【古生物】ティラノサウルスに襲われ生き延びたトリケラトプスの化石を発見
168 :
名無しのひみつ:2006/08/15(火) 14:53:00 ID:YAe+wMuO
ぁあ…move出るっ、move出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブラジリアン ビートゥゥゥーーーーーソッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
SYNERGY!SYNERGYーーーーーーッッッ…super tuneッ!
platinumァァァァッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オッ、オペレーション オバーロードォォォッッ!!!
moveイイッッ!!super tuneッッ、super tuneィィッッ!!!
おおっ!ギャッ!!ギャッ、ギャッ、ギャンブル!!!ランブル見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
SYNERGYッ!SYNERGYッ!SYSYSYNERGYィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ラテンぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!! i WAKE YOUR LOVE !ァォォッッ!!!
ぁあ…出るっ、新コンセプトも出ますうっ!!
エッ、エレッ、エレエレエレゥゥゥーーーーーッッッ!!!
クトリックっっっ!!トロピカン ビートー見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
キムッ!キムアアアアーーーーーーッッッン…木村氏ーーーッ!!!!
ユリタンアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
リミリミッッ!!クスクスッッ、リミックスィィッッ!!!
おおっ!mcッ!!motsu!モツッッ!!!motsu見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
レイジッ!レイジァッ!ユアー ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…SYNERGY出るっ、SYNERGY出ますうっ!!
Sッ、SYッ、SYSYSYNERGYゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ムッ!mooooooooooooooooveッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!Sッ、SYッ、SYNERGYォォォッッ!
169 :
名無しのひみつ:2006/08/15(火) 14:56:15 ID:9PuuLYbb
まあ、いずれにしよ、足跡化石が見つからないことには、
いくら何を言ったところで、無駄だろうけどね。
4tをこえるティラノサウルスは非常に少ないらしいから、
発見されるのも、ずいぶん先かも
ただ、1tから3tの二足歩行の、獣脚類が
足跡化石で走れることはわっかんてるんだから、ハッチソンも
それが、可能なのか是非しらべてほしいものだね
その前に化石がねつ造でないことを確定する技術を確立することの方が先だな。
172 :
ファン:2006/08/15(火) 20:00:40 ID:CDjrNThX
真鍋さ〜ん
173 :
名無しのひみつ:2006/08/15(火) 20:11:32 ID:iFw1e4AJ
くねらせると倒れる、バランス狂うという人がいる
しかし、尾の中ほどだけをくねらせて
先は位置をずらさないようにすれば
バランスも取れる筈だがなあ
前々から言っておるのだが・・・
地殻変動により変形を受ける化石が
当時と同じ形状・縮尺で発掘されると思うかね?
つまりは、そういうことだ。
形状はわかるが大きさが誇大することは無いだろう
176 :
名無しのひみつ:2006/08/16(水) 00:33:33 ID:+dKhuM0P
>>171 俺に反論の一つもできなかったのがよっぽど口惜しいと見えるw
反論も糞も何もただそれは違うと言うだけで理屈なんて無かったしなぁ
なるほど。論破されたのがくやしくてしょうがないわけですな。正直だなぁ。
まだ科学ニュース板なんかに居座ってるのか
早くどこかで大々的に主張してくればいいのに
180 :
名無しのひみつ:2006/08/18(金) 18:47:50 ID:JDATxycz
ところで、歩くときや走るとき、体幹が、わずかにしか揺れないといという事は、
尻尾及び体幹をわずかに、波動運動させるだけで、足が大きく動くのでは、
多くの爬虫類や、動物が、足の筋力のみで、動かないことを、考えると
尻尾は、動力として、無視できないきがする
バランスのみに尻尾を使うのはもったいない気がする
181 :
名無しのひみつ:2006/08/18(金) 18:53:03 ID:JDATxycz
>>165 トカゲほどの波動運動はしないのでは?
わずかの波動運動でも大丈夫だとか
182 :
学会の謎:2006/08/24(木) 20:43:59 ID:0FaxaR3b
ところで、ジュラ紀初期の足跡化石で、その足跡の大きさから体重10kg
の二足歩行恐竜が、ストライド4mで走っていたことが発覚
なんと最高時速65kmと推測される。
ところが、2002年に発売された「恐竜の謎」には、いままでの
足跡の記録では、45km以上で走った形跡は確認されていないとされていた
上の化石は、2002年よりはるか昔に発見された化石なのに、なぜでしょう?
さらには、アクロカントサウルスの走行跡も見つかり、彼らが40kmほどで
走れたことも、わかってましたが、大型二足歩行恐竜の走行跡がないとされてました。
なぜでしょう?
学会にとって都合が悪いのでしょうか?
著者の勉強不足によるところが大きい。
加えて言うと、学会というのは研究者がその成果や自説を披露し、それについてあれこれ議論しあう場であって
情報を均一化するための組織ではない。
そこでジュラシックパークですよ。
そこにあるモノが全て。
今日を含む過去の論文は全部クズw
過去の論文を肯定しようとする輩が琥珀を集めているわけではないことを
あと数十年経過したらみんな知ることになるだろう。
>>184 何を以て全てなんだ?
恐竜なんて、想像・推測がほとんどだぞ?
186 :
学会の謎:2006/08/25(金) 21:58:54 ID:7BeJpT0H
653 :ニュース:2006/08/25(金) 17:58:36
785 名前: ◆0krhD27LXI :2006/08/25(金) 17:53:13 ID:???
>>765 体重1〜2tほどのアロサウルス類(成体間近のアクロカントサウルスか?)が
40km/h近くの速度で走った事を示す足跡が北米にある。
最も、この化石は距離が短く、瞬発的な速度としては参考になるが、実際の
走る速さを求められるものじゃないことを書いておく。
他にも、イギリスでは腰の高さが1.93mのメガロサウルス類が30km/hで走った
足跡が算出されている。
最も、俺が一番注目しているのは、1938年にバード氏がバラクシー川から発見した
全長9m、体重2〜3tのアクロカントサウルスの追跡足跡の方なんだがな。
カミナリ竜を追跡している事で有名な化石な訳だが、この足跡は途中で、右足の足跡が
スキップしたように連続して残されている部分がある。これは3t近くのアクロカントサウルスが、
自分より巨大な草食恐竜を襲う際に「片足飛び」をしたことを示しているらしい。
ハッチンソン氏の論文では、まずあり得ない運動だ。
187 :
名無しのひみつ:2006/08/25(金) 22:39:18 ID:e1rf0a/n
腱が物凄く太いなら可能だろうなw
筋肉付着部太さ見直した方が良いかも知れん
188 :
学会の謎:2006/09/02(土) 12:57:59 ID:upvUwX0E
234 名前:学会はやっぱりおかしいよ :2006/09/02(土) 12:54:50 ID:???
1997年、モンタナで発見された成体のトリケラトプスの頭骨には数カ所の傷跡
があった。それはティランノサウルスによって付けられたものだという。
重要なことはその傷を負ってからもトリケラトプスは数年間は生存していた、
つまりティランノサウルスに襲われながらも生き延びていたことで、これは
ティランノサウルスが死体に付けた傷ではなく、攻撃者であったことを示している
97年????
ちょっと、去年じゃなかったけ?
何これ
氏んでると思って爆睡中のトリケラを間違えて齧ったんじゃあるまいか
過疎ってるね
AGE
oremoAGE
193 :
名無しのひみつ:2006/11/28(火) 20:15:22 ID:yJnjemOs
ローレンス・ランベが打ち立てたトンデモ説もこれで
完全にバイバイだね
コモドドラゴンは長い距離は走れないが、強力な捕食者だ。ワニもそうだ。
ライオンやトラも獲物を長時間追いかけるより、こっそり接近して飛びかかる。
速く走れないから腐肉食というのは短絡的な思考だ。
ティラノサウルスは鈍足でも待ち伏せ専門だったのではないか?
巨体が待ち伏せに向かないと思うかもしれないが、当時は現在よりずっと大きな
樹木や鬱蒼とした茂みが多かったはずだ。水場の恐ろしい番人だったのかもしれない。
あるいはカメレオン並みの驚異的な体色変化能力を持っていたとも考えられる。
はるかな昔、別の時代。若い間抜けなトリケラトプスがいた。
陽を浴びて、記念碑のように立つ。餌と思って森のはずれの灌木をパクッとくわえた。
と思った瞬間、それはティラノサウルスの巨大な脚だった・・・
次の瞬間、えりかざりに激痛が! 自慢の角がバキッと! 死にものぐるいで逃げる・・・
恐怖の襲撃から何とか逃げのびた。そして化石になった。奇跡が二度起きたってわけだ。
僕は恐竜だ。誰かが僕の骨を掘り返してる。
195 :
名無しのひみつ:2006/11/28(火) 23:46:34 ID:Ie7EBaha
これ結構前にもやってたなかったっけ
って思ったら結構前のスレだった。
俺の書き込みまんまのこってるよ
196 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 00:06:48 ID:Q3DSwEkJ
それにしても、小田のシンパがティラノサウルスがハンターのわけがないとか
馬鹿な馴れ合いを掲示版でやってたな
身内でベタ誉めは奴らの得意技だからね
ヒントは2005年12月26日
Tyrannosaurus is fat
197 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 01:42:54 ID:wxCEdyKP
ティラノサウルスに襲われ生き延びたトリケラトプスに
襲われ生き延びたティラノサウルスの子供に襲われ生き延びた
トリケラトプスの子供の化石発見!!
198 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 09:30:10 ID:7ev3kO79
身軽な若い個体数匹に獲物を追い掛け回させて、
大きな成体の個体が待ち伏せている所まで誘導
↓
大きなやつが出てきて仕留める
って説を誰かが言ってたな。
199 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 12:36:13 ID:WSzost4v
ホントお前らって馬鹿だよなw
足跡が化石として残るよう泥濘を全速力で走ると?
チーターが全速力で走った後の足跡をみたことねーだろ?
>>563 ``) , '´/ ̄ヽ
`)⌒`) ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
;;⌒`)⌒`)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弐百げっとぉーッス
201 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 13:03:48 ID:b5HbG94I
202 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 22:28:40 ID:Q3DSwEkJ
203 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 22:30:58 ID:Q3DSwEkJ
204 :
名無しのひみつ:2006/11/29(水) 22:32:12 ID:Q3DSwEkJ
>>198 ティラノの幼体は体重100kgになるまで10年かかるから
その説は無理がある。
>>204とある書籍で見たら、10年で300kgくらいだぞ?
小錦は10年で200kgぐらい?
208 :
名無しのひみつ:2006/11/30(木) 21:40:44 ID:bZ1FbN/p
まったく・・・
こんなものが出てくるまで、
スカベンジャー説がまかり通っていたとは・・・
こりゃ、そのうち鈍足説も
足跡化石見つかって粉々に打ち破られると見た。
209 :
名無しのひみつ:2006/12/01(金) 05:11:26 ID:OZ3pskRF
答
寝ていたトリケラトプスを死んでいると勘違いして噛みついたら、驚いて逃げられたが正解。
210 :
名無しのひみつ:2006/12/01(金) 08:32:27 ID:+IwE0CV8
ハイハイ
マサシマサシ
海がめはアーケロンとかいう巨大海がめから進化したんだっけな。
小型化と内面の進化で現在のバリエーションになった。
>>211 別にアーケロン(プロトステガ類)は
海亀の直径祖先じゃないと思うが。
先祖の兄弟みたいなもの。
213 :
名無しのひみつ:2006/12/30(土) 19:31:56 ID:CtPtusVF
まぁティラノが捕食動物であることは
ほぼ間違いないな
化石になったってことは結局死んじゃったのか・・・。
1億年生き続けたトリケラトプスw
怪獣通り越して妖怪だよ
あぼーん