【ロボット】金魚すくいロボット「ポイポイ君」 奈良先端科学技術大学院大が開発(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落武者φ ★
 奈良先端科学技術大学院大学(生駒市高山町)の木戸出正継・情報科学研究科教授(60)らの研究
グループが、金魚すくいができるロボットの開発に成功、 11日公開した。市販の産業用ロボットアーム
の先端にすくい網(ポイ)を付け、狙った金魚を追い掛け、すくうことができる。20、21日に大和郡山市で
開かれる第11回全国金魚すくい選手権大会で、一般にお披露目される。

 地域産業の振興に役立て、遊びを含めて人間と対決できるロボットを作り子どもたちに夢をもってもら
おうと、3年前から構想を練っていた。

 ロボットは「ポイポイ君」と名付けた。水槽の中で多数金魚が集まっている場所をカメラでとらえながら、
狙う金魚を絞り込む。

ソース 奈良新聞(2005/08/12)
http://www.nara-shimbun.com/n_soc/050812/soc050812a.shtml

画像つきソースはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000012-maip-soci

※記者注
画像つきソースの方によると、今回開発されたのは破れない「ポイ」を使っているとのことで、今後は、
破れる「ポイ」にも対応できる改良型を開発していくそうです。
2名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:31:13 ID:DiRVUsn7
和紙貼った網でポイポイできるんなら今すぐ購入
3名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:31:18 ID:vthVGLDH
金魚が可哀相でもない。
4(,,゚д゚)さん:2005/08/12(金) 11:34:19 ID:9mANfcge

これは金魚の方をロボットにした方がよくはないか
5名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:34:25 ID:yOgeC+f2
なんの実用性もない開発だな
6名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:41:03 ID:wmh5KZ4q
すげーお金かけて、しょーもないオモチャ作った感がすごいある。
7名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:45:17 ID:RMnoUTnl
>>5
ロボット学会では、このような実用性のないロボットを税金使って作る馬鹿が多いから困っています。
企業がロボット研究を避ける原因にもなっています。
いいかげんに、こんな馬鹿な研究は中止して欲しい。
8名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:48:15 ID:JArAVOlY
「破れる」ポイでこそ・・・。
9名無しのひみつ:2005/08/12(金) 11:49:08 ID:M/UJnH4G
大学院生の研究で、今のレベルでは単位はもらえないそうだ。
10名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:00:05 ID:RMnoUTnl
研究している香具師が

武蔵工業大学 → 奈良先端

だからな。
うちの大学で奈良先端行く香具師は、自分の大学の院試で白紙同然で落ちた香具師だけ。

知能情報処理学講座
http://ai-www.aist-nara.ac.jp/index-j.html
11名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:17:19 ID:ODqrUZN3
これは凄い! 俺の代わりに祭りに行ってくれ。
12名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:27:52 ID:wv6g0LDa
ズルロボット
13名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:34:26 ID:3AE9Acsk
これで人間が金魚すくいをする手間が省けるわけだな。
14名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:38:10 ID:rEEyY1Y1
はぁ?お前ら分かってないな。
この研究を積み上げて行けば
弾丸を手で捕まえるロボットが登場するんだよ。
15名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:39:37 ID:0UoFZYUK
見方を変えれば、これは軍事転用できるな。
16名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:47:31 ID:aXrCWpxX
潜水艦をすくい上げるロボができるわけだな
17名無しのひみつ:2005/08/12(金) 12:52:50 ID:M8jEjNvS
>>15
自動狙撃ロボット「ねらいうち君」
多数いる兵士の中から指揮官行動を取っている人間を選択狙撃するAI。
ただし指揮能力を奪うだけで殺傷はしない。
18名無しのひみつ:2005/08/12(金) 13:03:31 ID:LVOeFhav
ポイっていうのか?知らなかった。あれを
19名無しのひみつ:2005/08/12(金) 13:08:20 ID:IpP1kKTd
  ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ  
∬8^ー^ノ             
∬つ●゙o ミャゥ♪
----- ヽ。--- 
20名無しのひみつ:2005/08/12(金) 13:43:07 ID:HdkyAZte
文系ちゃんはおばかチャンだね
21名無しのひみつ:2005/08/12(金) 14:35:51 ID:bAOsT6cn
うそつき
22名無しのひみつ:2005/08/12(金) 15:19:09 ID:dNKF4iVE
ポイポイ君のあのつぶらな瞳は罪だと思う。万死に値すべきだ。
23名無しのひみつ:2005/08/12(金) 16:14:39 ID:sVZlkQ1g
時々でいいから北陸先端科学技術大学院大学のことも思い出してあげてください
24名無しのひみつ:2005/08/12(金) 17:01:13 ID:M/UJnH4G
>>23
思い出す以前に知らない。
25名無しのひみつ:2005/08/12(金) 20:14:39 ID:aXrCWpxX
ぽいぽい君よりホイホイさんの方が実用的だ
26名無しのひみつ:2005/08/12(金) 20:43:50 ID:0QPLngBD
ゴミ箱ポイポイのポイよ
27名無しのひみつ:2005/08/12(金) 21:17:27 ID:xR8GUrCG
金魚すくいは勝ち負けの意識低いだろ

これで子供に夢持たせようなんてどうかしてる

むしろ子供に勝っちゃダメだろ
28名無しのひみつ:2005/08/13(土) 02:30:35 ID:OGdKZO2A
>>27

ドラゴン桜より引用
「ライバルが成長するチャンスが無くなるんだよ」
29名無しのひみつ:2005/08/17(水) 03:52:09 ID:yviiOYLf
物事の見方・価値観は人それぞれ
30名無しのひみつ:2005/08/17(水) 04:43:06 ID:nKY+CF5b
ジャンケンポイポイどっちだっすの、こっちだっすの
ビームショワッチ
ビームショワッチ
31名無しのひみつ:2005/08/18(木) 10:38:26 ID:sXNMNaRI
この程度で先端科学技術大学院かよ orz
32名無しのひみつ:2005/08/18(木) 14:21:43 ID:2My6v4LV
確か紙全体を濡らしたほうが破れにくいんだよな
33名無しのひみつ:2005/08/18(木) 14:26:37 ID:vS2vA9q0
ネーミングが悪いと思うw
34名無しのひみつ:2005/08/18(木) 14:58:54 ID:QnYHYK8W
思考・制御ルーチンにポイントが…ないかな?

単に動きの悪いのを選択して、それをすくおうとするだけだと
間抜けだな。
35名無しのひみつ:2005/08/20(土) 02:55:56 ID:xnmCddZV
公立大学、田舎にはない。
国立大学、地方の誇り   
36名無しのひみつ:2005/08/22(月) 18:56:37 ID:uoJBRFAq
金魚すくい大会で見てきたが、3次元での判断ができずに
ポイの下にいる金魚をすくったつもりになって「GET!」と表示していた。
37名無しのひみつ:2005/08/22(月) 20:00:11 ID:eeDFdc8x
ど〜せなら金魚じゃなくゴキ○リを「ホイホイ」するロボットが保水
38名無しのひみつ:2005/08/22(月) 21:02:39 ID:oY+LPnYW
”破れない専用ポイ”って…
39名無しのひみつ:2005/08/23(火) 17:47:31 ID:IpEvrKOI
コレって溶接ロボットそのものだよな。
カメラも一つだけだよな。
40名無しのひみつ:2005/08/23(火) 18:03:29 ID:SaTqlJh7
ポイポイ君がおまいらなんかに馬鹿にされないように将来の運用を考えてみた。
子猫ポイポイ君。
かわいい子猫だけを選別してぽいぽいしてくれる。
41名無しのひみつ:2005/08/23(火) 21:36:36 ID:XbBQ41zr
害虫駆除ロボットの ホイホイさん かと思ってスレ開いた・・・orz。
42名無しのひみつ:2005/08/24(水) 00:58:19 ID:RWSMoqBw
姉妹ロボットとして「風船つり君」「射的君」「くじ引き君」「ボール投げ君」が毎年1台ずつ公開されます
43名無しのひみつ:2005/08/24(水) 02:45:35 ID:lrO2IcFd
>>42
いずれ全機能を兼ね備えた『祭り荒し君』が公開されるであろう。
44名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:07:31 ID:3/mrvrQw
今トリビアでやってるのこれ?
45名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:15:25 ID:ISu7SECM
すくえない

レベルアップ

すくえない すくえない すくえない
46名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:16:43 ID:Pz17aZ3N
設備屋としては、500万円程度でできたことが興味深い(w
47名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:21:44 ID:IlYQmu7l
NAISTは針小棒大誇大詐欺な研究成果発表が多すぎ
48名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:51:38 ID:ISu7SECM
金の脳ゲットかよ
49名無しのひみつ:2005/08/24(水) 22:12:11 ID:fBjdVRi1
これくらいわかりやすいほうがロボットが何してるのかわかっていいや
50名無しのひみつ:2005/08/24(水) 23:22:23 ID:rhGkiTr1
二号機は金魚の天ぷらを揚げるロボットきぼん
51名無しのひみつ:2005/08/24(水) 23:42:48 ID:Po0vm58L
>>46
学生の作業はコストとしてカウントされていないからな。
オウムのパソコンが安かったのと同じだろ。
52名無しのひみつ:2005/08/25(木) 02:15:32 ID:p1rTGEJ7
500満のでどころは国?
だとしたらひどすぎる
53名無しのひみつ:2005/08/25(木) 02:29:27 ID:fRtX1DAP
マクドナルドのポテト係にはなりそうだったなw 
54名無しのひみつ:2005/08/25(木) 03:54:46 ID:pwsenDgY
生活保護よりもこういったものに使われる税金のほうがはるかにもったいない。
55名無しのひみつ:2005/08/25(木) 04:27:31 ID:wX2e8n3a
>>54
基礎研究を疎かにすると、韓国のようになってしまうぞ。
56名無しのひみつ:2005/08/25(木) 06:13:27 ID:p1rTGEJ7
金魚スクイロボは基礎研究ではない。応用総合工学でしょう。必要性が生じてから民間などがつくれば良い。
大学は数学物理などのマットウな基礎研究にうちこむべき
57名無しのひみつ:2005/08/25(木) 07:18:21 ID:DSSGQL5A
ホイホイさんができる日も近づいたな
58名無しのひみつ:2005/08/25(木) 07:43:30 ID:haLGNA8d
で、結局すくえないまま大会に出たのか?
59名無しのひみつ:2005/08/25(木) 09:38:50 ID:2IIawID0
トリビアで動画見たけど、思考ルーチンに改良の余地あり?
金魚ってポイ斜めにしてすくうんじゃなかったっけ
60名無しのひみつ:2005/08/25(木) 09:44:30 ID:8UpVtO6L
>>59
破れるポイになってからの課題じゃないかな。
そしたら、もう片方のお椀アームも必要になってくるな。
まさか、お椀持ちは人間がやるっていう訳にはいくまい。
アシモにやらせた方が早そうだがw
61名無しのひみつ:2005/08/25(木) 10:39:32 ID:wX2e8n3a
>>60
金魚すくいの公式ルールでは、ポイを持つ手とボウルを触る手は同じでなければいけない。
62ヨ@ム& ◆KDAWQAtCdE :2005/08/25(木) 11:08:04 ID:xvXv/RBZ BE:35442353-#
>>61 どうやっていれるの??
63名無しのひみつ:2005/08/25(木) 12:31:40 ID:wX2e8n3a
>>62
浮いているボウルに入れるんだよ。
ボウルが流れて手元から離れていったら、掬うのを中断してポイを持った手でボウルを手元に引き寄せてくるか、
途中で落としたりポイが破れるリスクを犯して遠くのボウルまで金魚をポイに乗せて運ぶかの二者択一。
64名無しのひみつ :2005/08/26(金) 23:09:31 ID:H7cS7Hgm
パイパイさんとか作らないんですか?
65名無しのひみつ:2005/08/26(金) 23:12:47 ID:ik3huCH5
>>56
基礎研究でいいんじゃない?
目的は「外部情報から適切な判断を下して外部にアプローチできるシステムを作る」ことだろうし。
目的が「金魚をすくう」ことだとしたら、応用研究だろうけど。
66名無しのひみつ:2005/08/27(土) 01:43:12 ID:6iclwsmJ
テキヤをテキに回したな!
67名無しのひみつ:2005/08/27(土) 02:13:41 ID:CxOvn8vn
テキヤはテキや!
68名無しのひみつ:2005/08/27(土) 05:39:22 ID:SSbT7KNz
基礎研究ではない。65の目的は抽象的すぎて目的になっとらん。実際には具体的個別アプローチが必要
研究としてくだらなすぎる。もうこんなのじゃまともな人はだまされない
69名無しのひみつ:2005/08/27(土) 07:19:12 ID:SYh89ml9
>>68
だとすると、基礎研究としてみとめられるのは、どんなものですか?
70名無しのひみつ:2005/08/27(土) 17:12:17 ID:SSbT7KNz
基本的には数学、物理。工学的には、後は物性か。生物学や地質学などの理学もふくむ
制御なんかは大学より企業のほうがすすんでいるので、研究は企業にまかして、大学は教育すれば良い
研究するに値する分野と企業入社希望学生の教育に値する分野は違う
71名無しのひみつ:2005/08/27(土) 17:19:13 ID:MIlkwskK
>>70
情報工学やロボット工学には、基礎研究とよべる分野はない、ということかな?
72名無しのひみつ:2005/08/28(日) 02:40:27 ID:3nv57ryt
>>58
大会では紙のポイでもたまにすくえていたよ
73名無しのひみつ:2005/08/28(日) 03:54:57 ID:JSY+o8lR
71そういった分野の大学はは、そもそも民間企業の人材要請目的で設立されたのであり、研究は期待されて無い。
基礎、応用の分類の話でなく、研究は企業主導。
ただし情報学では、基本的汎用アルゴリズムの設計と限界の理論的研究は、大学がやるべき基礎研究といえる
74名無しのひみつ:2005/08/28(日) 07:01:01 ID:99x7GhZn
>>73
>そもそも民間企業の人材要請目的で設立されたのであり、研究は期待されて無い。
そうかねえ。ちょっち疑問だが。
75名無しのひみつ:2005/08/28(日) 23:29:30 ID:btBOLRu4
基礎で見ると,金魚をすくう基本動作原理を探索・構築する部分,
応用で見ると,金魚をすくうための必要十分条件を満たすような技術を具体的に開発する部分,
だろ?
76名無しのひみつ:2005/08/29(月) 01:32:19 ID:o+WvVx6U
真面目な研究している側からみれば、ふざけた研究だ。
こんなものが意味があると言うのは詭弁。趣味なら良いが税金使うものじゃない。
山奥に税金で高速道路作って、誰か通るかもしれんので意味あるとかいってる道路公団と同じくらい詭弁。
77名無しのひみつ:2005/08/29(月) 01:36:54 ID:flwOeUvf
日本の研究は全部こんな枝葉末節な直ぐ実用に結びつくものだけ

先ず人間とは何かがわからなければ汎用ロボットは作れないだろ

ガンダムでも作ってろ
78名無しのひみつ:2005/08/29(月) 07:03:22 ID:H2XZnwk6
>>76
たとえば、ロボットにサッカーもどきをやらせるロボカップなんかも、ふざけた研究なのかねえ。
ロボット工学や情報工学で、とくに「人間を模す研究」の部分では、
「高尚で抽象的なテーマをやみくもにおいかけるより、
 日常的で泥臭いテーマをひとつづつこなしていったほうが、
 結局は進歩につながるんじゃないか?」
てな考え方もあるとおもうんだが。
79名無しのひみつ:2005/08/29(月) 07:04:38 ID:5gQCLQ0d
少なくとも、サッカーボールを追う、機械は二足歩行ロボットには使われてない。
80名無しのひみつ:2005/08/29(月) 07:06:40 ID:5gQCLQ0d
書いて見て思ったけど、使われてないというのはちょっとちがうか
ロボット用に開発した技術をサッカーボールロボが使ってる。
こざかしい改良したりして競ってるけど、優勝したサッカーロボの技術はサッカー業界でしか使えない。
81名無しのひみつ:2005/08/29(月) 08:24:43 ID:o+WvVx6U
78 金魚ロボもサッカーロボも、趣味レベルの研究だ。
アマの愛好家やサークル、せいぜい凡才学生の卒業制作で行なうべきレベル。研究費をとって学者の業績として語れる物じゃない。
素材とか通信回路とか基礎ソフトとか、現在の基礎技術のうえで、開発されるロボ技術は、何年かして基礎技術がかわれば、もう使えなくなるロボ技術。
救急ロボなど、早く実用化したいものは、意味があるが。
実際のところ、理学や理論や素材など息の長い基礎研究は一部の大学研究者、実用性ニーズのある総合技術は企業、それぞれで過酷な競争がある。
それらに落ちこぼれたのが、こういったニーズの無い総合技術分野で遊んでいる
82名無しのひみつ:2005/08/30(火) 14:53:28 ID:+WKTt/Ic
これTVで見た

でも、ぜんぜん取れてなくて突っ込み満載ロボットだったぞ・・・?
83名無しのひみつ:2005/09/02(金) 17:41:04 ID:zi7/9Krg
アルゴリズムは普遍、不依存なもの。
素人が多いのか?
84名無しのひみつ:2005/09/02(金) 18:48:39 ID:K+Ak5Ata
>>83
実用性を無視した発言ですか?
85名無しのひみつ:2005/09/02(金) 18:55:54 ID:3ZvhkB3w
TVでみた金魚ロボで目についた技術・・・動体(この場合金魚ですね)の群か個の判別および移動
予測および予測されたデーターを使ってのマニュピレーターへの制御。

センサーの3次元解析(これが正常に機能してないとマニュピレーターのポイ(金魚すくいの紙です
ね)が金魚の下に行かない)

他にも革新的な研究材料があるかもしれませんがとりあえずこれだけ。

これだけでも何気に実用研究な気がするけどな〜。まだ実用性があまり伴ってないだけであって。
86名無しのひみつ:2005/09/03(土) 10:31:02 ID:0SLPPeOK
>>84
実利用とは分けて考えるべきもの。
あるアルゴリズムの実装法は複数存在し、実装時に検討するもの。
どちらも重要だが、やはり分けて考えるべき。
87名無しのひみつ:2005/09/03(土) 12:13:00 ID:OqI5UW44
で、学習機能はつけてあるんですか?
88名無しのひみつ:2005/09/04(日) 14:37:04 ID:BPsOG84I
85 そんなの全然革新的ではないです。
89名無しのひみつ:2005/09/05(月) 03:54:46 ID:RY5FIki1
金魚を水槽の壁とポイのふちに挟み潰してから掬えば簡単だろ?
90名無しのひみつ:2005/09/05(月) 14:10:28 ID:MnKuOS9K
遺伝子工学の粋を結集して、とろくて小型の金魚を開発すべし。

つか、以前ボールを打ち返すロボットテレビで見たんだが。
こっちのほうが難易度高いのか?素人目には、逆に思える。
91名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:04:17 ID:IYS0CHMM
打ち返す方がアルゴリズム上でははるかに簡単。
ほとんどがハードウェアの貢献。
92名無しのひみつ:2005/09/06(火) 12:57:14 ID:XZgAWaLS
【環境】エチゼンクラゲ、水産庁が駆除実験へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125825688/l50
93かささぎ ◆60V20xf4d.
>>1
金魚ロボットのほうがよっぽど愛嬌があるな。
そっちを先に作るべきだったのでは?
金魚すくいロボットと
競争させることで新しい発見があるかもしれない。