1 :
すーぱーφ ★ :
2005/08/15(月) 18:44:44 ID:???
2 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 18:47:10 ID:ggLTPxpi
すばらしいですね。
3 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 18:53:21 ID:tZtihsed
スウィングバイは他惑星の迷惑になりますので御遠慮ください。
4 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 19:00:39 ID:wr9jzkh0
おい、糞テレビ局どもはさっさとここ大ニュースを伝えろよ
5 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 19:12:53 ID:IF/TadZ6
TIEファイターの原型
6 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 19:32:39 ID:ucwmPDtz
2007年夏に地球に帰ってくるのか… 元気で帰ってこいよ、はやぶさ
7 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 19:39:05 ID:mbEt/zHQ
夢を与えてくれるニュース、乙です! ところで予算いくらなの? 100億とか200億円のオーダー? 何それ、桁が違うよ。 日本人に真に夢を与えてくれるのなら1兆円規模でも足りない位なんだが…
8 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 19:41:51 ID:dfAjklwy
糸川先生に会いに行った隼か 萌える
9 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 19:41:54 ID:UgwgcQBo
これが成功したら、他の天体に着陸させた国としては、何番目になりますか?
10 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 20:02:34 ID:wr9jzkh0
たぶん、5番目くらいかな?
11 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 21:04:27 ID:CUqtpD1e
>>9 、10
米(火星、月、エロス、テンペル彗星(但し硬着陸))、ソ(金星、火星(着陸はさせたがデータ送信に失敗))、
ESA(タイタン、火星)に次いで4番目だろう?
12 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 21:21:14 ID:B9q/qXdW
ソ連もルナ計画で月着陸やってる
13 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 21:35:56 ID:11ZbjvOs
日本は世界で3番目に月面への硬着陸を成功させてるんだが。
14 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 21:37:10 ID:oQC8+JZ/
その前に「はかい」を打ち上げてからだろ
15 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 21:50:43 ID:4qfuXhXI
>>14 ぶつけるだけなら露助とか50年近く前にやってるし
取り立てて注目するほどのことでもない
16 :
LAMBDA :2005/08/15(月) 21:55:10 ID:ucwmPDtz
17 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 22:01:31 ID:/6rEm5Q5
ちなみにこの探査機はほぼ自立制御のロボットだったり エンジンが世界最高クラスの燃費だから 滅茶苦茶遠くまで探査できるとか結構凄い探査機です 地味だけど
18 :
◆KzI.AmWAVE :2005/08/15(月) 22:02:31 ID:GmKcZ0wN BE:137988858-#
19 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 22:03:06 ID:wr9jzkh0
はやぶさタンのことを一日たりとて忘れたことはない。がんがれはやぶさタン!
20 :
LAMBDA :2005/08/15(月) 22:19:23 ID:ucwmPDtz
>>18 お申し出があったので、アップロードしました。元画像は200KBあったので
寸法を半分にして40KBくらいまで減量しました。
21 :
名無しのひみつ :2005/08/15(月) 23:15:14 ID:xv/z2bhW
計画では6月到着となっていたが、遅れた理由は?
22 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 01:28:57 ID:MSYr/Csq
>なお、2005年7月31日に「はやぶさ」探査機は、 >リアクションホイール(姿勢制御装置)3基のうち1基が故障し、 >2基による姿勢維持機能に切り替えて飛行中ですが
23 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 02:10:07 ID:Ngye/jlc
>>21 http://neo.jpl.nasa.gov/missions/musesc.html Because the efficiency of the solar panels were slightly degraded as a result
of a solar flare in late 2003, the ion engines no longer receive quite as much
electricity as they should so the spacecraft's arrival at the asteroid was delayed
from mid-summer until September of 2005.
2003年の終わり頃に太陽面フレアの影響で太陽電池パネルの効率が僅かに低下しました。
イオンエンジンは、もはや沢山の電気は受け取れません。
その為、探査機が小惑星に到着するのは、2005年の夏半ばから9月まで遅れるでしょう。
24 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 08:48:15 ID:H4rz0ahy
25 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 09:11:14 ID:K7WDYKDX
26 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 13:25:36 ID:+mX/np+m
今度は期待できそう
27 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 19:23:24 ID:/QNUUKys
>>22 合明けにちょっともたついてたのはこれかぁ。
28 :
名無しのひみつ :2005/08/16(火) 19:40:44 ID:DLlJx5ma
結構いろんなところが壊れて来てるのね。 ああああああめっさ不安だ。 神様仏様ジーコ様どうかうまくサンプルリターンできますように。
29 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 05:46:31 ID:4LKKoLAe
これが成功したらもっと無人惑星探査を増やすべきだな。 現在は年に1機という感じだが、年に5機くらいにしてもいい。予算も5倍にする。 青少年に夢を与えることができるのは宇宙開発だけだ。政府は宇宙開発を国政の中心に据えて取り組むべきだな。ITやバイオと比較しても決して重要性は劣らない。 具体的には月に1機、火星に1機、その他の惑星に3機毎年打ち上げる。特に月はすぐ結果がでるから毎月打ち上げてもいいくらいだ。一時期アメリカも30機くらい連続で打ち上げてる。
30 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 07:26:36 ID:LKDVMbEx
イトカワが高速でぐりぐり回っていたりしたらどうするんだろう・・・
31 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 08:12:20 ID:7L/+d9yO
>なお、2005年7月31日に「はやぶさ」探査機は、 >リアクションホイール(姿勢制御装置)3基のうち1基が故障し、 >2基による姿勢維持機能に切り替えて飛行中ですが やっぱ、姿勢制御装置も、4機とか5機とかにしないとだめだな。。。。 もう一機故障したらアボーンだし。
32 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 09:07:25 ID:vDqkC+Fn
>>30 自転周期は分かっていたんじゃなかったっけ?たしか12時間前後。
33 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 16:31:30 ID:0kM0jOU4
>>30 タッチダウンの時のことを気にしてるんだと思うが、関係者の話では、ターゲットマーカーを目印にイトカワの自転に追従してタッチダウンするそうだ。
難しいようなら自転による影響の少ない極を狙えば問題ないだろう。
34 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 21:32:05 ID:j4t0nO+/
35 :
名無しのひみつ :2005/08/17(水) 22:34:34 ID:aRzrQw+k
地球より(Distance from Earth): 340,226,152km イトカワまで(Distance from Itokawa): 20,199km グラフにプロットするべか
36 :
名無しのひみつ :2005/08/18(木) 10:33:05 ID:AvgY8w3x
37 :
名無しのひみつ :2005/08/18(木) 12:31:11 ID:f1x8zNk/
Date from Earth from Itokawa
6/8 377023025 249531
6/17 374879344 209670
6/24 372906565 187319
7/3 369734995 162119
7/5 367891770 149740
7/7 366895884 143098
7/13 365743767 135712
7/21 359017902 97614
7/23 357789270 91375
7/28 354545841 75667
8/1 351748780 63080
8/3 350457679 57434
8/8 346908911 42391
8/9 346181460 39466
8/10 345465547 36695
8/11 344751430 34058
8/13 343271790 31630
8/14 342530240 28750
8/17 340226152 20199
日付はずれているところがあるかもしれない。
そうでなくても24時間程度の誤差を考慮しつつ見るべし。
http://mediaserver.hp.infoseek.co.jp/source/up3069.png
38 :
名無しのひみつ :2005/08/18(木) 13:05:10 ID:6D015sxN
ハヤブサ? スジエモンじゃないのか!?
39 :
名無しのひみつ :2005/08/18(木) 15:46:20 ID:HmIMxUrO
人類も来るとこまで来たな
40 :
名無しのひみつ :2005/08/19(金) 00:59:38 ID:oiDFtIm/
>37 乙 こうしてみると、ほぼ直線上に距離を詰めてきてるんだね。
41 :
名無しのひみつ :2005/08/19(金) 04:00:17 ID:caPdlf62
このペースだと、あと1週間くらいで「イトカワ」に追突しそうな・・・ いったん追い越すのか?
42 :
名無しのひみつ :2005/08/19(金) 07:37:04 ID:Eqw5RlWI
>>37 縦軸の有効数字2桁にしてクレよ。
一瞬なんだこれ?と思ってしまった。
43 :
名無しのひみつ :2005/08/19(金) 08:20:02 ID:fuSW29JX
>>42 いや、結局グラフにしないとよく分からないので数字はこれでいいだろ。
わざわざ作ってくれた人に、これ以上余計な手間は掛けてもらわなくてもいい。
44 :
名無しのひみつ :2005/08/19(金) 22:52:05 ID:SQLcwSa8
>>42 数字がそのままなのは誰かが利用するときに
またデータを探さなくても済むようにするためなので
有効数字減らしたバージョンの表を作りたい場合はぜひ作って貼ってくれるとうれしい
45 :
名無しのひみつ :2005/08/19(金) 23:07:58 ID:oiDFtIm/
46 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 00:18:44 ID:bCYSiz8X
そうか日本の鉄道営業キロか
47 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 00:21:04 ID:7KI0cWLS
>>43 いやちがうちがう。生データの方じゃなくてグラフの縦軸メモリに付いている数値のこと。
有効数字1桁を2桁に増やして欲しいと言うこと。
まあ2行目には同意です。
48 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 00:29:19 ID:bCYSiz8X
確かに変だな。
49 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 03:46:22 ID:l/TG6Xb0
減速しないと
50 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 13:54:31 ID:j2LaMrrQ
このエンジンはスピードが遅い気がするが、気のせいかな。 普通の探査機は火星だって半年で行けるのに、この探査機は2年もかかっている。
51 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 13:56:48 ID:M+9DEb5O
52 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 15:44:59 ID:BywNQLaV
>>49 3500キロに近づくまではとりあえず前進するってさ、
今はまだ点のような写真だけだが、アップのきれいな映像が送られてきたらもう大変。
みんなビジュアルで分かり易いのに弱いからなあ〜
タッチダウン、サンプル採取に至った段階で日本全国お祭り状態…。
>毎秒38mで接近していて、今月下旬、距離が3,500km、
>接近速度毎秒10mの時点までイオンエンジンを運転する計画で、
>イトカワ近傍に静止できるのは9月中旬の予定です
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
53 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 16:52:22 ID:BGQMa2WY
52には悪いが、たとえ成功しても、日本がお祭り状態になるということはない。
54 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 18:22:29 ID:Ok2d0E/T
55 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 18:44:45 ID:qoCKchrf
>>50 燃費がいいのだよ。
積んだ燃料の目方を効率よく推進力に変えられるのが
このエンジンの特徴。
56 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 18:53:52 ID:bCYSiz8X
>>50 >普通の探査機は火星だって半年で行けるのに
?
57 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 19:34:23 ID:y55sQcc0
>>53 タッチダウンに失敗して、地表に激突大破すれば
朝日でお祭り騒ぎになる悪寒。
58 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 20:01:59 ID:7Pr4XUbq
発電パネルの効率落ちたからって、到着が少し遅れるだけで済むってのがすごいなぁ…。 化学エンジンでコレやったら、のぞみみたいなコトになっちまう気が。 あと、はやぶさの軌道が、見慣れたホーマンな楕円軌道じゃなくて、なんか微妙な歪みかた してるのが興味深い。気のせいかもしんないけど。
59 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 21:10:32 ID:bCYSiz8X
>>52 3500km地点まで、「イオンエンジンで減速を続ける」って書いてるんじゃないの
そこからはしばらく慣性飛行するんじゃ
60 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 23:00:04 ID:8AqhD/Yk
>58 ホーマン遷移は、円軌道→楕円軌道の移行時と 楕円軌道の遠地点での一瞬しか、 エンジンふかさないけど、 イオンエンジンは、常に加速かけっぱなしだから、 軌道の形もずいぶん違うだろうね。
61 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 23:12:45 ID:5hDN3dIZ
>>50 M−Vは惑星へ上げるのには非力なロケットなのでしゃあない。
もっともはやぶさは技術試験衛星で、2年というのもイオンロケットの
実証テストも兼ねているから早くつけばいいと言うものでもないのだ。
62 :
名無しのひみつ :2005/08/20(土) 23:13:57 ID:j2LaMrrQ
マーズ・リコナイサンス・オービタは今月8月12日に打ち上げ、来年の3月には火星に到着、来年末から観測をはじめる予定。 つまり、火星には半年でつく。なのになぜはやぶさはイトカワに着くのに2年もかかる。やはり遅い。
63 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 01:35:32 ID:tZFWd3pq
>>62 安い予算とロケットで糸川にそろっと近づいてサンプルゲットしてまたそろっと離れて帰って来たいから
潤沢な予算で衛星を火星に落っことして離れたところをグルグル回るほうが楽なんでないかい?
64 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 02:00:05 ID:yLkfRxTF
月面にブチ刺すヤリすら満足にできない国が火星にグルグル回る自走ロボを送れるとでも?
65 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 03:49:04 ID:ewVWs5vP
>62 確かに到着は遅い。それはイオンエンジンだからしょうがない。 そのぶん、衛星重量のうち燃料の割合を減らしていろいろな機器を搭載できる。 (のぞみは衛星重量の半分が推進剤だった) 行程に時間がかかれば太陽フレアの影響を受ける可能性は上がるが、 燃費のいいエンジンを使えば軌道設計の自由度は上がるわけで このへんはバランスの問題。
66 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 03:57:37 ID:Q8POeeqC
67 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 05:39:33 ID:77OiqpUx
>>64 大型ロケットを使えなかったんで初速が遅いのは事実
でもイオンエンジン長期間航行や地球スイングバイ
太陽の後ろに回りこむ合状態での自律航行など
世界初の成果もいろいろ残してる
最近多用されるようになった大気ブレーキも
日本の実験機が世界初だった
因みに月なら「ひてん」が有ると思ったが・・・・
68 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 06:26:37 ID:7RxTwD5N
>>66 あまり意味のない話ではあるが
たぶん米は信管技術などが豊富だろうから
やろうと思えばやっちゃうような気がするな。
とはいえ、あの槍も結構無理があるよな・・・
69 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 08:36:32 ID:lP+CbxzX
>>62 行くだけなら早く行けても、帰るときに適切な軌道が無ければ意味がない。
70 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 08:37:07 ID:D6CPW9QG
月面に物を落とした国は極少数だからなぁ
71 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 10:35:08 ID:YSev+wnS
で、小惑星を近距離から撮影して画像送ってくるのはいつだ 来月か
72 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 12:00:01 ID:iT/q91yE
この上のさし絵はいいな・・・・
73 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 12:33:06 ID:aeW453W6
>>64 無知なわりに根拠の無い自信に満ちあふれた奴だな
かえってうらやましい
74 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 13:14:06 ID:lP+CbxzX
>>67 > 太陽の後ろに回りこむ合状態での自律航行など
すみません、これは具体的に何してたんでしょうか?
イオン推進止めて慣性飛行していただけのように思っていたのですが。
単に合状態の通信途絶はのぞみの時もあったはずですよね。
75 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 13:20:48 ID:qb1cMJIu
イオンエンジンは軌道の選択肢が豊富に用意できるのが利点と考えていいですか。
76 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 13:24:00 ID:D6CPW9QG
77 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 13:24:49 ID:D6CPW9QG
前半ね。
78 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 13:42:41 ID:eBDZT/De
成功すればそれでいいが、ただ早さもそれなりに重要。早ければ早いだけ結果が早くでるので次の探査も早くなるから。 その点ではもっと月の調査をやった方がいい。こちらは5日でつくので結果が早く出る。 早ければ失敗してもその教訓を生かして迅速に次の探査に生かせるから早く高度で信頼性の高い技術が完成できる。 たくさん打ち上げるには、もちろん予算も大幅に増大しないといけないが。 月はもう人類も行ってるから新味がないということなんだろうが、アメリカも月に再注目しはじめてるし、いい機会。
79 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 13:50:52 ID:qb1cMJIu
>>76 それも利点ですね。
燃料を増減と軌道の選択幅を交換できるということで
その点も増えた自由度の一つといえましょうか。
80 :
名無しのひみつ :2005/08/21(日) 18:49:33 ID:9yQA2WZP
>>78 到着が早かったらイオンエンジンのテストにならないじゃんw
もっとも、外惑星じゃなくて手近な彗星や小惑星で
経験を積もうとしている点では、方向性は同じといえるかな。
81 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 00:03:42 ID:zwk0laqo
フェイズ2が進行中ってだけでもはや奇跡。 >イオンエンジン 一千時間を越えてるだけですごいのに、もう二万時間超だぜ?
82 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 01:52:11 ID:7GLGCBkx
推進力×寿命だとどうなの? ・科学ロケット・・・燃料すぐなくなる、機械の寿命短い。けど大出力 ・イオンロケット・・・長時間稼動できる。けど出力小さい(人が手で受けられるくらいの力だっけ?) あと、軌道の自由度が上がるといっても、出力が小さい分、初期に与えられたベクトルがずーっと 効いてくるので、ミッションの途中で軌道を強引に替えるようなことは、かえって難しいんじゃない?
83 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 03:14:52 ID:xrIWF6/F
>82 推進力×寿命の尺度として、探査機ではΔVという考え方があります。 これは、エンジンが燃料使い果たすまでに 探査機をどれだけ増速できるかという量です。 はやぶさ : ΔV=約4000km/s のぞみ : ΔV=約2000km/s ちなみに、はやぶさの推進剤は、機体重量の13%。 のぞみの場合は、機体重量の約半分。
84 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 03:26:51 ID:rwJkrB0B
85 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 03:37:47 ID:eyE5zCgY
>74 姿勢制御してアンテナを地球の方向へ維持し続けるとか。
86 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 09:33:02 ID:vIHWjgic
そのぐらいの事は、ことさら自律航行と言わなくても大抵の探査機がやってる。
87 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 15:12:23 ID:HMDxWHT0 BE:54076027-
>>83 すげ〜パフォーマンスが良いな、、、はやぶさ、、、自重の13%で、4km/secなんて、、
惑星探査にはもってこいじゃん。
ちなみにエンジンが燃料を使い果たすまでの時間ってどれくらいかかるんだろうか?
88 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 15:22:07 ID:/2P2mVFT
>>83 > はやぶさ : ΔV=約4000km/s
> のぞみ : ΔV=約2000km/s
そんなに増速できるなら余裕で有人惑星間飛行ができるわけだがw
89 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 17:09:01 ID:YlHp0Ms7
>>83 一瞬、昔の戦闘機と新幹線の速さ比べかと思ったw
90 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 17:15:11 ID:eyE5zCgY
>88 機体の重量が変わればΔVも変わる。
91 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 17:29:17 ID:p6CjED0d
今日の「はやぶさ」 (2005年8月22日更新) 地球より(Distance from Earth): 336,512,020km イトカワまで(Distance from Itokawa): 11,320km
92 :
名無しのひみつ :2005/08/22(月) 18:19:47 ID:yGnZ31vW
素晴らしい!もうあと一息だ!
93 :
83 :2005/08/22(月) 22:54:14 ID:xrIWF6/F
94 :
名無しのひみつ :2005/08/23(火) 15:18:42 ID:hpr6dAkl
はやぶさまで1萬Kmか…は・や・ぶ・さ・まで…
95 :
名無しのひみつ :2005/08/24(水) 12:30:18 ID:XS71LVJD
今日の「はやぶさ」 (2005年8月24日更新) 地球より(Distance from Earth): 334,991,660km イトカワまで(Distance from Itokawa): 8,880km
96 :
名無しのひみつ :2005/08/24(水) 15:44:53 ID:SvTJlPdy
ぶつかっちゃったりしないよな?
97 :
名無しのひみつ :2005/08/24(水) 15:57:30 ID:UUQCwkJ6
ISASの実力からして、故障・天変地異でもない限りあり得ません。
98 :
名無しのひみつ :2005/08/24(水) 16:47:34 ID:5RCl3Plz
まあ最悪ぶつかっても何かしらデータにはなりそうだけど ディープインパクト2ってことで
99 :
名無しのひみつ :2005/08/24(水) 18:41:12 ID:mwAKAAjK
2日で3000Km?じゃああと3日で到着だが、減速を考慮するとどういった 動きになるのか教えやがれエライ人。
100 :
名無しのひみつ :2005/08/24(水) 19:29:05 ID:fA1iQq3c
○○出来たら何点って評価ポイントって実在するのね。500点満点中まだ150点かー。 イトカワにはイトカワ人が居てハヤブサを打ち落とされないようにしないと150点のままプロジェクト終わっちゃうよ!
102 :
名無しのひみつ :2005/08/25(木) 00:56:34 ID:t2xJJTf1
100点越えた時点でかなりすげーと思う。 ていうか100点だけで普通のプロジェクト1個分の成果は出てるってことだよね、これ
103 :
名無しのひみつ :2005/08/25(木) 01:31:04 ID:wdKdHvKX
イトカワ星人を発見すれば1000点
イトカワでバイオリンを発見したら1万点
イトカワにサイン書いたら10万点
イトカワを引っ張って地球に連れてきたら100万点
それを月にディープインパクトすれば1000万点
109 :
名無しのひみつ :2005/08/25(木) 23:16:59 ID:kce6tEEK
うっへへ、丸見えじゃん。たまんねー。
111 :
名無しのひみつ :2005/08/26(金) 19:48:47 ID:5fMv4WXV
112 :
名無しのひみつ :2005/08/26(金) 20:37:16 ID:5GlH2rI2
このペースだと「8月29日更新」か「8月30日更新」あたりで イオンエンジン止めて慣性飛行突入かな
113 :
名無しのひみつ :2005/08/26(金) 20:49:27 ID:bIb2NU9E
今後の予定 ?8月末、距離が約3,500キロメートル、接近速度毎秒10メートルの時点で、イオンエンジンの運転を休止。 ?9月中旬、イトカワ近傍に静止。 ?10月中旬、太陽光が横から入射する(高位相角)位置からの観測。 ?11月、ターゲットマーカと小型探査ロボット「ミネルバ」を投下するとともに、降下と着陸および試料採取を2回試みる。 ?12月上旬、小惑星を離脱し、再度イオンエンジンを運転し、2007年6月に地球に帰還。
114 :
名無しのひみつ :2005/08/26(金) 21:03:39 ID:PoIOreg/
>>112 「はやぶさ」がうまく減速できなくて、イトカワを素通りする可能性はないのだろうか?
ちゃんとイトカワの周回軌道に乗ったら凄いな!
115 :
名無しのひみつ :2005/08/26(金) 22:50:05 ID:bIb2NU9E
>>114 小惑星はいくらでもあるから通り過ぎても心配は無用。
Itokawaは諦めて、目標をTakoyakiかZashikiwarashiに変えればいいだけ。
周回軌道つうか、この場合はランデブーと言ったほうがカコイイ
ランデブーまでは出来るんじゃないかな。 で、ターゲットマーカー落としたつもりがバウンドして遥か彼方へ... ってのが落ちのような希ガス。
ちゃんと緩衝材入ってるし大丈V(死語)。俺様の名前がついに他の天体に残る 日がやってきた訳だ。のぞみのはスルーしやがって惑星軌道上には名前が 漂ってはいるはずだが。しかし、数千万年位で微天体衝突で粉々になるんじゃねーすか?
何か月も停止した後、イオンエンジンの再始動出来るか心配だ。
サンプルリターンのカプセルを開けると 中には「スカ」と書いた紙が
122 :
名無しのひみつ :2005/08/27(土) 14:22:46 ID:uejeGc1z
カプセルから「やあ。地球のみなさん、こんにちは」と言いながらでてくる超小型のイトカワ星人。
>>120 3〜4ヶ月
ランデブー中に一切使わなければだが。
124 :
名無しのひみつ :2005/08/27(土) 15:27:50 ID:pYvYkBmk
サンプルリターンの話はまだ早いと思いつつも。 カプセル自体には姿勢制御装置もないし、秒速12Kmで直接大気圏 突入なんて無謀もいいとこだね。考えが安易過ぎる。 角度が悪ければ跳ね返されるか燃え尽きるかのどちらかだ。 なぜ地球の周回起動に乗せてからカプセル分離せんのだろう。?
>>124 地球の周回軌道に乗せる燃料と推力が無いんでしょう。
4km/sの減速が要るわけで。その分も大気摩擦頼み。
カプセルだけを減速、軌道制御するロケットがあってもいいと思うのだけど
それも無理だったのかな?
>>123 ああそうか、サンプルリターン後の話か。勘違いしてた。
>>110 ___ __
+ ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i +何がたまんねーんだ?
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
128 :
名無しのひみつ :2005/08/27(土) 16:45:25 ID:I9QrKDO4
>>114 通り過ぎたら逆噴射だね
予定していた調査を行う時間はなくなるだろうけど
イオンエンジンの余力を使えば戻れるだろうね
あとはイオンエンジンじゃなくて20Nスラスタ使って減速するんじゃないの? 秒速30mかそこらだから楽勝でしょう。
謎の怪奇小惑星イトカワには人類を死滅させるような未知のイトカワウィルスとか存在したりしないのですか? プロジェクトが最後まで順調にいって、でもイトカワウィルスにあぼーんされるとかいうオチは期待していませんよ。
>>130 荷電粒子、高エネルギーX線などで常に殺菌状態
132 :
名無しのひみつ :2005/08/27(土) 21:13:18 ID:livfvEXB
>>125 トンクス やはりそうか。MV5から来る制約なのね。
いずれにしても、これから11月までスリリングな挑戦が始まるわけだ。
これまで一般受けする衛星が無かっただけに、成否は別としてどんな
結末になるか楽しませてくれそうだ。
カプセルって、スピンもさせないの? 大気圏に突入すると、勝手にちゃんとした 姿勢に向くようにできとるんかね??
>>131 なるほど、よく考えたら宇宙空間とほぼ同じような小惑星にウィルスなんかいないわね。
いやわからんぞ。 既知と未知は相容れない。
>>136 プリオンみたいな滅菌??困難なものもあるしな。
まあイトカワの環境ではプリオンもできないだろうけど。
クマムシみたいな高X線や真空環境でも生存できる生物もいるから侮れん
そもそも生命が発生するかどうかが疑問。いたとして休眠状態でしか生きられない 不活性ウィルスみたいなのは生命と呼べるのか?
>>139 生命飛来説によれば、昔どこかで栄えた生命が星の崩壊と共に宇宙に飛散して地球にたどり着いたりしているから、小惑星に地球生命と共通の祖先を持つ遺伝子が眠ってる可能性はある。
142 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 10:48:31 ID:SlTUBSiQ
「はやぶさ」イオンエンジン往路完走
合明け7月末に再点火し、3台全開運転により目標天体へ接近を図っていた「はやぶさ」探査機は、
日本時間8月28日、往路のイオンエンジン作動を終了しました。8月28日現在小惑星イトカワから
4,800kmの位置にあり速度9m/s(時速32km)でなお接近中です。
2003年5月9日の打ち上げ以来2年4ヶ月に渡り、マイクロ波放電式イオンエンジンによる軌道変
換を行ってきました。延べ作動時間は2万5,800時間に達し、キセノン推進剤22kgを消費、1,4
00m/sの加速を実施しました。4台中の単体最長作動時間は1万時間を突破しています。
「はやぶさ」往復ミッションの約2/3の軌道変換を完了したことになります。これ以降は、2液式スラ
スタを用いて徐々に減速し、イトカワ上空20kmのゲートポジションに静止する計画です。
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/0829.jpg http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/0829.shtml ※推進剤の搭載量は60Kgだったから、
地球にカプセル投下したあと、延長ミッションは十分こなせそう。
143 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 11:19:47 ID:D+ppQhXj
144 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 13:31:50 ID:KshuSqXC
月末に写真撮影といってたが、いつ?そろそろ月末だが。
すでに実像で公開されてるぞ。 点にしか見えんけど。
146 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 14:26:40 ID:gaVf0wtI
>イトカワ上空20kmのゲートポジションに静止する計画です。 いつになるんだこれは、早くどんな姿をしているか見てみたいぞ!!
こっからイトカワの衛星軌道に入って着地点の候補を絞るのかな。 イトカワ程度の質量の天体だとめちゃくちゃ減速しないと衛星軌道に入れない気がするんだけど その辺りをエロい人教えてください。
衛星軌道じゃなくて上空に静止するのかー すいません・・・・
>>148 衛星軌道速度はcm/secな速度ですから、静止も衛星軌道もあまり変わらないかも。
仮に、20km上空から静止からの自由落下したら着地までどれくらい時間かかるんだろ?
150 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 15:39:14 ID:D+ppQhXj
>>147 >>149 漏れもちょっと疑問におもったけど、イトカワって超ミニ惑星だから
重力が微小になるので、結局公転軌道上を併走(?)するみたいな
感じで「20Km上空に静止」するって考えればいいのかな?
151 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 15:43:18 ID:aGgl7Yx2
ラグランジュポイントあたりに?
152 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 16:10:31 ID:SlTUBSiQ
153 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 17:43:15 ID:SlTUBSiQ
>>149 計算してみた。
http://www.as-exploration.com/muses_sp/1998sf36/sf36_main.html 上のサイトによるとイトカワの重力が9μGだから、重力加速度は
9.8[m/s^2]/9[μG]=9.8/9*10^-6≒1.09[μm/s^2]
はやぶさのゲートポジションはイトカワから20Kmだから
その位置からイトカワに向かって自由落下したとすると
√(2*20[Km]/1.09[μm/s^2])=√(2*20*10^3/1.09*10^-6)≒191.56*10^3[s]
191.56*10^3[s]≒53.2時間でイトカワに着地
この時の相対速度は
53.2*60*60*1.09*10^-6≒0.2[m/s]=0.72[Km/h]
154 :
名無しのひみつ :2005/08/30(火) 18:56:24 ID:aGgl7Yx2
なんで表面の重力加速度の値なんか使うん?
>>153 えーとざんねんながら、
その1μm/s^2という重力はイトカワの表面での重力。
これを仮に重心から400mでの重力だとすれば、距離50倍の20km先では
重力はその1/2500。よってその計算は成り立ちません。
加速度a=0.16/r^2(r=400で1μm/s^2)として、微分方程式を解くことになります。
微分方程式の解き方ど忘れしているので安易にエクセルでシミュレートすると、
9927870秒後、114.9日後くらいになってしまいます。
太陽の潮汐力は無視しています・・・・
てか推定重量3 ×10^10って出てるんだからこれで井戸の深さ出したらいいじゃん
>>156 速度とか軌道とかは出せるんだけど、今回のような楕円軌道にならないのはどうやって計算できるんでしたっけ?
>>155 >その1μm/s^2という重力はイトカワの表面での重力。
いや、それはわかってたんですけどね。
>重力はその1/2500。よってその計算は成り立ちません。
>加速度a=0.16/r^2(r=400で1μm/s^2)として、微分方程式を解くことになります。
この辺の考え方が分かんなかったんで、
多分単純にはいかないだろうと思いつつ安易な考えで計算してしまいますた。
ま、厨のお遊びと思って見逃してチョウダイ
>>158 そういう時はエクセル様の出番よっ!
1m分ずつ計算すればいいです。
20000m〜19999mの間の重力・加速度を計算→速度を計算→その間にかかる時間を計算
これを1mステップで繰り返す
そういえばイトカワって推定の質量しかわからないのか。 こういう場合ってどうやって計算するんだろうね。 実際にJAXAの人もエクセルで計算してたりしてw
>>160 到着後しばらくうろうろするらしい。
この間に実際の重力を測定して、質量を決めて
それによりその後のプロジェクトが行えるんじゃ無かろうか。
162 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 01:13:49 ID:guVSfKdH BE:96563055-
軌道速度が時速0.4kmくらいだってどっかのスレで聞いたが、、 アリさんでも、ちっと飛び跳ねれば、そのまま帰ってこれなくなるかもしれんね、、
163 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 05:20:17 ID:8qRPHrTM
火星探査機も、不具合を改良して、再挑戦希望。いいとこまで 行ってたんだろう?スイングバイとかは、成功したはず。 米、露も失敗を繰り返した後の成功。 たった一回の失敗で終了じゃあ進歩しない。再挑戦、絶対必要。 日本独自の有人火星探査の下調べとして。
164 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 09:33:36 ID:khmTFsIb
>>163 >日本独自の有人火星探査の下調べとして
飛躍しすぎ、予算も無いのに。
はやぶさの手法が成功なら、無人探査の可能性がぐんと広がる。
できることから冷静に実績を積むのが吉。
166 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 11:37:07 ID:rKZYRNPx
今日の「はやぶさ」 (2005年8月31日更新) 地球より(Distance from Earth): 328,750,500km イトカワまで(Distance from Itokawa): 2,500km
167 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 14:14:09 ID:tTF5ZKM+
火星探査機の3分の2が失敗してる。惑星探査はアメリカ並みにどんどん打ち上げるのが成功のカギ。 そのためには予算を大幅に増やさないとな。
♪お〜いら〜 宇宙の〜 お〜いら〜 宇〜宙〜の〜 パイ〜〜ロ〜ット〜
169 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 16:12:46 ID:k11Ndm1n
>>167 だよな、アメリカって探査機打ち上げ数が半端ないもんな
このての火星探査機でも、アメちゃん失敗している奴あるでしょ
でも、それ以上にバンバン打ち上げて成功させているから、失敗が目立たない。
日本の場合は打ち上げ数が少ないから、失敗が目立ってしまう。
そのうえ、マスコミが失敗時だけをセンセーショナルに煽り報道するからなお更。
はやぶさのサンプル回収が成功したら、のぞみ2号機打ち上げてもいいよな。 成功でも失敗でも1回こっきりのプロジェクトて何だかな…
171 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 17:33:33 ID:k11Ndm1n
はやぶさの回収成功は確率低いような まあ、成功したら成功したで万歳だが。 まあ、しかし、イオンエンジンが使えるってのも実証したし、スイングバイにも 成功してるし、ぜひ日本版ボイジャーのよう冥王星だ海王星まで行く探査機を作るべきだな。
恐るべき旅路 ―火星探査機「のぞみ」のたどった12年― 読むと泣ける、こんなひどい状況で、呪われてるようなトラブルの 連続でよくあそこまで飛ばしたと日本の技術者のすごさと不屈さを 思い知らされる。
174 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 21:51:06 ID:ONp9LeoC
>>171 漏れもサンプル回収確率はかなり低いと思う。
寧ろランデブー飛行してイトカワの科学データ取得出来たとしたら、
それだけでも大成功と思う。
しかし回収出来なければ、世間は甘く見てくれないのが世の常。
175 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 22:05:35 ID:utDjXe2Z
>しかし回収出来なければ、世間は甘く見てくれないのが世の常。 マスゴミがそのように愚民を誘導するだろうね。
実際サンプルリターンが目的だからな。失敗すりゃ叩かれて当然 500点満点で段階的にとか予防線張らずに志は高く持って欲しいね
177 :
名無しのひみつ :2005/08/31(水) 23:54:22 ID:Bh3kFSTx
>実際サンプルリターンが目的だからな。 いきなり、完全成功を求めるわけ?? ミューロケットで打ち上げた、機能的に制限のある探査機に それはちょっと早漏すぎまっせチョンさん
178 :
名無しのひみつ :2005/09/01(木) 00:04:00 ID:KEBi1Avq
>>176 過程のほとんどが新規性に満ちた挑戦であり目的でありますよ。
>>177 そうやってすぐチョン呼ばわりするのは止めて欲しいね。
馬鹿にしてるつもりだろうけど君のアフォさを際立たせるだけだ
>完全成功を求めるわけ?
打ち上げた以上全てのミッションをこなす事が求められるのは当たり前じゃん。
180 :
名無しのひみつ :2005/09/01(木) 01:44:12 ID:aQl1AQgP
「すべてこなさなければ失敗」というのは当たり前ではない。
181 :
名無しのひみつ :2005/09/01(木) 01:46:55 ID:8CH68aet
業界の常識を押し付けても一般市民は納得せんだろ だから建前は(ry
183 :
名無しのひみつ :2005/09/01(木) 11:45:17 ID:Dgx9+Z4I
ま、何でも後ろ向きに考える奴には、革新的な事は出来ないってことだな
あと2500キロか。惑星間宇宙では、もう衝突に近いような距離だな。でも相手が小惑星だから、 撮影しても点にしか見えないのか。もっと大きいヤツをターゲットにしていれば.... ところでこの探査機、ちゃんと高精細な画像が撮れるカメラって、積んでるんだよね? ぜひとも小惑星の顔を大迫力で拝みたいものだ
185 :
名無しのひみつ :2005/09/01(木) 15:07:38 ID:2yOYYrpg
>>184 たしかはやぶさタンは地球スイングバイの時に、3種のフィルターをとおした
地球の合成画像を撮影してますけど、超きれいでしたよん
小惑星アクシズの撮影に成功
マスコミマスコミって、あんなもんほっときなさいよ。
でも目立たないと金入らないのよね……
「リレーってなんですか」事件でNHKは 旧NASDAに恨みが在るからな まったく報道しない可能性も在る
H2Aの打ち上げ成功の記者会見のときだったかな? NASDAの担当者に「リレーってなんですか?」「回路が閉じるってどういうことですか?」って聞いた馬鹿記者が居て、 おまえはそんな基礎中の基礎知識もない癖に何をしに取材をしにきたんだ、って各方面から非難を浴びたり 呆れられたりした事件がありました。 あの記者はその後どうしてるのかなあw
ワラタ、、リアルタイムで参加したかった。
報道してくれるのはマスコミなんだから仲良くしておいた方が得。 でも少なくともチャレンジングな科学衛星や工学衛星と、安定性を要求される 実用衛星とは、意義の内容が違うので適正に報道してもらいたいな。 見たことも無い、小惑星を目の当りにするってことは、正に未知との遭遇じゃん。 マスコミネタとしても面白いと思うのだが。 未知への追求や探求は、本来人間の持っている資質だし、知的欲望の表われ。 人間が何処から来て、何処へ向かおうとしてるか...
無事帰ってくるまでが探査です 成功してくれよ
>>192 まあ、知らなかったことはありえるとしても、そこで堂々と質問に入るというのは神棚。
まあ、三脚に固定したカメラで、金星かなにかをうつして 「画面の中を動いているからUFOだ」といった放送関係者もいたとかいないとか。
198 :
名無しのひみつ :2005/09/02(金) 18:55:57 ID:X/EDUZCz
199 :
名無しのひみつ :2005/09/02(金) 19:11:20 ID:AgF4Iwou
>報道してくれるのはマスコミなんだから仲良くしておいた方が得。 マスコミに期待してんのか??
200 :
名無しのひみつ :2005/09/02(金) 19:54:38 ID:DPXpAzq4
201 :
名無しのひみつ :2005/09/03(土) 00:07:41 ID:eaWF1w2S
ホイールやばい
202 :
名無しのひみつ :2005/09/03(土) 00:08:31 ID:+GUyHvfW
203 :
名無しのひみつ :2005/09/03(土) 00:49:38 ID:F3U+ocav
やっぱ、イオンエンジンで糸川を地球周回軌道に投入するぐらいやらないとインパクトないな・・ つか、小惑星にある素材でイオンエンジンをふかせば100年ぐらいかけて軌道変更とかできないかな。
204 :
名無しのひみつ :2005/09/03(土) 01:02:24 ID:BJJuQGyG
>>202 乙
イトカワまでの距離はもう線形グラフじゃないと分からんねw
さんざんガイシュツの「恐るべき旅路」、この本読んでからは
現在の順調な状況がいつか崩れるかも知れないとハラハラしてるけど、
毎日更新される情報を読んでるだけで楽しい。
205 :
名無しのひみつ :2005/09/03(土) 04:06:30 ID:GA5mbLsZ
>>204 最後の最後まで延命させましたからね、のぞみ。
恐るべき旅路の読者ならカプセル切り離し後のはやぶさの運用も気になるのでは。
どうするんだろ、燃料余っていたらいろいろできそう…
・のぞみのリベンジで火星へ ・近場で月へ
まずはイトカワランデブーとサンプルリターンに注目だな その後の事は成功しなきゃ始まらないし
イトカワまで辿り着いてサンプル採集地点まで決めたら、サンプル採集して また帰還軌道に戻るまでは自律運転ですか?
だろうね。 通信の遅延時間が大きすぎて、リアルタイムの遠隔操作は出来ないだろうから。
210 :
名無しのひみつ :2005/09/04(日) 19:21:54 ID:x/GSulGa
>201 ネ申
サンプル採取からいきなり帰還軌道は無いと思うが。 とりあえずゲートポジションなり、ある程度距離を取ってから帰還指令を待つと思うけど。
212 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 11:26:53 ID:/9TD3E5B
今日の「はやぶさ」 (2005年9月5日更新) 地球より(Distance from Earth): 324,863,500km イトカワまで(Distance from Itokawa): 750km ついに1000km突破。東京〜福岡間より近いんだな。
>>212 視力2.0あれば形がわかりそうだな。(5x3画素程度)
214 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 12:52:34 ID:ZGmNtJNt
15画素?
>>214 750kmからの0.5分角(視力2.0の分解能)は110mくらいなので。
明日あたりで突撃?
もうすぐ200点 がんばれ!
218 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 14:24:56 ID:R9x0LjMt
おー、メークインみたいだな糸川
220 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 15:40:10 ID:TwVqijFu
すばらしい。惑星探査機がこんなにだんだん近づいていくのをフォローしたのははじめて。
700メートメ先のラグビーボールくらいのスケールでつか? ていうか明日には到着ぢゃないんでつか?
222 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 16:06:56 ID:jFlyaWpE
おい、こんなに凄いミッションなのになんでマスゴミはスルーしてるんだ。
横にネコランドジャガイモがくるくる回転してんだな。
ネコランド→寝転んだ
227 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 19:41:38 ID:Wcpi7qiJ
228 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 21:36:40 ID:kNwB/Xo4
229 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 23:22:50 ID:w7AYR8Lc
気が付いたらもうイトカワまで750kmかぁ。 時速数10kmなのに随分速い気がする、ずーっと飛び続けているからか。 お疲れさんだなぁ、はやぶさ。
230 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 23:36:48 ID:hlBF1nbw
二日間飛んで500キロ行くかという程度のスピードか。今週中にはもっと詳細なイトカワ撮れるかな?
>>222 マスコミは文系なので意味がわからない。きっとジャンボジェットで行けばいいじゃん
とか思ってる。w
>>222 イトカワなんて情けない名前つけたのも悪い。
ニュースで「小惑星イトカワに接近し」なんていった日にゃ↓
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ イ
横 小 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ト え
文 惑 L_ / / ヽ カ |
字 星 / ' ' i ワ マ
だ の / / く !? ジ
け 名 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ 前 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ は l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ダ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) サ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>232 いっそのことマスコミへの嫌がらせで「小惑星キンタマ」とか命名すれば
よかったな。放送しづらいぞ。w
あと2,3日で猫ランドに到着ってことかな? ハヤブサがんばれ超がんばれ!
235 :
名無しのひみつ :2005/09/05(月) 23:45:07 ID:kNwB/Xo4
>>222 台風と選挙にはさまれて、ただでさえスルーされやすいところがさらに・・・・・
到着遅延は痛かったよ。
でも、予定通りついたら解散劇につぶされていたかな・・・・・
まだミッションの途中だからねぇ。 イトカワ芋の形が見えてきたからってマスコミは話題性を感じないだろ。 サンプル採取は11月の予定だっけ。 その結果ぐらいはニュースで紹介されるんじゃないかな。 2007年のサンプルリターンでは未知ウィルスの可能性があるとか無いとかで騒ぎ出したりしてw 個人的には10月に見れる撮像に期待。 ジャガイモの芽のような物が確認できたら、まじで宇宙ジャガイモみたいで笑えるんだがなあ。
239 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 12:11:44 ID:t+gSdPZ5
240 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 12:18:58 ID:8s0y0eJB
二日で500キロも近づいたか
241 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 12:26:23 ID:5kouMnqw
昨日深夜にJAXAに「今日のはやぶさ」毎日更新GJメール出したら 今日早くも返信が来たよ。真摯な姿勢が伺えてかなり好印象。
242 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 12:53:16 ID:EDvWRvkw
ほう、、、、
243 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 13:14:51 ID:8s0y0eJB
これからもっとスピードを落として 慎重に近づくのかな。 今までのようなペースだと、あと二日でほぼ到着となるが。 しかし、予定だと中旬ってなってるし。
ゆっくり目の船旅ってかんじだね
ゆっくりといっても二次関数的に原則していくわけだから、 感覚的にはかなり近くに居る状態で、実際に衝突事故を起こすまでには時間がかかるといった感じになるんじゃない? だから結構鮮明な画像が届くのはそう遠くない未来。
246 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 14:57:33 ID:v+t4L9qL
マスコミに十分かつ正確な報道は期待できない。ジャクサのホームページがあるんだから、そちらで豊富な情報公開をして欲しい。 最近比較的よく更新されているが、まだまだ不十分。ページ数にしても少ない。数百ページはあってもいいのではないか。 ジャクサは自ら宣伝の機会を放棄している気がする。
>>246 たしかにな、スペースシャトルの話にあれだけ割いているのに自分たちで打ち上げた
探査機の自慢・・もとい紹介が少なすぎると思うよ。
自律運転とか電気推進とかもっと知りたいね。
(探せば論文とかは公開されているんだけど俺のような素人にアレはちょっと難しいし、
だいたいあちこちに散逸して探すのも大変)
比推力がでかいメリットを味わえる簡易シミュレータとかあっても楽しいと思うし。
予算がないんじゃない? 失敗したときの叩きを恐れてるのだろう。 予算が増えるのは非常に大変だけど、減るのは非常に簡単。 成功があきらかになるまでは影でこそこそやってるのだろう。
予算の問題だろうね。 web公開するにしても、業者に払う金を節約したいのが現状だろう。 jaxa職員がweb作れば?みたいな理屈は通用しない。
この際だからここにかいとこう。 H-IIの打ち上げシーケンスのスクリーンセイバー愛用しているけど、 あれスピードが調整できるといいな。早すぎ・・・・・ 管制の音声(つくりものでもいい)とか、速度高度などのパラメータも表示されると萌える。 メールしよっと。
>>249 まあそうだね。textだけ貼り付けてもだめだしね。
スペースシャトルなどの解説に金を割くのはある意味仕方ないよな。
それだけの予算出してるんだからPRしないといけないし。
何処でコケても可笑しくない実験衛星なのだから、大手振って宣伝できるほどの度胸はないでしょ。
公開していい情報と悪い情報を判断できる人がいないんじゃないの? シャトルの情報はNASAからもらった情報を和訳するだけだし、 成功しようが失敗しようがそれはNASAの責任と思ってるんだろうし。
サイエンスZEROでやるらしい 9月17日(土) 19:00〜 NHK教育 サイエンスZERO 小惑星探査機「はやぶさ」太陽系誕生の謎に迫る かをりんと一緒に、ゼロから学べ!
255 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 17:12:03 ID:qXB4/Vxm
月刊天文ガイド最新号は、はやぶさ特集です。
256 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 21:59:07 ID:FSAD48px
このあと250kmまでは5km/hで近づき 125kmまでは2.5km/hで近づき 62.5kmまでは1.25km/hで近づき いつになっても到着しないんだよね
258 :
名無しのひみつ :2005/09/06(火) 23:07:57 ID:FSAD48px
減速するときは、イオンエンジンを逆噴射するんかい??
もうしてる
>258 科学エンジン(2液式スラスタ)を使って減速制御するようだ
>>260 やっぱりノンビリ型のイオンエンジンじゃ、そういうのむずかしいのかいな?
>>261 車の窓から扇風機をだしてこれできれいに
停止線で止まろうなんて感じなんでしょうな
>イオンエンジンによる停止
宇宙ではブレーキは無理なのでスラスタの逆噴射しかないかな。
263 :
名無しのひみつ :2005/09/07(水) 00:08:21 ID:337wBUyT
色々な部材が日本中の各地(世界中もだけど)で作られて、相模原で 組み立てられて衛星になったものが、今、太陽をはさんでほとんど 地球の反対側で小惑星に遭遇しようとしている… スゲー感慨深いなー。
謎の小惑星イトカワ芋は一皮剥くとデンプン質で構成されていた!みたいなニュースを期待している俺ガイル
>264 ターゲットマーカーで穴掘ってヨウソ液垂らすんだな
>>265 「はやぶさ」生体高分子の検出試験へ
イトカワに到達した「はやぶさ」探査機は、イトカワの質量・密度が
予想より小さいことから、イトカワが密度が小さい物質からできている
ことを想定した探査機器を起動することとなった。
jaxaの真田三郎氏 「こんなこともあろうかと真空低重力でも使用可能な
検出装置を用意していました。イトカワの形状から多糖類を予想して
ヨウ素-ヨウ化カリウム撒布システムを使用し、分光計で分析します。
もし検出されれば生命の起源について多大な謎を投げかけることになるでしょう。」
2点
>>266 こんなニュースもあったぞ
中の人、目覚める 読売新聞7日
ついに小惑星イトカワに到着するはやぶさだが、中で冷凍睡眠していた男性(氏名等非公開)が明日にも
解凍され目覚める模様だ。この人物は手動でターゲットマーカーを落下させ、エアガンでサンプルを射撃する
重要な任務を背負っている。
非公認のアナウンスによると、男性は末期のもやもや病を患っており、余命は2ヶ月と診断され、
宇宙葬を希望していた。これを聞いたJAXAが粋な計らいをしたとみられている。
JAXAは搭乗人物について、「ミッション全体の終了とともに全て公開する」と話している。
>>268 病名がいまいち(はっきりした余命なんてわからん、脳血管疾患で狙撃なんてやばい)なので 1点。
病名が別ならよかったのに。 中の人がコールドスリープしていた糸川先生ならGJ
271 :
名無しのひみつ :2005/09/07(水) 16:13:38 ID:SZ764rq9
>>271 イトカワ、ちょっとカシューナッツ型に曲がってる感じがするね。
接近画像が待ち遠しい!
イトカワ全長360mは ヤマト全長370mとほぼ同じ
アステロイド装甲したヤマトだと思えばいいのか。
ちかくにゴーランド提督のミサイル艦隊がいるな
イトカワにターゲットマーカー落としたら流砂に呑まれてしまった! なんてことはないの?
ない。 比重を軽く作ってあるから。
>>270 隼だからね。
やはり、加藤隊長じゃないと。
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年9月8日午前11時 現在) 地球より(Distance from Earth): 323,488,100km イトカワまで(Distance from Itokawa): 175km もう目と鼻の先じゃあ!
280 :
名無しのひみつ :2005/09/08(木) 12:03:40 ID:zBAwQXQa
時点の向きは予測道理でした が 速度は予想外でした という落ちでいいのかな?
東京から熱海くらいの距離までキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ぐるぐる回ってるものにどうやって着地するのだろうか。
>>284 自転周期とイトカワのサイズからぐるぐる回る速度を割り出してごらん。
286 :
名無しのひみつ :2005/09/08(木) 13:35:23 ID:zBAwQXQa
>>283 光度変化周期は6時間だから自転周期は12時間。
>>284 着地させたターゲットマーカーを追尾する事により自転に追従します。
289 :
名無しのひみつ :2005/09/08(木) 15:55:22 ID:da8O1XbW
ヒッヒッヒッヒッヒ ドキドキがとまらん ヒッヒッヒッヒ ッヒ ッヒ ッヒ
290 :
名無しのひみつ :2005/09/08(木) 17:09:40 ID:Bonu68k7
291 :
名無しのひみつ :2005/09/08(木) 20:04:37 ID:aqZJbZdd
来週には到着かー。 わくわくしてきた
小惑星探査機「はやぶさ」 小惑星の石の収集は不可能に 「はやぶさ」に搭載された観測装置からのスペクトル分析の結果 小惑星「イトカワ」は隕鉄の塊であることが判った。 この結果により「はやぶさ」に搭載されている装置では 表面を削ることができないことが判明。 JAXA担当者の話では「表面が砂地、硬くても岩石程度としか考えていなかった」とのこと。 「まさか隕鉄とはまったくの想定外だった」との釈明をしている。 なぜあらゆる可能性を想定した装置を搭載しなかったのか批判が相次いでいる これにより、「はやぶさ」は「イトカワ」へ行って帰ってくるだけとなり、 たいした成果も挙げられず、投じた数百億円の税金がまるまるムダとなった 朝日新聞
>>293 無駄どころか世紀の大発見じゃないか。w
>>293 おぃおぃ、また捏造新聞なんて言われちまうよ。
印象悪くなるから嘘だけは止めとくれよ。
297 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 01:57:16 ID:8W02SVlD
捏造チョンうざい
298 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 02:08:00 ID:TapZ8n2A
朝鮮人が記事を書き、ヤクザが売って、バカが読む それが朝日新聞。
299 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 05:40:23 ID:X+lTTV13
到着予定は土日辺りか・・・
300 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 07:41:30 ID:7dr8xX0t
>>293 いくら朝日新聞でもこんな馬鹿なこと書かないと思う…
………多分。
アサヒネタだのチョンネタだの、このスレにまで出てくんのやめてくれ。 スレが汚れる。
302 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 10:07:12 ID:TapZ8n2A
捏造朝日新聞は、寄生虫三国人の読み物です。
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年9月9日午前9時30分 現在) 地球より(Distance from Earth):322,725,650km イトカワまで(Distance from Itokawa):99km
近くなったから更新の頻度も高いな。 よしよし。 時速10kmって書いてあったから、10時間後には予定のイトカワ上空10Kmに達するんだな。 はやく宇宙芋食わせろ。
10時間後じゃねえ9時間後か。
306 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 10:31:51 ID:TapZ8n2A
だんだんと近づいてくる画像とか無いのかと。。。
308 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 10:46:56 ID:TapZ8n2A
時速七キロ 早足程度のスピードで近づいているのか。。。 しかし、ウンコテレビのスルーっぷりが面白い 成功してたらスルーで、失敗したらここぞとばかりに大報道。 よほど日本の宇宙開発を邪魔したい勢力が、テレビ界を牛耳っているようで
>>307 ああ、すまんね。
今日のはやぶさのページに書いてあったたのを勘違いした。あれは9/5時点の時速なのね。
ヤフニュースにも上がってたけど、伴走はイトカワ上空20Kmなのかな?
サンプル採取のページでは上空10Kmで待機と書いてあったから↑のレスでは、そう書いちゃったけど・・・
誤情報スマソ。
JAXAのCG部の人も大忙しだね。いまはPHOTOSHOPの手書きでいいけど、もうすぐ 3D画像に移るから、PIXARから技術者呼ばないと駄目だかんね。
313 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 12:25:02 ID:468eInc0
減速が間にあわなくてイトカワ、はやぶさともにあぼーんしたりして。 そろそろイトカワ人の肉眼でもハヤブサが確認できる頃だね。
314 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 12:27:37 ID:pBodDdCe
2年も前に打ち上げてよく関係者は忘れなかったね。 僕だったらすっかりわすれてて彗星通り越しそう。
315 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 12:41:46 ID:Ez0sksTf
>>314 自律制御(ロボット)なんで、関係者が忘れても勝手にやる。
彗星じゃなくて小惑星。
316 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 13:21:46 ID:468eInc0
しかしこういう本邦初の衛星の制御プログラム書いた人はすごいね。 プログラムの実地試験なんかできないけど、現場で不備がないように完璧なプログラムを 書かないといけないわけだし、ハードだって汎用のものではなくてワンオフもののために APIなんて存在しないんだよね? 俺の友達が某メーカー勤務でエアコンのプログラムを書く仕事に ついてるけど、エアコンみたいな単純な機械ですら稀にバグが出るとかなんとか。 いやー、はやぶさ開発者の人たちはすごいね。
317 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 14:48:31 ID:+Y4f+Pbg
そのきになれば飛行中でも電波送ってプログラム書き換えることも出来るらしいじゃん
どうでもいいけど、捏造記事に右翼釣られすぎ
319 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 14:52:23 ID:OmCTNb49
>>319 激突とランデブー/軟着陸はやっぱりちがうんとちゃう?
>>316 織姫彦星だっけ?あのへんでかなり練習は積んだんだろうと思う。
>>319 ひてんは運用終了したから月面に棄てましたって感じだからなァ
323 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 15:14:59 ID:8W02SVlD
はやぶさの成功に釣られてるのは左翼
>>323 右翼ならはやぶさの成功喜ぶだろ?
まあはやぶさは翼(じゃない太陽電池)が2つあるから仲良く応援汁
325 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 16:40:34 ID:omkptAuZ
>>325 サンプル採取後のひっくり返り具合がなんともおっかないな。
右翼だの左翼だのうるさい。いい加減にしろ。
>>326 弾を撃つ反作用で回転しようとするんだな
>>328 重心に合わせるのは無理だったのかな。
何か事情があったんだろうな。
330 :
名無しのひみつ :2005/09/09(金) 22:55:19 ID:4kgXO/6L
朝鮮人が記事を書き、ヤクザが売って、バカが読む、それが朝日新聞ニダ
そのうち、小惑星の所有権で争いが起きるに決まっている。 月面はほとんどアメリカの占有。
333 :
名無しのひみつ :2005/09/10(土) 00:22:30 ID:PGupHWz7
>月面はほとんどアメリカの占有。 ?
アメリカじゃ月の土地が売りに出されてるらしいな。 しかもかなり安らしい。
336 :
名無しのひみつ :2005/09/10(土) 05:45:05 ID:7mvq+rhI
「隼」量産化の暁には、日本のターゲットマーカーを 太陽系中の小惑星に打ち込んで、 あっというまに日本の領土としてくれるわ! なーんて
337 :
名無しのひみつ :2005/09/10(土) 08:09:27 ID:u86/5CXj
土曜日曜はやっぱり休みか
太陽フレア、無事にのりきったのかなぁ 心配だ
341 :
名無しのひみつ :2005/09/10(土) 12:55:33 ID:J02G0H2s
はやぶさの頭についてるパラボラアンテナって固定なんだよね? イオンエンジン使って加速している時にアンテナの向きが地球と反対方向向いていて 送受信ができないなんてことはないの?
>332 つ「宇宙条約」
>341 パラボラは送信速度の高いハイゲインアンテナ。 送信速度は遅いが全方向へ通信できるローゲインアンテナも積んでる。
>>343 へー、生意気に2個もアンテナ積んでるんだ。
前にこのスレ(?)に出てきた通信速度8bpsっていうのは遅いほうの
アンテナなんだね。
更新キター! 50km切ってる。 今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年9月10日午後2時 現在) 地球より(Distance from Earth): 321,978,150km イトカワまで(Distance from Itokawa): 47km
346 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:54:43 ID:KsfdpfiW
うーん この形がなんともビミョウ
ち、ちん・・・
なんつーか、、、、、勃起してる小さめのチンポでしょこれ。。。。
>346 形はともかく左上の辺りに顔が見えね?
- - | - こんなやつがいるな。
γ⌒^ヽ | ( ゚⊥゚)<そんなバナナ |(ノi |) | i i \_ヽ_,ゝ
>351 実は糸川博士にそっくりとか…
>353 モザイク除去せんと誰だか判別不能。
はやぶさGJ!!!!
356 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:50:53 ID:0wxWrSBh
俺のオテンコ、イトカワ級です・・
う〜ん、へたったティムポといった感じが…右がカメ頭で…って なんでこんなイメーヂ悪いの! レーダーではへこんだ部分は反射の関係で捕らえられなかったみたいだね
凹んでる部分は影になってるだけじゃねえか・・・?
361 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:55:17 ID:dGUjdP19
もうちょっと細長ければ ペンシル小惑星と言えたんだが
362 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 05:22:19 ID:XRJXwXNo
9/17のNHK教育19時からのサイエンスZEROで「はやぶさ」の特集。
363 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:08:28 ID:9n+YdFeO
364 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:34:31 ID:UyRgzsXl
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年9月10日午後2時 現在) 地球より(Distance from Earth): 321,978,150km イトカワまで(Distance from Itokawa): 現在はだいたい30キロくらいになってんな。
365 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:54:28 ID:9n+YdFeO
ゲートポジション静止は今日明日中かな?
366 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 07:03:10 ID:UyRgzsXl
時速1kmで近づいているとして、夕方の5時には20キロの位置まで行くね。 しかし情報すくねーなー、もっと画像ねーのか。。。 通信速度に制限があると、つまらんなー。。。
加え、他の国のアンテナ借りてないから一日8時間しか通信が出来ない。 なかなかに大変。 ITOKAWAにいれる期間が短くなったのだから、アンテナ借りて通信可能時間を のばすのはできないの?
伴走中にたくさん写真出てくるから待てよ。
369 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:56:22 ID:3YwFucpy
いや、太陽フレアがさ・・
370 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:04:52 ID:dKH7lxTK
おいらのポコチンに似てる
371 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:11:48 ID:csmkjsTJ
この前、米が、彗星にターゲットぶつけたけど、 はやぶさは、ランデブー=>タッチダウン。 難易度は、どっちが上? 250点で、大成功だと思う俺がいる。
ここ鉄道スレじゃないよね、ちょっと通りますよ。
373 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:40:17 ID:/vusMI83
僕の名ははやぶさ。地球から来た。 イトカワは狙われている!!
>>371 どっちもそれなりにすごいとは思うよ。
相対速度あれだけあって衝突させるのもすごいし、衝突一瞬前まで画像を送り続けるのもすごい。
イオンエンジンでたった33kgの噴射+スイングバイでランデブーするのもすごい。
でも残念ながら一般受けするのは前者か・・・・でもすごいぞ>はやぶさ
375 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:33:35 ID:csmkjsTJ
>>374 同意。
サンプルリターンなんてした日には。
もう、どきどき。(さすがに、ここまでは期待してませんが)
日本の宇宙開発も、不良債権(体制のことね)完済ですか。
ただ、予算獲得のために、”一般受け”も必要かと。
376 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:01:32 ID:tDVjFihJ
377 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:31:09 ID:tDVjFihJ
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年9月11日午後2時 現在) 地球より(Distance from Earth): 321,230,650km イトカワまで(Distance from Itokawa): 27km
やっぱり犬のウンコみたいだなあ
>>376 おぉー、やっと表面の形が見え始めたね。なんかただの岩の塊って感じだな。
380 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:28:21 ID:zJ/fYPZ7
381 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:30:38 ID:OfoD1era
静止して落ち着いたら でかい画像もじっくり撮ってゆっくり送れるぜ
惑星にランデヴー、タッチダウン、サンプル搾取、そしてわが地球へ はやぶささんカッコヨスギル!!!!!
383 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:50:31 ID:uoUa7T41
日本の国旗とか立てたりしないのかな?
言いにくいがやっぱりチンチンに見える。
帰ってこなくていいから惑星ごと数十年後に地球に持ち帰る指揮所にしてしまえ
さっきNEVERにはやぶさのスレたてたら、日本人の想像だとか妄言だとか言って信じてもらえなかった。
チョソは宇宙開発は米ロしかできないとオモてるらしい。
ベルベット・アンダーグラウンドのバナナのジャケットを思い出した
390 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:21:31 ID:/vusMI83
で、着陸したら日本が領有権を主張するんですか?
今の宇宙開発は アメ≧露>(経験の壁)>ESA、中国、日本>インド>その他 って感じかな
>>391 単純に比較は出来ないんじゃないか?
十字チャートで比較すべきだ。
>>391 なにをもって宇宙開発というかだが、中国は地球軌道外に探査機を送り出したことは一度もない。
ESA・JAXAとは経験の差は果てしなく大きい。
>>393 逆に有人や打ち上げ回数での経験値は日本より中国がのほうが圧倒的だけどね
395 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:35:03 ID:/vusMI83
いっぱい失敗してんの隠してんじゃねぇの?
>395 失敗したらしたで問題点を洗えるから無駄ではない 予算やら漁業権やらで発射回数自体が制限されるのはなんともやりきれない話だ
価値あることなら成功したら世界中で放送されてそれなりに評価されるだろう。 価値がなければ相手にもされない。それだけの話だろ。
>>391 2〜3年前にNASDAだかの人が言った言葉
宇宙開発をマラソンにたとえると、米露ははるか遠く先にいてまったく見えない。
欧州はずっと先を走っているのが見える。
中国はすぐ目の前にいてその背中を見ながら我々が走っている。
欧州って探査機何かあったっけ??
>>399 ジオットは世間の注目を集めたじゃん。
今度のカッシーニも確かESA
401 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:55:52 ID:oyyRNE9t
402 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:22:19 ID:2xCAsFy7
>>394 たしかに、殺した人数なら中国には叶わんよ。
404 :
名無しのひみつ :2005/09/11(日) 23:54:35 ID:hn3hjY/n
>>400 カッシーニ本体じゃなくて、タイタンに着陸したホイヘンスの方ね。
あと、火星探査機のマーズエクスプレスもESA
405 :
名無しのひみつ :2005/09/11(日) 23:55:59 ID:HiUMWkFq
>>402 日本はh2の試験で一人だけ殉職者
シナロケットは数百人。
406 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 00:39:20 ID:WUqF8PFF
H2で、猿か犬をカプセルに乗せて、地球周回。大気圏再突入で回収、 実験して、次に予算倍増請求で、有人宇宙飛行を目指してほしい。 宇宙開発は、予算と人員を大幅に増やさないと、どんな計画も 画餅に終わりかねない。(予算、少ないから、ぎりぎりの重量で 多くの機能、満載する結果、冗長性が足りなかったり、バックアップ 機能なしで、機能停止してる。露は、古い技術でも堅牢で確実なものは 使い続けてる。)
そういえば2008年くらいにねずみかなんかを打ち上げる予定があったような。
408 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 00:45:43 ID:aCwSa15L
はやぶさが成功すればのぞみ2号計画も浮上すればいい・・・・ その前に金星探査だが・・・・
410 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 09:44:47 ID:jOQlTmdA
相対速度が毎時1kmまで減速されたとして、この数時間から半日以内ぐらいに 到着するのかな。
>>398 NASDA的観点から見れば、比較の対象はロケットの大型化・コスト・実績だからな。
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年9月12日午後9時 現在) 地球より(Distance from Earth): 320,498,100km イトカワまで(Distance from Itokawa): 20km GP到着!?
自転車の速度で20kmなら明日には到着?
すげえ遅さだ。19時間かかってたった7kmって時速0.8kmだよ
うわぁあぁあ秒速22センチだよ
417 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 12:35:05 ID:+IuI8RMS
イトカワまでの測距ってどういう仕組みでやってるの?
>>417 そろそろレーザー高度計(LIDAR)が使える高度じゃないかな。
静止化したようだし、取り敢えずおめでとさん。 赤外線やX線探査で地質調査が楽しみだ。
到着しますた!
421 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 16:14:59 ID:BDvMtln2
まだぼやっとしてるけど、鮮明な写真はいつ?
ちゃんと静止してるのか テラスゴス
424 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 17:57:04 ID:E6vx4KER
静止後の画像はかなり鮮明になるだろうね
>>421 楽しみ
20m先の50cmのあん馬って感じだね。 まだ細かいところを見るってところまではいかないかな? 7kmまで寄っていったところでまたいい画像がでるかな?
>>422 ぴたっと止まってるな
ニュートン力学ってすげーな
>>426 7cm/secをぴたりとほぼゼロに止めるのか。すごいな。
まさか横方向には動きまくっていないだろうな?
428 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 20:49:32 ID:MDzklEV8
画像まだかよ
>>418 さんきゅ。レーザー高度計って、よく道路測量なんかで使われてる機械に搭載されている測距儀と
同じ仕組みのやつなのかな。
>>422 読むと
>減速噴射の実施後のイトカワとの相対速度は、約0.25mm/秒となったことが確認されました。
これもすごいよね。正確な相対速度を測れてるのもすごいし、ここまで正確にスラスタのスロットルを
調節できているのもすごいわ。人間がマニュアル操作で静止させようとしてもここまで正確にできないよね。
430 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 21:09:47 ID:MDzklEV8
順調に飛行しているから、NHKでは7時のニュースだけで スルーか NHKはよくこのての手法使うんだよな、放送したくない事柄は 最低限報道して、あとはスルー。 それで一応放送したというアリバイを作る。
431 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 22:08:16 ID:/xQlukxP
イトカワカプセル投下ミスってチョンの都に……、我々のニダ。 -50000点(ToT)
ニダーにそんな科学力ないだろ。宇宙のウの字も技術ないくせに。
>>432 落ちてきたカプセルを偶然拾うのに技術イラン。
なにか変なレス多いなと思ったら、ニュース板なのか
436 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 22:53:09 ID:/xQlukxP
うむ、本能的に日の丸に群がる習性がありますから、 くもの糸状態でナイスキャッチしてくれますよ。
>>430 10時のニュースや昼ニュースでもやってたよ
nhkは一応ちゃんと取り上げてるな。民放は完全スルーだけど。
439 :
名無しのひみつ :2005/09/12(月) 23:34:19 ID:E5e3OqVm
>>435 リアルで凝ったCGをトンクス。絵に描いた餅にならねばいいが。
>>435 カクイイ!
はやぶさが何をしているのか実にわかりやすくていいね。
nhkニュースキトゥワー
442 :
名無しのひみつ :2005/09/13(火) 00:19:40 ID:+YFjP8Mm
なんだか宇宙に浮遊するさなぎのようにも見えるが。巨大な生命体じゃないかな。
444 :
名無しのひみつ :2005/09/13(火) 01:01:29 ID:GKQBFwQo
NHKは一応取り上げていたけど、ベタ記事的扱いで 何が画期的なのか見えにくい伝え方だった。 記者とか編集者とか、凄いなぁとかないんだろうな、やっぱり。 直後にやってた香港のディズニーランドの方が長い時間を割いててorz
まあ、近日中の詳細なカラー写真が入ったときに大々的に取り上げてもらえば‥‥‥ 取り上げてくれるかなぁ?
446 :
名無しのひみつ :2005/09/13(火) 01:30:59 ID:/Ca1Phg2
おーよしよし Λ_Λ ( ´∀`)ΛΛ モナーはね、動物なんだよネットの中で生きてる動物 ( つ つ('Д`)、 | | |( : ) おまいらの身近に生きてる動物、商標登録しないでしょ? (__)_)U~U いないいない・・・ 生き物だからしないでしょ。 Λ_Λ ? (∩∀∩)ΛΛ それと一緒なの。生き物を物として扱う行為は同じネットの仲間として ( )(’ρ’) | | | ( : ) 恥ずかしい事。 (__)_) U~U ばあー 近所の人達に愛されてるノラ猫が居るとするよね Λ_Λ ( ´∀`) ΛΛ 毎日、皆で撫でたり、ご飯あげたり、遊んだり皆の飼い猫だった ⊂ つ('∀`) | | | ( : ) ノラ猫が、いきなり誰の承諾もなく「かわいいから」ってペットショップ (__)_) U~U に売られてたらどうする? なかないでー Λ_Λ 毎日、通勤途中・散歩中・通学途中に気さくに近寄れたあの猫が ( ´∀`)ΛΛ ( つ つ('A`)、 ガラスの箱の中で「出して〜」って泣いてたらどうする? | | |( : ) (__)_)U~U 皆で育ててきたのに、「かわいいから」自分の物にしちゃえ!売っちゃえ! これでいいの? モナーも一緒。モナーはネトに生きる 生き物 もまえら、考えてね モナーより
をいをいイトカワすげー画像だな ポコティヌにイボ付いちゃってるし 巨大な岩塊だろうか?かなり隙間が多そうな岩の集合体って感じだけど、違うかな?
449 :
名無しのひみつ :2005/09/15(木) 19:42:17 ID:NXsey4gQ
というより、テンペル彗星と同じように細かいダストが降り積もったって感じじゃない? クレーターが殆ど無くて、滑らかな表面が多いように見える。
451 :
名無しのひみつ :2005/09/15(木) 20:10:49 ID:DKHol9/3
0.25mm/sec・・・すごいな 僕とあの娘の心の接近速度みたいだ。 いや・・・実際には、-7km/secくらいだった_orz.........
>>450 >"A solar flare damaged the solar panels causing a reduction in power."
Ah, powered by irony. Those Japanese are always on the cutting edge.
だれかこれ訳教えてちょ。powered by irony をどうしていいか分からん。
>>452 イオンエンジンに引っかけたしゃれかな?
イオンエンジンじゃなくて不運で駆動されてると。
NASAは小惑星サンプルリターンに失敗してるんだっけ?
Genesis じゃなくて Stardust だ
457 :
452 :2005/09/15(木) 23:52:17 ID:ntSUR4FQ
>>453 うぬ。そこまで(シャレかどうかは分かんなかった)は何とか分かるけど、
そんじゃその後”オールウェイズオンザカッティングエッジ”は、これもちょっとしたシャレなのかな?
「おうおう、こいつらいつも無謀だぜ!w」 みたいな・・いい意味も含むそんなニュアンスの・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ H〜 < イトカワ きんもー☆ \_______ γ⌒ヽ、 ./,;,il!lll,,lll,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ ('゙゙;;'!_゙~゙゙!li、;;;`,゙゙゜;;.'゙‐;;;;;;i,i,ili,;;;;;;`;;llヽ ヽ;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;:,liiiill|°;;;;;;゙゙'゙lllll″;;;;;,i; \: ;;.lll";;;;;;;;.;;'!!゙;゙’゙_;;;;;;;;;;;;;;l!`;;、.,ソ ヽ 、`;;;;`;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ノ 丶 :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;; : ア゙″ """
460 :
名無しのひみつ :2005/09/16(金) 01:24:56 ID:6yHfA15U
>>450 >"The Japanese space probe Hayabusa has just arrived at its destination,
>the asteroid Itokawa, and is taking pictures."
>
>Will the Japanese tourist stereotypes never end?
ワロ
>>450 >Actually, the probe would have been there much much sooner,
>but someone accidentally entered
>"up, up, down, down, left, right, left, right, b, a, select, start"
>when they should have entered
>"up, up, down, down, left, right, left, right, b, a, start".
違。
>>461 おめーらの探査機だって写真バシャバシャ撮ってるじゃねーかw
スマン訳して。 エキサイト翻訳すらメンドイ。
ちょっと翻訳に挑戦してみた。
>>450 日本の宇宙探査機「はやぶさ」は、その目的地の小惑星イトカワに到着し、
現在、写真撮影を行っているところです。
―典型的日本人観光客はとどまるところを知らないな。
こんな感じでいいかな?
アメリカンボケがあるならアメリカンつっこみがあっていいと思うが やはりあんまりおもしろくないんだろうか
>461 はやぶさが出っ歯メガネのチビ(画:水木しげる)に変換されてしまったじゃないか
>461 ワラタ >469 もちろん、首からはカメラをぶら下げてるね
ドリームキャストのゲームのキャラで スペース日本人って名前で 宇宙服にネクタイつけて 常に一歩歩くごとにカメラで左右の風景を 撮影しながら移動する奴が居た
今、教育テレビでやっている。
>471 それはあれだな アップダウンアップダウンチューチューチューの奴だな スペースマイケルジャクソン(本物)が出るの
あれは名作だな。
土産も買って帰るし。
>>476 ___
* ∠∠∠/
∫ ヽ ̄ノ
. [*´∀`♭ ウィー、イマカエッタゾー
__ZZ ̄¶
∠∠∠/ |
□□←お土産
>477 家(ISAS)に帰ってくるのはお土産の入ったカバンだけで、 はやぶさ本人は大気圏の外側なんだよな。
>>478 そう。本人は寅さんみたくまた旅に出る。
そういや探査機自体はどうなるの?イトカワから帰ってきてカプセル分離したら 人工惑星化?
>>481 次のミッションに旅立つ。ミッションの案はいろいろあるらしい。
その時点で残っている推進剤の量とか発電能力をみて決めるんじゃないかな。
>>482 国際宇宙ステーションで推進剤の再充填できないのかな
>>483 たぶんそのように設計されていないだろうし、宇宙ステーションの軌道に合わせる
作業に必要な推進剤を考えたら割に合わないと思う。
コスト的にも新しい探査機を上げるほうがはるかに安いんじゃないかな。
>>484 補給ついでに、はやぶさがISSのロシア人にお土産を・・そんくらいユーモアがあってもいい
いまだかつて衛星を持ち帰るミッションってのは無いな カプセル帰還を除いて ハッブルとか持って帰ってきたら回収コスト分くらいの値段で売れると思うんだけど
>487 シャトルの安全基準が問題。
宇宙清掃株式会社
おいら宇宙の炭鉱夫
>>487 STS-32のコロンビアは、通信衛星SYNCOM IV-F5の放出と、
長期暴露試験衛星LDEFの 回収を行いました。
とかの前例は?
494 :
名無しのひみつ :2005/10/06(木) 21:21:41 ID:OnhomvQo
世界中からはつり屋のエキスパートを集めて、彼らにはつってもらうてのは?アルマゲドン。
ハッブルとかは回収を前提にした設計をされてないから、 太陽電池とか格納できないと思う。
>>452 >
>>450 > >"A solar flare damaged the solar panels causing a reduction in power."
> Ah, powered by irony. Those Japanese are always on the cutting edge.
> だれかこれ訳教えてちょ。powered by irony をどうしていいか分からん。
太陽のパワーを利用する機関が太陽のパワーでダメージを受けた。
諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
>>494 2ch中から叩きやを集めてはやぶさに「ぬるぽ」といわせるってのは?
殴打が強過ぎて壊しそうだけど。
俺のガッ!は
>>497 とかスレ内にしか届かないからなあ。
ハヤブサの通信速度で2chできるのか?
499 :
名無しのひみつ :2005/10/28(金) 01:46:52 ID:Bhl/Pc0y
>>452 「ソーラー」フレアなのに「ソーラー」パネルのパワー出力が下がった?Why?
という感じのジョーク。それだけ。
503 :
名無しのひみつ :2005/10/28(金) 21:18:51 ID:RbVmlHp4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000234-kyodo-soci 小惑星探査機、来月着陸へ 姿勢制御の故障を克服
姿勢制御装置が故障している探査機「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構(宇宙機
構)は27日、予定通り11月に小惑星「イトカワ」に着陸させ、岩石採取を試みると発表し
た。
新たな姿勢制御法を導入することで燃料を節約し、探査機を地球まで帰還させるめども立っ
たとしている。
現在、はやぶさは小惑星の上空約4・5キロにいる。11月4日に着陸のリハーサルを行い、
12日と25日にそれぞれ着陸させて表面の岩石採取を試み、その後、小惑星から地球に向か
う軌道に乗せる計画。
はやぶさは3基ある姿勢制御装置のうちこれまでに2基が故障したため、本来はおおまかな
姿勢の維持に使う噴射装置を流用していたが、姿勢を保つのに何度も噴射する必要があり、帰
還時に使う燃料が不足する恐れが強まった。
(共同通信) - 10月27日19時47分更新
この記事の最後、「帰還時に使う燃料が不足する恐れが強まった」は誤り。
もし、正しくするなら「帰還時に使う燃料が不足する恐れがあるとみられていた」だろう。
Yahooニュースのサイエンストピックスの天文と宇宙の欄を見ているが、はやぶさの記事は「小
惑星」をクリックしないと読めない。「小惑星」をクリックすると、27日の発表に関しては上
記、共同通信の糞記事と毎日のベタ記事の二つが出てくるのみ。天文と宇宙の欄には「ディス
カバリー」や「土星探査機カッシーニ」の項目はあるが「小惑星探査機はやぶさ」の項目はな
い。Yahooニュースの扱い方にちょっと不満。
降下中止・・・・・・orz たいへんそうだなあ。
506 :
sage :2005/11/04(金) 22:35:42 ID:QSd5tzjj
再降下無理か? 燃料が・・・
ひー! いーじーみす! すまそ...
509 :
名無しのひみつ :2005/11/05(土) 07:29:55 ID:cGSnBw/i
もう写真も撮ったし、あとは余興だな
イトカワに着く前からもう余興だしね
ここまで来たんだから、体力の回復次第、全力投球して欲しい。 サンプル採取、サンプルリターンが目玉なんだから。
おまえら、最初から最後まで余興だろw
野次馬はなw
514 :
名無しのひみつ :2005/11/05(土) 19:26:00 ID:cGSnBw/i
全員オーナーだろ。消費税払ってるからな。
515 :
名無しのひみつ :2005/11/07(月) 23:11:38 ID:BjTf0Tde
516 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 00:13:08 ID:22QYMFt3
どこが?
517 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 06:48:27 ID:4g17Pd4c
地球に帰ったら大気圏突入するようだが、将来的にはISSで回収したらどうか。 で、整備して燃料入れてまた違う惑星探査に向かう。その方が再利用できて効率的だ。
>>517 改めて打ち上げ直すほうが安上がり。
というか、はやぶさをISSとランデブーさせるのは非常に難しい。
現状では、そんな衝突リスクのある物を近づけるな、と言われるのがせいぜいだ。
衝突リスクより何が付着してるかわからんものを人が住むところに検疫なしで 接近させたくなかろう
522 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 09:15:37 ID:ktdHzpzL
こんなに苦労して、サンプル回収に成功したとしても カプセルのパラシュートが開かなかったら終わりだしな こういうときのために、日本版シャトルがやっぱ必要。
サンプルリターンはおまけ
ISSは秒速8km、はやぶさは秒速12km。その差は秒速4km。 残った燃料で減速するのは無理ではないかと。
>>522 ちゃんとひらくパラシュートを開発したほうがよほど安上がりだ
だいたいはやぶさの速度がありすぎてシャトルじゃランデブーできんだろう
526 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 09:53:20 ID:ktdHzpzL
仮定にたいして、現在のはやぶさ、で無理 なんてバカでも出来そうな答えを出してもしょーがねーだろ。 当然、シャトルで回収する将来には、そういう性能も付け加えられるんだろうし。
そんなに苦労してサンプルを回収する必要はないって・・・
528 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 10:15:40 ID:ktdHzpzL
>>526 シャトルで回収するには被回収物が地球の周回軌道に入る必要があり、それがどれほど困難なことか知っての発言か?
人間が乗ってるなら、もしくは探査機の回収そのものに学術的価値があるならともかく、100年先まで考えても惑星間軌道を飛行してきた探査機をシャトルで回収なんて事は無いだろう。
(個人的意見だが)
現在のはやぶさなら「無理」。 サンプルリターン機一般なら「ものすごく難しい」もしくは「とても高くつく」。 シャトルで回収できるのは、シャトルと似たような軌道の衛星だけ。 (今のシャトルでは静止衛星すら無理) 惑星間軌道から地球の低軌道に遷移するには相当のエネルギーが必要。
そこでエアロキャプチャーですよ。・・・ ・・・突入させたほうがらくー エアロブレーキじゃなくてエアロキャプチャーの成功例あるのかしら?
はやぶさは、MUSES-C だが、MUSES-A ではエアロブレーキを試してますね。
エアロキャプチャにはそれ相応の断熱材が必要だし、太陽電池パネルなどは折り畳まないと吹っ飛ぶだろうし、折り畳み機構なんてそもそも付ける余裕など無いだろうし・・・・
スイングバイって減速も出来なかったっけ?
スイングバイできる惑星がナインジャマイカ?
減速はできるが、それは公転軌道(人工惑星の場合は太陽)に対してであって、スイングバイの相手(地球)ではないので、地球への軌道投入には使えない。 地球の周回軌道上で地球スイングバイをかけて惑星軌道に行けないのと同じ。
537 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 11:56:42 ID:3HKm/Yci
538 :
名無しのひみつ :2005/11/08(火) 13:13:29 ID:CNzOQTqv
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年11月07日現在) 地球より(Distance from Earth): 290,440,320km イトカワまで(Distance from Itokawa): 7.5km ※ホームポジション復帰後二日目です。
>>536 関係ないのでは?太陽に対して減速できるならそれは対地球速度を落とせるのにも使えます。
しかしそう都合のよい軌道を取れるかどうかはわかりません。
出発時は地球に近い軌道(地球との速度差があまりない)からのスイングバイなのである程度
楽だったでしょうけど、今度はかなりの相対速度があるので、なかなかうまくいかないかも。
>>540 その記載、厳密には間違っているな。
惑星に対する相対速度でも、前後で異なるよ。
まず向きが違うし、絶対値も厳密には違っている。
でもって向きが違えばとる軌道も違う罠。
極端な話。地球より1km/s速い物体が、地球を中心にくるっと回って地球より1km/s遅くなったら(現実には難しそうだけど〜
相対速度の絶対値は同じ1km/sだけど、物体の(太陽に対する)速度は31km/s→29km/sで、全然違う軌道をとることになる。
本体を回収できるようにつくるのも重量増になるし、 軌道上で修理できるような構造にするのも重量増になる。 打上げ重量に余裕があるならそんな機構を組み込むよりも センサや冗長系に使った方がいいような気がするし、 何年も運用したモノを徹底的にメンテしてまた使うよりも 新しく作り直した方が安いし信頼できる。
>>543 そりゃその通り。しかし、話はちょっと変わるが、打上げ重量に余裕があるなら、量産した
再突入能力のあるカプセル内の一気圧下で主要機器を運用した方が案外安くついたりして。
軌道上で修理し易くなるし、そこまで不要なら再突入・回収して故障原因の解析も出来る。
また、打上げ失敗時にもカプセルごと分離・回収し、再利用出来るかもしれんし。
>>540 は
・惑星を固定した座標系で考える
・惑星と宇宙機以外の質量は無視する
という前提だから、速度は変化しないが正しいと思うが。
これでも間違ってたら解説してくれ。
>>542 各ベクトルの向きが定義されていないのに、
どうやったら合成ベクトルの大きさが求まるのか分からん。
546 :
545 :2005/11/08(火) 17:20:22 ID:CnUSTl7F
ごめん、後半は撤回。ベクトル合成とは全然関係ないな。 地球の(太陽に対する)速度=30km/s 物体の(太陽に対する)変化前の速度=地球の速度+1km/s=31km/s 物体の(太陽に対する)変化後の速度=地球の速度−1km/s=29km/s という足し算の問題だけか。
>>544 誰だってそうしたいんでしょうけど、それやると打ち上げに必要なロケットが限りなくでかくなるのよ。
ハヤブサで言えば、その重量増に応じてイオンエンジン+推進剤+太陽電池も大きくして総重量激増。
ハヤブサと同等のものを惑星軌道から直接地球に大気圏突入できる機体でとなるとそっちでも総重量激増。
カッシーニクラスになるんじゃないの?H2でも困難な予感。でもってそんな予算は(ry
548 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/08(火) 19:21:53 ID:buZh3W55
>>547 低予算に誰もが絶望したそのとき、5機の衛星が合体(ry
551 :
名無しのひみつ :2005/11/09(水) 09:51:40 ID:TBMq63tg
>>548 予算がないので1つの衛星にいろいろ詰め込んだら
1ヶ所故障しただけでみんなあぼーんという事件が最近あったような…
552 :
名無しのひみつ :2005/11/09(水) 10:34:09 ID:NJbULXcW
静止軌道での話なら、場所の問題もあるから予算が無いことだけが詰め込む理由じゃないけど。
555 :
555 :2005/11/09(水) 23:26:04 ID:5vxuSMmH
555 ゲットォォォォ!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーーッ
556 :
名無しのひみつ :2005/11/10(木) 13:00:36 ID:RGxma/vM
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年11月09日現在) 地球より(Distance from Earth): 289,981,190km イトカワまで(Distance from Itokawa): ホームポジションへ帰還中 ※画像航法試験のため、イトカワへの降下を行いました。
宇宙に放り出したミネルヴァを回収してこい! 東大卒と京大卒には馬鹿しか居ないのかよ。
>>558 マスコミと同レベルの反応するんじゃないよ。
きっちりと分析して、しっかり批評してくだされ。
560 :
名無しのひみつ :2005/11/15(火) 01:31:42 ID:EWdZslOI
561 :
名無しのひみつ :2005/11/15(火) 06:56:44 ID:pZRgbaRO
ミネルバは極秘ミッション遂行中。ジャクサも隠すとは水くさい。
ロシアの宇宙開発は中国に関わったために貧乏してるわけだ。 中国に盗まれないと安心できるなら、日本も安心してロシアと共同開発が出来て お互いハッピーだったろうなぁ。
563 :
名無しのひみつ :2005/11/15(火) 16:51:00 ID:pwDyGtMt
>>563 イギリスの企業に研修にきていた中国人が、夜中にスパイしてつかまり
中国と争いたくないイギリスはその人を隠密に帰したそうな。
ニュースだったから探せばあるんじゃね?
565 :
名無しのひみつ :2005/11/17(木) 22:18:50 ID:jdoqQBo4
次はいつ?
567 :
名無しのひみつ :2005/11/18(金) 11:20:44 ID:ZhrvDSLU
今日の「はやぶさ」 (日本時間2005年11月17日現在) 地球より(Distance from Earth): 288,678,640 km イトカワまで(Distance from Itokawa): 3.5 km ※ 第1回目の着陸と試料採取の3日前 ※ 着陸前に世界中88万人の著名が入ったターゲットマーカも投下します。 ※ 20日未明にタッチダウンを実施します。
失敗って言ってたからダメかとおもたら、これから最大の山場があるんじゃないの。 絶対に成功して欲しい。 成功したら近所を裸で走り回るぞ
569 :
名無しのひみつ :2005/11/18(金) 20:29:38 ID:CH+tHGhM
>>568 がハヤブサといっしょに新聞載りますように・・
>>569 嫌なやつかと思ったら成功を祈る良い奴じゃないか
573 :
名無しのひみつ :2005/11/19(土) 11:06:36 ID:9NSUk/Cd
>>568 お前を応援する。
日本の宇宙開発の発展のためにも、なんとか成功して欲しい。
574 :
名無しのひみつ :2005/11/19(土) 12:08:13 ID:Z4zTfSwB
ええっと、今はここが最新スレでいいのか?
はやぶさスレ多すぎてどこに貼っていいか分からんw
NHKクローズアップ現代
11月22日(火)放送予定
国産探査機「はやぶさ」
世紀のタッチダウンへ(仮題)
【BS−2での再放送は深夜00:00〜00:26になります】
スタジオゲスト:松浦 晋也さん(評論家)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
575 :
名無しのひみつ :2005/11/19(土) 12:14:42 ID:07ssqNUH
>>568 成功祈願で、今から裸で走り回ればいいじゃないか
>>551 その時は合体せずに独立連動システムで(ry
>>578 あらま。イトカワ星人対姉歯建築士は姉歯建築士の勝ちか。w
25日以降にシフトかな?
581 :
名無しのひみつ :2005/11/23(水) 21:56:45 ID:DwNf54ar
582 :
名無しのひみつ :2005/11/26(土) 20:13:17 ID:JeCytUtA
なぜこのスレが伸びなくなったんだろう
関連スレが4個あるから
スレタイが「撮影成功」じゃん。 もっと包括的なスレタイなら、本スレっぽくみえるんだが。
585 :
名無しのひみつ :2005/11/27(日) 23:05:17 ID:I0KqwhuI
586 :
名無しのひみつ :2005/11/27(日) 23:23:40 ID:VJa2KsDm
はやぶさが帰ってくる頃は人類は絶滅しているのでは?
>>586 なぜそんなに人類の運命に悲観的なんだw
588 :
名無しのひみつ :2005/11/29(火) 15:58:08 ID:EvyY3Frr
NASAが2018年実現の月面有人探査を今年の9月18日に発表したんだけど (日本でも結構報道された。NASAのホムペに詳しい解説あり)、 一方中国がつい11月4日に2017年までに月面有人探査を目指すと発表 (2chではニュー速+のスレが立たなかった)、 すごいことになってますよ。 中国が1年前にぶつけて来ましたよ.。 どっちが「一番乗り」を果たすのか。 ハヤブサとかいうゴミどころじゃないぜ。
「一番乗り」はギャグですか?
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/cat4895752/index.html 午後3時からの記者会見
B系統の上部スラスタ燃料リークは確定。
B系の弁を閉めてこれは解決
ただA系の出力不足の原因が不明。
現状把握に全力をかける。
30日、1日にNASAのDNS予約済み、
さらに70mアンテナもリクエストしてミドルゲインアンテナでの通信を目指す。
最悪のぞみ方式の1ビット通信もやっていく。
タイムリミットは12/10だが、地球帰還だけなら中旬まで伸ばせる。
その場合は耐熱カプセルの許容熱容量が問題。
4年待てば別の帰還軌道もある。
>>590 1系統RW+イオンエンジンでってのは話も出ないところを見ると
やっぱり無理なんですな。
>>591 3軸安定してからなら可能かもしれんが、それだけで3軸安定に持って行くのは無理。
>>588 その前に中国が2017年まで存在しているのか?
>>591 これ書いたときは予想もできなかった方法で回復しちゃったなあ・・・・
>>594 この努力とアイディアは本当にすばらしい。
技術者の鏡だ。
俺も明日からも頑張ろう、、、と30秒だけ思った。
596 :
名無しのひみつ :2005/12/11(日) 16:54:37 ID:+r6vFkQh
宇宙関係の画像掲示板をつくったのですが、、まだ出来たばかり ということもあり、恥ずかしながら張り込みありません。 MSNで「投稿ビッグサイト」と検索して、貼りに来ていただけないでしょうか、、 非力サイトなのでYahoo、Googleは上位ヒットしません、、 アダルト投稿の部分もありますが、まじめに綺麗な写真も募集しています。 どうぞ宜しくお願いします。
気色悪いアダルト宣伝レスだな。
598 :
名無しのひみつ :2006/01/24(火) 09:53:54 ID:/4LDYuco
3年保守
599 :
名無しのひみつ :2006/03/17(金) 00:04:02 ID:VbfkcP9Y
4年保守
600 :
名無しのひみつ :2006/03/17(金) 16:08:00 ID:8VOybnQi
そろそろとっておきの画像出る頃?
601 :
名無しのひみつ :2006/03/18(土) 21:43:35 ID:4NXJQVr/
本体回収は無理でも、今後のためにも何があったのか調べることには意味有るんじゃないの? 写真くらいは撮って欲しいな。まあ帰れるかどうかもこれからだろうけど
>>601 でもね、イトカワ軌道とあまり変わらない軌道をとるはやぶさにランデブーして、
故障原因がわかる程度の解像度で撮影すると言うことは、
イトカワにランデブーして高精細画像をとったはやぶさと同じ能力がいると言うことなんだよなあ。
同じ能力の機体なら作れるじゃん。すでに実績があるんだし。 それ以上の能力を期待するならちょっとやっかいになるが。 (でもJAXAならやってくれると思うけど)
>>603 いやどうせならイトカワの再観測を!
となって、イトカワ観測とはやぶさ1号の調査、さらにはやぶさ1号にランデブーして
カプセルなどを回収するのまで盛り込まれ・・・・
いつになっても厳しい挑戦
>603 >同じ能力の機体なら作れるじゃん いや、そんな金あるんなら最初から2台体勢で行くとか 冗長性の高い構成の機体を作るとか色々できるし
>>603 同じ能力の機体なら同じようにこける可能性がある。
はやぶさの出発時とは軌道の条件が違うから、同じ能力じゃ駄目なんじゃない?
>>607 これから作るなら当然壊れたところは強化するじゃん。
いや、空想して遊んでいるだけよ。
>608 いや、探査目的にイトカワを選択した理由は、 M-V打上げ時に一番探査しやすい位置にあったからなんだな。 いまからはやぶさの位置までランデブーするなら かなり燃料か時間が必要になる。
610 :
名無しのひみつ :2006/04/26(水) 21:52:08 ID:vnabOWd4
まだまだ
611 :
名無しのひみつ :2006/06/02(金) 01:50:01 ID:Z5S5ceaS
<探査機>「はやぶさ」のイオンエンジン起動試験に成功 小惑星「イトカワ」の岩石採取を試みた探査機「はやぶさ」について、 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は31日、イオンエンジンの起動試験に成功したと発表した。 加速は良好で、順調にいけば年明けにイオンエンジンを起動させ地球に向けて出発。 2010年6月の帰還を目指すという。
612 :
名無しのひみつ :2006/06/02(金) 15:19:21 ID:pyuasSP9
俺が宇宙に打ち上げたナマコがこんな立派に・・・
>>8 子供向けの絵本で描けそうだな>糸川先生に会いに行った隼
614 :
名無しのひみつ :2006/06/02(金) 16:57:42 ID:KsSK1F5O
科学雑誌「サイエンス」が「HAYABUSA」による観測成果を特集 昨年11月、小惑星ITOKAWAに着陸した探査機「HAYABUSA」は、 イオンエンジンの起動試験に成功し、2010年6月の帰還を目指しています。 その「HAYABUSA」が行った小惑星イトカワの科学観測成果が、 米国の権威ある科学雑誌「サイエンス(Science)」6月2日号に特集として取り上げられました。 「HAYABUSA」は、高度3〜20kmの距離からイトカワの形状、地形、反射率、鉱物組成、 重力などを観測し、イトカワが「がれきの寄せ集め」構造の惑星である点などを明らかにしました。 「サイエンス」誌は今回、計7本の「HAYABUSA」関連論文を掲載していますが、 同誌が日本の惑星探査で特集を組むのは初めてのことです。 「HAYABUSA」プロジェクトは、5月にロサンゼルスで行われた国際宇宙開発会議でも、 米国宇宙協会から「Space Pioneer Award」を受賞しています。
615 :
名無しのひみつ :2006/06/02(金) 17:00:30 ID:KsSK1F5O
おれ2010年にJAXAより先に落下地点に行って、 落ちてくる試料を受け止めるね。
617 :
名無しのひみつ :2006/06/03(土) 18:58:01 ID:FQM8rIXp
>>616 グローブは絶対忘れるなよ!
おれは虫取り網で何とか。
可愛いよ隼可愛いよイトカワ
何十キロなんだろ・・・・
621 :
名無しのひみつ :2006/07/26(水) 20:58:25 ID:tQX4Qucd
まだまだ
622 :
盆休みage :2006/08/12(土) 01:16:36 ID:0iKnLQlD
>>616-617 2011年度・鷲のマーク製薬謹製宇宙研公式ドリンク「リ○゜ビ○ンD」新CM
地球に帰還した「はやぶさ」から切り離されるサンプルカプセル。
炎に包まれ猛烈な勢いで地上に迫るカプセル。
パラシュート展開の指示を出すISASスタッフ。しかし、開かない!
このままでは地上に激突してしまう。どうする!?
同時刻、オーストラリアの砂漠に立つ2人のマッチョマン。
彼らの手にはグローブと虫取り網。
やがて、頭上はるかな青空に光る光点が…
「ふぁいとぉぉぉぉーーーー!!!!」
「いっぱぁぁぁぁーーーーーつ!!!!」
小惑星サンプルリターン時の栄養補給にリ○゜ビ○ンD!
>>622 パラシュート最後まで開かないのは縁起でもないから却下。(w
2ch的にはカプセルの中の人がファイトイッパーツ。
あえてマッチョマン擬人化カプセル登場。
宇宙空間から飛び降りる2人。
大気圏突入、盾をかざしてひたすら耐える。滴る男の汗
熱が去り、パラシュートが・・・出ない!
一人が振り向く。相方うなずく。
一人がパラシュート機構を渾身の力で引っ張り
もう一人が押す
ファイトー イッパーツ
パラシュート開き無事地上へ。
去っていくはやぶさ本体に敬礼する二人・・・・
625 :
名無しのひみつ :2006/09/02(土) 18:53:58 ID:JUITOhbL
ファイト一発age
626 :
名無しのひみつ :2006/09/21(木) 21:36:35 ID:vVdcNkcq
゜。☆゜゜ (\ (\(\ /) (\(\ /) (\\\ /)) ( ( ヾ /ヾ) :(/し/∧∧ ((<'-'> :(/し//(*゚ー゚) :(/:(/ と U )) (/:(/( / \ (// ☆ ゜゜。・゜。☆゜ ∴+ * *∴+∴* +…∵:∵* 目-[゚∀゚]-目 コレカラカエルヨ! ゚゚゚¶ 、 ^ *∵::+ ∵ + +∴ **∵ :。… * 頑張れはやぶさage
627 :
名無しのひみつ :2006/09/21(木) 21:50:19 ID:AzwiOFo3
スタートラッカーってトレッキーの上級レベルですか?
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ 保守 /ノ  ̄TT ̄
いつのニュースだよ とっくにぶっ壊れただろ
壊れちゃいるが、まったく動かないわけでも、 帰ってこれないと決まったわけでもない。
は
や
ぶ
634 :
名無しのひみつ :2006/10/31(火) 12:29:35 ID:69ewPMzF
さ
635 :
名無しのひみつ :2006/10/31(火) 12:49:48 ID:Ckqd89KP
>>630 イオンエンジンは生きています.
通信も中利得まで回復.
燃料もなんとか足りそう.
冒険はまだまだつづきます
636 :
名無しのひみつ :2006/11/03(金) 01:22:33 ID:6CNOLUTe
保守
は
や
ぶ
さ
帰
れ
地
644 :
名無しのひみつ :2006/11/08(水) 20:06:25 ID:r4txRI1+
球
645 :
名無しのひみつ :2006/11/08(水) 20:07:08 ID:u1XlZSEL
こんなこともあろうかと
まあリアルに「こんなこともあろうかと」をたくさん見せてもらったよなあ>はやぶさ
647 :
名無しのひみつ :
2006/11/08(水) 22:35:33 ID:ARlzZJf0 今はイオンエンジンの点火タイミング待ち? 無事に帰ってきて欲しいなあ