【技術】蓄電池を増設しコンセント充電可能に改造した試作車『プリウス+』42km/L以上の燃費?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学ニュース+記者募集中です@pureφ ★
『プリウス』を改造、家庭のコンセントから充電可能に

 自動車の省燃料化を推進する非営利団体『カリフォルニア・カーズ・イニシアティブ』
(CalCars:カルカーズ)の設立者、フェリックス・クレイマー氏は、次世代ハイブリッド車の
実現に必要なのは、家庭用電源につなぐ延長コードだけだと考えている。

 クレイマー氏は、外部から充電できるハイブリッド車を自動車メーカーに製造させることを
目指すカルカーズのプロジェクトに、大いに期待をよせている。このプロジェクトの一環と
して、カルカーズは、トヨタ自動車の『プリウス』を改造し、家庭用電源コンセントから充電
できるようにした車を公開した。

 カルカーズは、この試作車を『プリウス・プラス』(Prius+)と名付け、改造により条件次第
ではリッター42キロ以上の燃費で走行できると誇らしげに述べている。トヨタによると、正規
のプリウスの燃費はリッター33〜35.5キロだという。

 通常の運転の際、プリウスのメイン・コンピューターは最も効率的な駆動方式を判断し、
通常はガソリンエンジンと電気モーターを併用して走行する。ブレーキがかかると、電気
モーターは発電機の働きになって電気をバッテリーに蓄え、蓄えられた電気はのちにモー
ターの動力として使われる。

 これに対し、プリウス・プラスのプロジェクトの技術主任をボランティアで務めたロン・グレン
バン氏を始めとする技術者は、バッテリーの充電に一般家庭用の電気を使う方が効率が
よいのではないかと考えた。こうした改造を加えれば、近所へ低速走行で出かけるような
場合には、バッテリーの電力のみを使用し、ガソリンをまったく燃焼しないことも可能に
なるはずだ。(略)

記事全文、関連リンク、ニュース等はこちらです。
Hotwired Japan/Matthew Shechmeister 日本語版:緒方 亮/高森郁哉 2005年7月11日
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050713301.html

関連スレ:
【新技術】世界最高レベルの低燃費を達成 ホンダが新型エンジン・新ハイブリッドシステムを開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120884825/ (05/07/09)
【環境】米全車両を水素燃料電池・ハイブリッドカーへと切り替えた場合の効果をモデル化 水素がガソリンより安価に?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119879448/ (05/06/27)
【技術/環境】高圧ガス保安協会認証燃料電池車用軽量高強度700気圧水素タンクを開発、10・15モードで走行500km以上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116473807/ (05/05/19)
【環境】ディーゼル自動車の排ガス規制をさらに強化…環境省方針
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100679708/ (04/11/17)
【地球温暖化】世界で最も厳しい排ガス規制の導入を決定・米加州政府(04/09/25)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096088499/ (04/09/25)
【福井大&民間企業】 大型リチウムイオン電池で路面電車走行成功
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102137933/ (04/12/04)
【技術/電池】リチウムイオンの伝導度3倍のリチウム二次電池の実現に向け高性能固体高分子電解質
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088520507/l50 (04/06/29)
2名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:30:21 ID:EdEgeiBV
2なら睾丸と眼球入れ替え手術
3名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:31:09 ID:0tKh+Gjy
3なら>>2
取り消し
4名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:31:50 ID:EDIrSHxd
マクロスにコンセントから充電できる機能を
5名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:32:10 ID:f+Cyj9Jf
改造するのは勝手だが、漏電や感電はしないのか?
6名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:34:20 ID:9nZfNp73
プリウスにソーラーパネル
7名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:39:55 ID:Fqi4b+4W
そのうち家のコンセントから充電してガソリンがいらない時代がくるのかもな
8名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:43:10 ID:cyimwfTT
電気代のほうが高いんじゃ・・・
9名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:44:41 ID:tMAmBJSv
うそくせーーーーwww
10名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:46:38 ID:aYzWn99O
家で充電してBATTだけで近所周り走るなら
純粋な電気自動車が出てるよな
11名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:46:49 ID:q7657g1t
蓄電池の中に入っている人、大変だな
12名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:46:54 ID:tPKDsdLZ
日本で同じ事をしたら「脱税」で捕まるよ!バカな公務員が沢山いるから!
13名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:49:20 ID:K+2e+kOD
目先の燃費ではなく、トータルの環境負荷を考えなきゃいかんぞ。
14名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:54:30 ID:RrTT2OOb
>>13
トータルの環境負荷を考えれば家庭用電気を使った方が良いと思われ・・・
15名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:56:26 ID:tK7O3qXa
エンジン音切った車に走られると怖くて町を歩けねーよ
16名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:04:24 ID:MDdaBrwz
あえてエンジン音を出すスピーカーをつけろと?
17朝まで名無しさん:2005/07/13(水) 23:05:12 ID:cmsrf6CP
そうなの?
深夜電力で充電すればよいのね。

もっともっと新しい考えがでれば良いので   あげ
18名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:12:05 ID:rjoawaia
ここで幾ら考えが出ても全く現実的に役に立たん罠
19名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:19:25 ID:52/1s3cy
ん?俺のプリウスだったら満タンで3時間位?
ちなみにヨドバシで17万だった。
20名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:21:41 ID:sEihRiKT
そうか!
長〜〜いコードで車と家のコンセントを繋げばいいんだ!
21名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:24:34 ID:yK2QtSFD
よいこはマネをしちゃダメだよ
22名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:28:18 ID:augB6aYN
>>20
ガス給湯機とか、センサー付きライトとか普通あるだろ。
屋外用コンセントついてない家はないと思うよ。
23【4190】:2005/07/13(水) 23:29:12 ID:4dc9gBZw BE:86915726-
24名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:29:47 ID:5jr2F0LV
まあ、燃費がどうとかいう考えは確実に間違ってるわけだが。
25名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:36:58 ID:B6ue0jOd
>16
つ[デジカメのシャッター音]

>22
20の言ってる意味はたぶん違うと思われ。
26名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:37:54 ID:yK2QtSFD
週末しか乗らない人なら太陽電池で間に合うな
耐用年数期間に走る距離は太陽電池とバッテリーの値段で買えるガソリンで走れる距離より短いだろうけど
27名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:39:54 ID:RN1ytRXo
ながーいコードで繋げば……、ダメだよ。         




交差点でもつれるよ。 きっと。
28名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:48:44 ID:sPnid/Ze
コンセントの電気を作るのにどれだけ燃料が要ると思ってるんだ?
29名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:51:28 ID:vmVf6xWs
>>28
少なくてもガソリンエンジン回して発電するよりははるかに少ない燃料ですむ。
火力以外の手段で作ることもできるしな
30名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:51:45 ID:I9yMhASW
勝手にトヨタの車改造するなよ
31名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:51:56 ID:vgniXyor
電車みたいに道路の上に架線引きまくって、車にパンダグラフと電気メーター
つければ無問題。
32名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:54:03 ID:0CYybcIT
なるほど、燃費 = 走行距離/ガソリン消費量 と決めれば、燃費はいくらでも
よくできるわな。天然ガス・エタノール・水成ガス・石炭ガス・バイオガス・電力、
何でもあり。
33名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:03:16 ID:61rOJOTA
火力発電所の効率の方が車の発電機より遥かに効率的なのは当たり前

それ以外にバッテリーの耐久性や容量とかも考えろ
34名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:16:43 ID:piKKzdRf
実写映画のスーパーマリオブラザースの世界では
車にパンタグラフみたいなのが付いてたっけな。
35名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:17:21 ID:59+uTVtZ

>>31よ。それをトロリーバスというんだよ。
36名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:29:58 ID:dMpD8Dy9
あと、深夜電力も有効活用できれば、メリットは大きいね。
寝る前に充電して、朝使うと。
37名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:31:07 ID:5y211Wlt
電動チャリみたいなもんか。
38名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:33:31 ID:6rlnpt6H
しかし、トロリーバスって決まった軌道の上しか
走れないんでしょ?
そんなもの、誰も個人で所有したがらないからボツですな。

39 :2005/07/14(木) 00:35:54 ID:eA/SZy1w
39なら、口と肛門の入れ替え手術
40 :2005/07/14(木) 00:36:20 ID:eA/SZy1w
40なら>>39を取り消し
41名無しのひみつ:2005/07/14(木) 00:47:44 ID:EF8lTnFe
安全ボディはやめて軽量化 
昔のリッターカーは800kgぐらいだった
昔の軽は500kgだった
42名無しのひみつ:2005/07/14(木) 01:25:51 ID:tnEK1/az
発電機積めばコードも要らないじゃん
43名無しのひみつ :2005/07/14(木) 02:17:04 ID:KCt5PTCh
北朝鮮の「200万`h」を使えばただ。
44名無しのひみつ:2005/07/14(木) 02:50:56 ID:SRTQSJ9x
>>16
着メロみたいに、自分で適当に選んだ音楽になるんでないか?
45名無しのひみつ:2005/07/14(木) 03:27:48 ID:u+8IrgDS
近所に出かけるなら自転車使えよ
46名無しのひみつ:2005/07/14(木) 05:38:21 ID:fjj7nMxB
>>45
アメリカの近所って30km先だぜ。
47名無しのひみつ:2005/07/14(木) 05:54:27 ID:SUXo5PTv
家庭で充電できるタイプも発売するべきだな。
太陽電池と組み合わせれば面白い
48名無しのひみつ:2005/07/14(木) 06:30:12 ID:Jrm4elAh
電気メインは三菱がやってるね

【自動車】三菱自動車、電気自動車に活路 軽で5年以内の発売目指す [05/05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115822683/
49名無しのひみつ:2005/07/14(木) 06:41:54 ID:72CAsaLK
なんか変な話してる気がするなぁ
エンジンは燃焼させて直接動力を得ているのに対して、
コンセントの場合、まず発電で効率落としていて、
モーターでまた動力に変換するから差は微妙じゃなかろうか
ブレーキでの発電量はおんなじだろうし
50名無しのひみつ :2005/07/14(木) 07:18:33 ID:PqqQe18j
>>49
電気のしくみを知らない?
電気って使わないときでも発電しているんだよ。夜とか。
基本的に原子力と水力は調節していない、火力も火はけさない。

余った夜の電気をつかえばローコスト。
51名無しのひみつ:2005/07/14(木) 07:50:59 ID:YYrMFqGB
充電という行為でもロスは生じているハズだが。
ガソリン値上げでメリケンは頭が沸いてしまったんじゃないか。
52名無しのひみつ:2005/07/14(木) 07:53:55 ID:INENTHDF
鉛電池か?
リチウムイオンか?
53名無しのひみつ:2005/07/14(木) 08:07:34 ID:Xg5IwKcn
ってかアメリカ人デブが多いんだから、近所に行くときは自転車使えよ。
54名無しのひみつ:2005/07/14(木) 08:46:15 ID:jBKRSGgB
>>52
55名無しのひみつ:2005/07/14(木) 08:46:55 ID:9tSOCf5z
近所に行くならスマートカーくらいコンパクトなクルマにしろよ
そもそも車両重量軽いほうがいいし。
遠距離にはレンタカーかカーシェアリング。
56名無しのひみつ:2005/07/14(木) 09:04:19 ID:Q92HJNsx
まあ、このような方式は日本でメリットを発揮するよ
アメなんて、高い高いなんて言ってるが、ガソリン代は日本の半分以下だしな。
57名無しのひみつ:2005/07/14(木) 09:11:39 ID:2IZI6zIk
トヨタが想定している充電サイクルを無視して勝手なことをすると電池寿命がすぐに終わりそうだな
58名無しのひみつ:2005/07/14(木) 10:53:39 ID:INENTHDF
車の鉛電池て、深層放電をするな!とか書いてない?w

電気自動車用は違うのか?

つまり常に充電しっぱなしで、エンジンスターター専用て書いてある。
満充電状態で硫酸と鉛に分離しているんだろうから過充電しても
電気分解で水が減るだけだろうし。

59名無しのひみつ:2005/07/14(木) 11:21:51 ID:rb4yaa1L
>>57
電池は取り替えたものを使うと書いてあるよ。
>>49
発電所の効率は極めて高いので、送電と充電のロスを入れても効率は高いはず。


ただし、二次電池そのもののコストが高く、充電サイクル回数も低いので
そこまで含めると割が合わない。

画期的な電池が必要だというトヨタの人の意見が正しい。
6059:2005/07/14(木) 11:32:10 ID:rb4yaa1L
あと、
ハイブリッドと電池自動車の中間っていうコンセプト自身は評価して良いんじゃないですかね。
二次電池の漸次的な進展に適用できる解であるわけだし。
61名無しのひみつ:2005/07/14(木) 11:43:21 ID:3p3ccZHn
こち亀かと
62名無しのひみつ:2005/07/14(木) 12:54:26 ID:np5LDYqT
こうなったら回転体を使って「コマ電池」だ


あ、
最大蓄電容量 = コマの耐久性  orz
63名無しのひみつ:2005/07/14(木) 13:14:01 ID:50a8oUbt
どうせだったらソーラーパネルもつければいいのに
64名無しのひみつ:2005/07/14(木) 15:08:13 ID:1V+aEMmx
太陽電池を付けるんなら、いっそのこと車体に蒸着してしまえ。
65名無しのひみつ:2005/07/14(木) 16:11:39 ID:tPN6z1xR
>>62
つジャイロ効果
66名無しのひみつ:2005/07/14(木) 19:03:56 ID:KwpOHayu
車道を導電体にして回生ブレーキを導入しる
67名無しのひみつ:2005/07/14(木) 19:37:39 ID:Rjp3bfyI
68名無しのひみつ:2005/07/14(木) 20:22:40 ID:zAjwC6qj
将来的にはこんな仕組みになるのかな?
69名無しのひみつ:2005/07/14(木) 21:54:19 ID:Ov7fXNRB
>58
電気自動車用とか電動フォークリフト用は、鉛電池としては深い放電にも耐えるけど、やっぱり鉛電池だから好ましい使い方ではないお。

>62
鉄道技術研究所とかいうところで、研究してるお。
70名無しのひみつ:2005/07/20(水) 20:21:49 ID:ahylEhF/
>>50
>基本的に原子力と水力は調節していない
原子力の調節出来ない欠点を補っているのがバルブの開け閉めで
ロス無しで瞬時に出力調整ができる水力なんだが?
71名無しのひみつ:2005/07/20(水) 20:43:15 ID:LrdcZiRu
7割が原子力発電の国はどうしてるんだ
蒸気を作って熱を捨てるだけか?
72名無しのひみつ:2005/07/20(水) 20:49:19 ID:ugei1IOf
丸の内シャトルはハイブリッドというけど実態はほとんどバッテリのみで走行らしいね。
73名無しのひみつ:2005/07/20(水) 20:56:13 ID:Vgr0FqTh
火力発電所の熱効率はいい感じのやつで50%ぐらいだそうです。
家庭のコンセントに届くまでの配電ロスはよくて5%ぐらいみたいです。
あと夜に充電する、コンセントに届くまでの設備コスト等も考慮に入れて、
内燃機関で発電するハイブリッドの効率と比較して、
どっちが得なの?
という話でしょう。
74名無しのひみつ:2005/07/20(水) 21:07:01 ID:ahylEhF/
>>71
陸続きの国へ電力輸出
75名無しのひみつ:2005/07/20(水) 21:09:05 ID:+TdrtMww
なんでトヨタは電気自動車作りたがらないんだ?
76名無しのひみつ:2005/07/20(水) 21:28:07 ID:ahylEhF/
>>75
何か電池のブレイクスルーでもなけりゃ、
電池だけで何百キロと連続航行できる車は作れない。
77名無しのひみつ:2005/07/20(水) 21:47:32 ID:bTVdLbVz
>>71
その熱湯で温泉旅館でもやろうか?
78名無しのひみつ:2005/07/20(水) 22:07:44 ID:5Hqyg3en
>>75
そんな、アメリカメジャーを敵に回す様な事はしたくないだろ。
79名無しのひみつ:2005/07/20(水) 22:28:36 ID:wrMyhX/P
つーか深夜電力って今でもそんなに余ってるのか?
だいぶ使い道が開けてきていると聞いたが。
一家に一台これを導入したらたまったもんじゃねぇな。
80名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:03:31 ID:R5JLOW1n BE:113573849-##
深夜の電話回線は余りまくっていた。電力どころではない。
そこで、定額料金で深夜のみ使い放題というシステムを導入してみた。

テレホの最盛期は、家庭用電話の利用時間が深夜の方が長くなってたと思う。
81名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:12:04 ID:aEeZBmKo
電気ってそんなに貯める必要あるの?
初っ端のバッファ用だけじゃ駄目なんかね?

電気自動車に逐次発電用内燃機関を乗っけて、
「如何に短時間で燃料を電気化できるか」で勝負みたいな。
82名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:16:56 ID:aEeZBmKo
もしくは内燃機関をメインに、
電気モーターは回生しかしないと割り切れば、
バッテリも大分減らせるんじゃないかと。
83名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:24:48 ID:ahylEhF/
>>82
その分、内燃機関が大きくなるんだけど。。。
84名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:32:11 ID:aEeZBmKo
>>83
減速時のエネルギーを動力に回生するプラス分が、
装置増量によるマイナス分を上回れば良いんでしょ?

ネックになりそうな重いバッテリを、
回生専用の小容量コンデンサに置き換える方向。
85名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:35:04 ID:aEeZBmKo
別の表現をするなら、

バッテリだけで例えば1時間も走れる必要なんてあるのか?って事。
バッテリだけだと5分しか走れないけど、
その為のハイブリッドだし、軽くなって燃費も上がりました!な方向は無しなのかって事。
86名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:44:46 ID:ahylEhF/
>>85
んー? プリウスでバッテリだけで走れるのって2キロほどだから
既にあんたの望みどおりになってるよ?
87名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:46:11 ID:eaUY8E1n
>>85
素人質問だけど…
燃料→電気→駆動力ってプロセスは普通の車より燃料効率良くなるんですか?
88名無しのひみつ:2005/07/21(木) 00:16:42 ID:zB/IMRbW
>>87
いまのガソリンエンジン車はほとんどが燃費の悪い領域を使ってるから。
89名無しのひみつ:2005/07/21(木) 00:19:46 ID:VhzTin5Y
>>86
ガーーーン(゜д゜)
90名無しのひみつ:2005/07/21(木) 00:47:52 ID:u4O8+r6P
>>87
普通の車よりは良くなるよ。
大体、火力発電所での熱効率は50%。
ガソリンエンジンの動力として取り出せる効率は10%ってとこ。

ただし、ガソリンエンジン単体として、効率のいい領域での効率は
もっと高くて、20%を超える。でも車は発電所ではないので
加速することもあれば減速すこともあるので、その山と谷を埋めるのが
電力を利用するハイブリッド。

割と大きなネックなのがエアコンの問題。
しかし、プリウスは家庭用のエアコンと同様に
モーターでエアコンを駆動するようになった。
だから容量が残っている場合は、
プリウスでは停車時はエンジンは止まっている。

現行型のプリウスは完成度本当に高い。
あれでワゴン型なら、多分飛びついて買っている。
91名無しのひみつ:2005/07/21(木) 04:05:13 ID:HK2CI7PB
>1
わかるけど…
そりゃ充電すりゃいいんだろうけど
42Km/L の数値の根拠とかあるのか?
なんつーか、ドクター中松のウデンワみたいな…
92名無しのひみつ:2005/07/21(木) 05:23:47 ID:SaDwd7WL
道路から給電すれば?
93名無しのひみつ:2005/07/21(木) 15:23:48 ID:Pbu1Kpw5
>>73

大半の発電所の効率は40%どまり。
50%なんて最先端の少数の発電所だろ。
94名無しのひみつ:2005/07/21(木) 20:41:20 ID:+PcCXdbc
>>90
いや、あのですね
ガソリンエンジンの効率は確か60%だったような。。。
ディーゼルが70%だったかな?

エンジンは大体60キロ走行時が一番効率良いわけです。
で、例えば停車時のアイドリング状態だと効率最悪!
なんせ、エンジン回して全く動いてないわけですから。
しかも、エンジンの効率のスイートスポットをはずしてるから
走ってる時よりガソリン食うんです。

で、プリウスはどうしてるかといえば、
エンジンを常に60キロ走行の状態に維持しつつ
停車時は電気を発電。
発車時、60キロ走行状態になってるエンジンではトルクが出ないですから、
電動アシストしてやるわけです。
また、都合が良い事に電動モーターは高トルクですから、
発進時にもたつく事が無い。

ま、バッテリーがフルになってる時の、長時間停車時等はエンジンカットするとか、
初回始動時は電気使って発進して、しばらくたってからエンジン回り出すとか
いろいろあるんですがね。
95名無しのひみつ:2005/07/21(木) 20:51:09 ID:v0i2DxXS
( ゚д゚)ポカーン
そこまで無茶苦茶な知識がどうしたら身に付くのやら
96名無しのひみつ:2005/07/21(木) 21:00:46 ID:svZsptzo
まぁ、釣りか真性だろうな。w
97名無しのひみつ:2005/07/21(木) 21:17:27 ID:hb7hDvmQ
>>87
エンジンで発電機を回してからモーターで駆動するのは、
超大型エンジンになると効率が良くなる。だから戦車とか
一部の電気機関車で使われている。
しかし自家用車のようなサイズでは変換ロスで効率が悪い。
98名無しのひみつ:2005/07/21(木) 22:33:15 ID:ZXdMvzBM
>>94
60%だとか70%だとかは、オットーサイクル、サバテサイクルの理論値でしょ。
実際の効率はそんなに高くないよ。
99名無しのひみつ:2005/07/21(木) 22:57:15 ID:BRmo+tfS
モーターでスクリュー回す船はあるね。機関とスクリューの配置の
自由度が上がるとか。
100名無しのひみつ:2005/07/22(金) 01:14:43 ID:eq7Vy5Uw BE:151431168-##
>95
とりあえずAT免許というのは大変よろしくないと思う。
ちゃんとサードギアからでも発進できることを体験しておくべきだ。
まあ、減点されるんだけどorz
101名無しのひみつ:2005/07/22(金) 14:04:42 ID:qjVTl8n+
>75
効率の問題なんじゃないの?
燃料電池や燃料電池+ガソリンのハイブリッドの方が効率がいいんだと思う
プリウスを激安(半額の6掛けで売り出したらしいから)で販売したのは
ハイブリッド技術の確立とユーザーによる大量走行テストが目的だったろうし。
だから初期プリウスは3年間メンテを無料でやってくれた。
初期プリ乗ってるけど次もプリウス欲しい
102名無しのひみつ :2005/07/22(金) 14:29:14 ID:M/V+71g0
>>94
>>また、都合が良い事に電動モーターは高トルクですから、
発進時にもたつく事が無い。

確かにモーターは高トルクだがプリ程度のパワーのモーターじゃ
もたつくよ。俺の20型ももたつくよ。

でもハリアーあたりになると全然違う。あれはマジスポーツカー並み。
あれであの燃費なら文句は言わねえだろう。
103名無しのひみつ:2005/07/22(金) 21:08:17 ID:OwjxEhdH
鉄な俺から希望を言いますと、ハイブリッドカーのモーター・インバ−タから
ファソラシVVVFインバータの音がしてほしいと思うわけです。
104名無しのひみつ:2005/07/22(金) 22:14:51 ID:3rrB65oZ
トヨタかわいそうかも
1.改造したいから内部資料を公開しる
2.他にも資料があるはずだから、さらに公開しる
3.外部充電の参考回路を見せろ
4.お前らの回路図はわからん。国際標準である米式に書き換えるように
5.ここまで資料があるなら、モノもあるだろ。試作済み充電ユニット永久に貸せれ

ずるずる作らされたヨカーン
105名無しのひみつ:2005/07/23(土) 12:39:50 ID:SmLxUrRt
>>104まんまと技術を頂くという錬金術師並みの技。
さすがアメ人。
106名無しのひみつ:2005/07/23(土) 12:55:36 ID:XxlKosGZ
それが大米帝国スタイル
107名無しのひみつ:2005/07/23(土) 14:56:37 ID:gVLC8JiZ
オレのプリウスは燃費が良くて気にいってるんだが、時々エンストするのは
どういう分けだ?リコール対象じゃないか?
108名無しのひみつ:2005/07/23(土) 15:17:40 ID:+DJtHLJw
>>104
240V(うろ覚え)の電源回路に触って感電死
賠償金10億$!コースもあり得る
109名無しのひみつ:2005/07/23(土) 16:30:56 ID:+C+8At2p
>>73 >>93
火力発電以外の発電所もあることも考慮にいれないと。
110名無しのひみつ:2005/07/23(土) 17:04:14 ID:esDT8MxD
>>107そおいや以前アメリカで販売されているプリウスが
突然ストップするというのでリコールがあったな。
高速走行していて止まるんだもんなぁ。そりゃ恐怖だよ。

俺のプリウスでゆっくり走っているときにPOWスイッチを押してみたら
やっぱりガクンと止まったよ。
111名無しのひみつ:2005/07/24(日) 17:42:23 ID:erH81Wg3
これから電気自動車が多くなってカーショップで売られるのがハイパワー電池や
充電キットにソーラー充電器、族連中に受けるのがハイパワーモーターや電動爆音機、
112名無しのひみつ:2005/07/24(日) 18:45:08 ID:tWjMtdaF
ここでポルシェ博士の登場
113名無しのひみつ:2005/07/24(日) 19:05:37 ID:4s0daBzy
充電に使う電気代も燃費に入れないとおかしくないか?
完全に電気だけで走るように改造すればリッターあたり無限大だぞ。
114名無しのひみつ:2005/07/24(日) 19:13:34 ID:Ycpdyn/l
LCA
115名無しのひみつ:2005/07/24(日) 19:45:33 ID:LZ+1nNPR
これからは原子力カーだろう!
116名無しのひみつ:2005/07/24(日) 20:51:56 ID:4F8YHObZ
>>115
あぶねーよ
117名無しのひみつ:2005/07/24(日) 22:43:51 ID:dUHhB+9K
>>115
見た目は蒸気機関車だな
118名無しのひみつ:2005/07/24(日) 22:56:08 ID:FX4IKWrg
>>115
鉄腕アトムの原子力は空想科学でなんか書いてたね
放射線の制御の問題を考えれば充電型の方がいいのかなぁ
119名無しのひみつ:2005/07/25(月) 00:57:48 ID:dmiqswzX
低価格の電気軽自動車を作ってもらいたい。
4人乗りで、価格は29万8千円。
家のコンセントにプラグを差し込んで5時間充電すれば、
時速80キロで100キロ走れるようにしてほしい。
120名無しのひみつ:2005/07/25(月) 01:10:48 ID:Tgoh9oiN
>>119
価格条件は普通のガソリン自動車でも無理なので無視するけど、
それ以外の性能は十分クリア出来てるんじゃない?
121名無しのひみつ:2005/07/25(月) 02:05:08 ID:5GikCdPg
夏はともかく冬の暖房は廃熱利用だから、電気だけだと意外と効率悪い。
122名無しのひみつ:2005/07/25(月) 03:31:25 ID:CncM96e8
家庭用充電と太陽電池で充電してバッテリーが減ったときに充電する発電用エンジンをつけた車がいいんじゃないの?
123名無しのひみつ:2005/07/25(月) 03:58:14 ID:Qn/viwKM
もう歩きでいいじゃん
124名無しのひみつ:2005/07/25(月) 04:36:58 ID:GSLZUD53
>>123
常に探求を続ける。それが人のSAGAってもんだ。
125名無しのひみつ:2005/07/25(月) 09:53:06 ID:bsZ/lM8t
>>121
きちんとCOP6くらいの電気式エアコンを積めば、そんなに効率悪くもならないはずじゃ?
126名無しのひみつ:2005/07/25(月) 18:55:45 ID:JPJyYgg9
>>111
ミニ四駆ですか??
127名無しのひみつ:2005/07/25(月) 19:05:01 ID:ATPVPoXe
>>115そういやどっかの国で衛星に原子力電池を搭載するとか言ってなかったっけ?
なら問題ない。
128名無しのひみつ:2005/07/25(月) 19:20:30 ID:01m6sfBt
>>127
とっくの昔に利用されて、危険だということで今は使用されなくなっているようです。
129名無しのひみつ:2005/07/25(月) 19:47:26 ID:+v7mf9Mt
プルトニウム電池使用汁!!
130名無しのひみつ:2005/07/25(月) 21:59:00 ID:Js8yS1wC
俺の車は1km/L
131名無しのひみつ:2005/07/26(火) 02:08:50 ID:Qj8AgW/3
装甲車に乗ってんのか?
132名無しのひみつ:2005/07/26(火) 02:36:06 ID:SN1hmNro
俺のバイクがプリウスより燃費が悪い件について、
133名無しのひみつ:2005/07/26(火) 09:43:05 ID:uu08M0Jz

Hyundai型ハイブリットエンジンの事か

134名無しのひみつ:2005/07/26(火) 10:31:44 ID:b6ALmjAq
>>132
カブに乗り換えてください
135名無しのひみつ:2005/07/26(火) 10:46:33 ID:/m8Qh3qi
家庭用電源で走ると、目的地までの長いコードが必要とかバカなことをいうやつがいそうだが、
実は中間地点で自宅につながっていたのを目的地につなぎかえればコードの長さは半分で済むのだよ。
136名無しのひみつ:2005/07/26(火) 11:31:35 ID:qLT/9UCC
>>35
・・・ロリバス? ハァハァ
137名無しのひみつ:2005/07/26(火) 12:02:14 ID:rSbJqain
>>135やっぱリモコンだね!(v^-^)
138名無しのひみつ:2005/07/26(火) 16:36:33 ID:FQ5USuXo
宇宙にソーラーパネル飛ばして、電気を無線で転送するシステムはいつになったら実現するのですか?
いつになったら電気はタダになるんですか?
139名無しのひみつ:2005/07/28(木) 00:19:48 ID:MJHaIgRc
この車回生の効率がものすごく悪そう
140名無しのひみつ:2005/07/28(木) 11:22:36 ID:H95zExiJ
>>139本当はエネルギー回生率ってほとんどロスがないはずなんだが、プリウスに限ってはロスが大きい方だという。
141名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:44:04 ID:r1rVQIOV
>>94
60キロに固定してるかどうかは知らんが、
発車時に電気で、加速中エンジン+電気、一定速度になったらエンジンオンリー+電気充電
減速中はエンジン切って惰性分をまだ充電続行、停車時は両方ストップ
だった気がする
142名無しのひみつ:2005/07/28(木) 15:32:30 ID:n7xX4tQq
>>141まあ条件次第で変わってくる要素。
停車時はバッテリー残量、エンジンの温度、エアコン、ヒーターの使用状況によって
変わる夏の暑い時はエアコンでバッテリーがすぐ消耗するんでエンジンはある程度充電
状態になるまで止まらないし、冬などはいわゆる暖気の為に確か冷却水が40℃になるまで
止まらない。従って減速中や惰性走行中でもエンジンが止まらないいわゆる
「半ハイブリッド状態」が出現する。
エネルギーモニターで瞬間燃費が99,9km/lの時はエンジンが停止しているが
たまに65km/lとか85km/lとか変な表示の時がその状態。
この状態はガソリンを無駄に消費しているような気がしてならない。
143名無しのひみつ:2005/08/02(火) 03:32:55 ID:rKfiJGS5
「半ハイブリッド状態」の使い方が若干違うがまあいいや。
144名無しのひみつ:2005/08/25(木) 12:31:51 ID:TpNdxqgM
さっきBSのアメリカABCでやった
リチウムイオン電池に100万円以上かかるだとよW
大量生産でもっと安くなる、なんては言っていたが。
145名無しのひみつ:2005/08/25(木) 13:14:36 ID:N0b245tY
金とエネルギーを掛けてちょっとの省エネを得て満足してるのは
本末転倒な気がしなくもない。
146名無しのひみつ:2005/08/25(木) 13:37:59 ID:TpNdxqgM
アメリカABCの報道では
後ろのトランクルームの下にリチウム電池を増設させて
その電力だけで、80キロ走行可能だと
でも、ハイブリは一般車にくらべ数十万円高いうえに、その増設リチウム電池に
100万円以上かかるとか

逆に、このコンセント充電タイプのハイブリもいいかもしれんと思った。
元々プリウスは複雑な機構だから高いから、そんての機構をとっぱらって
その浮いた部分を、このコンセント充電タイプに換装。
バッテリー無くなったら、普通にエンジンで走行する単純機構タイプも発売したほうがいいと思うな。
147名無しのひみつ:2005/08/25(木) 17:15:49 ID:0gKbI55+
ラジコンの電池余っているけど
使えないかな?
148名無しのひみつ:2005/08/25(木) 17:18:58 ID:86uyju1P
マジ?コンセント繋がってたら遠くまでいけないじゃん!
149名無しのひみつ:2005/08/25(木) 17:26:41 ID:Qi6LcZ8w
>>148
コンセントの長さが必要になるだろ。

逆に町中にコンセント的なものを作ったほうがいい。
具体的には舗装道路の上に電線を張り、
車の屋根の上のパンタグラフから電気を供給するんだ。
150名無しのひみつ:2005/08/25(木) 17:41:40 ID:gJuUHeig
トローリ
151名無しのひみつ:2005/08/25(木) 18:51:11 ID:TBu5tp+Q
コンセント挿しっぱなしでGO
152名無しのひみつ:2005/08/25(木) 19:50:42 ID:nc0+JSAH
こんなの日本で売ったらDQNが自販機の電源から絶対に電気泥棒するだろ
153名無しのひみつ:2005/08/25(木) 19:52:10 ID:8UpVtO6L
>>146
それ、改造元をプリウスにする必要がどこにある?
154名無しのひみつ:2005/08/25(木) 20:16:52 ID:6vOAQvP0
>>135
なんとか探検隊みたいだな。
先に誰か行くのか。
155名無しのひみつ:2005/08/25(木) 22:55:43 ID:UwmO5bbF
バカ。トヨタ何やってんだよ。
藻前らが浮ついているからこういう事されちゃうじゃねえか。
こういう事はまずトヨタがやるんだよ。
外国の方々に手を加えられてんじゃん。御大トヨタとも言うべき存在が
恥だな。
156prius the hybrid synargy drive:2005/08/25(木) 23:28:08 ID:nMJ+Gkb0
おみゃーら愛知の英知が生み出したプリウス様にひれ伏せ!
157名無しのひみつ:2005/08/25(木) 23:47:48 ID:lZMX8ajD
>>152
DQNは爆音の出ない車なんか乗らんだろ
158名無しのひみつ:2005/08/26(金) 00:18:57 ID:Doz7n3c3
トヨタはエライだぎゃ

工員下請けなどを絞りに絞って儲けた金で環境に良い物作ってるだぎゃ
名古屋の血と肉と汗の結晶だぎゃや
159prius the hybrid synargy drive:2005/08/26(金) 01:00:53 ID:TA/XKlZG
変態インサイト作って燃費世界一とか抜かすアホンダは栃木のいにゃかにきゃーれ!
160名無しのひみつ:2005/08/26(金) 01:25:49 ID:03633Tqs
どいつもこいつもアホだな。だったら電気自動車の燃費は∞km/lかよ。外部からエネルギーを注入するならそれを燃費計算に組み入れなきゃいかんだろ。これに騙されるやつ本当にアフォ
161moomintroll@eanews+:2005/08/26(金) 01:39:59 ID:ejTz11G1 BE:151219788-#
1NZ−FXE 
直打 1。496L
ハイブリッとシナジードライブ TSH3
162名無しのひみつ:2005/08/26(金) 01:53:45 ID:GeA57dNm
>>160
いくらなんでもそんな馬鹿はいないってw
163名無しのひみつ:2005/08/26(金) 02:55:33 ID:xAlvuUT7
正直、燃料電池よりハイブリッドが主流になる気がする。
水素もガソリン並の価格になるようだし、タンクの圧力も半端じゃない。
そんな爆弾かかえて走りたくないよなぁ…

ハイブリッドの燃費が平均30-40km/L以上で、バッテリーの価格が下がれば
無理して燃料電池にする必要も無い気がする。
164名無しのひみつ:2005/08/26(金) 04:10:03 ID:DsYyv4N5
■充電可能ハイブリッド車に追い風 ■
< http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050825302.html >
ハイブリッド車にバッテリーを追加し家庭で充電可能なものに変
える人々が、米国の各地に存在する。なかには燃費がリッター
100キロを超えるものもあり、大幅な省エネを可能にする現実的
な技術として注目を集めている。約1万2000ドルでハイブリッド
車を充電可能車に改造するサービスを開始する予定の企業もある。
[Technology]
165名無しのひみつ:2005/08/26(金) 05:51:33 ID:nZpfO3Tz
日本は電気高いからねえ

単位距離あたり電気とガソリンとどっちが低コストなの?
166名無しのひみつ:2005/08/26(金) 12:00:05 ID:j8IH3hsY
これ、家で太陽光発電とかしてたら最強だよな
167名無しのひみつ:2005/08/26(金) 12:22:41 ID:+363dJ0m
ハイブリッドって修理高そうだしな
ガソリンで3000ccでもリッター12・3キロ走る
大型セダンが出てくれればいいんだが。
168名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 12:24:14 ID:dJ0JDm+r
ガソリンはいずれ尽きるもの。
それに変わる燃料と電気のハイブリッドにするのが現実的と思われ。
169名無しのひみつ:2005/08/26(金) 12:45:36 ID:RFd4t2Wq
電気も元をたどると石油使ってるけどな。いまのところ。
170名無しのひみつ:2005/08/26(金) 13:44:57 ID:SWL14RI6
ソーラの電気発電率が良くなって価格も安くなれば、だいぶ違ってくるかも
171名無しさん@恐縮です:2005/08/26(金) 15:17:33 ID:e61Q0GVJ
>>169
水力、原子力、風力、太陽光などいろいろあるぞ。

そうだなあ。現実的にはLPGとモーターの組み合わせとか
ガソリンエンジンじゃなくて他の燃料のエンジンとの組合せでハイブリにしたほうがいい。
172名無しのひみつ:2005/08/26(金) 15:31:10 ID:4ILoV6mo
つーかアメの電気料金って値上がりしてないのか?

充電可能なプリウスとか改造するくらいならいっそのことエンジンやタンクとっぱらってピュアな電気自動車にしたほうが効率いいだろ。
173名無しのひみつ:2005/08/26(金) 16:08:59 ID:c8XcQAp+
>>162
いやあ、結構いるんだなこれが。深く考えないで鵜呑みにする奴が。
とりあえずうちの上司は鵜呑みにしていました・・・

EVとハイブリッドを使い分けるのが理想だけど一般家庭ではそうもいかん。
エンジンユニットを手軽に取り外せるハイブリッドなんてできないかなあ。
遠出するときだけエンジンユニット(燃料タンク込み)をつける。
はずしているときは家庭用コジェネとして利用可能とか。
174prius the hybrid synargy drive:2005/08/26(金) 18:52:00 ID:utdvHAiH
>>172
イクナイ
175名無しのひみつ:2005/08/26(金) 19:39:33 ID:RYVKJwNH
>>172
電気はどっかの電柱から盗むからただ。
176名無しのひみつ:2005/08/26(金) 20:46:50 ID:il5auDI7
アメリカ人って金が掛かってもこの手の改造やりたがる人種
言わば お宅
177名無しのひみつ:2005/08/26(金) 22:44:11 ID:YLgcu5Ey
その改造費でガソリン買った方が......ってのは言わない約束なのか?
178名無しのひみつ:2005/08/27(土) 13:14:59 ID:uFQ5QnXQ
この人たち、自分たちの燃料費を浮かすのが目的じゃないし・・・
179名無しのひみつ
つーか電気自動車が売れる素地を作ってるようなもんだな。