【IT】次世代スパコン、目指すは最速「1秒1京回」 文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばーきゅーφ ★

 文部科学省は25日までに、最大演算速度が10ペタフロップス
(1秒間に1京回=1京は1兆の1万倍)の次世代スーパーコンピューター
「京速計算機システム」の設計、開発に着手することを決めた。

 2006年度概算要求に研究費数10億円を盛り込む。
総事業費は800億−1000億円に上る見込み。10年完成を目指し、
米国のスパコンが持つ世界最速のタイトル奪還に挑む。

 また、京速計算機システムの運用を担う「先端計算科学技術センター(仮称)」
の設立方法や建設場所について調査研究も始める。

 現在の世界最速スパコンは、米ローレンスリバモア国立研究所のスパコン
「ブルージーン」で、136・8テラフロップス(1秒間に約136兆8000億回)。
京速計算機が完成すれば、この約73倍の処理速度を持つことになる。

 日本が02年から運用を開始した「地球シミュレータ」は、04年までの2年半、
35・9テラフロップスで世界最速を誇っていたが、05年6月現在で世界第4位に後退している。

 高速のコンピューターによるシミュレーションは、再現が困難だったり、
時間がかかりすぎたりする実験の代わりとして、現代の研究活動には不可欠。
新薬開発のための模擬実験や、銀河系形成のシミュレーション、
台風進路や集中豪雨の詳細な予想などが期待される。

 米国も10年をめどに数ペタフロップスのスパコン開発を目指しており、
競争は激化している。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050725/sha041.htm
2名無しのひみつ:2005/07/25(月) 13:51:58 ID:ggaIUbq1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ズンボコ♪ズンボコ♪
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
3名無しのひみつ:2005/07/25(月) 13:55:08 ID:Ye82FJCu
俺のシコリとどっちが速いかな・・・?フッ
4名無しのひみつ:2005/07/25(月) 13:55:14 ID:yZVRDqrZ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗(ry
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
5歯無しのひみつ:2005/07/25(月) 13:57:16 ID:ue1RBGSF
「宇宙鉄人キョーダイン」www
6名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:00:16 ID:BXuyKmxo
なんか京成の急行みたいでかっこわるい
7名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:08:51 ID:aHWqdjfR
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚漣驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速驚速
8名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:11:58 ID:AK7o2Jhk
I wanna be the world no.1!
9名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:16:49 ID:GovaZb2Z
> 台風進路や集中豪雨の詳細な予想などが期待される。

ほんとかよ!しんじていいのかよ!
10名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:18:21 ID:8bBhqzgc
とりあえず、数字に見えない。
11名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:18:37 ID:hjahKYs/
近い将来、それが家庭で標準になるんだろうなと思うともうちょっとあとで生まれてこれば良かったと後悔・・・orz
12名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:20:06 ID:TkZGTPIY
これで核シュミレーションできんの?
13名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:23:00 ID:AK7o2Jhk
核シュミレーションして、実際に製作、テストしてみる。
うまくいったら、・・・・・・してみる
14名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:23:09 ID:qhYjtgE3
10年後の流行語大賞

「家庭用京速計算機」

どんだけ電気使うんだよ。
15名無しのひみつ:2005/07/25(月) 14:51:21 ID:1hOj99CR
>14
マスター、ヤバイです。マジでヤバヤバです。
ヤバ過ぎてエアコンを買い変えたら、もう負のスパイラルです。
目が回ります。
ものが見えなくなります。
桁も見間違えて現実逃避に自信がつきます。
自信が無い人にオススメです。
16名無しのひみつ:2005/07/25(月) 15:35:15 ID:RCpeNZV4
UDの計算能力ってどれぐらいなんだろ?
17名無しのひみつ:2005/07/25(月) 15:50:21 ID:D3rYGUwZ
どんどんやっておくれ。
先端技術と基礎研究と子供の教育にはカネがかかっても構わない。
18名無しのひみつ:2005/07/25(月) 15:57:13 ID:DyRRYtp3
>>14
北チョソ1コ分くらいじゃない?
19名無しのひみつ:2005/07/25(月) 16:05:00 ID:yID4qrrR
スーパーコンピューターMAGI誕生まであとどのくらいですか?
QRIOとお友達になれるのはいつですか?
20名無しのひみつ:2005/07/25(月) 16:12:02 ID:8FYaKjVN
>>11
まぁ、しょうがないよね。
昔の人も同じ事思ってた希ガス
21名無しのひみつ:2005/07/25(月) 16:14:05 ID:eHsJ+RPX
すごい勢いで落ちてきても、漏れの貧弱なHDDが吹っ飛んでしまうだろう。
って違うのか
22名無しのひみつ:2005/07/25(月) 16:16:41 ID:DHcxOi0x
ペタワロス
23名無しのひみつ:2005/07/25(月) 16:56:05 ID:SrYoMJty
>新薬開発のための模擬実験

みんなで分担してやってた白血病の奴も、これだと1年程度で終わっちゃったりして
24名無しのひみつ:2005/07/25(月) 16:57:47 ID:eoVu/Htf
人工知能とか動かせるようになるのかな。
それともいくら計算回数増やしてもフレーム問題にぶち当たるのかな。
25名無しのひみつ:2005/07/25(月) 17:46:34 ID:rpEg4yvC
す、すごい、、、、、凄すぎる。
26名無しのひみつ:2005/07/25(月) 17:53:42 ID:B3tUf8+e
エクサワロス
27名無しのひみつ:2005/07/25(月) 18:08:53 ID:hrk2VhxV
ハードだけに研究資金を投じるやり方では、最初から実用性の点で
失敗が約束されたようなものだ。
 科学技術計算の進歩は、歴史的にもソフト研究が半分、ハード研究が
半分によって実現されてきたのだ。ソフトコンパチ路線という楽チンに
見える方針を国策として採用した日本は、それが為に社会にソフトの
人材が居る場が無く、その後のマイコンやPC、ネットワークの時代に
すべて後塵を拝しているばかりである。100倍の速度向上は10倍
とか30倍はハードで稼ぐが、残りの10倍とか3倍はソフト(アルゴ
リズム)で稼ぐものだ。すべてをハードでやろうとすると、柔軟性の
無いか、あるいは一台あたりの値段が高いものになるので、社会的な
インパクトはそれだけ薄くなる。
  日本のソフト技術で独創的なものは、仮名漢字変換とか日本語
コード化とかフォントなどのああいった日本のみにニーズがあった
用途の為のものだ。
28名無しのひみつ:2005/07/25(月) 18:35:11 ID:rpEg4yvC
>>27はああいえば上祐
29バカNHKがトップニュースで報道 朝鮮人女優が倒れる:2005/07/25(月) 18:45:25 ID:2jfkTFZU
通州事件の犠牲者が良い例だね。
吐き気を催す程おそろしいよ。

そう言ったことを情報として持っている一般人が
「アメリカ人は中国人と違って紳士的」と信じて得られるメリットはゼロだ。
>>209には現代の常識で過去を判断しないよう勧める。


30名無しのひみつ:2005/07/25(月) 19:17:45 ID:qFUY/4VC
ブレークスルーに期待だけしてても仕方がないでしょ。
しばらくはハード面でごり押しできるんだし、良いんじゃないの。
31名無しのひみつ:2005/07/25(月) 19:19:29 ID:aHWqdjfR

あまりに物を知らない人は、かえって生きやすいでしょうな。>>27 とか。
32名無しのひみつ:2005/07/25(月) 20:08:44 ID:de2VxLi4
この分野ではソフトで弄れるのは%の単位まで。
俺オレなど10年前に寺の構想を持っていたし
単純にCPUをパラに繋ぐだけなら誰でもできる
1京だろうが100京だろうが目ではない。
問題は消費電力の方で、ここまで来ると磁束量子素子のように
数mvで動作するほうが例え液体窒素で冷却しなければ
ならないとしても省電力になる予感だが、指揮者や如何に?
33名無しのひみつ:2005/07/25(月) 20:21:58 ID:8q/82ApK
俺オレなど
34名無しのひみつ:2005/07/25(月) 20:23:27 ID:SiVPvrv2
10年前にやっと宗教施設の概念を手に入れた。
35名無しのひみつ:2005/07/25(月) 21:00:21 ID:ZjOKPPzC
>>27
パソコンで科学技術計算を語るのはどうかと。
36名無しのひみつ:2005/07/25(月) 21:09:32 ID:wb1ebfhw
誰か「お京ちゃん」のイメージくれ
37名無しのひみつ:2005/07/25(月) 21:38:46 ID:od474gkv
1秒に1京回の計算って、どういう計算のことを言うの?
ただの足し算や引き算、掛け算割り算?
38名無しのひみつ:2005/07/25(月) 21:57:10 ID:7my3v9wv
>新薬開発のための模擬実験
名前はぜひ「次世紀ファーム研究所シミュレータ」で
39名無しのひみつ:2005/07/25(月) 22:00:10 ID:XH/zFm18
1京は1億の1億倍
40名無しのひみつ:2005/07/25(月) 23:05:17 ID:yS4ThVKV
文科省の下で開発すると文科省内の売国奴が情報渡しちゃうのと違う?
41名無しのひみつ:2005/07/25(月) 23:18:31 ID:JoyPu17k
>>12
北チョンの工作員が、秋葉でお買い物・・・
42名無しのひみつ:2005/07/25(月) 23:27:50 ID:m71Eoyvv
毎回言い古されたたとえだと思うのだが、誰か教えておくれ。

今のパソコンの計算速度は、昔のスパコンにたとえると何年ごろのものになるの?
折れが大学生だったころには、計算機センターにはNECのSX2ってのが動いてたんだが。
これってさすがに今使ってるペン1GHzよりもずーっとずっと速いのけ?
43名無しのひみつ:2005/07/25(月) 23:45:05 ID:h4NHKllg
オープンソースでクラスタ型の処理ソフトに補助金を出した方がなんぼかまし。
クラスタ型の処理技術はハードの使い回しが効くが、一点もののスパコンなんて
それっきりのものじゃん。技術を保守する為に、延々と独自規格のコンピュータを
作り続けるつもりか。いくら国家事業といえど、無駄遣いとしかいえない。
44名無しのひみつ:2005/07/26(火) 00:10:30 ID:jBMAipuS
ま、ロケットみたいなものだからね。
45名無しのひみつ:2005/07/26(火) 00:27:42 ID:O5nYIphw
>>42
速度は判らんが、優秀だったみたいです。

πの歴史
http://www5.ocn.ne.jp/~sanai/column/05pai.html
46名無しのひみつ:2005/07/26(火) 01:28:12 ID:MqM5xO0G
>>42

SX-5でPentiumDが3つ分くらいの性能
47名無しのひみつ:2005/07/26(火) 01:42:09 ID:Z0F3OMe1
>>43
スカラプロセッサのクラスタなんてガチの流体モデルには1割ぐらいしか性能出ないんだけど。
そんなのに金を注ぎ込むのって無駄じゃね?
48名無しのひみつ:2005/07/26(火) 02:32:32 ID:MqM5xO0G
>>47
遺伝子や分子, 生物, 確率, 遺伝的などベクトル化困難で並列化容易な問題に
はベクトルプロセッサは非力だよ. 今迄はベクトル化しやすい問題しか扱わな
いことにしていただけ.
49名無しのひみつ:2005/07/26(火) 03:03:36 ID:Z0F3OMe1
>>48
そういう用途にはGRAPE-DR。
スカラクラスタ出る幕ナス。
50名無しのひみつ:2005/07/26(火) 03:06:36 ID:WMutGqd4
北海道に作れば冷却費用が安くなるかな。
51名無しのひみつ:2005/07/26(火) 03:13:07 ID:DqRvB0Vq
キミの瞳は100万ボルト〜♪って歌があるくらいだから
このスーパーコンピュータにも歌がほしいなぁ・・・。

天狗の仕業か?ペタフロップス〜♪  とか。
52名無しのひみつ:2005/07/26(火) 03:56:32 ID:55KNuE0H
>>47
クラスタ型ってのはシステム上での処理であって、ハードそのものじゃないだろ。
クラスタを構成するハードは、ベクタやスカラどっちでもいい。
極端な話、ベクタとスカラの二つのユニットを組み合わせて使ってもいい。
更に言えば、構成するコンピュータが家庭用だって構わない。
クラスタ型を推し進めれば、ソフト、ハードの進歩の恩恵をすばやく、しかも安く受けられる。
地球シミュレータだってシステム自体はクラスタ型だぞ。
53名無しのひみつ:2005/07/26(火) 09:36:43 ID:mNn6DQoa
>>52
Etherで連結しただけのシステムとクロスバー接合の地球シミュレータを同列に
扱ったらJAMSTECの中の人が血涙流すぞ。
54名無しのひみつ:2005/07/26(火) 09:44:54 ID:mNn6DQoa
>>52
っていうか、クラスタとグリッドを混同してないか?
家庭用なんて混ぜたらSETI@HOMEぐらいにしか使い道無くなるよ。
55名無しのひみつ:2005/07/26(火) 11:47:39 ID:zY5SZT1m
一十百千万億兆キョ-
キョウダイン
56名無しのひみつ:2005/07/26(火) 11:51:33 ID:ba2vMc2N
てかさ、1京とか書かれてもぱっと見わからんから指数とかペタで書いてくれよ。
57名無しのひみつ:2005/07/26(火) 12:38:05 ID:MiaziBjI
日本がんばれ!!
58名無しのひみつ:2005/07/26(火) 12:40:32 ID:MiaziBjI
>>1
>「京速計算機システム」

名前がめちゃめちゃかっこいい。


ところで当然ベクタータイプですよね?
59名無しのひみつ:2005/07/26(火) 12:43:23 ID:MiaziBjI
>>56
一十百千 万億兆京

常識の範囲です。

>「京速計算機システム」

かっこよくてわかりやすい名前じゃないですか。
60名無しのひみつ:2005/07/26(火) 12:54:53 ID:iOCVVTs4
この手の計算機センターのようにユーザーが複数いる場合、
システム全体を利用した計算は並列化効率が落ちるから
そんな使い方をユーザは望まない。
二人がシステム全体を一日ずつ占有して二日で計算できる量と
システム半分ずつを二日利用して計算できる量を比較した場合、
後者の方がお得だからだ。
それに、どうしても半分じゃだめっていう理由はメモリを
たくさん使いたいという欲求がほとんどだ。
システム全体を使わないのに全体を密結合にするために
ネットワークに多大な金をかける価値があるかは非常に微妙だ。
計算機選ぶ人間はそこらへん、空気嫁るようになれ。
61名無しのひみつ:2005/07/26(火) 13:06:52 ID:MiaziBjI
アメリカもいい加減スパコン市場を開放しろよ。
62名無しのひみつ:2005/07/26(火) 13:08:20 ID:q/0VJ5gA
>>60
汎用機じゃないんだから、そんな貸し方しないだろうし、
してないんじゃないか?
63名無しのひみつ:2005/07/26(火) 15:46:25 ID:GaVYtZfj
韓国に追いつかれるな!
64名無しのひみつ:2005/07/26(火) 16:00:23 ID:k+Rqj1uq
もっとこう量産型で画期的なやつを・・・
65名無しのひみつ:2005/07/26(火) 16:07:40 ID:MiaziBjI
>>64
アメリカが日本のスパコンを締め出してるんだから
一点豪華主義で行くしかなかろう。
66名無しのひみつ:2005/07/26(火) 16:37:42 ID:Y9VVuffT
PS3発売したら、ネットワークゲーム使用料を月々300円割り引くとかで分散コンピューティングすれば最強じゃないの?
67名無しのひみつ:2005/07/26(火) 16:37:45 ID:FQ5USuXo
はいはいペタワロスw
68名無しのひみつ:2005/07/26(火) 16:54:38 ID:uDDthC/p
一 十 百 千 万 億 兆 京 垓 杼 穣 溝 澗 正 載 極 恒河沙 阿僧祇 那由他 不可思議 無量大数
            ↑   ↑            ↑
        いまここ   宇宙ステーション    アトムの人口が
                   一般開放        人間の人口を超える
69名無しのひみつ:2005/07/26(火) 17:15:11 ID:S0AqpHWg
>>68
小学生の頃に、単位の名前を必至になってみんなで言い合ってたなぁ。
「俺なんて億まで言えるぜ!」
「俺は億の上、兆まで言えるぜ!」とか・・・・。

70名無しのひみつ:2005/07/26(火) 17:18:59 ID:MiaziBjI
>>68
インド人はすごいな。
71名無しのひみつ:2005/07/26(火) 18:51:30 ID:zIulLX26
ここで日本が降りたら、アメリカだって進歩のスピードが遅くなりそう。
よい開発競争してると思うよ、スパコン競争。ここは科学的意義を大きく評価したい。
72名無しのひみつ:2005/07/26(火) 19:05:35 ID:niIL2bEW
人類のテクノロジーも>>68みたいに考えると、まだまだなんだなぁ。
73名無しのひみつ:2005/07/26(火) 19:46:28 ID:4s5o1L8Q
今の技術の延長上にあるようなやつは所詮2,3年で米に抜かれてしまう。
ESの時の様に性能がいい計算機があっても、有益な計算結果を出す仕組みの
ない状態では、1000億もの価値は無いと思う。
74名無しのひみつ:2005/07/26(火) 19:48:03 ID:mJ9VV8Yw
えーと、電子が何μm動く間に1フロップス計算してしまうんだ?
75名無しのひみつ:2005/07/26(火) 21:08:27 ID:8p4FYbUe
これ京都新聞が嬉しそうに
「一秒間に一京回」
って掲載してたよw
76名無しのひみつ:2005/07/26(火) 21:09:39 ID:T+2U4f/U BE:113573366-##
>75
「国の借金、0.1京円に迫る」とかもちゃんと報道してほしいね。
77名無しのひみつ:2005/07/26(火) 22:39:34 ID:GXnbbmvK
このコンピュータならネトゲも快適やな
多重起動しても楽々動作
78名無しのひみつ:2005/07/27(水) 10:19:40 ID:R624PbXO
>>71
競争というならアメリカのスパコン市場を開放しろ!
79名無しのひみつ:2005/07/27(水) 10:42:20 ID:xJ14Jlcn
>>77
無理だな
表記周波数は上がってもD-RAMは今も10MHzそこそこで動いているんだ
80名無しのひみつ:2005/07/27(水) 14:07:35 ID:ktIPDpPg
>京速計算機システム

なんですか、このめちゃめちゃアレゲでかっこいい名前は。
81名無しのひみつ:2005/07/27(水) 14:28:25 ID:R624PbXO
>>80
かこいいよね
82名無しのひみつ:2005/07/27(水) 15:01:07 ID:jzk/KWxP
>>76
逆にリアルだね。
そんなに借金ふくらんでるのか
83名無しのひみつ:2005/07/27(水) 15:48:17 ID:wKLpY3GB
84名無しのひみつ:2005/07/27(水) 16:23:19 ID:6u5nVNPf
H Cu Hg Ag Pt Au
85名無しのひみつ:2005/07/27(水) 18:08:54 ID:AfIQ0gls
いまの地球シミュレーターって毎日ぶんまわしてんの?
待ち行列あんのかしらん。
あんまりニュース聞かないから、ESの利用者いなくて遊んでるイメージがあんだよね。

んで計算したい物件があるとして、だれがプログラム書いてコンパイルすんの?
86名無しのひみつ:2005/07/27(水) 18:47:08 ID:MZqsMEPy
箱物公共事業だし建てて終りじゃね?
87名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:19:10 ID:R624PbXO
>>86
スパコンは箱物じゃない!
88名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:29:31 ID:VP4O+MZN
見る人から見れば、箱ものには変わりない。
議員とか。
89名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:34:05 ID:CHzuFrH0
>>12
そんなのとっくに現存の計算機でやってるよ

つか,これどこが開発すんの?>>1
90名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:34:30 ID:KsXa7MMB
こりゃケイカイが必要だな。
91名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:43:03 ID:CHzuFrH0
>>85
毎日動かしてるよ
プログラムは研究者が自分で書く
で,並列化効率とかうるさいことガチャガチャ言われて
なかなかあっさりと動かせないんだわw
結果はまずは業界の専門誌に載せるし
一般人にも興味ある話題じゃないとマスメディアは取り上げないから
世間一般にはあまり使われていない=遊ばせてるイメージになるんだろうねぇ
92名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:46:49 ID:X52wba1O
スプリング8とかも地味だけど密かに24時間営業で満員御礼だからなw
93名無しのひみつ:2005/07/27(水) 21:11:41 ID:8YqnJ5TF
94名無しのひみつ:2005/07/27(水) 22:16:22 ID:95yKVg4M
95名無しのひみつ:2005/07/27(水) 23:08:00 ID:R624PbXO
>>92
なにげに地味な妨害工作もされてるしな。
96名無しのひみつ:2005/07/27(水) 23:55:39 ID:Cu4z2eVR
スマンが誰か
ベクター型とスカラー型の差を
のび太でも分かるように
説明してくれ
97名無しのひみつ:2005/07/28(木) 01:20:23 ID:uCARr7qC
スペランカーに見えた
98名無しのひみつ:2005/07/28(木) 02:21:23 ID:MwIPq6/F
数値流体解析のモデルが一つ(=DNS)だけになるという夢の世界が!!

んなわけないか。
99名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:37:10 ID:XZ0EWaq/
>>84
イオン化列?
100名無しのひみつ:2005/07/28(木) 17:43:15 ID:sWmOfQAz
あんまり高性能にすると、意思を持ったりしないのか
101名無しのひみつ:2005/07/28(木) 18:05:57 ID:K79Juy6+
>>100
するわけないだろ。意思をプログラムしない限り。
102名無しのひみつ:2005/07/28(木) 20:36:23 ID:r1Vt3fWP
最近のスパコンは凄いよな〜
なんでも、広告の無限ループを2秒で抜けるらしい。
103名無しのひみつ:2005/07/29(金) 11:01:22 ID:HAkyJRio
スパコンかー
一度でいいから触ってみたいものだ。
104名無しのひみつ:2005/07/29(金) 12:12:22 ID:/knaTwb+
>>103
20年お待ちください
105素に−痴人の愛:2005/07/29(金) 12:59:59 ID:em7ROdUo BE:158922656-
人間の皮膚細胞の動きを総てシミュレーションすれば
究極のエロゲが....
106名無しのひみつ:2005/07/29(金) 13:03:37 ID:iaTLUiK3
ス(ー)パ(ー)コ(ンパニオ)ン
107名無しのひみつ:2005/07/29(金) 14:30:44 ID:R5uezSEh
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。地球シミュレータは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。運用開始からまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと演算してやった先や見学会で、よく「地球シミュレータいいっすねえ」などといわれる。
俺は国産だし気候予測マシンだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%マカーなんだよ。
ドザやリナ厨じゃない。その他のパソコンな。パワーマクとかパワーブックとか。アイマクとか。
ひでえ奴になるとアイブクとかミニ何たらとか。あえて「その他のパソコン」と呼ばせてもらう。

そいつらの「地球シミュレータいいっすねえ」の中には「同じベクトル演算の仲間ですね」って
ニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のマシンの血筋は地球シミュレータとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。


----
あと誰か頼む
108名無しのひみつ:2005/07/29(金) 15:17:17 ID:V6A6WXh7
マザコン=マザーコンピューターの略
109名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:39:23 ID:JzweyigZ

二倍にするスレをなんか思い出した。
110名無しのひみつ:2005/07/29(金) 17:36:20 ID:OgHZ4Jid
次世代スパコンにはNECとマイクロソフトが共同開発した新世代OSが採用されますw
111名無しのひみつ:2005/07/29(金) 18:35:49 ID:SZGrkm31

重力は無限大に届くし、粒子の相互干渉もめちゃめちゃ計算しなくちゃならんから、
気象や宇宙のシミュレーションは分かる。

しかし新薬開発の模擬実験ってどんなの?
マジわからん。
112名無しのひみつ:2005/07/29(金) 18:52:19 ID:C1nbe1dK
タンパク質へのリガンドのドッキングシミュレーション
113名無しのひみつ:2005/07/29(金) 18:56:37 ID:krxKXXaX
>>107
真昼間から暇だねw
114名無しのひみつ:2005/07/29(金) 19:12:01 ID:pDMohAJF
>>107
俺はマカーだが、マックがベクトル演算てことを初めて知った。
てかベクトル演算てなんだ?
115名無しのひみつ:2005/07/29(金) 20:02:21 ID:Kvon9C0y
G4のAltiVecのことかね
確かにMMXやSSEより数段上の能力だが開発環境もライブラリもなくて
何よりメモリ性能がどうしょうもなくて宝の持ち腐れだった
116名無しのひみつ:2005/07/29(金) 21:28:14 ID:ZsnJqMzF
全くの素人だがたしか今は、細胞内の化学反応のモデルがあってそれで薬の影響も
ある程度は計算できるところに来ているのでは。
それと薬の効果はその外形とターゲットのタンパク質の原子配置と電荷分布等で
結合状態が変わる、旨く結合できるか否かを分子間で計算して求められるのでは。
117名無しのひみつ:2005/07/29(金) 21:50:30 ID:sYyAclqo
Altivecて単精度でしょ。
しかもG5ってクロック高いくせにPowerと比べると
明らかに劣る
P4と同じ道を歩んだか
118名無しのひみつ:2005/07/29(金) 21:56:23 ID:gmupBmZE
とりあえずスパコンって呼ぶのやめようよ
119名無しのひみつ:2005/07/29(金) 22:40:21 ID:o98wqKAH
しかしこのレベルになると開発出来るのがNECしかないとはなぁ。
しかも今のESでさえも2ペタのストレージが短時間で満杯になる、メモリー系ももっとバンク増やし
クロックも上げなければならない、信号系は光化するとして本当に1000億で開発出来るのだろうか。
120名無しのひみつ:2005/07/29(金) 23:11:19 ID:PGayEsYR
こういう超絶スパコンがあれば、すごいスケールのネットゲーとかでけるのかな?
121名無しのひみつ:2005/07/29(金) 23:39:35 ID:aJxRkqKg
>>110
それはない。
スパコンはUNIX&プログラミング

それより、NECにはスパコン用TRON「STRON」の開発を進めてもらいたい。
MTRONとあわせて ICBM SMTRON

最強スギス
122名無しのひみつ:2005/07/29(金) 23:41:05 ID:aJxRkqKg
>>114
Macはスカラータイプですよ。

>>116
もうやってます。
ベクトル向きなのにスカラーの物量でやってますが。
123名無しのひみつ:2005/07/30(土) 00:04:12 ID:K1p6px+D
電気代がすごいことになりそうだな。
どっかのセンターみたいに、「電気代が払えないのでしばらくスパコン止めますm(__)m」
なんてことにならなきゃいいけど。
124名無しのひみつ:2005/07/30(土) 00:13:29 ID:c+8PiI6k
コンパイラのマニュアル等を見るとスカラ型でもSIMD命令を用いることを
ベクトル化と呼んだりすることもあるようだ。
ただ、ソフトウェアパイプラインの場合もあるからはっきりして欲しい。

ベクトル器の厳密な定義はないと思うが、sseとかの1命令2or4要素並列ぐらいじゃ、
いわゆるベクトル器の256要素並列とかと比べるとかなりなんちゃって感がある。

125名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:28:48 ID:lex6vKSY
名目性能でよければCELLを4個ぐらい乗せたマザーボードの
PCみたいなサイズのWSを作れば1TFLOPSになる。
この程度のシステムを100万円で10万台製造させて、大学や
研究者に配布して研究させるとよい。もちろん、基本ソフトは
最初からある程度のものを付けて配るのだ。そうして数年すれば、
いくつかの重要なアプリケーションソフトが貯まるであろう。
道路や橋にばかり金をかけずに、こういった公共事業のあり方を
考えるべきだ。
126名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:32:19 ID:GVlK3dS8
>>123
本体の分の電気代が上がると空調代もうなぎのぼりだからなw
127名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:56:18 ID:jVVgSwgD
タキオンCPUまだぁ?チンチン
128名無しのひみつ:2005/07/30(土) 02:01:23 ID:yn/JA32e
用途はもう決めてあるの?
129名無しのひみつ:2005/07/30(土) 02:57:37 ID:/JVYz/9W
>>128
>>1を1京回読み直せ
130名無しのひみつ:2005/07/30(土) 03:03:25 ID:yn/JA32e
期待される。
としか書いてないが。
記者の勝手な予測かもよ。
131名無しのひみつ:2005/07/30(土) 03:12:48 ID:AKzQVsf2
もし仮に量子コンピューターが実現したら計算能力はどう表すんだろう?

漁師コンピューターとか猟師コンピューターが変換で先に出てくるw
132名無しのひみつ:2005/07/30(土) 03:37:53 ID:X2lT2ZRf
あれか、一日一膳みたいな感じか?
133名無しのひみつ:2005/07/30(土) 03:47:31 ID:lex6vKSY
艦隊決戦では無敵の不沈艦となるべく建造された
帝国海軍の誇りであった巨艦大砲の戦艦大和と武蔵は、
その設計時には充分に想定されていなかった
新しいテクノロジーである戦闘機の大群に襲われて
あっけなく沈んで海の藻屑となった。
134名無しのひみつ:2005/07/30(土) 04:30:45 ID:AKzQVsf2
大艦巨砲主義=スパコン
艦載戦闘機=分散コンピューティング
って感じか?ネットワークが標準装備になるPS3がPS2並に普及して分散コンピューティングできたら凄いだろうな。
250Gfps*1000万台とか…想像できないけど。
135名無しのひみつ:2005/07/30(土) 07:50:24 ID:qrlLCmAX
>>134
大規模コンピューティングのスループットはCPUのFLOPSの和よりもノード間接続の
ネットワーク帯域で考えるべし。
個々のノードの処理能力が高くてもデータ配信や同期処理のための待ち時間が長
ければ利点が帳消しになる。
地球シミュレータが何故に高価なクロスバーを使っているのかを良く考えよう。
136名無しのひみつ:2005/07/30(土) 09:41:32 ID:qJzT2RgK
>>132
106 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/30(土) 01:00:01 ID:oDEZF2JY0
>>104
北大よりより京大に

京大「京速計算機システム」

 格好よすぎ(*´д`)ハゥハゥ



107 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/07/30(土) 01:04:40 ID:jkZPx1nF0
>>106
対抗して一橋大でも導入。

一速計算機……ローギアじゃん  orz
137名無しのひみつ:2005/07/30(土) 09:59:11 ID:GVlK3dS8
>>136
よーしカト研で京速回しちゃうぞ〜。
138名無しのひみつ:2005/07/30(土) 14:17:51 ID:dkzlhbhj
このぐらいだと故障したらブラックジャックに治療を要求するようになるんだろうな
139名無しのひみつ:2005/07/30(土) 14:24:18 ID:Ah1zxzKm
ついに馴染みのない単位に突入か。
140名無しのひみつ:2005/07/30(土) 14:41:23 ID:OJhARpz4
不可思議
那由他
無量大数
141名無しのひみつ:2005/07/30(土) 15:28:18 ID:qJzT2RgK
>>139
京は馴染みがある最大の単位
142名無しのひみつ:2005/07/30(土) 15:50:40 ID:L/Ku+qFS
>>124
ベクトルプロセッサというのは, 処理されるデータをCPUの近くに置く方法み
たいなものだよ. 256要素で1ベクトルなら, 256回先の処理分のデータまでが
手元に置かれているということ.

スララプロセッサで処理されるデータが上手くキャッシュに乗るようにするの
と, 似たようなもの.
143名無しのひみつ:2005/07/30(土) 15:58:53 ID:6nJ5spgg
世界一大量のお湯が沸く計算機目指して・・・
144名無しのひみつ:2005/07/30(土) 16:04:46 ID:6nJ5spgg
北海道にできればまず観光土産の開拓からかな
スパコン饅頭とかスパコン提灯とか・・・
145名無しのひみつ:2005/07/30(土) 16:14:39 ID:6nJ5spgg
計算速度世界一なんて数年で抜かれるんだから、もっとなんか画期的な世界一を
146名無しのひみつ:2005/07/30(土) 16:15:35 ID:xHG3j89V
>>143
世界一お金おかけても、お湯も沸かせない核融合より、よっぽどまし。
147名無しのひみつ:2005/07/30(土) 16:23:47 ID:qJzT2RgK
>>145
×画期的な
○珍奇的な

真面目にまっすぐ進むが吉
148名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:15:37 ID:8GAXiRWU
>>133
>その設計時には充分に想定されていなかった
>新しいテクノロジーである戦闘機の大群に襲われて
>あっけなく沈んで海の藻屑となった

皮肉にも大艦巨砲主義を無意味なモノとしたのは連合艦隊司令長官の山本五十六だからな
149名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:15:55 ID:37Vq+1vV
億兆京…無量大数。
ああ無駄知識。
150名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:35:50 ID:qJzT2RgK
>>149
京までは一般常識。

だから「京速計算機システム」というネーミングがインパクトをもつ。
151名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:49:47 ID:qK6kxYVm
ちょっとソースネクストっぽいけど
152名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:52:05 ID:qJzT2RgK
>>151


断じて「驚速」計算機システムではないです。

けいそくけいさんきしすてむです。
153名無しのひみつ:2005/07/30(土) 18:10:51 ID:dBk75yF4
欧米の科学プロジェクトは、ギリシャ・ローマ神話から名前を取ることが多い。
アポロ計画とかね。

したがって、日本も日本神話から取って命名するのはどうだろうか。
ちょうどいいことに日本には智の神がいる。思兼神がいいな。
154名無しのひみつ:2005/07/30(土) 18:24:38 ID:Gs30T1Je
オモイカネ?
155名無しのひみつ:2005/07/30(土) 18:38:25 ID:9MxPRCCk
重い金
156名無しのひみつ:2005/07/30(土) 20:26:43 ID:RsVRAFdw
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     うはwwwwww8月17日発売のザ・テレビジョンにHG出演www
        ` 、_ /::: `山':::::    /      皆で買って一位にしようぜwwwwww
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'         それがHGクオリティ   
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/             
        /;;;;;;;/:::::::::::《              http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1122721667/l50
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ             詳しくはこのスレでwwwwwwww
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
157名無しのひみつ:2005/07/30(土) 20:33:15 ID:Ah1zxzKm
憶測計算機システム
158名無しのひみつ:2005/07/30(土) 20:55:13 ID:lex6vKSY
優秀なパイロットが居ないという日本陸海軍の航空部隊の二の舞を
演じつづける日本。
159名無しのひみつ:2005/07/30(土) 21:31:35 ID:GEG2tXgP
金さえ呉れれば何でもします。
160名無しのひみつ:2005/07/30(土) 21:33:41 ID:yn/JA32e
>>159
一秒に一京回計算してください。
161124:2005/07/30(土) 22:05:56 ID:c+8PiI6k
>>142
ん?ベクトルレジスタとMMXレジスタで考え方に
差はないんじゃないかってことなんだけど。
定義でもあるのかい?
ベクトル型でもスカラ部ではキャッシュを持ってるし。
162名無しのひみつ:2005/07/30(土) 22:17:14 ID:L/Ku+qFS
>>161
> ん?ベクトルレジスタとMMXレジスタで考え方に
> 差はないんじゃないかってことなんだけど。

ベクトルでいうレジスタとスカラでいうレジスタとは全く違う考え方だが, ス
カラでいうキャッシュをベクトルでいうレジスタとみなすことで結果としてベ
クトルプロセッサである, ということ.
163名無しのひみつ:2005/07/30(土) 22:31:40 ID:L/Ku+qFS
>>162
ここで間違ってはいけないことは, ただキャッシュがあればベクトルだ, とい
うことではなくて, キャッシュをベクトル的に扱う仕組みと, キャッシュの明
示的な制御によっているということ.


164名無しのひみつ:2005/07/30(土) 23:17:09 ID:OGDotSFj
よくわからんが
明示的に制御できるものをキャッシュと呼んでもいいのか?
165名無しのひみつ:2005/07/30(土) 23:29:23 ID:/CYOe8X+
仏作って魂入れず
166名無しのひみつ:2005/07/30(土) 23:35:39 ID:K+A6aPYm
メガとかテラとかいう世界なのに、なぜ「京」なのかw
167名無しのひみつ:2005/07/30(土) 23:40:21 ID:vGbihOmv
136・8テラワロス
168名無しのひみつ:2005/07/31(日) 02:55:10 ID:K/GdSYIL
擬似ベクトル化の話でキャッシュをベクトルレジスタに例えてるんだろうけど、
ベクトルといえばやっぱりSIMDなんで比べるもんが違くないか?
所詮、主観的なもんかね
169名無しのひみつ:2005/07/31(日) 13:47:08 ID:qNMw6/Xu
>>166
10ペタ 京

「京速計算機システム」 インパクトがある
「京速計算機システム」 格好いい
「京速計算機システム」 語呂がいい
170名無しのひみつ:2005/07/31(日) 14:29:28 ID:P2Ioh81+
通称は?通称は?

正式名称:大型汎用京速計算機ゆきどけ
通称:「ゆきどけ」
由来:つりに積もった難題の下に、まだ見えぬ存在の可能性を期待して。
171E-BOOK無料DL出来ます!:2005/07/31(日) 17:07:46 ID:IAP86CUq
http://www.rael.org/
ラエル著「マイトレーヤ」より。
絶対にこんなことは実現しないだろうと思うことや、現在は想像すらできないようなことでも、
二十年や三十年かしたら実現します。これは、毎年倍々と加速的に向上していくコンピュータの
性能のおかげです。次の十年の間には、人類の歴史で発見したすべてのこと以上の発見が
なされるでしょう。
その次の五年間にはさらに同様の発見があり、これが、二年間、一年間、六ヶ月と加速されていき、
ついにはたったの一分間の間にドカン!と、私が「絶対的な知識」と呼んでいるものを獲得することに
なります。つまり、主要な原理をすべて知り尽くしてしまうのです。
172名無しのひみつ:2005/07/31(日) 22:59:00 ID:NYJ766sS
>>171
ラエルって仏教だったのか!
173名無しのひみつ:2005/08/01(月) 22:43:31 ID:w9W64Rur
で、ラプラスの悪魔の完成はいつになりますか?
174名無しのひみつ:2005/08/02(火) 01:41:32 ID:Ll3P3e3P
らぷらす って何
175名無しのひみつ:2005/08/02(火) 17:43:33 ID:3eAX1nsW
>>174
波動関数を複素平面で考えよう、ってことだろ?
フーリエ変換もその一種じゃなかったか。
176名無しのひみつ:2005/08/02(火) 17:51:25 ID:TlkeXW9Z
1秒で1京回宇宙の誕生から消滅までを素粒子の運動レベルでシミュレーションしてもまだ遅い
177名無しのひみつ:2005/08/02(火) 18:32:57 ID:OBOEyE+B
>>176
あんたはあほか
宇宙は無限を無限で扱うんだぜ
178名無しのひみつ:2005/08/02(火) 18:50:57 ID:TlkeXW9Z
>>177
じゃあ、ラプラスの悪魔は追い込めない。
179名無しのひみつ:2005/08/02(火) 19:38:44 ID:kOPRTJ7W
スーパーコンピュータがスパコンならスーパーファミコンはスパファミのはずだ
180名無しのひみつ:2005/08/03(水) 11:13:16 ID:SVzqTSPb
>>177
有限時間内の事象で無限大という状態があり得るかどうかは非常にあやすい。
181名無しのひみつ:2005/08/03(水) 11:56:55 ID:YI5jLmIr
宇宙ヤバイ
182名無しのひみつ:2005/08/03(水) 18:52:15 ID:ETJ9NOIZ
>>179
じゃあ、これからはスーコンて呼ぶか
183名無しのひみつ:2005/08/03(水) 19:56:48 ID:KePDpfqg
>>180
コピペにマジレスカッコイイ
184名無しのひみつ:2005/08/03(水) 20:02:52 ID:Sa01tOlk
>>180
ビックバン説ならな
185名無しのひみつ:2005/08/03(水) 20:52:34 ID:1wg2yEvw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 京速!京速!
 ⊂彡
186名無しのひみつ:2005/08/03(水) 20:55:21 ID:0wBLLdQw
15年後には垓速行くかなー。
187名無しのひみつ:2005/08/04(木) 00:05:16 ID:b8ovBO10
188名無しのひみつ:2005/08/04(木) 01:36:47 ID:ER3YRuLR
>>68 読めない漢字があるorz
189名無しのひみつ:2005/08/04(木) 08:45:22 ID:txp//Js5
190名無しのひみつ:2005/08/04(木) 21:55:09 ID:LAAplbuX
宇宙まで届くチューブの中で水銀を流動させ
地上のコンピュータから熱を奪い宇宙に捨てるというのはどうですか
191名無しのひみつ:2005/08/05(金) 00:16:19 ID:6bI1GXDi
どの程度の熱移動が可能なのか、、、
遠心力で対流が起こらないんじゃね?
と思う農高卒
192名無しのひみつ:2005/08/05(金) 00:58:05 ID:CB7zTZB7
別に外に熱を捨てなくても良いのでは?
近くの下に熱を捨てる限りは問題ない。
実際、地球内部から熱は常に排熱されてるわけだし。
193名無しのひみつ:2005/08/05(金) 01:16:50 ID:6bI1GXDi
井戸が温泉になりそうだなw
194名無しのひみつ:2005/08/05(金) 06:52:18 ID:GBSw06Ev
京速計算機システムって京ぽんの事?
195名無しのひみつ:2005/08/05(金) 15:30:46 ID:XQHT45tR
おまいら、Nスペで国産OS TRON の出番ですよ。

NHK総合 8/28(日)午後9:00〜

 NHKスペシャル 日本の群像 再起への20年

「第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」

  1984年、誰もが簡単にコンピューターを使えるようにと
東京大学の坂村健氏が開発した基本ソフト「トロン」。

しかし、無料提供を目的にしたトロンは、
89年にアメリカから貿易障壁のリストに挙げられ、
普及中止に追い込まれる。

結局、90年代のパソコン市場は、
世界標準を握ったアメリカ製の基本ソフト
「ウィンドウズ」に支配されることになった。

……

http://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503a.html
196名無しのひみつ:2005/08/06(土) 13:02:20 ID:26Fqd/15
>>195
実は死に体だったトロンプロジェクト。。。
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/09.html
197名無しのひみつ:2005/08/06(土) 18:37:13 ID:yM3JmHMA
>>196

この見解は、あまりにも浅薄の見方ではないのか?WINDOWSだって不備だらけの
マイクロソフトのOSにマックのOSをパクったようなもん。そのおかげで
われわれ消費者は大いに迷惑している。トロンOSは、数段優れていたがそれでも
だめだったのは、国家の戦略の違いじゃないのかな。要するに、アメリカは
マイクロソフトをテッテー的に保護し、それ以外のものはすべてつぶすという
戦略。日本にはそれがなかっただけ。今後もそれは続くんじゃないのかなあ。
ようするに、トップの最先端の技術に達するということは、国家的な強い戦略
がないとダメということをしめしているんじゃないかなあ。国益になるものは
絶対に相手とは妥協しないこと。それがないとダメということじゃないのかなあ。
198名無しのひみつ:2005/08/06(土) 18:59:49 ID:6qepIiPh
>>197
日本政府の手厚い保護を受けていたら、史上希に見る糞OSになっていただろうよ。
199名無しのひみつ:2005/08/06(土) 22:44:12 ID:yM3JmHMA
アメリカ政府の保護のお陰でWINDOWSと言う糞OSをみんなつかわ
せているでしょ。
200名無しのひみつ:2005/08/06(土) 22:50:27 ID:H3KPYq0Y BE:85179593-##
陰謀論と思いこみだけでOSを語るのはよした方がいいよ。
シェアを決める最大の要因はマーケティング。
それは価格だったりイメージ戦略だったり技術的優位性だったりするけど、
技術的優位性だけで商業ソフトのシェアが決まったことなんか一度もない。
201名無しのひみつ:2005/08/06(土) 23:05:28 ID:yM3JmHMA
>>201

陰謀論とかそういう安っぽい言葉でかたづけてほしくないね。
陰謀論というのは、見えないとこでやるものだから。
一連の流れは、OSに関していえば当時アメリカの指導者は将来莫大な利益を生むと予測し、
そのために日米半導体交渉を通じて、当面のライバルである日本のOSをやっつけることを堂々と主張していた。
おっしゃるとおり、製品の技術的優位だけでマーケットを支配することはできないのは当然のこと。しかし、それを援護し相手を
叩きのめすことこそ戦略だから、日本はOSで負けたんでしょ。これは何もOSだけでなくMPUでも同じこと。
インテルの戦略は、同等の技術が出たとき相手を知的財産権の侵害といって、販売を差し止める作戦で
今も同じ手段をとっている。ようするに、先端技術はその国の国力の差というか交渉力に依存するんだということ。
マーケティングとか宣伝力とかで決まらないということはあきらかだと思うのだが。
202名無しのひみつ:2005/08/06(土) 23:15:31 ID:KiWiuxtt
全角英数字でWINDOWSとかOSとか書くやつが技術を語っても何の説得力もない。
203名無しのひみつ:2005/08/06(土) 23:24:14 ID:pVoZnIEt
てかレス番ワロス
204名無しのひみつ:2005/08/06(土) 23:33:37 ID:DFQdaU1W
ジョセフソン素子とか光素子とかどうなったの?
子供の頃に読んだ本に現在のスパコンは毎秒13億回の処理が出来るが将来は
1000倍速くなって限界が来るがジョセフソンで更に1000倍、光で更に1000倍、
最後に量子コンピュータで100万倍と書いてあった気がする。
すでに現在130兆回で10万倍も速くなっているし2010年には10ペタになるらしいけど
更にそこから1000倍、1000倍、100万倍も速くなるの?
205名無しのひみつ:2005/08/07(日) 02:14:51 ID:EDU17Hz6
ならない
206名無しのひみつ:2005/08/07(日) 14:55:59 ID:pSeAyqlX
次世代スパコン「京速計算機システム」開発始動
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1122249833/l50
207名無しのひみつ:2005/08/07(日) 15:07:08 ID:QeWfPtWq
北大に作るんじゃなかった?
なんか聞いたことある
208名無しのひみつ:2005/08/07(日) 16:30:38 ID:nf0oSWrw
>>197>>199>>201
正解

http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢

U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉

1.米欧及び途上国の知的財産政策

(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
209名無しのひみつ:2005/08/07(日) 20:39:47 ID:SbJ/TWJS
1秒間に1京回の計算が出来ても
計算を始めてから答えが出るまでの時間は1億分の1秒
なんかサギっぽい
210名無しのひみつ:2005/08/08(月) 00:31:03 ID:+khKGFEw BE:436078278-#
120 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/07(日) 22:56:24 ID:kbgwlAqD0
>>91 韓国の新聞によると既に日本の地球シミュレーターを使って核兵器の
シミュレーション韓国人がやってるぜ。ただし核兵器の開発シミュレーション
ではなく東京を核攻撃した場合どれだけの日本人を殺せて
どの程度都市を破壊できるかのシミュレーションだけどな。

スパコン開発するよりスパコンの管理運用の法規制をちゃんとやった方がいいんじゃ
ねえか?



これってまじ?
211名無しのひみつ:2005/08/08(月) 00:37:01 ID:H6fVX8hv
>>210
いいんじゃね?
そのままついでに、東京のどことどこにシェルター建設するのがいいかの計算もやれるし。
212名無しのひみつ:2005/08/08(月) 01:20:47 ID:cAE96aMH
>>209
別に詐欺じゃないと思う。
例えば、1分に1台の車が製造できる工場。
実際に生産を始めてから車ができるまでの時間は24時間とか普通でしょ?
それに、そんなに瞬間で計算結果を出す必要があるようなシステムではもっと単純なもの使ったほうがいい。
213名無しのひみつ:2005/08/08(月) 01:51:41 ID:a6ZfQIE6
>>209
つ「パイプライン」
214<:2005/08/08(月) 01:52:01 ID:jBMm8zak
この計画も、ITER計画で実質的な大勝利を収めた賜物だわな。

今の地球シミュレーターだって、ようやく使ってもらえる研究者が増えてきたんだから、そういう人たちがきちんと利用できるようなモノができるとよいね。

215名無しのひみつ:2005/08/08(月) 02:10:11 ID:oMt68pnE
京セラ
216名無しのひみつ:2005/08/08(月) 08:13:11 ID:Yqn97NRm
「京速計算機システム」(*´д`)
217名無しのひみつ:2005/08/08(月) 20:36:08 ID:blVi5OrB
なにそのシナっぽいネーミング
218名無しのひみつ:2005/08/08(月) 21:37:01 ID:MOL/ooCo
来年発売のプレーステーション3を十万台位ネットで同時につないだら
同じことできないか?
219名無しのひみつ:2005/08/08(月) 23:20:22 ID:MantYXJ8
>>218
SETIとか暗号破りとかなら不可能じゃないかも。
CFDでは話にならない。
220名無しのひみつ:2005/08/09(火) 01:26:25 ID:EvyxCQAp
>>219
不可能
221名無しのひみつ:2005/08/09(火) 02:41:30 ID:o1TLo8y6
>>218
たとえ1億台つなげても不可能、データのやりとりの時間がかかりすぎる事と、メモリーやデータバスの帯域に差が有りすぎる。
222名無しのひみつ:2005/08/09(火) 07:37:53 ID:s2hwOTyQ
>>210
紛らわしい書き方してるが核開発に使ってるわけじゃないじゃん
223名無しのひみつ:2005/08/09(火) 08:46:39 ID:NzVK8Jq0
>>186
2020年?2025年?
2025年だったら余裕じゃないか?
>>204
量子コンピューターが1番速いのか?
何速になるのだ?穣速?
224名無しのひみつ:2005/08/09(火) 09:53:54 ID:kqt447v5
量子コンピュータって、bit数の乗数分、性能が倍になるんだっけ。
225踊るガニメデ星人:2005/08/09(火) 15:59:17 ID:JLsg4LZi

せまいニッポンそんなに急いでどこへ行く
226名無しのひみつ:2005/08/09(火) 16:17:00 ID:y32xoqWr
スローライフ
227名無しのひみつ:2005/08/09(火) 16:33:35 ID:gW3LrSkL
ガニメデ慕情
228名無しのひみつ:2005/08/09(火) 16:36:02 ID:5I7crL0u
ジェット・ブラック
229 ◆lxiuyer5nk :2005/08/09(火) 17:02:55 ID:Gv3aK7/G
これって、OSとかプログラミング言語は何を使うんですか?
230名無しのひみつ:2005/08/09(火) 17:05:14 ID:5o2ZXkbf
言語っつーかアセンブラのような低レベルなものを使うんじゃないの?
231名無しのひみつ:2005/08/09(火) 17:08:49 ID:OeAiNmbV
        ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、    /おまえら根性見せろ!
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  /  選挙に逝けよ!!
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il    シナチョン議員は絶対落とせ!
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \  売国議員も落とせ!
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ    \ ここが正念場だぞ!!
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
232名無しのひみつ:2005/08/09(火) 17:19:02 ID:A+nhe2+T BE:37858526-###
ベクトルプロセッサのアセンブリ言語・・・。

低レベルは低レベルでも、Cかなんかだと思うよ。
CRAYはFORTRAN使ってたと聞いたが。
OSはなんだろ。フロントエンドで大半の処理をしてると思うが。
233名無しのひみつ:2005/08/09(火) 18:06:35 ID:Ze4ygHhu
ウインドウズMeはまともに動くかな。無理だろうな、純粋な意味で。
234名無しのひみつ:2005/08/09(火) 19:30:38 ID:IEFRpUo6
>>233
スパコンはロードとストアに秒単位のレスポンスタイムがかかるからGUI
には不向きだよ。
たとえて言うならダンプカーでラーメン一杯を出前するような物。
235名無しのひみつ:2005/08/09(火) 19:45:37 ID:bzh5bP33
地球シミュレータのクロックは500MHzだけど
データのコピーだけなら爆速だから意外と速いかも
236名無しのひみつ:2005/08/09(火) 21:25:30 ID:EONPLS79
ベクトルプロセッサはコンテキストスイッチが重すぎて
プロセス切り替え間隔も相当長くとってるんじゃないか?
スカラ部だけならあんな遅いはずは無い。
mmx pentiumよりレスポンス悪いし。
237名無しのひみつ:2005/08/10(水) 09:25:59 ID:dtyLyRci
>>234
んじゃ、CTRONで
238名無しのひみつ:2005/08/10(水) 13:36:12 ID:WS30n8np
地球シミュレータって英語でアースシミュレータだよね?
京速計算機は英語でどうなるの?
239名無しのひみつ:2005/08/10(水) 13:43:19 ID:gszWp4GZ
いよいよぴゅう太の日本語ベーシックについて語るときがきたな。
240名無しのひみつ:2005/08/10(水) 13:55:47 ID:K3lLO+0h
KEISOKU
241名無しのひみつ:2005/08/10(水) 14:52:09 ID:bMyoZ267
>>238
10 Petaflop (京速) Computer (計算機) そのまんまか。
242名無しのひみつ:2005/08/10(水) 21:02:29 ID:K3lLO+0h
英語でもKEISOKUの方がかっこ良くね?
243http://www. ZD073140.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:2005/08/10(水) 21:09:47 ID:waq6lHtP
guest/guest
244http://orz.2chbox.net/ura2ch/ :2005/08/10(水) 21:14:10 ID:waq6lHtP
ura2ch ura2ch 
245名無しのひみつ:2005/08/10(水) 22:40:55 ID:3hpm9Kmu
このスレでのNGワード SSE MMX WINDOWS TRON 言うな!
246名無しのひみつ:2005/08/11(木) 02:37:55 ID:2TpGcjr0
Altivec

IBMがあんな低性能なPowerPCいっぱい乗せてジーンとかやってんだったら
日本は対抗してSH4いっぱい乗せたスパコン作れよ。
247名無しのひみつ:2005/08/11(木) 03:22:41 ID:D82qFk/s
これでゲーム作って欲しいな
248名無しのひみつ:2005/08/11(木) 09:11:40 ID:xGCKck+/
7の3192乗を計算して!
っていうと激早いけど、
1+1を計算して!
っていってもかなり時間かかるタイプなのよね。
249名無しのひみつ:2005/08/11(木) 13:43:35 ID:vocfORS1
今の製造技術でトランスピュータの復活キボン
250名無しのひみつ:2005/08/11(木) 20:42:31 ID:myQC3oEh
次世代?第五世代コンピュータはどうなった?
251名無しのひみつ:2005/08/11(木) 21:03:57 ID:Jx84zikF
アメさん「ケイソックゥ〜ベリーファースト!HAHAHA」
252名無しのひみつ:2005/08/14(日) 15:20:28 ID:T8dWaq5N
>>240
> IBMがあんな低性能なPowerPCいっぱい乗せてジーンとかやってんだったら
> 日本は対抗してSH4いっぱい乗せたスパコン作れよ。

BGが目指している用途に対しては、非常に良くできているんだよ。
253名無しのひみつ:2005/08/15(月) 11:10:28 ID:wWJJgBwd

ブルージーンはほめられてるんじゃ?
254名無しのひみつ:2005/08/15(月) 20:18:46 ID:gHyzK9CK
来年発売予定のプレステ3は1台で演算能力が2テラ(兆)フロップスも
あるらしいから、これを使った分散コンピューティングでも研究した方が
余程効率的で手っ取り早いんじゃないの?
255名無しのひみつ:2005/08/15(月) 20:57:51 ID:lk71Oiuz
>>254
そのネタはもう飽きた
256名無しのひみつ:2005/08/15(月) 21:08:59 ID:gHyzK9CK
257名無しのひみつ:2005/08/15(月) 21:17:24 ID:u9WWCcDN
2Tの9割はGPUじゃねぇか
258名無しのひみつ:2005/08/15(月) 21:26:08 ID:gHyzK9CK
CPUの浮動小数点演算性能 : 218 GFLOPSというのも
結構すごいと思う。
259名無しのひみつ:2005/08/15(月) 21:48:35 ID:L0rr1pak
PS2発売後、4年間くらいずっとPS3を作りつづけていた。
PS3の開発費用は2000億円くらいかかったらしく、ソニーは赤貧になった。
まぁ他にヒット商品がないからゲームやらなくても勝手に赤貧(ry
あのブルーレイディスクだってPS3のために作られたような事になってるし。
260名無しのひみつ:2005/08/16(火) 03:33:21 ID:AeD0MyC3
つうか、セルが汎用型スパコンに使えるなんて幻想を抱くのはやめろ。
IBMだって次期スパコンは疑似ではあるがベクトル型にせざるをえなかった。
261名無しのひみつ:2005/08/16(火) 04:38:23 ID:no1iw+Jt
>>252
IBM Blue GeneはLINPACKのベンチマークが速く動かせるように設計されたとか
他メーカーから揶揄されてますけどね。

それと最速めざすのもいいけど、10年後に今のESぐらいのスパコンがそこら辺の大学の
研究室レベルでほいほい使えるようになってくれていた方がうれしいかも。
研究者サイドから見たら、ごく限られた分野のごく限られたユーザーのために国家予算費やされて、
自分のところの現状程度のスパコンですらあおりを食って次期リプレイスができるか心配なんて
状況も予想されるわけで、先行き心配ですよ。

アメリカは最速目指してるだけじゃなくて、TOP500の上位をほとんど占めるぐらいに
高性能なスパコンをいっぱい抱えている。
日本だとそのレベルのスパコンは旧帝大の大計センターと理研などの研究所ぐらいだもんなあ。
日本はもうちょっと計算環境の全体的なインフラの底上げをして欲しい。
262名無しのひみつ:2005/08/16(火) 13:27:46 ID:vAAMV4IO
┌━┐
├━┤
├━┤
├━┤
├━┤
├━┤
├━┤
├━┤

こうやって積み重ねられるCPUを作るといいよ
263名無しのひみつ:2005/08/16(火) 17:36:28 ID:rLhDAtZJ
熱が・・・
264名無しのひみつ:2005/08/16(火) 17:58:13 ID:CkGZ9xKl
→〜┌━┐〜→液冷
→〜├━┤ 〜→
→〜├━┤ 〜→
→〜├━┤ 〜→
→〜├━┤ 〜→
→〜├━┤ 〜→
→〜├━┤ 〜→
→〜├━┤ 〜→

OK?
265名無しのひみつ:2005/08/16(火) 19:34:53 ID:emReQRlh
昔のCRAYのスパコンが上みたいな感じで基盤が丸ごと液体につけて
あったとか聞いたことがあるな。
266名無しのひみつ:2005/08/16(火) 21:47:19 ID:pQaqFUXS
又聞きで悪いがCRAY1?の液漬冷却は冷却効率が余りよくないらしい
計算始めるとぼこぼこと泡が出て、見かけはかっこいいが
泡が出ている部分は常時液体が接触しているわけではないので、
泡自体が断熱層になってしまいチップの温度が思うように下がらないそうだ
結局水冷強制循環という一昔前ではありふれた方法がもっともよいらしい
267名無しのひみつ:2005/08/16(火) 21:52:01 ID:l6CLxOLP
日本人ってやっぱりハードしか興味がないのかね?
日本のソフト業界ってSEになって顧客と商談とか結局SI(システムインテグレーション)
しかしてないよ。ソフトウエアの設計とか云うけどそれしかできない。
SunやMicrosoftがつくったソフトを使ってプログラムを作るなりしてるけど「コア」がないのよね。
SunやMicrosoftなど本当のソフトウエアメーカーがまったくない。
日立、東芝、NEC、富士通のソフト会社が糞過ぎるし。。。
NTTなんて最悪。向上心がないやつばっかり。ろくにUMLもかけないくせに
下請けには偉そうにして、仕様書もらってみんなで大爆笑してるの知らないでしょう。
お絵かきレベルのUML書くんだったら仕様書だけでいいよ。(って言ってみたいもんだが)
日本のコンピュータ業界に入って後悔してるよ。
268名無しのひみつ:2005/08/16(火) 22:21:34 ID:vC58Em1a
以上、下請けから脱却できないダメ人間のぼやきでした。
269名無しのひみつ:2005/08/16(火) 22:44:50 ID:emReQRlh
>>266
原子炉の設計でも問題になる気液混合流の熱伝導問題ですな。

液冷スパコンの熱設計考えるために液冷スパコンでシミュレーション
なんてしてたらちょっと萌えるかも。
270名無しのひみつ:2005/08/16(火) 22:45:11 ID:A69OdQc4
二基作って、京ーダイン
271名無しのひみつ:2005/08/16(火) 23:14:05 ID:pjUg1acf
272名無しのひみつ:2005/08/16(火) 23:15:29 ID:pXo+PnnX
>>261
そのためには、アメリカが日本のスパコンを買ってくれないと。
273名無しのひみつ:2005/08/16(火) 23:17:19 ID:pXo+PnnX
>>267
じゃあ、スーパーハッカーのあなたがTRONを発達させてくれ。

これでその問題の9割は解決しちゃうから。
274名無しのひみつ:2005/08/17(水) 00:23:35 ID:hbwdJpr8
>267
もの(ハード)に固執するのは日本人の特性かもしれないが
部分のプログラムやアルゴリズムでは突出した論文、特許多いよ
OSで外国に取られているのはわかるがTRONは国家戦略的に
負けたわけで、興味がないわけではなかろう
ただしものに対しては金を出すがサービス(ソフト)に金を出さないという文化が
今までは確かにあったわけで、これはソフトウェアの社会的な(技術的ではない)
軽視を招いている場合があるが、一方では職人的文化を育んでいる利点もある
これは大事にすべきだと思う。両方育っていけばよいのだが
最近職人的文化を軽視してないですか?
275名無しのひみつ:2005/08/17(水) 08:14:41 ID:x3OSvlpx
日本には国家戦略をたてられる情報省が必要だ。
276名無しのひみつ:2005/08/17(水) 09:39:13 ID:Eo+/qKp4
>>275
一省庁に国家戦略立てさせんなよ。
何のための内閣だ。
277名無しのひみつ:2005/08/17(水) 12:48:19 ID:x3OSvlpx
情報のないところに戦略は立たず。
278名無しのひみつ:2005/08/17(水) 13:15:56 ID:9zCh9iUA
国家戦略といっても米国では, 政府が考えるわけじゃなくて, 戦略対象となる
分野の大企業などに依頼して作っている. だから強い.
279名無しのひみつ:2005/08/17(水) 16:57:42 ID:x3OSvlpx
いや、アメリカが強いのはバックにある暴力が強大だからさ。
アメリカ以外がアメリカ式の戦略でいっても実行できるわけがない。
280名無しのひみつ:2005/08/17(水) 17:00:23 ID:rt5ouaEZ
死ねこの馬鹿
281名無しのひみつ:2005/08/17(水) 20:40:56 ID:Mus2jTB4
日本では携帯電話がPCキラー。NTTやKDDIは糞だから期待できんが、
vodaやWILLCOMがもっと開放的な端末を作ってくれると信じている。
282名無しのひみつ:2005/08/17(水) 20:56:25 ID:2LyCTJmH
>それと最速めざすのもいいけど、10年後に今のESぐらいのスパコンがそこら辺の大学の
>研究室レベルでほいほい使えるようになってくれていた方がうれしいかも。
超並列接続のプレステ5が大量に入ってたりしてw

283名無しのひみつ:2005/08/17(水) 20:57:51 ID:JF08BxGN
>>281
えーっと、携帯電話にスパコンを内蔵しろっていうこと?
284名無しのひみつ:2005/08/18(木) 03:05:07 ID:az+yL7m/
>>282
セルの場合内部ユニットを増やしても上がるのはカタログスペックだけなんで、流体計算をやらせたら
数値はでないよ、実行値で3ギガ程度。
並列を増やすほど1CPU辺りの演算能力はどんどん落ちるし。
パソコンのソフトと違ってキャッシュが殆ど効かないから、メモリーがボトルネックになるのです。
285おぼんこぼん:2005/08/18(木) 05:50:00 ID:Q3iGtAqz
スーパーでこんにちは
286名無しのひみつ:2005/08/18(木) 20:03:00 ID:pybNArYp
PS3のメモリは現行のマシンより遥かによかった気が。
問題は単精度ってことと、本当に今年度にできあがるか・・

287名無しのひみつ:2005/08/18(木) 20:50:25 ID:nFubn3J0
>>286
1筐体あたりのメモリ搭載量も問題と思われ。
ゲーム機の値段の安さって、搭載メモリが小さいからという面もある。
メモリの価格が下がっているといってもそれは一枚256、512MBとかの
小さいメモリに限った話で、1枚1G,2Gとかの数値計算用のワークステーションに
搭載されてるメモリの価格は、単純に512MBの2倍、4倍では済まない
びっくりするような価格で売られている。

もっとも、将来的に家庭用のPCで数ギガ積むのが当たり前になってくれば
大容量メモリの価格も下がると期待できるので、MSに頑張ってもらって
次期Vistaはメモリ馬鹿食いのOSにしてもらいたいところですな。
288名無しのひみつ:2005/08/18(木) 22:14:18 ID:Rm3xP2BO
超並列接続の家庭用ゲーム機にスパコンの座を奪われたら
コンピュータ屋の面子丸つぶれ。
289名無しのひみつ:2005/08/18(木) 22:43:13 ID:hAA5d4Hc
そうか?コンピュータ屋にも張り合いがあると思うけど。
290名無しのひみつ:2005/08/18(木) 23:44:52 ID:WRLLoMPH
>286
CELLのメモリ性能はたしかに今までのゲーム機よりは
よいらしい。だがCELLの演算性能に追いついていない
PS3用CELLのメモリバンド幅も貧弱なので(といっても今までのゲーム機よりは協力)
スパコンのようにして性能を出せるわけではない
IO能力を強化してメモリバンド幅を増やし、できればレイテンシー
を少なくするならばスパコンのCPUとしても候補のひとつにはなるかもしれない

291名無しのひみつ:2005/08/19(金) 04:41:38 ID:rMG1BdRR
10ペタ(10,000テラ)FLOPSか。
って計算したのに1行目に書いてた…
292名無しのひみつ:2005/08/19(金) 05:53:58 ID:MEsy5NyV
>>281
昔々、PCに取って変わるんじゃないかというNCという名の
夢のような機械があったんだけど、逆にあっさりと駆逐されてしまいましたとさ。

という話を思い出した。
293名無しのひみつ:2005/08/19(金) 07:32:27 ID:TEq4DU3/
大学ではNC端末ふつうに普及してる気がす。
価格さえ下がれば家庭でもwirelessの
リモートデスクトップ専用端末が
はやってもおかしくないとおもふ。
ウンコしながらPDAでWindowsマシン操作できるのは
感動すら覚えた。
ついでに鯖一台なら管理が楽だし、ソフトを複数買わないでいいし。
サーバがvmware的なもので動いてれば、ハードの交換も
すげー楽そう。
3Dゲーマーには向かないが。
294名無しのひみつ:2005/08/19(金) 11:17:51 ID:jbZ/YbXX
最近は企業の個人情報漏洩でNC端末が注目されてるね。
ノートとかと違ってサーバーは持ち出せないしただの泥棒には見向きもされない。
295名無しのひみつ :2005/08/24(水) 15:01:03 ID:c3TiacxO
かみはたコンピューティング
296名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:40:35 ID:UO8cdYJ2
良スレage
297名無しのひみつ:2005/09/19(月) 10:32:05 ID:HYAH250M
これでwindowsを動かしたらどれくらい快適ですか?
てか、スパコンでwindowsを動かした事例ってあるのかな??
298名無しのひみつ
つーか、スパコンは最近落ち目だからなあ