1996年4月の原子力安全モスクワ・サミットにおいて、米露の核
>軍縮に伴う余剰兵器プルトニウムの管理・処分が核不拡散上重要な問題とし
>て取り上げられ、そこでの合意も踏まえ、国際的にこの問題に関する技術的
>検討が実施されている。米国は、自国の余剰兵器プルトニウムについて、M
>OX燃料として燃焼する選択肢と廃棄物として地層処分する選択肢の双方を
>追求していくことを決定し、関連施設の建設計画を進めている。一方、ロシ
>アでは、米露の二国間協力による取組をはじめ、仏独露等の協力によるMO
>X燃料製造施設建設プロジェクト、後述する我が国のアイデア等国際協力に
>よる複数の構想が進みつつある。
>  1999年6月に開催されたケルン・サミットでは、我が国から軍縮
>・核不拡散に関する2億ドル相当の旧ソ連諸国に対するプロジェクト支援を
>表明しており、このうち一部を余剰兵器プルトニウムの管理・処分プロジェ
>クトに充てていくこととしている。
>  このような中で、我が国は、これまで研究開発を行ってきたMOX利
>用技術等の経験を用いて、ロシアの高速炉27BN−600による余剰兵器プ
>ルトニウムの処分構想を提案した。これに基づき、1999年より核燃料サ
>イクル開発機構とロシアの研究機関との間で、共同研究を開始した。

MOX、プルサーマールなんてのは、日本のもともとの計画にはなかったと思われる。
703名無しのひみつ:2007/01/08(月) 01:59:44 ID:d9ueRdby
計画もなにも文殊の挫折でやらざるおえなくなった。
704名無しのひみつ:2007/01/08(月) 02:09:26 ID:sjMsuOEA
原子炉に仏様の名前をつけるなんて…
バチかぶったわけやね
705名無しのひみつ:2007/01/08(月) 02:14:18 ID:Coxo15a4
魔物のように恐ろしい原子力を、文殊菩薩の智慧をもって
制御すると言う願いだろう。
706名無しのひみつ:2007/01/08(月) 02:14:46 ID:t8hKVqZp
放射線
放射性物質
放射能

少なくともこの3ワードくらいはキッチリ使い分けて欲しいね。
707名無しのひみつ:2007/01/08(月) 11:18:24 ID:VMO4dPvq
以前は、海水からウランを回収する方法があるとは、全然知らなかった。
ただただ「日本は資源が無くて、国土の面積が小さくて、人口が多くて…」
という台詞が、すんなり受け入れやすかった。
でも実際は、海水ウラン回収もそうだが、知恵次第で、周囲に資源がある。
反核反日の故高木室長らのように、日本の原子力に悲観する必要はない。
核融合が実用化されるまでは、海水ウラン回収で、高速増殖炉で、行くしかないだろ。
708名無しのひみつ:2007/01/08(月) 11:54:33 ID:ixSZ8TTo
>魔物のように恐ろしい原子力
お前は科学系の板にこない方がいいと思うよ。
709名無しのひみつ:2007/01/08(月) 13:04:55 ID:l7UvdZWP
むしろ魔物のように恐ろしい科学技術、って事だな。
日常的にある自動車、携帯、PC…全て使いようによっては人間に害をなす。
710名無しのひみつ:2007/01/08(月) 14:38:17 ID:Hx6e8uIP
何で海水からのウラン採集に拘るのかな。
経済力を上手に使ってウラン鉱山を国ごと制圧したほうが安上がり。

ウラン鉱山を産出国と仲良く占有し、海水からのウラン採集はせずに、世界のウラン価格を
吊り上げ、その利益で海水からのウラン採集の研究だけはしておく……方が余程儲かる。
711名無しのひみつ:2007/01/08(月) 16:33:00 ID:YHL59hAM
今は採算にこだわらなくていいんだよ、これは保険みたいなものだから。
とりあえず中が旧ソ連のごとく分裂するの待って分裂したら産出国だけと
仲良くしよう。北チョンはどうせつぶれるだろうし韓国は放置プレイ、半島人は
入国禁止、在は特権廃止で強制帰国。
712名無しのひみつ:2007/01/08(月) 17:28:46 ID:9aOfBtsb
海水抽出も規模の経済で安くなるさ
713名無しのひみつ:2007/01/08(月) 18:52:58 ID:z7EboVWK
>>711
ハゲの話を聞いてると、笑ってしまう。
714名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:41:07 ID:E+Rd3A5Q
>>706
放射能は使用禁止でもいいと思うよ。

どうしても必要って場面は、ない。
715名無しのひみつ:2007/01/08(月) 20:43:50 ID:E+Rd3A5Q
>>709
>むしろ魔物のように恐ろしい科学技術

むしろ、神の御業のように恐ろしい…だな。
現代科学は、聖典に書いてあることは、宇宙の創造と
生命の創生以外は大抵やってしまった。
716名無しのひみつ:2007/01/09(火) 00:29:38 ID:0Q04RREw
海水ウラン回収に魅力を感じる理由は

・自前のエネルギー資源であって
・その資源量は無限だそうで
・さらに希少金属(チタン、コバルト…)を同時に回収できるし
・魚礁にもなる(ジャイアントケルプ?を連想した)

かつての日本は、経済封鎖されて、開戦に踏み切った歴史がある。
自前のエネルギー資源があれば、電気と希少金属と魚には不自由しないから
経済封鎖されても、政策選択の自由度が上がる。

ロシアの石油やガスを使った外交的な攻勢は
希少金属でも同じ事態が必ず起きる。
特亜の連中やロシア人が、日本人の心配をしてくれると確信できるか。
アメリカ人でもフランス人でも良いんだけど。

さらに日本の食料生産だけど、石油がなければ成り立たない。
トラクター、コンバインの農業機械やハウス栽培で暖房は石油が必要だ。
今は米や果物、野菜が豊富にあるように見えても、石油が止まったらお終いだ。
その石油もいずれは枯渇する。その時に海水ウランで電力を使えるなら
農業機械は電動に、ハウス栽培の暖房を電気で、なんとか乗り切れる。

米国につきあって、地球の裏側のイラクに、自衛隊を出す必要もない。
中東で殺し合いやってる連中が、日本の言うことなんか聞くわけがないだろ。
自衛隊が出かけて行ったって、何の役にも立たないよ。
特亜の連中すら、日本の言うことを聞かないのにw
いざといいう時に、自前のエネルギー資源があれば、いろいろな日本の国益を守れる。
717名無しのひみつ:2007/01/09(火) 00:36:56 ID:CXpcF6rk
>海水ウラン回収

永久機関でダマされるクチだな・・・・・

あえて言おう、糞であると!!!!
718名無しのひみつ:2007/01/09(火) 00:48:43 ID:cjTyk5/8
海水ウランの話はスレ違いだけどな、まあでも日本はこれくらい実現できる
技術も広大な海もあるってことだ。どっかの半島では夢物語に聞こえるくらい
ムリな話だろうがな。
719名無しのひみつ:2007/01/09(火) 01:00:32 ID:CXpcF6rk
>>718
風力発電と太陽光発電が現実的。  

しかし金がかからないので 『美味しくない』(←大人の事情・・・てやつ)

すべてはソコなのよ。
上のほうで日本の将来がどうの、素晴らしい技術がこうの、言ってるのは
まぁ、ガキの主張、NHKしゃべり場みたいなもんだ。

現実問題として、金がかかって永久に実現しないプロジェクトでなければ
飯食っていけない官僚さんがゴマンと居るわけで、
そのためのモンジュであり、リニアモーターカーなわけ。
いかにして国庫から金を汲み上げるか? そこなんだよ、わかる?ボクちゃん?
720名無しのひみつ:2007/01/09(火) 01:11:38 ID:cjTyk5/8
>>719
ふーんそれで?現実に「もんじゅ」は福井県敦賀市にあるんだけど、
事故おきる前は実際に動いてたんだけど、実現しないって何?
日本語読めるか?それとももまえが妨害工作でもして中止に追い込むだニカ。
721名無しのひみつ:2007/01/09(火) 01:20:21 ID:cjTyk5/8
でよ、
>金がかかって永久に実現しないプロジェクトでなければ
 飯食っていけない官僚さんがゴマンと居るわけ
そういう官僚さんが日本だけじゃなくフランスにもロシアにもいて各国で
>永久に実現しないプロジェクトを
同時にやってるってか?へーそりゃ知らなんだ。みなで
メールやりとりでもしてるんかねw
722名無しのひみつ:2007/01/09(火) 02:27:13 ID:P/YNtQ/s
ウラン鉱山ってのは、自然が水や熱の力で、地下水からのウラン濃縮を実施した場所なんだよな。

海水からのウラン濃縮=自然の力に対抗しようとする愚かな人類の浅知恵。
まぁ、農業的なロマンは認めてあげます。
でも、丸腰の農民は馬賊に殺されて作物を奪われるだけですwwwww





核武装するなら別ですけどね。
723名無しのひみつ:2007/01/09(火) 06:43:29 ID:yeQ3fsVW
もともとドイツと日本が主なターゲットの核拡散防止条約から脱退、
査察も拒否、核実験まで進めば国連には非難決議案も出てくる。
全会一致とまではいかないかもしれないが、可決はされるだろう。
核武装議論をするのなら、内容はこっちだよ。本気でやるのか?。

結局、話の落とし所はミサイル防衛システムってのがみえみえで
馬鹿みたいだよね。
724名無しのひみつ:2007/01/09(火) 09:27:55 ID:2iiuiHPT
>723
実際に核武装を本気で考えるやつはどうかと思うが
核武装議論の本当の狙いはアメリカや中国に
はっぱかけることだからそれはそれで意義のあること。

ライス国務長官に「完全な形で(核の傘を)保障する」と
繰り返し発言させたことは釘を刺された反面
アメリカに日本防衛を再確認させる結果となった。
725名無しのひみつ:2007/01/09(火) 09:37:29 ID:tiAjh018
反対派が、もんじゅや六カ所の再処理に対して
国民にも反対して欲しいなら、対案がないとダメだよね。
そういう対案は何もないだろ。
726名無しのひみつ:2007/01/09(火) 09:49:11 ID:+LwMi+3O
先日テレビでキッシンジャーが日本が水面下で
核武装の準備をしてないとは考えられないと
いってたよ。
727名無しのひみつ:2007/01/09(火) 09:52:49 ID:oWw4g5F2
>>725
>対案がないとダメだよね。 そういう対案は何もないだろ。

大丈夫、対案なんか不要。
日本の原子力自主開発は、無駄な役人やアイデアのない学者を飼っているだけ。
「むつ」 の放射能漏れ、「もんじゅの」サヤ管割れ、「東海村」の中性子事故、皆程度の低い
事故だよ。

金はあっても、技術力は皆無と言って良い。
又、すぐ事故って今度は中止じゃなくて,廃止だよ。
728名無しのひみつ:2007/01/09(火) 10:16:14 ID:4AcFEDlm
>>727
それ、どっちかっつーと学者よりも技術屋の問題じゃねー?
安定したエネルギー確保を考えると
脱原子力するならやはり対案は必要だと思うが
地熱発電とか未発達な分野はまだあるしな
729名無しのひみつ:2007/01/09(火) 11:35:21 ID:StrEuucp
原子力なんとか資料室HPを見ると
日本の原子力開発ヤメレのオンパレード。
危険、危険、危険のシュピレヒコールに
あとは核武装がどうこうってもの。
対案があるかというと、全くない。
HPにはピースボートも参加w
これで支持を得ようと思っても無理。
ある意味でお気楽なんだろう、対案無しで反対してればさw
730名無しのひみつ:2007/01/09(火) 11:54:09 ID:EEg6r4qs
一応対案はあるよ、マイカーの自粛とか風力発電や太陽光発電や暖房の温度を
低目にするとかね。
731名無しのひみつ:2007/01/09(火) 12:03:39 ID:4AcFEDlm
>>730
風力発電と太陽光発電って効率がいいとはいえない代物だしなぁ
要するに電力不足とか多少の不便を我慢して環境を取れと言うわけだ
ところで、なんでマイカーを自粛は原子力発電削減にどう関係するんだ?
732名無しのひみつ:2007/01/09(火) 12:12:30 ID:P/YNtQ/s
このスレは無意味に反原発を唱える土人や知障のゴキブリホイホイだから、
ある程度は生温かく見てやろうぜ。
733名無しのひみつ:2007/01/09(火) 12:13:25 ID:RhKAd8S+
お天気任せの風力と太陽光発電は原子力の
代わりにならないと何度言えばわかるんだ?
734名無しのひみつ:2007/01/09(火) 12:17:06 ID:oWw4g5F2
>>729
×:日本の原子力開発ヤメレのオンパレード。
○:日本の原子力"自主"開発ヤメレのオンパレード。

>危険、危険、危険のシュピレヒコールに
むつ原子炉もれ、もんじゅNa漏れ、東海村中性子、敦賀(?)の安全弁、熱交換器割れ
検査記録隠しと改竄。
---危険じゃないのかい---

対案とか言うレベルの高い話じゃないんだよ、
スリーマイルや、チェルノブイイ 起こさないと自分たちに原子力開発やる能力が無いと
気がつかないのかよ。
原子力がきちんと管理されていれば危険とは思わない、
危険なものにしているのは、核燃料サイクル開発機構をはじめとする
既得権にあぐらかいて、危機意識のまったく無い、日本の役人と学者だよ。

735名無しのひみつ:2007/01/09(火) 12:35:22 ID:oWw4g5F2
核燃料サイクル開発機構は税金使って何をやってるんだよ。
上のレスで ウラニュウムとか、プルトニュームとか 言ってるけど
こんな事は既に既知の事実で、文献調べる必要もない、50年前の教科書に書いてある
レベルの話だろう。
やらなきゃいけないのは、安全にもんじゅを動かすことが99.9%じゃ無いのか?
その結果が >>734の大事故一歩手前の誰が考えても低レベルの事故だよ。
大体今までの事故で誰か責任を取ったのかよ? そんな話は聞いていないよ。
736名無しのひみつ:2007/01/09(火) 12:46:31 ID:YPr1exCk
日本が高速増殖炉やメタンハイドレート、ガス田開発で
エネルギー源を確保しようとしている。
その日本の自前のエネルギー資源の東シナ海ガス田が
泥棒されてるけど、原子力資料室はそれに対して
どういう行動を起こしているのだろうか。
何もやってねーダロ、ただ日本は原発ヤメレだけで。
737名無しのひみつ:2007/01/09(火) 13:07:28 ID:4AcFEDlm
いや、まあ、ガス田は原子力資料室の仕事じゃねーだろ
問題は国家レベルでのビジョンが無いってことで

現実的にはまともに機能する第三者機関が必要なんだが
自分のことしか考えられない政治家や官僚には無理な話だろーなぁ
738名無しのひみつ:2007/01/09(火) 14:31:45 ID:YPr1exCk
> いや、まあ、ガス田は原子力資料室の仕事じゃねーだろ

だからね、原子力資料室って何のためにあるの?ってこと。
ここは反日にために反核をやってるんでしょう。

> 問題は国家レベルでのビジョンが無いってことで

自分のビジョンが無くても、他人のビジョンには反対してる。

> 現実的にはまともに機能する第三者機関が必要なんだが
>自分のことしか考えられない政治家や官僚には無理な話だろーなぁ

政治家や官僚だけじゃなく、反核団体も全部そうだよ。
739名無しのひみつ:2007/01/09(火) 22:27:06 ID:A5wKaXv8
ウラニュウムとかプルトニュームとか言ってる時点でアホっぽいな。
740名無しのひみつ:2007/01/10(水) 01:36:57 ID:fY5ZcoPt
原発事故問題は日本だけではなく死の灰が飛散する可能性がある北朝鮮もひとごととはおもっていないだろうな。
もんじゅ・六カ所村・そして核武装発言、、、、、
核の脅威は原発列島にすむ我々だけではなく北朝鮮などのアジア諸国も日々さらされているのだ、と思う今日この頃だ。

危険な日本の核開発を中止せず、北朝鮮の核実験を非難するとは本末転倒だと思う。
741名無しのひみつ:2007/01/10(水) 01:39:26 ID:+U2AAgBN
オマエマジつまらんから帰れや。ていうか東亜から出てくんな。
742名無しのひみつ:2007/01/10(水) 02:46:37 ID:p3xtnhc6
黒鉛減速炉はウランを濃縮せずに使用してPu239を作れる。
だから黒鉛減速炉は核武装と考えるようだ。もちろん面倒な発電はしない。
日本にも英国から輸入した黒鉛炉があるが
全量を英国で再処理している、再処理した、かな。

どんな炉であれ、複雑な水やナトリュームを使うのは、
熱を利用する発電という目的があるからだ。
日本の計画では、今の軽水炉が耐用が来たら、
順次高速増殖炉に置き換えていくつもりだ。
自分のとこの使用済み燃料を、いつまでも
英仏に任せているわけにはいかない。
使用済みの核燃料を再処理するのは
北朝鮮でもやってるくらいだから、
そんなに難しい技術じゃなさそうだね。

黒鉛減速炉で核兵器用のPu239を生産した国は
原子炉の周辺はさぞかし環境汚染したと思うな。
空冷で核分裂の熱とともに、放射性物質も環境に捨てただろうよ。
さらに、大気圏で核実験を数百回やってる。

そうして作った核兵器は少なくとも2万発以上はあった。
それを核兵器削減交渉で1万発程度に廃棄処分する。
まあ、核弾頭一発当たり、単純計算で、Pu239を10Kgを使っていたとして
10kg x 1万発 = 100t
100トンのPu239が旧ソ連崩壊からかな?出てきたわけだ。
ソ連崩壊以前の、日本の原子力開発計画に、この核弾頭からのPu239の利用は
さすがに見込んでいなかっただろうな。
もし日本がこういう計画を立てていたなら凄すぎるw

おそらくは米国から強要されて、削減する核弾頭のPu239を解体処分する費用
それをMOXにする費用と、そのMOX買い取り費用を負担して
日本の軽水炉で燃やそうとしてる、のであろう。
これを故高木室長は「余ったPuを押しつけられている」と言ったんだ。
やっとわかったよ、記憶は間違っていなかったと、はっきり断言できるw

もう寝ようか。
743名無しのひみつ:2007/01/10(水) 04:08:02 ID:vmYM/Ao+
朝鮮人・韓国人は生まれながらに脳障害があるので、文章を簡潔に書けないらしい。
支那人はもう少しマトモ。
744名無しのひみつ:2007/01/10(水) 10:50:59 ID:Hhcuykew
>742

何が言いたい?
下らない陰謀説だけで原子力をやめろと言いたいのだったら他の板に逝け。
745名無しのひみつ:2007/01/10(水) 13:07:20 ID:YuONOqVU
>>739
>ウラニュウムとかプルトニュームとか言ってる時点でアホっぽいな。

では 「おりこうさん」 に質問です。
核燃料サイクル開発機構は税金使って何をやる、又は、何を開発した組織なんですか?
まさかキューリー婦人の 検証実験をやっているんじゃ無いよね
三菱重工に丸投げする組織で、自分は一切責任を取らない役人や 学者崩れの
集まりと言う答えなら 納得するよ。
746名無しのひみつ:2007/01/10(水) 13:40:43 ID:YgJvV7kL
>>745
その前提に「必要とされるエネルギーは確保しなければならない」
ってのはあんのか?
完璧に安全で信頼できる機構が完成するまで
エネルギー不足に耐えろってんなら、ある程度の
経済成長、日常生活における制限を容認する覚悟が居る

組織が無能だから止めろってのはその辺を理解した上でか?
747名無しのひみつ:2007/01/10(水) 14:25:34 ID:YuONOqVU
>>746
>その前提に「必要とされるエネルギーは確保しなければならない」
>ってのはあんのか?

日本は何で 第二次世界大戦に参入したんだ。
「必要とされるエネルギーは確保しなければならない」
この錦の御旗の元に。
70年前は 戦争が許された。

今は何が許されるんだい?
むつ みたいな放射能漏れか?
東海村の中性子かい?
スリーマイルまではOKかい?
それとも.........
あなたは どう理解しているんだ?

>組織が無能だから止めろってのはその辺を理解した上でか?
俺は日本の独自原子力開発は レベルの低い事故ばかり起こすような
「組織が無能だから止めろ」といっている。

エネルギー確保は増殖炉だけじゃないだろう。
技術的に完成した(ライセンスの購入可能で実績のある)原発やプルサーマルで
食いつなぎは出来ないのか?
反核環境団体が言ってるような、自然エネルギーやバイオだって
規模が小さいからと決め付けて、考えなくていいのかよ。

748名無しのひみつ:2007/01/10(水) 14:36:42 ID:OM2vUsUW
こいつ、生きているだけで害になりそうな奴だな。
内容が支離滅裂。
749名無しのひみつ:2007/01/10(水) 15:30:23 ID:7azcB39u
> 日本は何で 第二次世界大戦に参入したんだ。
> 「必要とされるエネルギーは確保しなければならない」
> この錦の御旗の元に。
> 70年前は 戦争が許された。

認識が間違ってる、戦争に突入したのは、満州を含むすべての中国大陸か撤兵することを
最後通告されたためだよ、石油だの資源だのはその後の問題だよ。
750名無しのひみつ:2007/01/10(水) 16:04:45 ID:YuONOqVU
>>748
>内容が支離滅裂
俺は もんじゅ 関連の役人や、学者崩れの考えはマアマア理解できる
ただ、純粋にもんじゅ マンセーの理由が解らん。

ゴミレスだよ、返答不要。
751名無しのひみつ:2007/01/10(水) 16:07:23 ID:YuONOqVU
>>749
キチンと調べないで、レスの流れで書いた。趣旨はわかってくれ。
あなたが正しいのだろう、指摘Thanks。
752名無しのひみつ:2007/01/10(水) 16:54:52 ID:FWhx8Pr7
>>747
> エネルギー確保は増殖炉だけじゃないだろう。
> 技術的に完成した(ライセンスの購入可能で実績のある)原発やプルサーマルで
> 食いつなぎは出来ないのか?

やっぱ無理じゃない?
あなたはできると考えるのかな?
その手のやり方では数十年で燃料が枯渇することが予測されていて、
それじゃまずいから今のうちに増殖炉研究しとこうということだから。
753名無しのひみつ:2007/01/10(水) 17:20:47 ID:Hhcuykew
>>747
では以下の質問に答えてくれ。

@日本の現在の電力生産に占める原子力の割合は?

A仮に自然・バイオマスエネルギーで原子力を置き換えるとして
 どの程度の予算、施設の規模、年月がかかると予測できるのか?

B現在原油価格の上昇が問題となっているが原子力と平行して
 火力発電の一部置き換えも可能なのか?

Cバイオマスエネルギーは石油のようにほとんどの資源を海外に
 依存するのか?しないのであれば国内での電力に換算した生産予想は?

Dそれらの組み合わせで原子力のように昼夜を問わずいつ、いかなる
 海運状況下においても安定的に電力生産体制を構築することが可能か?

E日本の独自原子力開発は「レベルの低い事故ばかり起こすような
 組織が無能だから止めろといっている。」としているが
 これは海外の原子力開発の事故記録の累計と比較して言っているのか?
 それともただの印象か?前者であれば統計的な根拠を。

F日本の独自の原子力開発は無理であるなら具体的にどの国なら
 可能なのか?また日本以外に原子力開発を実施する国は
「レベルの低い事故」を起こしていないのか?あるいは
 どの程度起こしているのか?
754名無しのひみつ:2007/01/10(水) 17:22:34 ID:VVbIJxTv
【労働新聞】「総連の尊厳と権利は不可侵」〔01/10〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168410163/

【国内】 外国人の重要犯罪、4分の1が「リピーター」〜韓国人による品川区の女性殺害事件で水際対策の重要性がクローズアップ [01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168370065/l50#tag244

超賎人を日本から追い出せ!


755名無しのひみつ:2007/01/10(水) 21:15:45 ID:MbJIGYRY
>753
何度も言うように今回のナトリウム漏れと高速増殖炉は関係ないんだよ。
ナトリウム1次流体は普通の火力発電でもチャレンジしたいテーマなんだ。
原子炉自体は安全だけど、ナトリウム流体の温度計測手法がこの問題の
本質だ。そこを見誤ると本当の問題解決には至らない。
核の賛成反対議論は他のスレでやってくれ。
756755:2007/01/10(水) 21:19:31 ID:MbJIGYRY
そうそう、なぜ1次水にナトリウム使うかというと、中性子吸収度とか
漏れ時の冷却もあるけど、第一次的にはは1次冷却出口温度を高温にす
ることができるのが金属流体を使う理由だ。熱力学の本には普通に載ってる
レベルだよ。
757名無しのひみつ:2007/01/10(水) 21:50:45 ID:Cmuilmv8
まあここでギャーギャー言っても中止になるわけないんだけどな。
原子炉は軽水炉だって危ないっちゃあ危ないだろ、FBRだけダメだっていう根拠がわからんな。
日本は技術先進国なんだし最も安全に原子力研究できる国は数えられるくらいだろ、
日本はその中にはいってるんだからやめるわけないよ。ずっと前からわかりきってたことだろうに。
758名無しのひみつ:2007/01/10(水) 21:57:42 ID:uGvOnyym
>>756
一次とか2次とか関係ない沸騰水型原子炉の方が有利だろう。
759名無しのひみつ:2007/01/10(水) 22:13:35 ID:UlmyC+qI
今の消費文化止めたら省エネになるのに
安物一杯作って買い換えサイクル短くしてじゃ話にもならないよ。
高くても安く補修出来て長く使える物作った方が
よっぽど省エネで地球に優しい、使い捨ては資源が安い時の産物。
車なんかメーカー所有のレンタルでいいじゃん、
生産から解体までメーカー責任で資源もメーカーの物、これからはそんな
時代になるんじゃね。
760名無しのひみつ:2007/01/10(水) 22:55:53 ID:nwi7IaC8
>>757
>原子炉は軽水炉だって危ないっちゃあ危ないだろ、FBRだけダメだっていう根拠がわからんな。
単に、FBR開発がうまくいってない、という理由ではだめか?
同じような理由で、核融合もダメだしされてんだけど。
かたや不安定、かたやなかなか火がつかない、という違いはあるがな。
761名無しのひみつ:2007/01/10(水) 23:03:53 ID:51Pn7E9N
ナトリウムは2次側の水と触れると、大爆発するから危険だよ
常陽は規模が小さいけど、文殊は商用炉と規模が同じだから
簡単にはいかないだろう。
762名無しのひみつ:2007/01/10(水) 23:04:55 ID:ySMHsDlF
300℃の高圧蒸気で管がどんどん削れていく。

300℃の金属ナトリウムなら
高圧にもならず耐久性がでるはず。
763名無しのひみつ:2007/01/11(木) 01:41:25 ID:V3xdfJEM
>>762
パイプの金属が、液体ナトリウムと合金化して溶けて逝く
764「 ◆YiipxD5P6E :2007/01/11(木) 08:00:05 ID:KIQhexLE
tg
765名無しのひみつ:2007/01/11(木) 10:43:24 ID:2EYegF3t
〉〉761
もんじゅは実証炉ではないので商用炉よりは
はるかに小さい。
766名無しのひみつ:2007/01/11(木) 12:37:15 ID:uAnV3Ul3
モンジュで飯食ってる連中がゴマンといるので
プロジェクトが成功してしまうと飯の食い上げ・・・・・

だから永遠に成功しません(させません)
いつまでも実験を続けて、飯を食わせてもらう算段。
767名無しのひみつ:2007/01/11(木) 17:19:43 ID:UydAVcP8
原子力安全資料室のHPに、
「原発の中で掃除やってる人まで被爆してるけど
 その人達は、電力の社員でない。電力の社員は安全地帯にいる」
というような、アジ文があるが
掃除やってる外部の人間は、被爆したくて掃除をやってるんだろ。
いまどきチリ掃除なんて、ロボットにやらせた方が
安全面でも、コストも有利だろうよ。
それをわざわざ、人間がやってるのは、地元の失対事業だからだよ。
自治体の境界に設置されてる原発もあるしw
768名無しのひみつ:2007/01/11(木) 17:32:05 ID:eleAgD3i
国や自治体の関連団体・研究所の類ほど胡散臭いモノはない。
769名無しのひみつ:2007/01/11(木) 18:18:30 ID:2EYegF3t
どういったところがどう胡散臭いのかも指摘できないのか?
770名無しのひみつ:2007/01/11(木) 19:08:07 ID:QKEGWpsO
>>752
747 です
> >エネルギー確保は増殖炉だけじゃないだろう
>やっぱ無理じゃない?
>あなたはできると考えるのかな?
>その手のやり方では数十年で燃料が枯渇することが予測されていて、
>それじゃまずいから今のうちに増殖炉研究しとこうということだから。

エネルギーの量的な問題は経済問題なので、価格と需要のバランスで
何とかなるのではないかと考えています。
40年前に石油の採掘可能量は 35年と言われていた。しかし、今でも35年と言われている。
このトリックは 40年前は原油価格が $2.5位で、今は下手したら$100。当然、探鉱技術も進むし
コストの高い原油も掘り出す、のが原因。
しかしさすがに原油は先が見えてきたので数年前から
今まで採算が合わなかった、LNGの開発をして新規増加分を補っている。
このLNGも2012年ころ、には先が見え手来るので、次は原子力。
ウランも「数十年で燃料が枯渇する」と言われているらしいが、原油100ドルでの予測ではなかろう。
楽観的に考えれば「数十年で燃料が枯渇する」が数十年続くのではないか?

しかし、環境問題である CO2(と放射性廃棄物処理)は経済問題ではない。
上手く経済需給で物事が解決するとは思わない。
増殖炉の位置づけは、量より環境だと思う。

私が もんじゅ に反対するのは、量や環境じゃない(これらは重要)。
今の日本の自主開発の体制じゃ、又、もんじゅ が再度、程度の低い事故を起して、
日本のエネルギー問題を環境問題まで含めて50年くらい 封印してしまうのではないかと、恐れてるから。
771名無しのひみつ:2007/01/11(木) 19:09:03 ID:QKEGWpsO
>>753
747 です

あなたは 746さん だと思います。
恥ずかしながら、私は @ = 40% しか知りません。
申しわけありませんが 私は原子力の分野は仕事上も全く関係ありませんし、素人同然です。
ただ、起きた事故は原子力特有の物ではないので、いくらなんでも 低レベルと思い、
私の意見を述べ、もんじゅ に反対しています。

私の意見を聞かれるなら、分かる範囲でお答えします。
私が今、知らないことを調べるのは、勘弁してください。
私は上で書いたように、エネルギーの量的問題は楽観敵です。
将来のエネルギー確保は重要ですが、そのために、何でも(事故を起こしても)許されるほど
世間は甘く無いと思います。
772名無しのひみつ:2007/01/11(木) 19:18:40 ID:QKEGWpsO
>>755
>何度も言うように今回のナトリウム漏れと高速増殖炉は関係ないんだよ。
>原子炉自体は安全だけど

私は関係ないとは思わない。

問題:
2008年 もんじゅ が再稼動しましたが、1ヵ月後に再度ナトリウム漏れを
起こしました。
ここで、予想され顛末は どれか

(1)「ナトリウム漏れと高速増殖炉は関係ない」、「原子炉自体は安全」だから修理してすぐ再稼動
(2) 1回事故の例にならって 15年間、塩づけ。
(3) もんじゅ 廃炉、日本の高速増殖炉開発は、 塩づけ。

私は(3)だと思う、あなたの選ぶ(1)は 有り得ないのでは?
773名無しのひみつ:2007/01/11(木) 19:25:22 ID:QKEGWpsO
>>757
>まあここでギャーギャー言っても中止になるわけないんだけどな。

問題:3択です
もんじゅ を廃炉にし、日本を高速増殖炉開発を中止させる可能性があるのはどれか?
以下の中から1つ選びなさい。

(1)反核環境市民団体
(2)朝日新聞
(3)もんじゅ で放射能漏れ、2回目の事故

本当に正解は無いのかね?
774名無しのひみつ:2007/01/11(木) 19:27:29 ID:qZxdzid5
液体ナトリウムで腐食しない管ができたら原潜でも使えるんだけどな
775名無しのひみつ:2007/01/11(木) 20:03:04 ID:WHm/Ozdo
>>774
ハステロイじゃ駄目なの?
776名無しのひみつ:2007/01/11(木) 21:07:10 ID:bXgBwtUM
>>770
原油を売る売らないは産油国の胸先三寸であったり、国際政治のバランスで決まったり、
思うようにいかないことが多いから依存度を減らしたいってのもあると思うよ。
ウラン鉱石にも同じ事はいえるだろうけど、
今は原油への依存度が極めて高い状態だから分散させたいのでしょう。

CO2問題は言われているとおり減らさないと地球環境が大変な事になるのが事実なら、
やっぱり原子力へのシフトは必要でしょうね。

再度事故を起こすと思われるから反対というのはどうなんでしょ。
仮に事故が起きたとしても盛大に大爆発するような設計になってるとはちょっと思えない。w
だってそうなったら日本がおしまいだし。
そこまで馬鹿じゃないと思うのよ。w
777名無しのひみつ:2007/01/11(木) 21:11:11 ID:cA6s3tvM
>>771
ではせめてこれには答えろ。「日本には独自原子力開発は無理」
と言っているわけだからこれには答えられるはずだ。

E日本の独自原子力開発は「レベルの低い事故ばかり起こすような
 組織が無能だから止めろといっている。」としているが
 これは海外の原子力開発の事故記録の累計と比較して言っているのか?
 それともただの印象か?前者であれば海外と比較した統計的な根拠を。

あと石油はまだ出るから大丈夫では国家エネルギー戦略としては
危機管理能力が無さ過ぎ。
先般のベラルーシとロシアの原油販売価格問題の拗れで欧州向けの
パイプラインが閉鎖されたように金さえあれば原油が安定供給
されるというのは幻想。
ましてやクウェートやイランの油田開発に事実上失敗し、サハリン2も
頓挫しかけた日本の現状を見れば石油に希望を見出すほど
愚かな事は無いと思う。(やる必要が無いと言う意味ではない。)
778名無しのひみつ:2007/01/11(木) 21:15:29 ID:bXgBwtUM
イランの大油田を優先的に採掘する権利を日本はゲットしてたのに、
イランはウラン濃縮はじめるしアメリカはそれに脅しをかけるし、
アメリカべったりの日本もやっぱりイラン君それはやめるべきだとしかいえず、
そしたらイラン君はじゃあおまえに石油は掘らせてやらない、中国君に売るからさいならとなるでしょ。
さんざこれまで権利獲得のために(一兆円くらい?)お金つぎこんでたのに。

日本政府もこういうのに辟易してるんだろうな。
あとからイランとアメリカのデキレースだったとかわかったりさ。(嘘
779名無しのひみつ:2007/01/11(木) 21:31:17 ID:A3pzBJoc
プルトニウムはゴクゴク飲んでもだいじょうぶ〜
780名無しのひみつ:2007/01/11(木) 22:29:06 ID:naKgmTeu
>>773
ないね!くだらない3択だな、朝日新聞ってなんだよw反核環境市民団体とか
がもんじゅを廃炉に追い込む??あんたの理想だろ(3)も。こんなくだらん
団体を例に出すとは本当に素人だな大丈夫か?ちょっとは聞かせる意見言うのかと
思ったのにがっかりだ。>>776をよく読め、それと>>777の質問に答えろよ、日本ほど原子力研究に
安全にとりくめる国はないと思うけどねえ、それをやめろってか?
781名無しのひみつ:2007/01/11(木) 22:45:09 ID:WHm/Ozdo
日本が原発止めても韓国が中途半端な技術でドカドカ作るわけで
日本が放射能に汚染されても「植民地支配に比べれば・・・」
なんて言われたらやだな
782名無しのひみつ:2007/01/11(木) 23:20:12 ID:RgG6zCWV
>>766
高速増殖炉「原型炉」もんじゅ。だよな。このあと「実証炉」→「実用炉(商用炉?)」と進んでいって
なおかつ規模が大きくマンパワーも箱物も大きな物が必要になるはずなのに。
現状で喰っている人がいるから成功をさせない? wwwwwwwwwww

意味がわかりません。つーか、何を言ってるの?
783名無しのひみつ:2007/01/11(木) 23:44:29 ID:r4/iRu2s
鈴木もんじゅ
784名無しのひみつ:2007/01/12(金) 00:37:41 ID:TriZb6jS
>エネルギーの量的な問題は経済問題なので、価格と需要のバランスで
>何とかなるのではないかと考えています。

堺屋太一が一時期盛んにこう言っていたが、今はどうかな。
785名無しのひみつ:2007/01/12(金) 13:57:26 ID:DUjgplpF
何とかなるなんてなんて無責任な!
なんともならなかったらどうすんだよ
腹切って済む問題じゃないんだぞ
もっともそういう連中は責任も取らずにシャーシャーしてるんだよな
786名無しのひみつ:2007/01/12(金) 16:49:43 ID:lYm577k0
>>776
770です
>原油を売る売らないは産油国の胸先三寸であったり、国際政治のバランスで決まったり、
>思うようにいかないことが多いから依存度を減らしたいってのもあると思うよ。
>ウラン鉱石にも同じ事はいえるだろうけど、
>今は原油への依存度が極めて高い状態だから分散させたいのでしょう。

増殖炉はともかくとして 日本はうまく分散させているのではないか。
発電能力ベースらしいが。
http://www.acci.or.jp/energy/energy/en01/en01.html
石油の中東への依存は改善しないといけないと思う。

20年位前ですが ウラン鉱山の半数以上を 石油メジャーと関連会社が買い占めた
とのニュースを見たことがあります。 今はどうなんだろう。

>CO2問題は言われているとおり減らさないと地球環境が大変な事になるのが事実なら、
>やっぱり原子力へのシフトは必要でしょうね。

同意します。
私は、既存型の原発の増設に反対するものではありません。
でも、もんじゅが 重大事故を起こせば これもパー です。

>再度事故を起こすと思われるから反対というのはどうなんでしょ。
>仮に事故が起きたとしても盛大に大爆発するような設計になってるとはちょっと思えない。w
>だってそうなったら日本がおしまいだし。

チェルノブイリもスリーマイルも盛大に爆発する(前提の)設計にはなっていません。
私はこの2つの発電所の事故は非常に残念で、許されない事故だと思います。、
しかし、いずれも3つ以上(一般的には想定外です)のミスや欠陥があり
悪魔がこれらを すり抜けて 運悪く発生してしまったとの同情の余地もあります。
スリーマイルの報告書は「いかにしてすり抜けさせないか」、に相当の部分が咲かれています。

もんじゅ と 東海村JOCの中性子事故、はたった1つの低レベルな設計技術ミス、
と 作業管理ミス(判断ミスですらありません)が原因です。
ライセンサー(技術ノウハウを持って販売している、GEやWH)が居る 一般の原発や石油化学の工場では、信じられないくらい
低レベルなんです。
もんじゅのサヤ管 事故は、三菱重工の化学プラント設計部の新入社員でも
絶対に起こせない(起こさないシステムがある)ミスなんです。
ひしゃくで 中性子を発生させた事故に同情の余地がありますか?
本当にこの人たちに 日本の原子力自主開発を任せていいのでしょうか?
この人たちに任せたら、日本の原子力はお終いだと思います。

日本(どの国でも)の役所システムは簡単には変わりません。
事故を起こす前に、中止するのが一番だと思っています。

>そこまで馬鹿じゃないと思うのよ。w

私は そこまで馬鹿だと思っています。
787名無しのひみつ:2007/01/12(金) 17:13:38 ID:lYm577k0
>>777
771 です
>ではせめてこれには答えろ。

言い草が気に食わないが、売り言葉に買い言葉だと、私が反省することにして。

>これは海外の原子力開発の事故記録の累計と比較して言っているのか?

海外との比較はしていない。
こと、安全に関しては、時代や国の事情で許される範囲が違う。
チエルノブイリ事故の隣の原発は依然動いているらしいしロシアや、
燃料棒プールに裸で飛び込む北朝鮮と比べても、意味が無い。
日本では、反核市民団体、マスコミ 原子力アレルギー、これは前提条件。
外国では.......といってもしょうがない。

>それともただの印象か?
今までの、日本の原子力事故の輝かしい「実績」を参考に言っている。
>>567, >>569, >>575, >>585 は私だ 答えの代わりに読んでくれ。

私は美浜の熱交換器割れの報道のされ方はひどいと思う、関電に同情している。
予測されていて、キチンと管理され検査された結果見つかった欠陥で
修理も出来る。

>ましてやクウェートやイランの油田開発に事実上失敗し、サハリン2も
>頓挫しかけた日本の現状を見れば石油に希望を見出すほど

言いたい事はわかる。
でも私なら、めちゃくちゃ をやってる もんじゅにつぎ込む金を、海外利権確保に振り向けろ と言いたい。
こっちの方が確実(な物は無いけど)じゃないか?
788名無しのひみつ:2007/01/12(金) 17:24:58 ID:lYm577k0
>>784
>>エネルギーの量的な問題は経済問題なので、
>今はどうかな。

高速増殖炉が実用化したとして、エネルギー価格は下がるのか?
今後のエネルギー価格は
原料の値段 + 環境コスト(CO2、廃棄コスト)だ

高速増殖炉のエネルギーサイクルのコストが 石油より安くなったとしても
石油の値段が下がるだけだと思う。

789名無しのひみつ:2007/01/12(金) 17:30:07 ID:lYm577k0
>>785
>何とかなるなんてなんて無責任な!
>なんともならなかったらどうすんだよ
>腹切って済む問題じゃないんだぞ
>もっともそういう連中は責任も取らずにシャーシャーしてるんだよな

ごめん、あなたを おちょくる わけじゃないが
私の言いたい事は

もんじゅが 再事故でも エネルギー確保を錦の御旗にすれば、
何とかなるなんてなんて無責任な!
なんともならなかったらどうすんだよ
腹切って済む問題じゃないんだぞ
もっともそういう連中は責任も取らずにシャーシャーしてるんだよな
790名無しのひみつ:2007/01/12(金) 19:35:35 ID:84kHA7Y4
何かさあ ID:lYm577k0は事故を起こすことを大前提とした妄想にとりつかれてるんじゃない。
ここまで事故事故とあって当然のごとく言いまわし、それで外国とくらべてもしょうがないとか言うし、
でも既存の原子炉は大丈夫反対しないんだってさ。ヤシの言う事故とはナトリウム漏れでも
チェルノブイリ級の事故らしい(そう見えるらしい)
一種の病気、妄想過多。心療内科にいくことを進める。

>日本では、反核市民団体、マスコミ 原子力アレルギー、これは前提条件。
とこんなのを前提としていることからここらへんで変な知識をふきこまれたようだ。
791名無しのひみつ:2007/01/12(金) 20:54:25 ID:+rY9NY7w
>>787
>国の事情で許される範囲が違う。

そういう基準が国ごとで差があるのは当然だと思うが

>外国では.......といってもしょうがない。

これは納得できない。妥当性を論議するのであれば外国の
システムとの比較がなければならない。
例えば国産ロケットのシステム的な妥当性を検討したいとする。
機械を扱う以上は必ず事故が発生するため失敗の記録が残る。
問題はこの記録をどう扱うかで、単に成功率を計算しただけでは
日本のロケットが世界的に見て成功率が高い、つまり機械的に
完成しつつあるのか?あるいはまだまだ改善の余地があるのかというのは
わからない。
ここで海外のものと比較した時にはじめて国産ロケットの「実力」が相対的
にわかる。
自国のものが妥当かどうかは他国のものと比較しなければわからない。

>今までの、日本の原子力事故の輝かしい「実績」を参考に言っている。
と主張したところで他国との比較が無ければ手前勝手な基準で
「一回でも事故があればだめだ」とか「外国より多いけど大丈夫」という
結論だって導き出せてしまう。
妥当性は比較による相対的な根拠によるものでないと主観、
あるいは印象にしかならない。
> >>567, >>569, >>575, >>585 は私だ 答えの代わりに読んでくれ。
つまりこれらの事故が日本が原子力を独自に行い得ない証明というは
>>787の単なる印象。ひとつの意見ではあるが原子力を放棄する
必要性を立証するものではない。

また「安全に関しては、時代や国の事情で許される範囲が違う。」としているが
そもそもロシアや北朝鮮が現に原子力政策を進めていることはいいと
思うのか?日本はだめという基準がよくわからない。世界一律だめというなら
まだわかりやすいが。どのような管理体制だったら日本でもいいのか?

>めちゃくちゃ をやってる もんじゅにつぎ込む金を、
>海外利権確保に振り向けろ と言いたい。

まずもんじゅがどうめちゃくちゃなのか?
あとほとんど中東一本槍の油田などは上にも書いたが原子力ほど
安定したものではない。個人的にはオーストラリアといった政情の
安定した地域から産出されるウラン鉱と言った核燃料の海外利権確保を
頑張ってもらいたい。
まあどちらにしろ人様の家の井戸がいついかなる時も使えるわけではないから
国内で全てまかなえる高速増殖炉サイクルが求められるわけだが。

>高速増殖炉が実用化したとして、エネルギー価格は下がるのか?

下がらないだろう。しかしかさむ分のコストはいざと言う時に
自国だけで電力を長期間維持できる体制への保険料だ。
コストだけでは高速増殖炉の価値は表せない。
792名無しのひみつ:2007/01/12(金) 20:57:11 ID:n7jquTHb
火力発電でも見に行ったことがあるなら分かるはずだ。あんたが見に行ったときいくつ警告が点いてた?
見たことないならエンジニアとしてモグリだ。プラント系を知ってる人間なら分かると思うけど常にヒト
が警告の改善で走り回っているのが日常だ。
プラントエンジニアがモニター見てお茶をすすっているとなら、そんな人間はいらないからクビだけどね。
機械(発電、飛行機、兵器など)というのは常に整備しつづけて使うものなんだよ。
それが危ないというなら、あんたはエンジニアじゃないな。
793名無しのひみつ:2007/01/12(金) 21:28:49 ID:vs0pIxrZ
誤って原発が事故を起こすことを極端に心配している人達は
なぜそれ以上に危険な核ミサイルが誤射される危険性を心配しないんだろう
なぜ原発だけ眼の仇にするんだ?
794名無しのひみつ:2007/01/12(金) 22:07:37 ID:84kHA7Y4
まあID:lYm577k0はさらに高速増殖炉「もんじゅ」に特化した反対房なんだけどな。
へんなやつ、としか言いようがないけどな。
日本の電力のすでに四割を占めてる原子力に反対だって、おそらく自分の家でも
その電力使ってパソコンで2ch見てるんだろうしご飯炊いてテレビ見てるんだろうし
平和だよね日本って。
795名無しのひみつ:2007/01/12(金) 23:57:34 ID:EhBu4d/s
>>788
> 高速増殖炉が実用化したとして、エネルギー価格は下がるのか?

エネルギー価格も問題ではあるが
自前のエネルギー資源があるということが
日本の国益を維持する政策には非常に有利だ。

核融合が実用化できれば、それが一番良いと思う。
それまでは、日本では、高速増殖炉を実用化していくしかないだろう。
原子力資源は、高速増殖炉が実用化されたら
ウラン鉱山の分だけでも、数千年の間、エネルギーをまかなえる。
海水ウランを回収したら、まあ、ほぼ無限にある。
十分な時間があれば、核融合もそ実用化されるはずだ。

日本に自前の資源があれば、かつてのように、経済封鎖されても
戦争しなくて済む。
イラクへの自衛隊派遣戦争みたいな国益に適うのかどうか
疑わしい政策をとらずに済む。
796名無しのひみつ:2007/01/13(土) 00:05:42 ID:Nlh9p79/
プルサーマルで十分でしょう、増殖炉と言っても
10%も増殖しないし、軽水炉でも数%のPU239
が生成される。
797名無しのひみつ:2007/01/13(土) 00:53:52 ID:DWAkBzN4
それから石油の利権の確保に金を使ったほうがいいって言うけど、実際は米欧が中東は握ってしまっているし、
政情不安定な国には訳の判らない使い方で中国が入っていって最近非難を浴びている。
しかも現実に石油に関してはここ数年で取り合いが始まる、その上昨日の発表でサウジが対韓国で14%、
日台中で12%最大で減産を決めた、大体アジアプレミアムって言葉があるくらい欧米に比べて差別されて
いる上に、減産もアジアからって言うのが現状、何故かと言うと当然軍事力の問題に行き着く、石油を確保
したければ先ず軍事力、この中には当然戦略核体系まで含まれる。
日本で言うと最低、10万トンクラスの空母5隻、1万トンクラスの戦略原潜10隻、核弾道500発程度は
必要(日米関係を維持するとして)、勿論艦載機やイージス艦も30隻程度必要。
このレベルで大体軍事予算はGDPの3%程度必要、権益確保ってこれがわかっていっているなら良いけど。
因みに米国はこの数倍の戦力で世界に睨みをきかせている。
798名無しのひみつ:2007/01/13(土) 02:08:10 ID:gpaIScbL
原子力技術とは発展、改良されていくものです。原子炉だっていろんなタイプがあります。
それは止めようがありませんし人間とはそういうものです。核エネルギーを爆弾ではなく
エネルギーや宇宙開発に利用するのは先進国にしかできない勤めでもあります。
つまり日本が核を爆弾ではなくエネルギー利用に研究することは実に正しいことではないですか。
799名無しのひみつ:2007/01/13(土) 06:20:28 ID:/TCo+4Tz
ID:YuONOqVU
800名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:05:32 ID:+KvtxTq2
アルミ紛やマグネシウム紛を扱っている工場が、何かのしくじりで
火災になったら、水もかけられず、当面燃えるにまかせておくしかない
ようなことになる。それでも、燃えてもそれほど長期にわたって有害な
影響をもつものが日本全国にばら撒かれるわけではないからね。
ナトリウムを製造している工場も、決していっぺんに何百トンとか
まとまった量を固めておいておくことはしないし、そういった工場が
仮に失火したとして、全部が燃えるにまかせたとしても、別にプルトニウム
や放射性の核分裂生成物が環境に放出されたりするわけじゃない。
 ところが、ナトリウムを多量にまとっている増殖炉はそうではない。
前回の文殊の事故は、炉心火災にまでならなかったから良かったが、
いつもそうといえるだろうか。そして更にスケールアップした増殖炉を
作ったとき、一旦事故が起きれば、最悪の想定は、中に含まれる
核物質と放射性の核分裂生成物のかなりのものが、大気も含めて周りに
放出されるチェルノブイリ並みの放射性汚染事故だ。
 原発の設計がまともでも、例によって「想定外」の大地震が起きて
配管が破れてナトリウムが流れ出て発火し、原子力プラント全体が
炎上すればどうなる。耐震設計が極度によく出来ていたとしても、
どこかの工作機関が爆破破壊工作をしてまでも問題ない設計など
不可能。
801名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:32:18 ID:kpakvrfs
787 です
>>791 (1/2)
>妥当性を論議するのであれば外国のシステムとの比較がなければならない。
もしあなたが比較のデータを持っているなら、教えて欲しい。
私の「印象」(申し訳ないが印象だ)では一般原発と 自主開発原子力を分けて
(一般原発)
管理方法が確立しているしかし、アメリカのライセンスなのスリーマイル以降凍結された20年前の技術
、改定はされているのかな?
日本は 核アレルギーがあるし、反核運動も活発だ。
一度事故を起こすと1年以上の停止、下手をすれば廃炉となり膨大な事故コスト
がかかる。
コストをかけている分、外国と比べて 事故は少ないだろう。
(自主開発原発)
役人と学者崩れが、仕切っている印象がある。
安全とか、プロジェクト管理は自分たちの仕事じゃないと思っているんじゃないか?
実験室の中の実験は別として、実用化のPJは今までに何をやったんだ?
わたしの記憶では、むつ、もんじゅ、ドラム缶が燃えた廃棄物処理
軒並み実用化実験で 原子炉に火が入る前に事故。
そりゃ重大事故は無いだろう、止まってるんだから、安全だよ。
東海村の中性子事故は、世界3大原子力事故にランクされるんじゃないかな?
(2/2)へ続く
802名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:33:17 ID:kpakvrfs
787 です
>>791 (2/2)
>ひとつの意見ではあるが原子力を放棄する 必要性を立証するものではない。
私が言いたいのは、原子力の"自主"開発の放棄です。 そしてあなたとは 視点の違う一つの意見です。
私には、海外と比較すると原子力の必要性が立証できると思えない。
海外は海外、日本は日本との 反論を説得できるのか?
>日本はだめという基準がよくわからない。世界一律だめというなら
>まだわかりやすいが。
原爆の保持はアメリカ、中国など 5カ国が良くて、日本はダメ。
私だっておかしいと思うよ、でも現実だろう。 従わない国も有るが。
ナトリウム漏れも、ロシアなら OK 日本だからNGだった、が現実だろう。これは不公平だから
日本はロシア並みの安全対策で良い、とは間違ってもならない。
>もんじゅがどうめちゃくちゃ --->上の(自主開発原発)参照
>利権確保 ---> 石油と同様ウランの国家備蓄もいいかもしれない。
>人様の家の井戸がいついかなる時も使えるわけではないから
これも同意するが、ただ、私はエネルギー市場は他の物資に比して公平だし、
金さえあればここがダメなら他の井戸から買えると比較的に楽観的だ。
むしろ もんじゅが 重大事故で 原子力全体が封じられる法が怖いのでは。
>>794
>高速増殖炉「もんじゅ」に特化した反対房
○:原子力の自主開発に特化した反対房
803名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:50:12 ID:kpakvrfs
787 です
>>792
>機械(発電、飛行機、兵器など)というのは常に整備しつづけて使うものなんだよ。
仰るとおりだとおもいます。でも
発電所の安全弁がロックされていたり、飛行中の飛行機のドアが外れたり、は管理上、設計上の事故だ、劣化の整備じゃない。
又、東海村の中性子事故や廃棄物処理のドラム缶漏れも整備じゃない。 いずれも整備以前の問題。
美浜の熱交換器割れだけは 整備と分類していいとおもう。
アラームの話が出たついでに。
ちなみに、スリーマイルでは計器室ボードがアラームだらけで真赤になりオペレータが混乱し、状況判断が出来ず事故につながった。
この反省から80%以上の事故が離着陸時に起きる旅客機は、飛行機がある高度に達する(着陸)まで、たとえばエンジンが
1つ出火しても致命的でなければ 出火アラームは出ない様に改造されたらしい。
飛行機会社でもスリーマイルから学んでいるのに、日本の学者崩れ達は....
804名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:52:17 ID:YOVRpKox
プルトニュームを燃やす場合
プルサーマルは高速増殖炉より効率が悪いって書いてある。
何の効率かわからないけどねw
805名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:54:56 ID:kpakvrfs
>>795
>日本に自前の資源があれば、かつてのように、経済封鎖されても 戦争しなくて済む。

私はこの意見は反対、 70年前の話で今は状況が違う、
「必要とされるエネルギーは確保しなければならない」は確かだが
今、日本には100日以上の石油の備蓄がある、いくらアメリカと中近東が日本を石油封鎖しても
輸入が0%になるわけではない。
半分輸入できれば 200日持つし、原子力や石炭にシフトすれば 1年以上持つ。
1年もあれば状況が変わるし、交渉も出来る。
「必要とされる食料は確保しなければならない」のほうが備蓄は殆ど無いし現実的に困る。
806名無しのひみつ:2007/01/13(土) 11:56:27 ID:kpakvrfs
>>796
>プルサーマルで十分でしょう、増殖炉と言っても
>10%も増殖しないし、軽水炉でも数%のPU239
>が生成される。

よろしければ、もう少し詳しく知りたいのですが。
807名無しのひみつ:2007/01/13(土) 12:15:29 ID:kpakvrfs
>>798
>核エネルギーを爆弾ではなく エネルギーや宇宙開発に利用するのは
>先進国にしかできない勤めでもあります。

この意見には説得力があり賛成です。
核燃料サイクル開発機構も素直に こう言い、これに従った使命観で開発を行えば
説得力が有るのに。
明確に、被爆国、原発先進国として原発の安全技術の最先端を追求しますとかね。
膨大な税金投入の既得権に甘えて、自前のエネルギー資源、国益、とか
理念がない開発は 説得力がない。


808名無しのひみつ:2007/01/13(土) 12:29:24 ID:4AUyq9sJ
>>120
みろく、じぞうとかかんのんじゃダメなのか
809名無しのひみつ:2007/01/13(土) 13:03:02 ID:oj0PCNg5
原子力や石炭にそう早く簡単にシフトできるもんなんスか
石油輸入が0にならないって保証はどこにあるの
810名無しのひみつ:2007/01/13(土) 13:36:25 ID:OEimyLLj
>>800
程度にもよるが可能性があると言うだけではやめる必要性の立証とはならない。
裁判所が許したから良いというつもりは無いが、現に同じようなことが
もんじゅ裁判で主張されたが「非現実的」と一蹴された。
危ないと言えば例えば自動車は実際に今日も世界中で何千人も殺している。
日本の原子力開発で死んだのは2人。どちらの方が安全かは実績だけを
見た場合明らか。

>>801
>もしあなたが比較のデータを持っているなら、教えて欲しい。
私は持っていない。あなたが「日本は低レベルの事故を起こすから
自主開発は無理」と主張したので無理であることを立証する客観的な
根拠があるのであろう判断したから聞いたまで。
役人主導云々はあなたも言っているように印象論なので立ち入らない。

>そりゃ重大事故は無いだろう、止まってるんだから、安全だよ。
重大事故に至る前にシステムを停止させる事が出来たのは
見方を変えれば事故が起こったときの安全防止策がしっかり
機能したと言うこと。

>私には、海外と比較すると原子力の必要性が立証できると思えない。
できる。数値は扱わないが日本の電力消費量と国内のエネルギー資源
の産出量を考えれば大国と言える先進国では原子力が電力生産の
75パーセントに上るフランス程度しか日本と対比する国が存在しない。

>金さえあればここがダメなら他の井戸から買えると比較的に楽観的だ。
オイルショックの時に中東だけではなく北海油田からも
原油が買えなくなったのは何故だと思いますか?
フセイン政権末期のイラクは石油を売りたくても売れませんでした。
市場原理に乗ってればどんな値段でも売れたはずではないんですか?
エネルギー資源という戦略物資に国際政治の影響は全く無いと考えますか?

>いくらアメリカと中近東が日本を石油封鎖しても
>輸入が0%になるわけではない。
>半分輸入できれば 200日持つし、原子力や石炭に
>シフトすれば 1年以上持つ。
上のオイルショックの質問に答えられるならそれがありえない
事だと理解できるはず。あと石炭だか現在石炭を使える火力発電所が
存在するのか?日本で現在も廃坑になっていない炭鉱は1つしかない。
百数十日でそれらを立ち上げ電力を供給できる体制を構築できるのか?
まず無理だろう。
そんな体制を維持するくらいなら現に稼働している原子力に頼った方が良いが
自主開発でないのなら海外からのメンテナンス部品が途絶したらどうするの?
老朽化した部品で運転を続けるのか?それこそ危険極まりない。
国産供給体制の確立は国産エネルギーに乏しい日本には必須。
>自前のエネルギー資源、国益、とか
>理念がない開発は 説得力がない。
というが準国産エネルギーというのは理念が無いどころか国家百年の計だ。

811名無しのひみつ:2007/01/13(土) 18:01:59 ID:oHI02PAv
原油を止められて
軍艦が2年分活動できる
燃料しかない状態で
戦争に突入した
事実を知っていて
よくそんな戯れ言が言えるな。

この売国奴。

日本は海に囲まれて、
長いシーレーンの一カ所でも
中国軍の偽装海賊に占領されれば
原油は簡単に止まる。
812名無しのひみつ:2007/01/13(土) 21:38:58 ID:kpakvrfs
>>810 (1/2)
>もんじゅ裁判で主張されたが「非現実的」と一蹴された。
不勉強で申し訳ないが 何が「非現実的」といわれたのか?
放射能汚染と自動車事故は比べようが無いと思うが。
>見方を変えれば事故が起こったときの安全防止策がしっかり
>機能したと言うこと。
事故を起こした人の 言い訳の見方 としか見えないのだが。

>>私には、海外と比較すると原子力の必要性が立証できると思えない
>先進国では原子力が電力生産の
>75パーセントに上るフランス程度しか日本と対比する国が存在しない。
私のミスだ
×:原子力の必要性
○:増殖炉などの日本の自主開発の必要性
75%はどうかと思うが、日本の電力の原子力比率を 上げるのは通常原発ならOK
しつこいようだが、もんじゅ が放射能漏れ起こしたら これも難しい。
その時は私も 反核市民団体と一緒に (通常の)原発反対に廻る。
とてもじゃないが危なくて、つきあいきれない。
813名無しのひみつ:2007/01/13(土) 21:41:22 ID:kpakvrfs
>>810 (2/2)
>輸入が0%になるわけではない......
1次、2次オイルショックで、原油の輸入が0になったわけではない。
ハッキリ覚えていないが 70%くらいになったのではなかったか。
入ってこ無くなったのは、スポット物の原油で、長期契約の原油は入ってきた。
当然 石油会社の原油タンクはレベルが下がった。
当時は実際に運用できる備蓄が2週間位しかなかった。だから国家備蓄がなされた。
ただガソリンスタンドで石油が買えなくなったのは、 トイレットペーパーと同じで
流通と心理の問題。 今でも日本中の車が10リットル余計にガソリンをタンクに入れれば
石油会社の在庫は全て底をつく。
北海原油は遠すぎるので 昔も今も日本には来ていない。
フセイン政権末期下でも石油の輸出は行われた(タンクローリーだけどね)
人種差別で10年以上石油輸入を禁じられ、石油メジャーが撤退した南アフリカでも
石油は不十分ながら輸入できた。
あえて、日本の特殊事情を言うなら島国だ、陸路の封鎖は難しいいが、
タンカーの海上封鎖は簡単に出来る。でもこれは日本が戦争する時の話

国産エネルギー、とか 必要エネルギーの確保が重要なのは わかるがこの解決
は色々の方法がある。もんじゅ は多くの選択肢のうちの一つにすぎない。
これを 理由に もんじゅ の事故を「必要悪」とみて良い理由などはない。
非常時に石炭火力が必要なら 原発につぎ込まれる毎年数千億の補助金を振り向けて準備すれば良い。
ウランの備蓄が必要なら やれば良い、2年分溜め込めば(0%になるわけは無いので)5年位は持つから、十分国産エネルギーだ。

今までの、日本のエネルギー政策が大きく間違っているとは思わない。
原発が40%とLNGのおかげで、原油60ドルでの今でも電力料金は上がらない。

国家百年の計が 原子力の自主開発と思うならば もう少し真剣にやるべきだ。
たるみ切った ような事故を起こしてくれるな。
私には 国家百年の計を担っている使命観など 全く見えない。
814名無しのひみつ:2007/01/13(土) 21:46:21 ID:kpakvrfs
>>811
>>747 参照
815名無しのひみつ:2007/01/13(土) 21:56:50 ID:iRnCi7B1
地球温暖化が問題になっているところに石炭火力は増やせないよ。
816名無しのひみつ:2007/01/13(土) 22:08:01 ID:9RvI8abL
全部「そうは思えない」「そういう風に感じる。」ばっかりなんだよね。
だから、単に何でも反対。と言う風にしか聞こえない。
まあ反核派の悪しき見本として観察させて貰うよ。
817名無しのひみつ:2007/01/13(土) 22:33:55 ID:kOztuXkz
そもそも国民主権の民主主義ってのは、自国民を護る為に
外国を殲滅することが許されている政治体制だからな。
実際、民主主義によって2度の世界大戦が起こった。
つまらん理屈など不要。

日本が勝ち、生き残る為にもんじゅが必要ならそれで良い。以上。
818名無しのひみつ:2007/01/13(土) 22:45:45 ID:j+JHSk8N
>>817
お前が住んでる地域に、もんじゅの商用炉ができるといいね。
819名無しのひみつ:2007/01/13(土) 23:07:04 ID:zA2wygVu
戦前は、日本が買いたいと言っても、売ってくれなかったんだろ。
もし売ってくれるところがあったなら、戦争にならなかった。
その状況は、今だって戦前と変わらない。

石炭やウラン鉱石も海外からの輸入だ。
つまり石油が止まる時は、石炭もウランも止まる。
国産の水力と地熱と太陽熱だけで、北朝鮮みたいにして
1億2千万人が、生活していくのは、大変だと思う。
そもそも、日本なんか4年で戦争をやめちゃった実績がある。
820名無しのひみつ:2007/01/13(土) 23:55:17 ID:uSnz6Xuh
原油封鎖とオイルショック全然違うがな
821名無しのひみつ:2007/01/14(日) 00:22:04 ID:8ExUv3j0
よく日本の研究開発は長期的視野がないというけど原子力ば例外だと思う。
822名無しのひみつ:2007/01/14(日) 02:10:11 ID:Ndr8ozwP
プルサーマルでは、
燃えないプルトニウムの比率が増えていくんだ。
だからもんじゅが必要

もんじゅの残核燃料には
比較的燃えるプルトニウムがあるので
2回目のプルサーマル用に
混ぜれば再利用できる。

プルトニウムは高レベル放射性廃棄物
何万年も危険があり永遠に近い管理が必要
通常の原子炉を作って
未来の子供達にどんどん渡すのか、
今、危険を承知で核処理するかの差
823名無しのひみつ:2007/01/14(日) 08:21:06 ID:kKC/mJcp
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
ジャイアンはゴウダタケシ
(´∀`)
824名無しのひみつ:2007/01/14(日) 12:20:58 ID:ADfkS6lv
>>812
>何が「非現実的」といわれたのか?
原告が「ナトリウムが漏れて炉心を防護する鋼材を腐食させて
大規模な放射能漏れがおきる可能性がある。」と主張したが
結論を言うと構造上ありえない「杞憂」だとして認められなかった。

>事故を起こした人の 言い訳の見方 としか見えないのだが。
一蹴したのは裁判所だ。言い訳も何も無い。まあ裁判所も国だと主張する
なら別だが。

>非常時に石炭火力が必要なら 原発につぎ込まれる毎年数千億の補助金を振り向けて準備すれば良い。
自主エネルギー体制構築ために現在すでに体制として確立している原子力
の予算を切り崩すのでは本末転倒。

>北海原油は遠すぎるので 昔も今も日本には来ていない。
アラビアから削減された分、北海油田から緊急輸入する案
が日本政府内にあったがこれは実現しなかった。
距離の問題もないことはないが一番大きかったのは
欧米の石油メジャーが北海に殺到したからだ。これらの前に
もともと取引など無かった日本が売ってもらえるはずが無かった。
エネルギーで危機が起こるような状況では代替先をみつけるのは
非常に難しい。故に危機発生から実際の枯渇まで「ゆとり」を取れる原子力
は理想に近いものであるが、これが海外の影響下にあればそのメリットとは
半減してしまう。それに加えて原子力ですらウラン鉱というボトルネック
が存在するため、それを克服できる高速増殖炉が期待されている。

)5年位は持つから、十分国産エネルギーだ。
供給先を完全に海外に依存している時点で国産であるはずが無い。
一度国産の意味を調べることをお勧めする。
買いだめをしたところでいずれは尽きるわけだからエネルギー体制の
本質には変わりは無い。

>私には 国家百年の計を担っている使命観など 全く見えない。
見えなかろうが実際に国家百年の計を担っている。
エネルギー戦略は少なくとも20年以上の視野で行わなければ
エネルギー資源を買う体制を構築することすらできない。
高速増殖炉に関しては50年先までロードマップが構想されている。
825名無しのひみつ:2007/01/14(日) 13:53:09 ID:3rI54hjw
増殖炉があったほうが良いのは自明だが、もんじゅの現場で充分に安全が確保
されているかどうかは、やっぱり厳重に国民が監視してないとまずいよ。
差別されてたりする社会的弱者が危険覚悟でしぶしぶ働いているような現場だったら、
それだけでも心配のたねだし。システムが完全でも人災の問題は残る。
設計が完全でも現場が適当にコンクリに海砂まぜて安くあげたりすることもありうる。
そもそも設計が姉歯式になってることもありうる。
826名無しのひみつ:2007/01/14(日) 14:12:39 ID:M+fYN3if
努力の問題ではなくて、基本的な能力に欠けてるとしか言いようがない
事故だよね、確かに。

それはさておき、一割で良いから予算をこっちの研究に回してもらえない?
http://wwwndc.tokai-sc.jaea.go.jp/JNDC/ND-news/pdf75/No75-06.pdf
http://www.lenr-canr.org/acrobat/IwamuraYobservatiob.pdf
http://www.lenr-canr.org/acrobat/IwamuraYobservatiod.pdf
827名無しのひみつ:2007/01/14(日) 14:49:30 ID:ADfkS6lv
>>825
>安くあげたりすることもありうる。
>設計が姉歯式になってることもありうる。
〜こともありうる。
〜コトモアリウル
〜kotomoariuru
〜コトモアリウル

疑念は尽きないね。
828名無しのひみつ:2007/01/14(日) 16:43:29 ID:3rI54hjw
>>827
そうだよ。だから国民がつねに目を光らせて見守ってなきゃいけない。
もんじゅはものすごく巨大なエネルギーを扱う「実験施設」なんだから当然。

国策としてエネルギー問題解決策としてこれは絶対重要なんだと科学的根拠をならべて
正当性を主張する必要はもうないんだよね。
すでにそういうことは国に認められてもんじゅは踏み出しているんだから。

大事なのは国民が監視して致命的な失敗させないこと。
放射線の危険の中でつーか事実上危険なほど被爆しながらがんばってくれてる
人がいるわけで、ちゃんと温かく見守るべきだよ。
829名無しのひみつ:2007/01/14(日) 17:37:32 ID:IT9ta0ZR
つまり今のようなこと、だろ。さんざんまわり道して>>1のような結論となりました。orz
中止にはなりませんよ、再開派の方々ご安心ください。
でも「もんじゅ」は今まで通り注意深く監視していきましょうね、ってことで以上、終わりです。

830名無しのひみつ:2007/01/14(日) 17:52:41 ID:aGH9wYUx
>>824
812 です
>「ナトリウムが漏れて炉心を防護する鋼材を腐食させて
>大規模な放射能漏れがおきる可能性がある。」
論点がこれじゃ有罪は無理だろうな。イデオロギー主導の市民団体の限界かな。
私だったら、安全管理+労働基準法とか、情報公開とか、安全に関する予算とか、発注条件を
論点にするな。 あの 体質から言って叩けば、いくらでも塵が出て来るだろう。
>一蹴したのは裁判所だ
了解

私は明日から約2週間の出張だ、会社のネットワーク内では2chanは有害HPでアクセスできない。
宿では連日酔っ払いになるのが 恒例だ。
申し訳ないが、どう解釈されても甘んじて受け入れるが
議論が空転気味のここで一度お開きさせて頂きたい。

私の言いたい放題にお付き合いいただいて、ありがとう。
831名無しのひみつ:2007/01/14(日) 18:29:55 ID:IT9ta0ZR
今NHK見てるんだが、ロシアとかこんな国がエネルギーの供給覇権もってる
なんてこわすぎる、ヨーロッパの皆さんお気の毒さまです。こんなの見ちゃあ日本も
高速増殖炉、エネルギー自主開発なんて当然だと思えるよ。やめろだなんて
とても言えないよ。
832名無しのひみつ:2007/01/14(日) 19:19:17 ID:V0vGbrzA
でもコッパ役人とか事故を隠そうとするからな
833名無しのひみつ:2007/01/14(日) 19:28:26 ID:CBH3Jrw9
A-!
834名無しのひみつ:2007/01/14(日) 20:37:24 ID:Xmlm3eUK
久しぶりに勝利宣言って奴を見た。
835名無しのひみつ:2007/01/14(日) 21:59:44 ID:Ypu9tay3
背に腹は変えられんよ。
だいたい何も知らずに偉そうに書き込んでるやつ等は何なんだ流石2chというべきか
836名無しのひみつ:2007/01/15(月) 01:30:50 ID:z4qCfLYW
ベラルーシの前に
ウクライナ経由のガスパイプライン圧低下が
ヨーロッパを襲った

ロシアがウクライナ分ガス供給を減らしたら、
ウクライナは自国に必要な分を抜き取って
ヨーロッパに送った。

結局この年はヨーロッパにガスは届かず
石炭とか石油のインフラも暖房機もないため
寒い冬を暖房なしで過ごした家庭が多かったようだ。

このときからドイツ全土で原子力が
最重要項目になった。

今までの脱原子力が何だったんだと思うくらいに


837名無しのひみつ:2007/01/15(月) 01:46:30 ID:YPSbYnZW
ドイツの行政も猫の目なんだな
いざとなったらルール炭田で600年持つっていう余裕なのか
838名無しのひみつ:2007/01/15(月) 04:32:41 ID:z4qCfLYW
いや、いざとなったら、フランス、イギリスから
原子力技術支援と電力援助を受けられる確証があって

日本やアメリカやオーストラリア等の環境保護系人間を使って
それらの国の原子力技術の断絶をやろうとしたと思うよ。

環境保護団体のスポンサーを知っている?
決してスポンサーのいる国では、運動はしない人たちだよ。
839名無しのひみつ:2007/01/15(月) 06:03:50 ID:DD6lWfIM
相変わらずこのスレはゴキブリホイホイだな。
何もせずとも、反原発派の狂ったロジックが調査出来る便利なスレである。
840名無しのひみつ:2007/01/15(月) 22:22:10 ID:fH0OHUU1
原子力が衰退気味で、優秀な学生や社員が集まらないらしい。
ここも一緒らしいな。
負け犬が、群れて遠吼えしていやがる。
841名無しのひみつ:2007/01/15(月) 22:26:52 ID:I2pIR6P9
>>836
まったくだ。こういった事実を見せられると反原発派のるいるいともっともらしく書いてきた
長文も消し飛ぶ。備蓄があるだの、他のとこから買えばいいだの、石油も当分枯渇しない
だの・・・・そうかいそうかい、もまいら冬のヨーロッパに行って1シーズンすごしてこいよな
と言いたくなる。
自国産エネルギー開発は絶対にやめてはならない、子や孫や家族が寒くて震える姿を見たいのか?
役人がバカをするというならそっちの方のシステムを変えればいいだろ、何で開発中の原子力の
方を中止しなきゃなんないんだよ。危険危険とバカの一つ覚えでほざいてるヤシ、ドイツの冬を
味わってこい。
842名無しのひみつ:2007/01/15(月) 23:12:06 ID:kySi4M7W
>>840
根拠は?

それより成田空港闘争のスレにあったのだが上にあった
原子力資料情報室って・・・なかなかステキな団体なようだ。

66 :名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 14:09:42 ID:yZp+d7Lb0
わたしたち市民のたたかいは、21世紀も続いているのですよ!!

http://www.jrcl.net/web/frame0719a.html
【成田空港粉砕2003】 革命的社民党こと、みどりの会議 中村敦夫も賛同!

反捕鯨団体グリーンピースジャパン最高指導者の内縁の妻にして社民党現党首 福島瑞穂も賛同!

【成田空港粉砕2003】 『国がいう〈公共性〉 をひっくりかえそう』 【国家転覆】

農を営む人たちの真上にすさまじい騒音をまき散らし、
生存の権利を脅かす成田空港の暫定滑走路。

その現実を明らかにしながら、国のいう公共性を根本から問い直したシンポジウムの報告集。
山口幸夫氏を司会に熱い議論をくりひろげた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2003/631/0327sanrizuka.htm
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者(自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/

40 :名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:35:58 ID:XydH7/+l0
以前も平和のためにたたかう市民団体が不当弾圧を受けた事件がありました。 警官を殺しただけなのに!!
    (不当弾圧の例)
【成田空港粉砕】http://www1.jca.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
    ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
http://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-y-/c-!1j-/r!oi-/m.jpg
わたしたち市民が警官の命を勝ち取りました!!

http://web.archive.org/web/20030405080307/http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)


843名無しのひみつ:2007/01/15(月) 23:27:58 ID:VefDHJwS
【速報】 福井県の原発で放射能が漏れ出した模様 【緊急】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168866414/
844名無しのひみつ:2007/01/15(月) 23:30:15 ID:z4qCfLYW
>836
何が感心したかというと
石炭、灯油ストーブを倉庫の奥から出しても

当時、灯油や石炭を運ぶ
輸送、貯蔵インフラがなくなっていた
こと

環境先進国といいながら
全ての家庭にガスが配管され、
これを燃やして家中暖めて
怠惰な生活をしていた
こと。

先進国の一般人はこんなものだろうけど
灯油を運ばなくて良い分、ガスは快適だね。
845名無しのひみつ:2007/01/15(月) 23:51:44 ID:I2pIR6P9
家には昨年からガスストーブがあります、すぐ暖かくなるので重宝しました。
しかしその冬のガス代をみて母はとびあがりますた。
それで今年はもういらないとオモてた石油ストーブを物置から引っぱりだし1km先のスタンドで
灯油を買い、雪降る朝からシュコシュコと石油ストーブのタンクに灯油をいれ一滴もムダにせず
満タンにするわざを身につけますた。石油ストーブは上で煮炊きができるから便利なんです
雑煮もお汁粉もそれでつくりますた。石油ストーブあんたはエライ、いままで気づかなくてゴメン。
ああガスストーブもときどきは使ってますよ。
846名無しのひみつ:2007/01/16(火) 00:45:46 ID:ml4jNnow
反対派は何で感情論しか話さないかと言うと、結局一点に絞られる。
常陽で取り出したPU239の純度が99%以上、もんじゅで97%以上、しかもPU240、PU241の混在は無かった。
これが何を意味するかと言うとそのまま核兵器に転用出来る、この事実が知られたく無かった。
だから変換効率はそれほど高くないとか、安全性に疑問があるとか、安全なものだけを採用すればいいとか言っている。
それに7%が新しくできるPU239と言うのは間違っている、軽水炉と高速増殖炉ではもとの燃料の燃える
成分の割合がことなる、これでは増殖していない。
847名無しのひみつ:2007/01/16(火) 03:02:09 ID:z49xCUUc
>>846
ハゲちゃん、燃料棒を再処理しないと純度上がらんよ
848名無しのひみつ:2007/01/16(火) 09:25:13 ID:9jPFyIdC
>>846
> 常陽で取り出したPU239の純度が99%以上、もんじゅで97%以上、しかもPU240、PU241の混在は無かった。

プルサーマルより高速増殖炉の方が
効率が良いというのは、こういう事だったのか。

この効率の良さに驚いた第三国が、日本の反核NGOに指令を出して
感情的反対運動を展開してるんでしょう。
849名無しのひみつ:2007/01/16(火) 09:31:13 ID:9jPFyIdC
>>848
そう言えば、よど号乗っ取り犯人の柴田が
日本で反原発運動をやってると聞いたことがある。
柴田の子供二人は、いまだに北朝鮮に人質で監禁されたままのはずだ。
八尾恵との間に出来た子供だと思ったが、ちょっとあやふや。
まあ、反原発や反核団体は、かがわしい臭いがする。

850名無しのひみつ:2007/01/16(火) 09:32:34 ID:9jPFyIdC
>>849
× まあ、反原発や反核団体は、かがわしい臭いがする。
○ まあ、反原発や反核団体は、いかがわしい臭いがする。
851名無しのひみつ:2007/01/16(火) 12:24:01 ID:dawyy1ww
核兵器がほすい韓、北、その他の国はこの技術がうらやますい。でも自分たちでは造れない。
核にはきびしい日本は爆弾の素がFBRでいくらでも造れるが爆弾はつくらず発電ばかりしている。
皮肉なもんですね世の中って。
852名無しのひみつ:2007/01/16(火) 12:33:16 ID:tkMfsajJ
>>842
>根拠は?
例えば、あんた。
コピペだけで、自分の意見なし。 釣にも最低限の技術がいる。
853名無しのひみつ:2007/01/16(火) 13:09:24 ID:2NlSwDmn
人間が、制御を間違えれば、あるいは積極的に間違えれば、
国民の多くに被害を生じ、その影響が数十年や数百年単位で
及びかねないものを、安易に作って運営するのは、無責任。
本格的な事故が起きていないのは運がよいからでしかない。
854名無しのひみつ:2007/01/16(火) 13:55:56 ID:GOpzN4q0
>>852
個人批判か?早く根拠だせよw
855名無しのひみつ:2007/01/16(火) 18:01:59 ID:dawyy1ww
嫉妬深いチョンコウは日本の高速増殖炉に反対する、事故がおこればいいと
思っている。
856名無しのひみつ:2007/01/16(火) 18:14:26 ID:sDEADTXB
当然だよ、ついでに日本もなくなればいいと思ってる。
857名無しのひみつ:2007/01/16(火) 18:36:06 ID:dawyy1ww
つまり反対房はチョンの可能性が高いというかそのものも多い。
858名無しのひみつ:2007/01/16(火) 18:48:21 ID:40CS1KhB
>>856
でも正直、日本が無くなったら生きていけるのだろうか。
859名無しのひみつ:2007/01/16(火) 19:39:37 ID:tkMfsajJ
>>854
>例えば、あんた。
----> 根拠となるのは、例えば、あんたの コピペレス。
今度は通じたかな。




とんでもないスレに迷い込んじまった。
キモイ遠吼え ばっかりじゃないか。
860名無しのひみつ:2007/01/17(水) 09:59:40 ID:H63GWiA4
>>859
原子力産業が衰退していることの根拠がどうして俺のレス
になるのか?
861名無しのひみつ:2007/01/17(水) 19:43:21 ID:M1DAwsYJ
君の書き込みを見て賛成派=馬鹿ばかりと思ったんじゃない?
サンプルが一人の統計に意味があると思ってるんだろうかコイツ→ID:tkMfsajJ
862名無しのひみつ:2007/01/18(木) 01:04:05 ID:RBwyBbln
冷却剤にヘリウムを使った高速増殖炉の計画が米国や仏にある。
ヘリウムなら安定な元素だから、心配事は減る。
冷却剤の液体金属にナトリウムを以外に
鉛ビスマス合金も実際に作っていたんだな。
863名無しのひみつ:2007/01/18(木) 08:20:22 ID:tX0wi4Yi
米国は、ヘリウムを冷却材とした高速増殖炉からは事実上撤退。
高温ガス炉(高速増殖炉ではない)への参画は継続。
高速増殖炉としてはナトリウムのみを対象。

仏は、ナトリウム炉の開発を中断していたが、ヘリウム炉の開発の
見通しが立たないことから、ナトリウム炉を主体とした開発に変更。
昨年1月にはシラク大統領が、2020年に高速増殖炉を建設する
ことを宣言。

864名無しのひみつ:2007/01/18(木) 13:30:41 ID:v2C1uVJ6
空冷の原子炉で発電用の熱を回収するのは難しいのかな。
865名無しのひみつ:2007/01/18(木) 16:21:10 ID:K36w1yiZ

「北極熊を救え!地球温暖化を止めろ」のプラカードを持つ活動家

熊さん「それでね、温暖化防止のための原子力発電に賛成するかと聞くと、
     ムッとして行っちゃったのよ」

ttp://media2.salemwebnetwork.com/Townhall/Car/b/payn070126.jpg
866名無しのひみつ:2007/01/18(木) 17:48:34 ID:BjqOe2Y3
放射性廃棄物(Nuclear Waste cartoon 3)

あんたが捨るのが可能な間は、わしに、どこに捨てたかは言わんでくれ。

http://www.cartoonstock.com/lowres/jmo1641l.jpg
867名無しのひみつ:2007/01/19(金) 16:21:56 ID:BxbPBkMC
ナトリウムの廃熱が難しいんなら
原子力発電を熱によらない発電方式にすればいいじゃない
868名無しのひみつ:2007/01/19(金) 18:48:32 ID:qQLywcJE
↑原子力発電の仕組みをわかっていっているのか?
869名無しのひみつ:2007/01/19(金) 18:58:08 ID:BxbPBkMC
↑ううん、全然
870名無しのひみつ:2007/01/19(金) 18:59:50 ID:9BeTBUdC
ヘリウム3を使ったFRCという炉形なら核反応エネルギーの半分程度を
直接電気に変換出来るけどな。実現したとして100年後の話だ。
871名無しのひみつ:2007/01/19(金) 19:22:16 ID:qGVWpwc/
半年書き込みがないが・・・

原子力を電力に直にコンバート
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/1121385178/
872名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:54:16 ID:9oWr7jyy
>>1
2008年かよ、早いとこ運転再開すればいいのに。
873名無しのひみつ:2007/01/20(土) 01:12:53 ID:V0bLeZvJ
高速増殖炉なんてやめて、核分裂炉とかにした方が良くない?
また、ウランの核分裂から出た中性子をリチウムにあてて
リチウムの分裂でエネルギーを作るとか出来ないのかな。

水素を線形加速器で加速して、ターゲットにあてて核融合反応を
起こして、加速の投入エネルギーよりも多いエネルギーを取り出せるんじゃ
ないの?
874名無しのひみつ:2007/01/20(土) 01:14:02 ID:+hYAdumt
875名無しのひみつ:2007/01/20(土) 02:40:04 ID:QivM7Nms
URL見ると怖くて踏めない
876名無しのひみつ:2007/01/20(土) 05:37:53 ID:TQNWkxLs
>>873
ものすごく無知なのか、釣りなのか、、、以下と同じ位にむちゃくちゃに聞こえる

石油火力なんてやめて、原油発電炉とかにした方が良くない?
また、石油発電から出た二酸化炭素を風車に当てて風車の
回転でエネルギーを作るとか出来ないのかな。

水をジェットコースターで加速して、タービンにあてて
回転運動を起こして、加速の投入エネルギーよりも多い
エネルギーを取り出せるんじゃないの?
877名無しのひみつ:2007/01/20(土) 06:58:54 ID:p9CNbg/X
もんじゅ爆発\(^O^)/
878名無しのひみつ:2007/01/20(土) 10:01:01 ID:+PmZX04t
874 はウィルス 絶対踏むな
879名無しのひみつ:2007/01/20(土) 10:22:28 ID:hoeoAMh2
>>878
ってことは、このスレ見られては困る奴が居るってことだな。
高速増殖炉の必要性について認識している奴が集まるこのスレ
を見られて困る奴ってでここの存在を知ってる奴って・・・。
880名無しのひみつ:2007/01/20(土) 15:54:34 ID:hlLZCYKy
北の在日だろ
社会主義独裁国家の国民は
すべて公務員だよ。

国家の命令で動く工作員
881名無しのひみつ:2007/01/20(土) 23:03:06 ID:giQrr/zD
>>870
FRCは、閉じこめ部との境界面で密度勾配が大きすぎるから多分今のままでは閉じこめ時間は延びない。
阪大で面白い結果を出してたが、なにせやっている所が少なすぎるからなぁ...

まぁ、本命っつーか王道がITER。対抗がレーザー。穴がファットトカマクかなぁ
882名無しのひみつ:2007/01/24(水) 19:29:59 ID:iSDxTChp
原子力に携わる者としてこのスレ上げとこう、1000まで行きたいね
883名無しのひみつ:2007/01/24(水) 21:13:00 ID:qUQmSryu
ところで「もんじゅ」の現状ってどう?まだ工事してんの?
884名無しのひみつ:2007/01/26(金) 14:54:39 ID:nNS70uTC
なんか高知でブログ書いてるだけで、地元のジャーナリスト気取ってる
廃棄所反対のおっさんなんだけど、

http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/

イラクの3馬鹿の講演会応援したり、高知市内のごちゃごちゃ
したところの都市整備工事に「電線の地中化の地震の際の危険度
は!」とか噛付いたり・・・

なんかこんなのばっかりなの?なんでもお上に反対派って?
885名無しのひみつ:2007/01/27(土) 00:27:15 ID:mWwlGxMl
まあ、いつもの自称地球市民だ。
886名無しのひみつ:2007/01/27(土) 02:47:36 ID:cUTrpDT7
高知県東洋町の応募受理・原環機構、放射性廃棄物最終処分場で

 原子力発電環境整備機構は26日、原子力発電所の使用済み核燃料を再処理して出る
高レベル放射性廃棄物の最終処分場について、高知県東洋町からの応募を受理したと発表した。
同機構は候補地周辺の地質に関する文献を調査するため、2月半ばにも事業計画変更申請を
甘利明経済産業相に提出する。

 最終処分場への応募は初めて。しかし、橋本大二郎高知県知事や周辺自治体は反対しており、
具体的な調査に入れない可能性が高く、国の核燃料サイクル政策が進むかどうかは不透明だ。 (00:50)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070126AT2G2600I26012007.html


高レベル放射性廃棄物処分場、高知・東洋町の応募受理

 原子力発電環境整備機構は26日、高レベル放射性廃棄物最終処分場の立地調査候補地への
高知県東洋町の応募を受理したと発表した。
 07年度の初期調査(文献調査)開始に向けて、活断層の有無などを調べる事前確認作業を
進める。確認作業後、国の認可を得て、文献調査は始まる。(2007年1月26日20時33分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070126i514.htm



関連するスレッドです。
  ↓
【科学】高知県東洋町、放射性廃棄物の最終処分場候補地に応募…橋本大二郎知事は反対の意向[01/26]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169763642/
887名無しのひみつ:2007/01/27(土) 09:43:39 ID:QYcZTjFC
夕張立候補しろ!
888名無しのひみつ:2007/01/27(土) 10:18:42 ID:TB8/50Ku
無理だな。ダム一つ作るのにもブサヨひとつ押さえ込むことも出来ず
結果的に大きな税収源を得られず財政再建団体に転落した自治体には。
889名無しのひみつ:2007/01/27(土) 11:11:26 ID:Ov/wLFB7
北海道は広大な土地をもてあましてるんじゃないか?人が住んでないとこなんか
いくらでもあるのに原子力施設つくれよ。
890名無しのひみつ:2007/01/27(土) 11:18:10 ID:7k1J+ERJ

で、放射能を浴びて突然変異をおこして巨大化凶暴化したヒグマや、
エゾシカ、キタキツネwithエキノコックスがホカーイドを殲滅。
891名無しのひみつ:2007/01/27(土) 11:35:51 ID:bNMI33cH
もんじゃ
892名無しのひみつ:2007/01/27(土) 12:59:38 ID:Ov/wLFB7
原子力は儲かるんですぜ。破産して住民がいなくなるくらいなら原子力施設誘致して
すこしでも日本の役にたてよ、研究者が世界中から来るのにな。
きれい事言って市をつぶしても意味ないだろ。
>>890
おもしろそうじゃん。
893名無しのひみつ:2007/01/27(土) 13:34:05 ID:P/lNLcOv
>>888
破綻自治体が、放射性廃棄物貯蔵を誘致は説得力があるのだが。
ブサヨの言いなりしかできない,自治体が破綻に陥ると言うのも説得力があるなー。
894名無しのひみつ:2007/01/27(土) 13:49:02 ID:RZXhn01l
>>893
むしろそう言う状況に陥れば、他の自治体も少しは危機感抱くんじゃない?
895名無しのひみつ:2007/01/27(土) 18:52:58 ID:+7BfCARd
>892
内陸じゃ無理。
海に面してる自治体は案外金持ってるよ。
896名無しのひみつ:2007/01/27(土) 18:59:48 ID:Ov/wLFB7
>>895
河の近くはどう?高速増殖炉は水って大量に使う?
発電所でなくても保管とか再処理とか別の施設なら何か利用価値ない?
897名無しのひみつ:2007/01/27(土) 22:08:25 ID:+7BfCARd
>896
破産寸前自治体周辺の大きい川って石狩川水系だから保証金がとんでもないことになるよ。
元炭坑が殆どだから、最終処分場には使えるかも知れないが、将来石炭を使うことが無いって前提じゃないと無理だな。
他の自治体が嫌がるものを引き受けるんだと、自衛隊か米軍くらいしか無いと思う。
898名無しのひみつ:2007/01/27(土) 23:37:05 ID:P/lNLcOv
899名無しのひみつ:2007/01/28(日) 00:29:17 ID:XIsIeWh2
生態系への影響から、河川沿いではどうしても水量豊富な下流になるだろな。
となるとどうせなら海岸線沿いってことだろう。

>>896
原発で使う水の99.9%は2次系なので高速炉だろうと水は大量に使う。

で、流れ的に北海道の話なんだろうと思うけど、北海道は農業・酪農共に盛ん。
再処理施設から出る放射線は発電所の比じゃないから、食料への残留も非常に怖い。

夕張としては背に腹で誘致したいところだろうが、道をはじめ周辺自治体の猛反発を喰らうだろな。
900名無しのひみつ:2007/01/28(日) 01:25:25 ID:WfUL6tEX
初歩的な質問で悪いが水は冷却に使うんだろう?
普通に冷却塔じゃだめなのか
901名無しのひみつ:2007/01/28(日) 01:37:48 ID:TqAHME27
冷却塔でも熱負荷を蒸発で処理するからそれだけ水の補給いるぞ。しかもミネラルが濃縮されるから
水質厳しいし
902名無しのひみつ:2007/01/28(日) 07:40:54 ID:c9jV/GGe
まあ、地球環境が悪化してくれば、嫌でも原子力の需要は高まると思うよ。
地道な努力しかないね
903名無しのひみつ:2007/01/28(日) 07:56:03 ID:R/nXafKU
>>899
原発の水の99.9%が2次系なんて専門的な事を言う割りにはすぐ後の
「再処理施設から出る放射線は・・」という表現がものすごく不正確〜
誤りなのが気になるんだが。

毎度お馴染みの指摘で申し訳ないが、「放射線」というと出て来るα線(α粒子)
γ線(電磁波)、あるいは中性子線みたいなものを表すのだが、通常の運転で
出て来るものはどちらの施設でもかなり制限されている上、α線は紙一枚を
貫通できず、γ線は貫通しても当たった核種を変化させる事はないので放射能が
食料に残留しない(だからジャガイモの発芽を防ぐ等でγ線を当てたりする)。
更に中性子は非常に貫通性が強く核種の変化も起こして危険だが、東海の臨界
事故のようなケースでないと大量に漏れているとは考え難い。

で、単純にこれは「放射線」じゃなくてその放射線を出す「放射能」ないしは
放射性物質が環境に漏れ出す量が原発より非常に多いといういい間違いだったと
するとこれは「重大事故が起こった場合」という意味なのだろうか?重大事故が
起こればどちらにしても非常に影響が大きいが、再処理施設だからとか原発だから
というのはあまり議論に有意な差はないと思われる。また、重大事故を起こす
可能性という事になると常に臨界している原発の方がやはり可能性は高いのでは
ないだろうか?再処理施設では臨界する事そのものが事故であり、そうならない
ように注意している。しかも臨界即大爆発というような事ではないが。

また、放射線ではなく放射能だったとしてどちらの施設でもクリプトンやキセノン
のRIのようなものは処理が大変なのでしょうがないから環境中に出していると
記憶しているが(今は別処理になってるのか?)このガスに限って再処理施設は
原発より非常に多いという指摘なのだろうか?(とてもそうは見えなかったが)
904名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:45:51 ID:X9wWL0TC
>>903
なにげに原子力関係=放射能が「漏れ出る」のが前提&当然と言ってるようなものですか?
そういう印象にもっていこうとしてるのですね?ふむふむ。
まあ北海道くらい広いならどこかあるんじゃないかなあ、と思ったので書いてみたんですが
放射線と放射能の違い勉強になりました、トンです。
905名無しのひみつ:2007/01/28(日) 11:32:22 ID:R/nXafKU
>>904
ん?ん?2重に混乱してしまいますが899の人ですか?
「なにげに原子力関係=放射能が「漏れでる」のが前提&当然と言ってるようなものですか?」
は私(=903)が言ってると言ってるのではなくて、899の人がそのように
言っているように見えるという理解でよろしいですか?私は一部のRI(主に希ガス)に
ついてはかつて処理に困るので(化合してくんないしガスのままどんどん貯めるのが
困難なため)ほとんど垂れ流しにしていた、とは理解していますがだからと言って
原子力が危険だという印象に持っていこうと思った事はありません。ただ、正確な
理解だけしようとしているのですが。もし現在では方策が変わって希ガスについても
全て放出しないようになっているというのでしたら知りませんでした、、、というか
どうなっていますでしょうか?
906名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:02:35 ID:EDI7p87O
核変換で、放射能除去技術が可能になったわけだが。
907名無しのひみつ:2007/01/28(日) 17:12:24 ID:R/nXafKU
>>906
それは原理的には加速器等で粒子を放射性核種に当てて安定核種が生じる
事もある、というような話で邪魔な核のゴミの放射能を「選択的に」かつ
極めて大量に処理できる、というような話とは程遠いのではないかと。
水銀から金を作る事は今日完全に可能だが費用の点からは話にならない、と
同類の話であってとても「放射能除去技術が可能になった」とは言えないの
ではないかと。
908名無しのひみつ:2007/01/28(日) 18:25:45 ID:X9wWL0TC
>>905
ああ、いえいえ904ですが899ではありません。
>私(=903)が言ってると言ってるのではなくて、899の人がそのように
言っているように見えるという理解でよろしいですか?

はい、そうです。書き込みが足りなかったようで混乱させて失礼、読んだ感想を
ちょろっと書いたつもりだったんですが、カキコはもう少し練習してからにしまつ
ROMにもどりまつ。
909名無しのひみつ:2007/01/28(日) 19:00:21 ID:KEnMnoug
>>907
原子炉やもんじゅで
大量に
核変換してるけど
確かに選択的ではないから
再処理で低レベル、高レベル、
一般廃棄物と分けているんだよ。
高レベル放射性廃棄物を原子炉に入れるのは
日本ではIAEAがうるさいので(原爆と同じ作り方と思われている)
なかなかできないのさ。ヨーロッパでは実験中かな。

原子炉や再処理施設からは
ウランやプルトニウムを燃やしたことによる
核変化後の排ガスが出ている。
でもこれは一般的なガス
放射性物質でもなければ
放射線も出ない。
ただの希ガス
どんなに調べても普通のガスとの差はない。
でもガスの種類と比率で原子炉や再処理施設が稼動しているかわかるよ。
910名無しのひみつ:2007/01/28(日) 19:02:03 ID:V7qjCgnz
>>907
10年ほど前に原研の未臨界炉を中性子源にした照射設備を使って長寿命核種を核変換で短寿命にするって
計画を聞いたことがあるけどあれどうなったんかな。

911名無しのひみつ:2007/01/28(日) 20:33:21 ID:+LCN209+
↑ 何しゃべてるのかわかんねーよ。
912名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:40:09 ID:c/4sitVJ
>>910
オメガプロジェクトのことか?
913名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:50:38 ID:V7qjCgnz
>>912
名前は知らない、物理学会で時間が空いたときにふらっと入った招待講演がそんな話だったのを
うっすらと覚えてるだけだから
914名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:53:46 ID:V7qjCgnz
>>912
探してきた。これだこれ     多分

ttp://mext-atm.jst.go.jp/atomica/07020103_1.html
915名無しのひみつ:2007/01/29(月) 00:06:56 ID:v+W3J0ia
>>900 >>901
普通の冷却塔でOK、
発電タービンを回した後の低温蒸気を水に戻すのに、日本では大量の海水を使っている。
>>898 の写真みたいなAir Fin Cooler でOK。
最低限のp水は必要だが、世界の原発は必ずしも海岸線や、河口近くにあるわけではない。
http://www.insc.anl.gov/pwrmaps/map/world_map.html

もちろん夕張でも原発は設置可能。
916名無しのひみつ:2007/01/29(月) 02:04:28 ID:J1lfWAQt
地盤はどうなん?
917名無しのひみつ:2007/01/30(火) 21:23:48 ID:8mNOplyw
>>915
そういえばロシアやアメリカの内陸奥にもあるからなあ、原発。
海岸沿いになければいけないってわけでもないんだね。
918名無しのひみつ:2007/02/03(土) 23:24:03 ID:LyVw3D1H
じゃあ夕張に原発をひとつ造ろう。地中へのCO2封じ込め実験もやって
なかったっけ、スプリング8みたいな施設をつくれば?
そして実験都市としてきのこればいい。
919名無しのひみつ:2007/02/04(日) 13:34:10 ID:Yu5A9c3k
炭酸ガス炉にはどういう問題があったのでしょうか?
920名無しのひみつ:2007/02/04(日) 13:53:06 ID:DT4ySFNN
>>919
経済性に問題。

天然ウランがそのまま使えるんだが濃縮施設が既にある日本では
経済性を無視するまでの利点は無かったようだ。
921名無しのひみつ:2007/02/04(日) 14:22:12 ID:0wvoU34c
黒鉛炉の問題点
制御棒一斉挿入時に炉の出力が上昇する可能性がある(RBMK-1000)。
中性子の減速能力が軽水より小さいため、軽水炉に比べて炉心が大きくなる
(同じ大きさなら出力は小さくなる)。
運転中に減速材である黒鉛が、空気中の酸素と反応してCOになるなどして、
質量が少しづつ減少していく。

毎日燃料を一部ずつ交換する必要がある。燃料効率が悪い。
放射性廃棄物(廃燃料)もたくさん出る。

土地が余っているウラン産出国でしか利用できない。
922名無しのひみつ:2007/02/04(日) 18:00:40 ID:Km7xIdjo
今のウラン鉱石を効率よく使うためにもっと急いで実用化
出来んのかな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これが実用がすれば60倍の効率になる。

反日マスコミは皆反核やってるし。

923名無しのひみつ:2007/02/04(日) 18:26:52 ID:mVHlUzP+
高速増殖炉が実現したらエネルギー安保のパラダイムが変わるよ。
日本はほぼ無尽蔵の電力を手にする。
国策の最重要課題だと思うんだが、なかなか進んでくれないんだよなぁ…
924名無しのひみつ:2007/02/04(日) 20:23:43 ID:6SOKqgQH
話は変わるが
以前、旭化成がやっていた電気泳動法によるウランの濃縮は
装置が単純なのに100%近い濃縮が出来てしまい
核拡散の観点から研究を放棄したと聞いたが事実なのですか?
925名無しのひみつ:2007/02/04(日) 21:39:18 ID:7nodtZUE
>924
926名無しのひみつ:2007/02/06(火) 13:55:46 ID:juumuhE3
核融合が実用化するまでは原子力フル活用しなきゃ
927名無しのひみつ:2007/02/06(火) 19:41:58 ID:lNAGQbS9
そうそう、だからFBRぷっしゅ。
反対派は代案を提示してくれなきゃ説得力ないよ。
928名無しのひみつ:2007/02/06(火) 23:51:34 ID:6b/Pga2z
できるわけないじゃん。反対の為の反対なんだから。
929名無しのひみつ:2007/02/07(水) 12:32:06 ID:zLwpV6tE
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200702060488.html
仮に処分埋葬地を作るなら、海岸付近や海抜高度の低い場所は避けて、
日本アルプスのような高い位置につくれないのか?
将来海水面が数十〜数百メートル上昇したときに水没するような場所に
埋設したら、放射性物質が漏出してしまうのでは?
930名無しのひみつ:2007/02/07(水) 13:23:56 ID:DDUogmJk
てかエネルギー確保のために何をしてもいいとは思わないって言葉を反対派からよく聞くけど
それはもんじゅ賛成派だって思ってるって事をまず認識してほしいよ
危険、とかもね
マンセーじゃない。代替案がないと同意できないって言ってる
無いなら反対してる人は氏んでエネルギーの消費をやめてちょ
931名無しのひみつ:2007/02/07(水) 23:47:09 ID:lgtKRsIA
>>929
山の湧き水とか地下水、山麓の森林などに万が一影響およぼす可能性がなきにしもあらず。
なので、深海投棄のほうがまだまし。深海の水圧なら放射性物質もまずでてこれないだろうから。
932名無しのひみつ:2007/02/08(木) 01:14:42 ID:xDIU70NA
>>931
水圧で出てこなくなるって…
なんていうトンデモ理論?
933名無しのひみつ:2007/02/08(木) 04:41:35 ID:4WNbuUP7
>>931
ヒント:拡散
934名無しのひみつ:2007/02/08(木) 23:56:11 ID:Ypjb7GZ/
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40981583
アクセスが3万を越えてしまいました。なんとかしてください
935名無しのひみつ:2007/02/10(土) 22:16:05 ID:VQY4w3LY
日本は飛騨山脈から壱岐にかけては4億年前の地層だけどね。
しかし、飛騨山脈や富山湾はまだ成長しているからなぁ。
936名無しのひみつ:2007/02/17(土) 21:33:58 ID:mF1+4mwl
早いとこ再稼動してくれませんかねえ。
937名無しのひみつ:2007/03/04(日) 15:05:26 ID:qMsEpU+1
ねーなー?

放射能漏れっていうおばかな誤訳は今後も無くならないのかな??

宇宙飛行士が宇宙線被爆しても、放射能漏れ?

意味が通じなくなるよ〜
938名無しのひみつ:2007/03/18(日) 01:42:49 ID:t9K8LA+3
核燃料完全リサイクルへの挑戦!
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0603/nuclear.html?PHPSESSID=8fbfb74496522420bcb3d2473dc9f17c
高温冶金法と新たな高速中性子炉(高速炉)による原子力完全リサイクル、これでほぼ
無尽蔵のエネルギーが供給されるでしょう。
939名無しのひみつ:2007/03/26(月) 15:41:15 ID:Zxutwpmz
いくら書くが高度化して核融合なんかも研究されてるのに
いまだに大型湯沸かし器方式の後継が見えてこないね
940名無しのひみつ:2007/04/14(土) 09:01:39 ID:qCw2Lobu
日本やりましたね、カザフスタンからウラン権益をげっと!
これで燃料はとうぶん大丈夫。まあ他の国からのもあるけど。
941名無しのひみつ:2007/04/16(月) 01:09:30 ID:vG9CShtY
何か続報ないのかな
942名無しのひみつ:2007/05/09(水) 16:42:43 ID:iOoI0mDL
改造工事進捗状況 全体工事進捗率:約96% (平成19年4月末日現在)
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category08/rec_progress/rec_progress.html

工事工程 工事確認試験進捗率 86項目中32項目終了 (平成19年4月末現在)
ttp://www.jaea.go.jp/04/monju/category08/rec_koutei/koutei.html

臨界wktk
943名無しのひみつ:2007/05/10(木) 12:59:52 ID:dQa+BsUU
自称市民の自我も臨界
944名無しのひみつ:2007/05/12(土) 23:12:28 ID:XLbkdNCp
貼っときますね。

原子力の概観:パート1、ヨーロッパ
ttp://gould.goga.co.jp/?p=14
945名無しのひみつ:2007/05/13(日) 08:40:34 ID:zjMUGrNN
万博や、観光客が、夢の跡。
946名無しのひみつ:2007/05/13(日) 11:56:30 ID:YfR+x+GN
まあ核融合炉ができなくてもFBRで数百年はもつからな、「もんじゅ」は
もうあるわけだし今後5世紀くらい高速増殖炉の時代じゃないの?
947名無しのひみつ:2007/05/13(日) 17:13:43 ID:Kuqln3Kr
そんな寝言は商業炉が動き出してから言え。
948名無しのひみつ:2007/05/14(月) 18:59:16 ID:zShGZrwr
もんじゅ原子炉か・・。
国は温暖化対策で原子炉施設を増やす方向で動いているのに。
949名無しのひみつ:2007/05/14(月) 19:37:09 ID:rMwO58yn
もんじゅの熱効率だけど、ナトリウム使うことで、
従来型の原発より上がっているって事はあるかな。
金属だから、熱伝導率は良いはずだ。
しゃぶれる熱量は、水より多い気がするけど。
950名無しのひみつ:2007/05/14(月) 21:37:42 ID:EGrJqdSm
何のためにNaを使うのかお勉強してきなさい。
熱効率についても宿題です。
951名無しのひみつ:2007/05/15(火) 07:10:01 ID:B7XxI++l
ナトリウム以外での冷却は_なのか
鉛ビスマスとかどうなんだ
952名無しのひみつ:2007/05/15(火) 07:47:52 ID:xEZv9fkw
ITERって今年から建設なんだな
953名無しのひみつ:2007/05/15(火) 23:47:07 ID:Nf0QBBW+
954名無しのひみつ:2007/05/16(水) 01:52:02 ID:eIivMVaI
意味がわかりません
955名無しのひみつ:2007/05/16(水) 01:54:53 ID:eIivMVaI
956名無しのひみつ:2007/05/16(水) 20:18:44 ID:hgc4yd5m
なんとレアな合金を使うことよ > Al-Fe合金

商業炉で使う燃料棒にイチイチスパッタで飛ばしてられるか〜。
957名無しのひみつ:2007/05/19(土) 21:35:20 ID:qcjAuQI0
高速増殖炉が実現してるならふつうにそっちに切り替わるだろ。原発は
CO2も出さないならいいんじゃないの?問題は放射能だけで。
例えるなら危険な工場とかいくらでもあるんですけど、近所にも。
958名無しのひみつ:2007/05/19(土) 21:37:27 ID:3b2qwB70
>>1000ならおしゃか
959名無しのひみつ:2007/05/19(土) 22:42:21 ID:QXi7V2cJ
もんじゅを反対してるくせに高速中性子もわからんのか?
960名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:15:53 ID:QXi7V2cJ
こういうのってわけもわからず、市民団体がでしゃばるんだが、
奴らはどこの誰だか分からないような自称専門家を顧問としてやとってるらしい
大概どっかの大学の助手、講師とかを原子力に詳しい助教授として、金を払って論文を書いて危険だと言って貰う

そんでそれを科学的根拠として、みんなに吹き込むらしいぞ
左翼マスコミは大概、原子力と聞いただけで叩くから、市民団体側につくんだ

そんで結局、何が危険なのかわからないまま不安だけを煽ってあら探し大会になる
これを教訓にほとぼりが覚めたころにひっそり再開して、予想だにしなかった事態がおきるって感じだろ
961名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:17:35 ID:qcjAuQI0
放射能に神経質だからこそ日本は全国で50基以上の原発が運用できるんだろう。
中露韓、発展途上国にはムリだよ、事故起こすよ。
だいたい資源がないのに他にないだろ、原発以外なにか代案あるのか?
962名無しのひみつ:2007/05/19(土) 23:25:36 ID:Tq+UxC+K
風力は一般的に使われているもので1,000〜2,000kWが多く、
海上に立てるものでも5,000kWが最大(ナセルにヘリポートがついている位でかい)。
一基が100万kWの原発に対抗するには500基立てねばならず、
設備利用率の悪さ(良くて30%)からすると1,500基立てる必要がある。
はっきり言って日本にはこんな土地ないよ。
963名無しのひみつ:2007/05/20(日) 00:17:32 ID:j2lPh2XM
海洋法条約60条に基づいてEEZにメガフロート浮かべその上に建設するとか
まぁメガフロートはuあたり10万するから回収できるとは思えないけどな
964名無しのひみつ:2007/05/20(日) 01:53:20 ID:LLy9MFdL
これが事故るとまた原発で事故隠しするんだろうな。
実は原発2,3基すでに爆発してるんじゃねーの?
隠してるだけで。
965名無しのひみつ:2007/05/20(日) 01:56:16 ID:5UV6vmaL
つーことで自然エネルギーもダメってことで・・・。やっぱり原発しかないじゃん!
団体の香具師らも反論できんだろう。おわりry
966名無しのひみつ:2007/05/20(日) 03:29:09 ID:j2lPh2XM
>>964
何考えて生きてるんだ君?
967名無しのひみつ:2007/05/20(日) 07:39:54 ID:FLxpAvhv
ベストミックス

水力→土地がなくすでに限界


火力→化石燃料を大量に使う
設置場所は海沿い

原子力→核燃料を使うため、処理に手間がかかる
設置場所や使用済み核燃料施設を作る時に必ず揉める
設置場所は海沿い

風力→安定した供給はできず、一基の出力がたいした事ない、土地を使う

太陽光→まだ効率が悪く、土地を使う
発生するのは直流なので交流に変換する必要がある


地熱→設備が大袈裟、火力や原子力と同じで設置場所は海沿い、尚且つ地下地形の状態を相当攻略するため土地は限られる


波力→風力同様、場所をとる上、あまり電力を得られない
水路の関係上設置場所も限られる


燃料電池→ある程度小さな設備では良いが、得られる電圧、電流が限られる
変換設備が必要



こうなったら原子力をもっと核燃料を効率良く使い、大量に電力を得られる物に改善するしかないんだが
968名無しのひみつ:2007/05/20(日) 08:37:24 ID:kJa38Ekb
>>963
メガフロートの値段を1000分の1に出来れば採算が取れる。
もともと海上は風が安定しているし騒音等で周辺住民に補償する必要も無い。
ただ、今度は漁場の問題で漁業権補償をする必要が出る。

日本って国策より「思い入れ」が重視される国なんだよ。
山の手の内側に何でちまちました民家があるんだ?
東京って世界でも大都市でありながら利用率が異常に悪い都市なんだが、
これも地元民の「思い入れ」を重視して「都心で不採算な家」を維持できるように
法律に手心を加えているから。
969名無しのひみつ:2007/05/20(日) 09:28:29 ID:/eydSFEb
>>960
>奴らはどこの誰だか分からないような自称専門家を顧問としてやとってるらしい
>大概どっかの大学の助手、講師とかを原子力に詳しい助教授として
それは原子力関係団体側も、似たようなもんみたいだぞ。
何処の馬の骨か分からん元大学教授なんかひっぱりだして来て、
住民に勉強会したりしてるらしい。

970名無しのひみつ:2007/05/20(日) 17:38:05 ID:isqBZNyn
自然エネルギーでは高温岩体発電が一番有望じゃね
http://www.nedo.go.jp/informations/press/140627_3/140627_3.html
971名無しのひみつ:2007/05/20(日) 18:09:13 ID:WwSoRt4Q
>>968
1/1000にするとさすがに原価割れる
耐用年数上げる、メンテナンスコストを下げるなどでどれほど有効に活用するかしか手がない
風力発電機の下に太陽電池パネル敷き詰めるとか
972名無しのひみつ:2007/05/20(日) 18:46:00 ID:rLBn6KJR
>>968
日本は海上であっても台風の季節等安定しない事が多い、風車の強度等結構気にしないといけないし、海上では波に対する土台の設計も難しい。
瞬間最大風速が50mを超える台風何て年間いくつも来る。
自然エネルギーなら、太陽光とか地熱とかまだそっちの方が可能性がある。
973名無しのひみつ:2007/05/20(日) 19:37:00 ID:SicivF0/
> 「人災は努力で防止できる。

虚偽報告、隠蔽、・・・etc
974名無しのひみつ:2007/05/20(日) 20:44:42 ID:EioYTqG1
>>973
いや、だから不断の努力をそれはしていないのでは?
975名無しのひみつ:2007/05/20(日) 22:37:13 ID:55Q/d5Cq
左翼を黙らせれば虚偽報告も減るんじゃないのかな?
976名無しのひみつ:2007/05/22(火) 17:10:27 ID:CiTHmvSE
スレとは関係ないのですが・・

病院のレントゲン室でレントゲン機器の運搬をする場合、
被爆量とかどれくらいでしょうか?

詳しい方教えて下さい。。
977名無しのひみつ:2007/05/22(火) 17:20:58 ID:1azvyXkk
文系の俺が考えるに日常生活での被爆と変わらんと思う
978名無しのひみつ:2007/05/22(火) 20:50:36 ID:CiTHmvSE
>>977
どうも
やっぱりそんな気にすることないんでしょうかね
979名無しのひみつ:2007/05/22(火) 21:24:47 ID:iZCKbEWx
ほかのX線機器を使うだけの者なのですが…

X線源が管球(一種の電球のようなもの)なら電源
はいっていない時はX線が発生しない.
ふつうの機器はこのタイプだと思うよ.

980名無しのひみつ
>>975
そ、正直に言うと大騒ぎになる。
だから正直に報告できずどうしても隠蔽したくなってしまう。