【宇宙】スペースシャトル打ち上げを当面停止=NASA[050728]
2 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:42:59 ID:OgD5t0Zw BE:211596274-
NASA(笑)
3 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:43:12 ID:YLj9b/ON
それよりも無事に帰ってこれるのか。
4 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:44:02 ID:dbjPybqZ
アポロより成功率悪くなりそうなヨカゾ
5 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:44:20 ID:zVnMU11C
うはっwww捨て駒wwwww
6 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:44:25 ID:wGF2jcvM
なんかすごい初歩的な感じがするんだけどなあ
やっぱ実際難しい問題なんだろうね
7 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:46:23 ID:EvEMw6aD
すでに空に上がっているのだが、、、
8 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:49:11 ID:siVExWux
NASAけない!
9 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:49:26 ID:8do6yEXz
うん、これからのことはまぁこの際どうでもいい
今行ってるのが……
10 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:50:09 ID:Az6HNYIZ
重心軸からズレた推力とか複雑な形状とかでシャトルは本質的には危険なものだね。しかしリスクは計算済みでやるしかない。
11 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:50:18 ID:09Q2ktsG
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
12 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:50:27 ID:3V7ZnzNp
死をもって示してくれた!!
13 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:50:40 ID:Mc0G1mdK
つまり、今回の打ち上げも
一歩間違えれば大惨事だったって事か?
無事に帰ってこられれば良いが…
14 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:51:28 ID:siVExWux
断熱タイルも1ことれてるんだろ、野口さんが外に出て貼り直すのかね・・。
15 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:52:26 ID:Az6HNYIZ
あの形状で超音速飛行するのが納得できない。 打ち上げ時だけでなく、衝撃波でも機体損傷はあるだろ。
16 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:52:41 ID:qrWGUGsQ
みんな!
残念だが、今回のシャトルも空中分解完全燃焼するはずだ。
生還の望みは0%である。
悲しい事実ではあるが、彼らの任務を最後まで見守ってあげようではないか。
17 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:52:55 ID:Vz2QZSrZ
でっかい石のかたまりをバランスとりながら猛スピードで落ちないといけないからね
18 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:53:13 ID:TNtBsqPT
温度差で燃料注入後縮んだりするだろうからな。あんだけ大きいと不確定要素
がありすぎて。まあ、月に貴重な鉱物でも無い限り、無理しなくてもいいんじゃないの。
19 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:53:54 ID:wGF2jcvM
まあいまごろこっそり新型作ってるだろうね
宇宙エレベーターもあるそうだし、
軌道を回って帰ってくるだけのシャトルは今後不要になるかも
20 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:54:23 ID:Az6HNYIZ
1980〜現在の技術からしてもこれが人類の技術力の限界だ。
21 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:55:00 ID:Vz2QZSrZ
月じゃなくて目標は火星
今世紀中に地球は住めなくなると科学者が言ってるので世界中が必死になってる
22 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:56:01 ID:siVExWux
アポロの頃からエレクトロニクスは進んでも、宇宙船技術は大して進んでないと言うことですか。
23 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:56:52 ID:VETW6UBD
野口談 = 問題起こったから飛行中止って、オイオイ、俺達どうなるんだよー。
24 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:57:28 ID:qteq3Vmr
野口さんの吉本デビューは大丈夫?
25 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:57:59 ID:siVExWux
今世紀中に地球に住めなくなる???
火星よりマシでは。
26 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 09:59:39 ID:TNtBsqPT
火星に住む気?
27 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:00:30 ID:3V7ZnzNp
名言、待ってます
「ヒューストン、トラブルが発生した!」
28 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:02:02 ID:EXf1BarY
センサー不具合の原因究明できないまま、打ち上げを強行した時点で
NASAが、今回の打ち上げを軽視してたことは明白
29 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:03:23 ID:TNtBsqPT
Houston, we've got a trouble here.
30 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:04:43 ID:Esatj0Dl
もう、人力で飛ぶしかないね
31 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:07:01 ID:VETW6UBD
やっぱ日本の知力でもっと凄いのを作った方がいいんじゃないの。
大体あんなデカいのに、数人しか乗れないなんて間抜けじゃん。
32 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:07:33 ID:qteq3Vmr
野口さん、ラムちゃんラーメンばかり食ってないで早く修理してよ!
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/07/28(木) 10:11:43 ID:Gw7jIQlk
野口さんは放置
34 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:12:50 ID:qteq3Vmr
いいキャラなんだが
35 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:20:49 ID:U81QUNAS
シャトルの設計ミスだろう。外部燃料タンクを腹に抱いているのが悪い。
普通の切り離しロケットのように順番に下から燃料タンクを切り離せば
問題はない。サターンみたいにして先頭にシャトルを付けろ。
36 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:23:30 ID:C4NYF6Ya
こりゃもう成功率100パーセントの中国にまかせるしかないな
37 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:30:09 ID:HOJs7xGr
JEM終わったな
38 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:34:11 ID:GNWQrKle
>>29 違う。
Ok, Houston, we have a problem here.
39 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:34:48 ID:DFgT20W+
40 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:35:32 ID:GNWQrKle
41 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:35:54 ID:EvOZ0Lj7
>>35 次期STSの第三案だな(SSME+ET+SRB+第二段)。
もしシャトルに走らずにサターンを地道に改良しつつ使っていたら、問題も少なかったろう。
CEVがシャトル2やベンチャースターと同じ運命を辿らないよう祈ろう。
42 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:38:53 ID:qteq3Vmr
↑やっぱラーメン
43 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:46:02 ID:v3Fryg5I
で、野口さんたちはどうやって帰ってくるんだい?>NASA
スペースシャトルに替わる往還機が完成するまでISSで待ってろとでも言うのか?
44 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:48:02 ID:GNWQrKle
>>43 こういうときのために落下傘が搭載されています。
45 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:52:58 ID:tywQzIei
>>1 やっぱガンダム作るしかないんじゃないか?
そうすれば,MSでも大気圏突入可能。
46 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 10:53:54 ID:qteq3Vmr
宇宙ステーションにラムちゃんラーメンを届けるロケットを作ろう
47 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:03:28 ID:k20iyHAd
日清食品もラーメン搭載で浮かれてはいられなくなってきたな。
48 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:04:48 ID:oyu4pFfS
野口さん、さようなら。夢をありがとう。
49 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:20:04 ID:xU1cq497
宇宙行きたかったんだから、現地長期滞在できて本望じゃん。
いつ帰れるか分からないけどwww
50 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:33:35 ID:gSBrPm5Q
打ち上げてから言うとはw
でも、今回のミッションは外に出て機体の修理ってのがあるみたいだからな。
野口さんの腕次第か?
51 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:37:56 ID:qWLc+wgK
>>50 そのために故意にry
修理する場所がないと困るだろ。
52 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:38:15 ID:CXnFzqlw
また墜落するかもね
53 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:42:51 ID:xU1cq497
それよりも無事に帰ってこれるのか。
54 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:48:54 ID:8bIT+5le
このまま逝くと宇宙は中国のものになりそ〜だな
55 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:53:25 ID:ABVGiAwc
修理できるのかな?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:58:12 ID:8EDkFI+W
宇宙ステーション計画から抜けたいだけだろ。
57 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:00:55 ID:7TpWLBOp
日清食品UFOで吸湿
58 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:04:18 ID:h6AbLPJb
ならないよ、中国じきに地上分解するから
59 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:06:48 ID:xU1cq497
整備技術支援がJALだったら、
もうだめかもわからんね。
60 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:08:06 ID:icR+8r4u
ISSからさっさと手を引くための口実なんじゃないかと思う。
61 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:10:20 ID:xU1cq497
62 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:13:21 ID:s5OATlJb
断熱材1つ1つに、外部タンクに戻るための
推進機能を持たせて、
いったん離れても、自力でくっつくようにしる。
たとえば、ひもゴムだ。
63 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:16:41 ID:33Xy8kmA
64 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:25:08 ID:0DJKys0j
頭でっかちの設計屋ばかりが増え、熟練した技術者が少なくなった。
机上の図面しか知らず、無理な設計ばかりするから、
現場の技術者の力量ではカバーしきれない。
おそらく日本国内の建築物でも、巨大地震がきたら倒壊続出となるに
違いない。
そして、設計上は問題無かったとか言うんだろうな。
設計屋はまず、現場を熟知してから図面を引け。
65 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:51:03 ID:hQMe7Ubt
構造上、外部燃料タンクには氷が付着するのは避けられないし、打ち上げ時の振動で氷が剥離して機体にぶつかるのも避けられない。
これは基本設計の問題で外部燃料タンクの外面の壁面の設計を多少変更して問題が解決できるようなものではないと思うし
シャトルは2010年で廃棄されることになってるし、今からまた運用が1年以上停止すると残りの運用可能年数は4年しかなくなる。
下手をするとシャトルの見直しを行わずに廃棄することになりかねないよ。
66 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:55:12 ID:WlVRlnXT
外部燃料タンクというシステム自体がどーしようもなく糞ということか。
67 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 12:57:39 ID:We0wk2xx
野口さん死んだんだってね…可哀想に…
68 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:11:09 ID:YLj9b/ON
ほんとに腕のいい技術者は
今地球にいるんだろうな。
69 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:15:14 ID:U81QUNAS
シャトルは間違った設計だったのかも。
というか始めは衛星を盗む新兵器だと聞いたことがあるw
70 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:22:09 ID:h3XKDgak
>54
失敗してもある程度隠せるからね。
71 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:24:38 ID:k3p+vrzp
>>69 シャトルって、どーして打ち上げの時、
90度も回転!?しているのですか?
エロイ人、もしくは物理とか数学のあたまいい人、
教えて下さい。
72 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:27:36 ID:HvkzSx8Y
野口さんらが空に居るのになんで今こんな発表するんだ・・・
73 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:27:54 ID:epWVgwY/
こうなってみると、昔日本が考えてた、
ロケットの先端にシャトルをつけて飛ばす方式の方が安全だったのかね。
あれだと、重心軸のずれも無いし、
燃料タンク表面が破損しても部品がシャトルにぶつかることも無いし。
74 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:28:37 ID:GNWQrKle
75 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:34:21 ID:k3p+vrzp
76 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:35:11 ID:syIEMoOa
>>73 その代わりに安定がひどく悪くなる。
重心よりもうんと上に翼付けてるから、風見不安定になるね。
77 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:38:42 ID:GNWQrKle
78 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:39:06 ID:QXFaJU+e
野口さん、あと12日後に人間花火になるのか…
79 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:43:35 ID:BaY9BXIu
80 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:48:45 ID:vpD1Fsfv
81 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:58:02 ID:k3p+vrzp
>>79 うわー、ありがとう。90度もキーワードに
いれて、検索してたから、みつかんなかったんだ。
あのローリングって、なんかカッコイイと
思っていたのですが、アポロの流用だったとは......
でもそれはそれで、NASAの合理性の追求に、
しびれました。
まーさすちぅあーともビックリですね。
>>77 たぶん自慰のしすぎで、
算数出来なくなったんだと思いますよw
Dr.中松が言ってます。
82 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:01:15 ID:BOmdM9fe
シャトルは、故障、失敗、打ち上げ延期と耐用年数超えてる。
日本は、独自にH2A使った有人機を早急に作るべき。(カプセル型にしろ!)
シャトルにこだわると時機を失する。シナに美味しいところを持ってかれる。
アメは、別の計画にシフトする。宇宙ステーションは、中露のものになってしまうぞ!
5年以内に種子島から有人機を打ち上げよ。郵貯の金、宇宙開発に使うなら
国民も納得するだろう。
83 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:05:51 ID:phoOA6Vx
>>79 すげ、あの回転って見ててドキドキだったけど
流用で済ましていいほど安全なんだろか
84 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:06:15 ID:g0JxRu98
やっぱり東西冷戦の時が一番世の中平和で、エキサイティングで
楽しかった。
イスラムは少し弱いから、中国がアメリカと徹底的に対立して、
日本に双方が核ミサイル打ち込みまくるような冷戦が始まって欲しい。
85 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:06:57 ID:pjyRXcZA
野口さん、生きて帰ってきて
86 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:10:02 ID:cSCY1qOe
>>79 目からウトロニダ
>>73 だな、結局スペースシャトルってデカすぎるんだよね
貨物収納部分があるから、最低限の人が乗るだけの小さい奴を
ロケットの先につけて、貨物は別に運ぶなりしたほうが安上がりでしょ。
日本も計画再開してくれんかなー、糞NHKの予算は6700億、宇宙開発1700億
って先進国として恥ずかしいね。
やっぱちゃんとした政治家が出てこないとダメだー
87 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:12:26 ID:tsKZWiN9
ブラボータンゴ!
ブラボータンゴ!
88 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:20:29 ID:EvOZ0Lj7
ケープカナベラルからの打ち上げは、最適軌道で傾斜角27度だったっけな。
せっかくの赤道直下、クリスマス島の用地手放すの考え直してくれんかねほんとに。
中国が代わって購入を打診しているらしいが、もしそうなったら目も当てられん。
89 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:23:44 ID:U81QUNAS
基本設計が1970代のままらしい。漏れも宇宙は好きだが死ぬなら
新技術で死にたい。そんなに古い遺物で死ぬのは何にもならんだろう。
90 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:27:55 ID:cSCY1qOe
>中国が代わって購入を打診しているらしいが、もしそうなったら目も当てられん
おいおいマジか
ほんと、日本には売国奴だ工作員が日本の政治力のアップをよく思わない連中が
宇宙開発を邪魔しているとしか思えないな。
シナが核武装した当時、周辺国がシナになびかないために、アメリカが日本に液体ロケット技術を
譲渡して、ロケット開発させたくらいだってのに。
このままシナに好き勝手させたら、どんどん周辺国がシナになびくぞ。
91 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:40:40 ID:GNWQrKle
シャトルのロールと算数の関係を教えてくださいまし
92 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:41:38 ID:GNWQrKle
宇宙開発に税金使ってほしくないな。
「先進国だから…」とかいうあいまいな理由で。
93 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:47:30 ID:rdrLqZ4q
日本は金にならないことしなくてよろしい
94 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:59:28 ID:BaY9BXIu
>>83 Q-maxの前にロールを終わらせるのはそのためではないかと。
95 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:06:25 ID:cSCY1qOe
96 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:10:36 ID:cSCY1qOe
>宇宙開発に税金使ってほしくないな。
>「先進国だから…」とかいうあいまいな理由で。
つーか、寄生虫のお前も曖昧なこと言ってるじゃん
税金を使って欲しくない、なんて曖昧な理由で。
正直に言ったらどうだ??
これ以上、日本の凄さを宇宙で示して欲しくないと。
ウリは嫉妬でおかしくなりそうニダ
と。
97 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:11:02 ID:poMOV4Dq
>64
巨大建築物どころか劇的ビフォー・アフターとか見ても素材のチョイスとか
固定の仕方とか、おいおいヤバいよそれじゃ10年も持たんよってなのたまに見かけるしな
売ってるままの状態での強度と加工したりする過程で目減りする強度の関係とかまで
配慮した設計できるようになるには、現場経験無いとなかなか理解できん
98 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:15:34 ID:lZCP4pL/
95=96
なにこのキチガイ達?ニュー速へ帰れよ
今回はNASAの話だから日本人を応援してるが
国の予算使いまくりならいらんよ
くだらねー
99 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:19:41 ID:cSCY1qOe
>>98 まあ、そう火病おこすなよ
日本がなにに金使おうが、おまえら寄生虫外国人が口だすことではない。
ロシアだかソ連だか忘れたがくだらない事に金を使いすぎて滅んだ国があったっけな
101 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:28:26 ID:h6AbLPJb
宇宙云々以前に中国韓国人にうんこの後手を洗う慣習おしえろよ
>>96 じゃあさ。具体的に何の効果とかご利益を期待して宇宙開発するの?
どっちみち、直接利益にならない宇宙開発はどうしたって巨大利権構造には勝てない。
米国でさえ宇宙開発予算は削られまくりだからな。
105 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:45:07 ID:cSCY1qOe
>>102 軍事、気象観測、環境観測、天文観測
いっぱいあるが??
将来は月で資源開発するだろうよ。
もっと知識入れておけよ、チョソ。
106 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:46:40 ID:cSCY1qOe
>米国でさえ宇宙開発予算は削られまくりだからな。
元々、額が違うんだがな、アメリカは
NASAなんて日本の10倍の予算なんだが。
そんな国で減ったからなんだと。減っても日本の10倍だ。
その意味を考えたほうがいいぞ、チョソよ。
107 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:47:12 ID:sWmOfQAz
月へは、いってなかったんだな
108 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:54:01 ID:hQMe7Ubt
軍事、気象、環境などの観測衛星なら安上がりの枯れた技術のロケットブースターで十分
仮に月面基地を設置できたとしても月の鉱物資源を地球まで持ち帰るとグラムあたり輸送費だけで金よりも高くなるからムダ。
109 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:59:52 ID:nN8NsbQo
これがプロジェクトXなら、職人さんと技術者が昼夜分かたず実験して解決しちゃうんだろうな。
110 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:00:02 ID:Yl6wmbXz
人類は月へ行って帰ってきたんだろ?
それに比べたら今やってることなんかニュースになるほどのことじゃないよな?
なにをそんなに騒いでるんだよ。
要するに月へは行ってなかったんだな。
111 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:01:53 ID:d2OplWpK
月の領土って早いもの勝ち?
>>110 人類は既に退潮期にはいっているというだけのこと
間もなく化石燃料も底をつくし、今の学生は大変だな
113 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:07:10 ID:BaY9BXIu
>>107 >>110 アフォはオカ板へ帰れ。
>>108 日本には枯れたロケットが無いつーか枯れるほど打ち上げさせてもらえないのが問題なんだが。
つーか内之浦周辺と種子島周辺の漁師を吊るせ。あいつら居なくなりゃ打ち放題だろ。
114 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:12:28 ID:cSCY1qOe
>仮に月面基地を設置できたとしても月の鉱物資源を地球まで持ち帰るとグラムあたり輸送費だけで金よりも高くなるからムダ。
あのさー、チミ
地球から宇宙に打ち上げるのと、月から打ち上げるのとでは燃料の量も違うのだよチミ
月の重力が地球の数分の一ってことくらい、小学校だか中学校のとき習うだろうにW
そういや、アメリカの大学だかが、今の技術で月からレアメタルを地球に運んだ場合の
コスト計算してたな。
まあ、本格的にシナに資源基地作る場合、リニアで物資を打ち上げるようになると思うが。
115 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:16:08 ID:Yl6wmbXz
>>113 アフォはあんた。
月へ行ったことに比べれば今やってることなんか騒ぐほどのことじゃない。
116 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:17:12 ID:gXspL3N/
罵り合っても月に行ける訳じゃないのは確かだな
117 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:18:28 ID:cSCY1qOe
>本格的にシナに資源基地作る場合、リニアで物資を打ち上げるようになると思うが。
訂正、月に資源基地な
なんでシナって言葉が出てきたんだろうw
シナチョンの相手ばっかしてたからか
118 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:18:56 ID:9LpfLY9f
出遅れた分野に金使うのはもったいない>>cSCY1qOe
日本を疲弊させようって在日はカエレ
>>118 cSCY1qOeはデンパ撒き散らしたあげ反論全部チョソ呼ばわりする東亜やニュー速在住のキチガイだよ
マトモにレスつけるだけ無駄
120 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:25:54 ID:ds5364lE
宇宙りんごとかねーのかよっ
>>105 宇宙開発には投資をするわけですが日本の場合リターンは投資の何パーセント
くらいなんですか?
122 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:32:57 ID:cSCY1qOe
123 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:33:50 ID:cSCY1qOe
>>121 お金で買えないものがある、買えるものはマスターカードで。
意味わかるか?チョンよ
124 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:35:22 ID:sWmOfQAz
HOPE計画続けてれば日本の発言力は大きなものになっていたんだろうな。
何で止めちゃったんだ
125 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:36:51 ID:6//sAIa2
ディスカバリーは無事帰還できるのできないの?
126 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:37:05 ID:IEgbXd5y
日本人のモチベーションが宇宙技術へ向いていないんだよ
127 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:38:57 ID:cSCY1qOe
>>124 NHKの数分の一の予算で出来ることは限られている。
しかし、NHKは予算数倍なのに、無駄といわないのはなんでだろう?
NHKはなにか利益を出してんのかな?
宇宙開発ばかりせめている香ばしいのがいるが。
あきらかに思想的偏りがあるよね。宇宙開発は無駄という香ばしい輩は
まあ、それが三国人ってものだが。
128 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:39:06 ID:U81QUNAS
まぁオマイら良く考えろ。サターンはフォンブラウンが基本設計をした。
ドイツのテクノロジーで月まで行ったのだ。
それを認めたくないアングロがシャトルで無理強いしていると思えなくもない。
もちろん漏れが非難されることは覚悟しているが、フォンブラウンの
功績は正当に評価させていないと感じている。
129 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:39:45 ID:cSCY1qOe
>日本人のモチベーションが宇宙技術へ向いていないんだよ
詳しく
まあ、三国人には無理な話だが。
130 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:42:11 ID:zIAVB4rw
ここで特殊なのが自分だけだと気付くべき。
今回のTVニュースに挽かれて専門知識も大した興味もなくここを見てる一般人と
一分野に異常に肩入れしてる誰かさん。
NASAって本当にアホだな。
こんなやつらの作ったスペースシャトルに乗るなんて
宇宙飛行士なんて
なるもんじゃないな。
133 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:48:36 ID:sYMmJTxi
アメリカのシャトルや日本のHOPEの様な宇宙往還機は、現実的でない。
既存のロケット技術で、資材打ち上げ専用機や少人数の有人使い捨て型ロケットを
大量生産した方が安くつくし、安全性も高い。
日本はロシアからロケット技術を学ぶべき。
ロシア(ソビエト)は、ケロシン燃料のロケットで、安く安全にISSに資材や人を送っている。
サターンXが爆発すればさぞかし壮観だろうな
135 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 16:52:37 ID:cSCY1qOe
>ロシア(ソビエト)は、ケロシン燃料のロケットで、安く安全にISSに資材や人を送っている。
そういやロシアでも帰還船のパラシュートが開かなくて
地面に衝突ってことあったな。
>>130 日本語不自由っぽいな、お前の素性など分かってるから、まあ無理するな。
ロシアのロケット打ち上げ成功率は日本よりもはるかに高いからなぁ
137 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:25:20 ID:cSCY1qOe
>ロシアのロケット打ち上げ成功率は日本よりもはるかに高いからなぁ
でも死者出しちゃってるよね。
138 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:25:28 ID:QGP1WPa4
なさけない。
139 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:30:10 ID:BaY9BXIu
>>136 打ち上げに失敗した 数 は日本よりはるかに多いけどな。
つまり、打ち上げてる数がただならん数な訳で。
>>137 死者が出るのはしょうがない、日本だって無人ロケットなのに死者出してるし。
成功率が高いってことさ。
ここでホリエモンの出番だな。
インターネットとNASAの融合でなんやかんや
そりゃ毎週打ち上げてりゃ技術もあがるわな。
143 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:43:02 ID:sPejZIMv
cSCY1qOe
ロシアは他の国が金を払って衛星打ち上げを頼みに来るから衛星打ち上げが独立採算でやってけるんだよな
日本も早くこのレベルになって欲しいものだ
H2ロケットは失敗が続きすぎたために成功率が基準に満たなくなったんだよな
それで衛星を載せられなくなってわざわざ空撃ち・・・
145 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:48:21 ID:nFOswrMZ
□
□□ 野口さん 「コレジャネ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 」
□
表面□□□□□□__□□□□□□
↑断熱材がはがれたところ
146 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:51:25 ID:B9OJdGNH
147 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 18:00:29 ID:ge46zWtB
超高速で飛ぶスペースシャトルの耐熱タイルを野口さんが船外活動で直せるのか?
148 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 18:01:39 ID:sWmOfQAz
打ち上げの日に野口さんの母校で
祝杯を挙げた小学生たちは
きっと忘れられない夏休みに
なることだろう…トラウマで。
こういう書き込み自体がトラウマになると思うが?
>>148 大気圏突入中に修理できたら神
>>150 野口さんは帰ってくると信じているけど、
チャレンジャー事故のマコーリフさんの教え子なんかはどんなだっただろうねえ。涙。
153 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 18:30:34 ID:hQMe7Ubt
ID:cSCY1qOe の香ばしさがどんどんアップしていっている件について
86 名無しのひみつ 2005/07/28(木) 14:10:02 ID:cSCY1qOe
目からウトロニダ
90 名無しのひみつ 2005/07/28(木) 14:27:55 ID:cSCY1qOe
このままシナに好き勝手させたら、どんどん周辺国がシナになびくぞ。
96 名無しのひみつ 2005/07/28(木) 15:10:36 ID:cSCY1qOe
つーか、寄生虫のお前も曖昧なこと言ってるじゃん
99 名無しのひみつ 2005/07/28(木) 15:19:41 ID:cSCY1qOe
日本がなにに金使おうが、おまえら寄生虫外国人が口だすことではない。
105 名無しのひみつ 2005/07/28(木) 15:45:07 ID:cSCY1qOe
もっと知識入れておけよ、チョソ。
106 名無しのひみつ 2005/07/28(木) 15:46:40 ID:cSCY1qOe
その意味を考えたほうがいいぞ、チョソよ。
114 名無しのひみつ New! 2005/07/28(木) 16:12:28 ID:cSCY1qOe
あのさー、チミ
117 名無しのひみつ New! 2005/07/28(木) 16:18:28 ID:cSCY1qOe
シナチョンの相手ばっかしてたからか
123 名無しのひみつ New! 2005/07/28(木) 16:33:50 ID:cSCY1qOe
意味わかるか?チョンよ
127 名無しのひみつ New! 2005/07/28(木) 16:38:57 ID:cSCY1qOe
まあ、それが三国人ってものだが。
154 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 18:32:23 ID:pE4JeHh5
統合失調症か何かでこんな思い込みの暴走があったと思う
今出来るのはとにかくH-2Aを地道に改良し、信頼性を引き上げていくだけか。
ただ有人ミッションを行えるだけの信頼性確保は、現状の予算規模では無理が出てくる。
有人飛行をどうしても行うなら、スターシップ1のような航空機発射も検討する価値があるだろう。
(まああれは弾道飛行だけどね)
157 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 18:52:17 ID:hQMe7Ubt
>>157 でもさりげなく星条旗風の星の中に数えられている件について。
159 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 19:42:10 ID:cSCY1qOe
>>153-154 よほど気に障ったのか?三国人よ。
まあ、落ち着け。
お前ら三国人は所詮ゴミなんだから。
161 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 19:43:55 ID:cSCY1qOe
>日本のナショナリズムに配慮してN●GUCHI のOの部分が日の丸になっている件について
ナショナリズム?
かんがえすぎじゃねーのチョンよ。
キチガイ警報
163 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 19:45:42 ID:cSCY1qOe
>>140 >死者が出るのはしょうがない、日本だって無人ロケットなのに死者出してるし。
なんのこと?
それ言ったら、ロシアじゃ旧ソ連時代に地上員数百人殺してなかったな?
164 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 19:46:52 ID:cSCY1qOe
まあ、いくら三国人が素性隠そうとしても、文章からにじみ出る
香ばしい思想は隠せない。
ほんとバカだな、三国人は。
早く偉大な祖国に帰ることを希望する。
165 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 21:02:43 ID:4BVsDzDM
なんだかどのスレでも「三国人、三国人」とわめいてる奴がいるな。
166 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 21:11:19 ID:EIGP3Eqh
>>163 中国の長征ロケットじゃあ、一説には500人とも言われる村人が亡くなってるがな。
諸葛亮曰く「三国人というと、魏人、呉人、蜀人のことですな?」
168 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 21:12:36 ID:cSCY1qOe
>165
その言葉に過敏に反応しちゃってんの?
気にすんなよ、三国人でもいいじゃん。
スレを客観的に見てみ
170 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 21:37:33 ID:UIvacIDO
大幅な改良してもダメだったのか。
今までこれ以下の状態で飛んでたんだから、これ解決すれば万全じゃないか。
171 :
名無しのひみつ:2005/07/28(木) 21:42:07 ID:cSCY1qOe
日本には無理ニダ
ウリは三国人ではないニダ
三国(みくに)人
大阪市淀川区から豊中市周辺にかけて住んでいる住人
>>123 ええ、だからお金に換算して何パーセントが返ってくるのですか?
>>127 NHKも無駄ですが、宇宙開発も無駄ってことです。
子供の頃の夢がまたひとつ潰えたな
破片が当たったってNASAが言い始めたね
この状況下アトランティス使うのも無理だろうから
国際宇宙ステーションに3ヶ月滞在して改良を待つか
そうすると荷物運んできた香具師等がそれを食いつぶす
ことになっちゃうね
ロシアに頼んでソユーズ打ち上げるんだろうな、きっと
タイル損傷個所を特定 「安全に帰還できる」
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005072901000348 【ヒューストン(米テキサス州)28日共同】スペースシャトル「ディスカバリー」に耐熱タイルの
損傷が見つかった問題で、米航空宇宙局(NASA)は28日、国際宇宙ステーションから撮影
した写真の分析で、損傷個所を機首直下にある前輪格納部のタイルの隅と特定し、写真を公
開した。
NASAは「これまでの分析では、ディスカバリーは安全に帰還できるとみられる」としている。
画像は、宇宙ステーションに滞在する2人の飛行士が、400ミリと800ミリの2本の望遠レン
ズ付きのデジタルカメラで撮影。超望遠となる800ミリレンズでは、約180メートル離れたタイ
ルにある1・3センチほどの傷を判別できるという。飛行士らは、ディスカバリーの底面をくまな
く撮影。NASAの地上部隊が分析した。
NASAは今後、ほかに損傷がないか、さらに詳細に分析する。
機首直下つうことは最初に操縦席があぼ〜んしちゃうわけだから
苦しまずに済みそうだな
180 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 10:41:13 ID:Ej/QrX1K
やっぱし、人が宇宙に行って生命の危機に瀕してこそ
世の中が注目するよな
日本も有人やらないとだめだよな
野口さんよ、ここがあんたの正念場
がんばって帰って来てくれ
野口さんが補修する姿を生中継希望!
みんな野口さんを応援しようぜ
NASAを責めてばっかりいないでさ
本当にマスコミはつまんねえよな
NASA「我々は間違っていた」 シャトル計画部長発言
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200507290091.html この記事の最後に
大同工業大学の澤岡昭学長は「ディスカバリーの打ち上げ強行
という技術者集団としての判断が裏目に出た結果、事故調の勧
告を忠実に実行しようとする新たなグループが表に出て、凍結の
判断を主導したのではないか」とみる。
とあるんだけど、技術者集団だから打ち上げを強行したの?
技術者なら危険性を理解しているだろうし、今回打ち上げを強行したのは
計画を遵守しようとした技術者以外のグループなのかと思ってたんだけど。
182 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 11:14:04 ID:EIbXtcYR
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ のぐち!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 のぐち!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
タイル職人の朝は早い
> 日本も有人やらないとだめだよな
いや、やらなくてよい。お金をどぶに捨てるだけだ。
いや、やらなくてよい。人型デブリを増やすだけだ
先行投資だろ。
>>186 投資ということは投資の効果が回収できないと意味ないですが
だいたい投資の何パーセントが返ってくる予定ですか?
188 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 14:57:34 ID:rRukmuHV
>>187 金額はちょっとわからないけれども今までの分をおまいさんに体感してもらうとすれば、
大雨や台風や地震のときの警報や注意報の情報をTVにラジオにネットで収集するのを
止めてもらうとか?
田舎に住んでて地域放送があったとしても無視してもらおうか。
あ、もちろん日々の天気予報も一切見ない事。
宇宙関連の有益さを体感する頃には死んじゃってるかも知れんがね。w
>>188 なるほど。見返りを見積もりもせずに行う投資なわけなんですな。
そういう無駄遣いは即刻やめるべきですな。
ところで「警報」「注意報」「地域放送」「日々の天気予報」には
どれくらい日本の宇宙開発予算の見返りが反映されているのですか?
だいたい何割くらい?
190 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 15:45:05 ID:rRukmuHV
>>189 100%と書かないと「代替手段を考慮すべき」と書く、いや、100%と書いたところで
こんどは「1つのインフラに頼る脆弱性云々」とか詭弁書きまくる気満々の奴の
ために資料探しする気なんぞさらさらねぇよ。
なにか告発ごっこをしたいのなら自分で調べて書く事だね。
191 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:04:50 ID:OHn+9IWz
スペースシャトル大気圏突入を目撃した住民によると
「映画ディープインパクトのシーンを見ているようだった。」という。
今の日本の宇宙開発は、投資っていうよりも保険だと思うよ。
たとえば、気象衛星を日本で運用するのをやめて、アメリカあたりにたのんだとする。
そうすると、アメリカが北朝鮮や中国と戦争状態になったときに、
気象衛星の画像の精度を落としたり、配信を部分的に停止する可能性もある。
>>190 なるほど。提示すると不都合なわけですな。ボロが出ると。
簡単なヤツだ。
194 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:15:33 ID:WSPItwkf BE:170360069-##
公共投資は100%の見返りを期待してするものではない。(※)
採算が多少合わなくても、絶対必要なだけのリターンがあるなら
誰かが投資しなくてはならない。そのために税金というものがあるのだ。
※もちろんこの前提は、熊しか通らない高速道路建設を是認するものではない。
日本の宇宙開発が公共投資であるという主張の根拠は?
(まず公共投資の定義からはじめてください。)
196 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:40:26 ID:WSPItwkf BE:151430786-##
つ[経済学入門]
・・・を読むと、公共投資の景気浮揚効果の側面ばかり
書いてあったりするんだけどね。本来それは副次的効果のわけで。
あのな、正確な天気予報がなければ海洋国家ニッポンはやっていけないの。
わかんなかったら小学校の先生に質問してみてね>どちて坊や
理科離れカナシス
文系モンキー糞まで食べた
199 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:50:32 ID:1ErknO+6 BE:185400768-
>>196 まあ経済学っつっても、、
何が新たな市場になるかなんて予測はできんからね。
ライト兄弟が飛行機を飛ばし始めた頃、誰も今のように世界中を飛行機で行き来するなんて思ってもみなかった。
もしかしたらそう遠くない未来、人類は今の飛行機のようにロケットでもっと頻繁宇宙に行くようになっているかもしれない。
公共投資の定義を知らなくてどうやって日本の宇宙開発が公共投資などと
いう馬鹿げたことを堂々と書けるのだろうか。
>>196 > あのな、正確な天気予報がなければ海洋国家ニッポンはやっていけないの。
いいえ。やっていけます。
202 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 17:13:42 ID:1ErknO+6 BE:81112673-
>>200 それには何か新たな技術革新がなければ無理ぽ。
Xプライズでスペースシップ1が高度100キロを達成したが、、
スピードはマッハ3程度、、まだ軌道を回る速度の1割強しか
達成していない。
>>201 まあな。海難事故や水害の損害と死者を見積もって、まあこれくらいなら
気象予報にかかる予算より安上がりだからいいや
って国家を目指すなら可。
>>200 まあこれはなあ・・・・行き先に人間がいる飛行機と、行き先にまだ誰もいない宇宙ではねえ。
コロンブスの行き先には広大な人が住める大地と資源があった。
宇宙には何があるかとんとわからん現在では旅客機との対比は無理。
しいて言えば南極やグランドキャニオンを回る観光飛行か。
205 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 17:48:21 ID:Sa421+FN
大丈夫か?怖いなあ。
207 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 18:30:25 ID:Ri0+sB6O
寄生虫朝鮮人の生活保護をカットして
シャトルを作ろうぜー
208 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 18:38:10 ID:EP1SBcjX
このまま人類が地球に引きこもるのもサミシイ
209 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 18:44:25 ID:Ri0+sB6O
ID:MbHzlT/r
なんだこのキチガイ
天気予想の重要性も理解できていないのか
どんな名前してんだろうw
とても香ばしい名前なんだろうなー
210 :
月着陸の大ウソが証明された:2005/07/29(金) 18:47:18 ID:ZjbO2RWV
巨大税金泥棒軍団NASA
唯の税金泥棒官僚組織
日本人1人乗せる度に何百億円も支払い、莫大な【リベート】を盗る
宇宙開発なんか出来る訳が無いのに、税金泥棒のいいネタだ
211 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 19:41:39 ID:alv5r0ay
天気予報もそうだし、通信や観測の衛星がなかったら俺たち生活できないような。
「情報」に関する部分を全て他国に頼ると有事の際に日本やばいじゃん。
ヒキコモリ・ニートは外出しないから天気予報なんかいらないわな。
ネットに流される世界中の映像・ニュースも、知ったところで2chのネタにするだけなので
なくてもいい。食べ物はコンビニで買える物が手に入ればじゅうぶん。そもそも税金払ってないから
投資なんかしてませんwww
213 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 20:25:09 ID:ZHT78Vx0
NASAは天気予報のために存在してるのか?
違うの?
ロマンがあるからNASAが存在しているのだ
216 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 21:39:25 ID:oGjvI+Vd
野口さんも訓練が本番になって大変だな
今度から左官屋とかコーキング屋とか職人を訓練して連れて行かないと
文系ちゃんってマジで知恵遅れなんだなー
218 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 22:07:23 ID:1ErknO+6 BE:81113437-
NASAの存在理由の第一は国防、安全保障。
旧ソ連もそう。何を隠そう日本もそう。
米ソ冷戦が終わってから気の抜けたコーラのようになってしまった。
中国当たりがソ連を真似て無理してガンガッテくれれば、ちっとはNASAも
マトモになるだろうが、、まあそれは無理だろうな、、
219 :
パートののほほ主婦:2005/07/29(金) 22:23:59 ID:IJFnHDnX
宇宙ステーションの人はいつからいるの? 昔 ロシアで (物価上がって)「地球に帰ったらびっくり〜」 ってネタなかった?
私が小6の時に 爆破したチャレンジャーにふれないのはなぜですか?
80回も飛んでるなんて知らなかった。 (アポロはファミコンと同じ能力でしょ?) 宇宙って すごいね〜 ! ってか アポロがすごいのか! ってか 受験を蹴った毛利さんがすごい。
220 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 22:29:32 ID:NgUaaLp4
正直なところ、今まで何十回も打上げてきて
ここ数回での問題の表面化なんだから、単純に経年劣化って事なんじゃないの?
次世代に移る前に、在庫でなんとかなんて考えないで、新しいの造ればいいんだよ。
「はがれないようになるまで打ち上げ凍結」
なんて言っていたら、実際にまた打上げない限り、『剥がれないようになった』確認なんて出来ないんだから
それこそ、貼り付け以外の新しい断熱技術でも開発しない限り、動けないでしょ。
222 :
:2005/07/29(金) 22:34:42 ID:yKv5uH/g
NASAはもう新型シャトルの完成寸前まできているのに世間に発表をしていない!なぜなのか!もしかしたら完成しているかも?
223 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 22:38:40 ID:NgUaaLp4
>>221 そうそう、今日ラジオで、面白い意見を聞いたよ。
今回の断熱材剥離は、NASAの自作自演なんだって。
何でもNASAは、もうシャトルは終わりにしたいらしいよ。
ISS完成までシャトルで何とか!ってのも、もう終わりにしたいんだって。
中国も宇宙に進出した現在、ISSを共同開発って程度じゃ、米国の優位性が保てないんだって。
だからNASAは、シャトルを打ち切りにして、月面開発や火星探索に行きたいらしいよ。
実際のところ、スペースシャトルを必要としてる計画はISS組立とハッブル望遠鏡修理だけなんだよな。
それ以外の有人計画はシャトル後継機でやればいいから全部延期してる。
ISS自体の寿命があと10年もないから、事故対策をゆっくりやってると
シャトルが飛べるようになった頃には使い道が無くなってしまう。
ハッブル望遠鏡修理だけでもやって欲しい……
226 :
名無しのひみつ:2005/07/29(金) 23:37:29 ID:pGV6CcaD
シャトルは無駄に金かかるかな
一回の打ち上げ500億円以上だろ。
まあ日本は毎年数百億の金をNASAに貢いでいるわけだが
マジで日本版のシャトル作ったほうが良かったな。
日本ですると余計に金がかかる
しかも失敗ばかり
228 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:49:48 ID:2VzFQq9G
H-2シリーズに人を乗せたくても、事故率が高すぎるからねぇ。
人工衛星みたいに保険かけて損失を補填って訳にも行かないしねぇ。
野口さんいい人だったよね。
230 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:57:01 ID:OD0orFmh
おいおい三国人、殺すなよ
231 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 02:03:05 ID:X+2eaikF
この前の空中分解のちょっと前には
NHKの深夜ドラマ、ホワイトハウスとか言うやつで
全く瓜二つの内容の出来事を放送していたのは事実
>>209 はいはい。内容で反論できなくなるとすぐ個人攻撃。
で、天気予報の重要性とやらを具体的に証拠立ててくださいな。
(ま、出来ないから
>>209のような糞レスしかできないわけであるが。)
>>211 観測衛星は知らないが通信衛星って必要か?
>>220 メインタンクは使い捨てじゃなかった?
233 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 03:19:28 ID:OD0orFmh
>で、天気予報の重要性とやらを具体的に証拠立ててくださいな
お前、教えてもらえないと分からんのか?
三国人はどうしよーもねーなー
>>232 >通信衛星って必要か?
ディレイのないぶん海底ケーブルが有利ではあるんだろうけど
広い地域に安上がりな通信回線を提供するには便利。
通信衛星は国産してないと思うが。
価格面で勝負にならないから、民間衛星は全部外国製。
>232
>192
>>235 この地域で戦争状態になったら日本の気象衛星も当然なんらかの制限を
受けるのはまずまちがいない。公共投資説よりはましだが保険説も
やはり詰めが甘い。
>>233 中身の無いレスはいいかげん止めたら?
とりあえず笑いくらいとってくれ。
238 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 03:59:47 ID:OD0orFmh
>で、天気予報の重要性とやらを具体的に証拠立ててくださいな
なんでお前はこんなにバカな子なの?
三国人だからか?
で
笑えたか?
なんだか壊れてきたようですw
>236
もちろん、気象データの観測や配信に何らかの制限をかけるように圧力はあるかもしれないが、
あくまで決定権は日本にあるんだし、GPSみたいに事前通告無しで一方的にデータの精度を落とされるよりは
代替手段を検討できるぶんだけはるかにマシ。
梅雨時や台風シーズンに一方的に気象衛星を止められたら、日本は非常に危険。
だから、気象衛星を自前で確保するのは安全保障の上で重要。
241 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 04:58:33 ID:KVwqgIIb
クリントンー小渕ーゴルバチョフの時は世界は平和だったし、
明るい未来を感じてたけど、
ブッシュー小泉ープーチンになったら何もかもが上手くいかない。
小渕が平和に関与したわけじゃ無いとは思うけどね
244 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 07:38:52 ID:FiX+Pr2I
>84
氏ね
>>243 >>244 理由は分からないけど、パパブッシュ―竹下ーエリツィンの時も
あんまり良くなかった。
そうなんだよねー
パパブッシュブッシュー竹下小泉ーエリツィンプーチン
て大人になれよ、俺は偉いんだタイプなんだよねー。馬鹿じゃないのはプーチンだけ。
戦争屋政権がすべて悪い
248 :
ラルド:2005/07/30(土) 08:59:11 ID:U5rvHztv
なんか日本ってもうアメリカの属国みたいになっていますよね・・・
249 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 08:59:46 ID:dK4CJxaE
おぃおぃ、一人の人命は地球より重いとかいってる日本人に、
宇宙開発なんてできるわけないだろw
日本の何倍も予算があるNASAでさえ爆死しまくりなのに、
日本で、爆死事件があったらどうなると思う?
アバウトな感覚のない人種に新しい分野での成功は無理。
所詮、前例がないと何も出来ない人種だから日本人ってw
>>240 あなたは台風や大雨と弾道ミサイルとか爆撃機とか(へたすると核ミサイル)と
どちらが危険だと考えますか?
251 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 14:14:00 ID:3R1p03kW
>>250 言わば口八丁で危険性は如何様にもなる所詮政治の手段の1つでしかない兵器と、
人間の思惑とは全く関係無しに起きる自然現象の危険性を同列に並べる詭弁。w
詭弁のガイドラインその6「一見関係ありそうで関係ない話を始める」ってやつだな。
252 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 14:19:57 ID:IyvWgwmy
>>249 >おぃおぃ、一人の人命は地球より重いとかいってる日本人に
誰が言ってんの?
いい歳こいたどっかの政治家がそんな低能丸出しなことを言ったのは知ってるが。
253 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 15:11:14 ID:a2W/ydp0
スペースシャトルがヒューストン
>>251 詭弁はやめたまえ。実際米中韓鮮が戦争状態になったことを想像してみたまえ。
天気がどうとか言ってられなくなるよ。
想像力のないヤツは死んだら?
255 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 15:51:56 ID:/5SqsgOh
>>254 想像するまでも無く大雨は降るし台風は来るんだよ。そっちの方が優先するだろうが。
2:ごくまれな反例をとりあげる
「実際米中韓鮮が戦争状態になったことを想像してみたまえ。」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「あなたは台風や大雨と弾道ミサイルとか爆撃機とか(へたすると核ミサイル)と
どちらが危険だと考えますか?」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「想像力のないヤツは死んだら?」
256 :
名無しのひみつ:2005/07/30(土) 15:53:45 ID:QzXegKEB
なんでスレの方向性が変わってきてるんだ?
変人には構わないほうがよろしいかと。
文系モンキー頭がパー
>>255 > 想像するまでも無く大雨は降るし台風は来るんだよ。
そうですねぇ。来ますねぇ。こればかりはしょうがないですねぇ。
> そっちの方が優先するだろうが。
しませんw 弾道ミサイルや爆撃機対策が優先です。
1. 米中鮮韓戦争を持ち出したのはおれじゃない。日本の宇宙開発は「保険」だ
と言ったヤツ。文句はそいつに言ってくれ。
2. 同上。漏れは台風だろうが大雨だろうが戦争だろうが、日本の宇宙開発予算は
ゼロにすべきと一貫して主張してますがな。
3. 人格批判は
>>251に言ってくださいまし。漏れのレスは皮肉ってとこ。
>254
アメリカに気象衛星をたのんでいると
台湾有事とか、あるいは東南アジアとか、日本と無関係の紛争でも
気象衛星を止められる可能性がある。
>258
戦争行為による被害と、気象災害による被害を天秤にかけて、
気象衛星を止めた場合と動かし続けた場合でそれぞれの被害がどう変動するかを
総合的に判断して決定すべき。
アメリカの衛星だと、アメリカの軍事行動を最優先に判断して、
日本の民間人の被害を過小に見積もられる危険がある。
だから、安全保障として気象衛星を自前で持つのは意味がある。
戦争状態だからって、気象衛星を止めるのはかなり非常識な行為だし、
そもそも気象衛星の維持とデータの配信は日本の国際公約だが。
>>260 そだな。海洋国家であろうとなかろうと気象衛星は必要だな。
ただし自前で打ち上げる必要があるかどうかというと話は別だ。
>261
んー。
今は米露欧中にたのんだ方が安いけど、いつまでもその状態が続く保証はない。
だから、保険としての打上げ手段を持ち続けるのに意味がある。
あとは地球探査・宇宙探査を進めて、地球や宇宙の仕組みを知ることが
金銭的に換算できない将来の人類への投資でもあるし、
国内に研究機関を持つことで優秀な人材の流出を防ぐ意味もある。
優秀な探査機を作るためには国内に優秀な宇宙機のメーカが必要で、
メーカを維持するためには宇宙開発を推進する必要がある。
物事は多角的に見るべし。
どっちがどっちの意見だか分からないが、弾道弾対策なら自前の衛星システム構築は絶対条件。
米国でも早期警戒衛星の情報を日本に直接提供することは拒否している。
現代において衛星の軍事的重要性は言うまでもあるまい。
情報収集も早期警戒の衛星、通信もデータリンクも衛星、位置確認も爆弾・ミサイルの誘導も衛星。
インドにしろイスラエルにしろ、自前で衛星打ち上げるのに必死になってる国は安全保障が目的。
中国の宇宙開発も、結局は自前で衛星システムを構築し米国に対抗するのが目的だろう。
宇宙開発に金を使うなという人も、衛星打ち上げ手段まで放棄しろとは言わんよな?
ちなみに気象情報もまた、非情に重要な軍事情報であることは言うまでも無い。
台風や降雨が軍事行動に影響を及ぼさないはずはあるまい。
将軍様も一度宇宙から地球を見れば、バカなことを止めようと思うようになるかもしれないぞ。
265 :
名無しのひみつ:2005/07/31(日) 01:39:34 ID:te5mNoTW
くだらない事をいうひとがいますので、ビシッといってあげますよ
「宇宙開発は 夢があるし 挑戦しがいがあるからやるんだ。
費用対効果なんてケチくさいこというなべらぼぅめ!」
あと、軍事、実用、科学の各分野で衛星は必要なのは
言うまでもない。無くす方が ありえない
>>265 まるで奥さんに財布握られている可愛そうな旦那さんみたいな口ぶりですな。
267 :
名無しのひみつ:2005/07/31(日) 09:13:05 ID:te5mNoTW
男の付き合いと夜遊びも無くすことはありえない
文系ってまじで馬鹿なんだな
その発言のほうが馬鹿に見えるが
次に搭乗予定だったひとカワイソス
ロシアか中国に行くしかないね
>270
中国はアメリカが拒否したからISSにドッキングできない。
つうかぶつけられてISSがあぼ〜んしそうじゃね