【政策】女性研究者:出産・育児後の支援スタート 文科省が来年度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★:2005/08/28(日) 21:18:19 ID:???
文部科学省は来年度から、女性研究者が出産や育児後に研究職へ復帰しやすくする支援策をスタートする。
具体的には産後復帰者を対象に、50人分の研究費支援枠を新設するもので、費用として概算要求で
約2億円を盛り込んだ。これまで日本の女性研究者が海外に比べて少ない理由として、出産などで
研究を中断すると、復帰先を見つけにくいことが挙げられていた。国による女性研究者の産後復帰支援策は初めて。

日本の女性研究者は全体の11.6%(04年)にとどまっている。一方、欧米諸国の多くは20〜30%台で差は大きい。
日本の研究者は3年前後の任期制の研究ポストに就くことが多く、出産や育児による研究の中断は、そのままポストの
喪失につながりかねない状況だ。

同省は支援策として、日本学術振興会の特別研究員として50人分の「産後復帰支援枠」を新設する。
元々、特別研究員は同振興会が02年度、優れた若手研究者を対象に創設した。特別研究員になれば、
研究奨励金を受けながら、大学やさまざまな機関で研究に打ち込むことが可能となる。研究奨励金は、
年間で1人当たり約460万円。

現在の制度では、特別研究員への応募は医歯薬系が36歳未満、それ以外が34歳未満だが、産後復帰支援枠に
ついては年齢制限も引き上げる方針。同省基盤政策課は「幼い子どもを抱えながらの再就職活動は負担が大きく、
貴重な人材が研究から離れるきっかけになっていた。研究奨励金という一定の『持参金』が支給されている研究者で
あれば、研究機関も女性復帰者を雇用しやすくなるはずだ」と話す。

同省はこのほか、女性研究者が働き続ける環境整備の一環として、研究機関での託児所増設などを予算化する方針だ。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050829k0000m010076000c.html
2名無しのひみつ:2005/08/28(日) 21:26:24 ID:lRlhMexB
結婚あいてもみつけてあげてよ
3名無しのひみつ:2005/08/28(日) 21:34:13 ID:M/ddI8aB
種付けも サポートいたしやす。
42歳児のパパ:2005/08/28(日) 21:34:49 ID:4AxZ9btb
文科省だけのお知らせってことでつねw
5名無しのひみつ:2005/08/28(日) 22:00:33 ID:QzCwp10/
毛唐のポス毒は、出産の前後一週間づつしか休まないよ。
やつらは、ホントにタフだ。
6名無しのひみつ:2005/08/28(日) 22:18:26 ID:2pqoXcBc
日本人でもそんなの多いけど
子供が腹にいるのにエチブロとか触って大丈夫なんだろうか?
毒毒モンスターみたいなのが出てきたらコワス
7名無しのひみつ:2005/08/29(月) 01:39:18 ID:BvvNoeol
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  刺客じゃ、これも刺客の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
8名無しのひみつ:2005/08/29(月) 13:42:38 ID:e3PeqPpR
女性研究者を増やしたいのは日本の科学力を弱めたいから
ゆとり教育をしたいのは日本人の学力を落として日本の競争力を弱めたいから
文科省はチョン、チャンに支配された反日団体なのです
9名無しのひみつ
こういうが他人行儀の阿呆ばかり増殖し続ける。日本の未来は厳しい。