【ロボット】ボークス、“ホビー”な二足歩行ロボットキット「ロボフィー」を販売することを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来の首都φ ★
模型の製造や販売を手がけるボークスは、二足歩行ロボットキット「ロボフィー」を販売することを発表した。
ロボフィー(ROBOFIE)とは、ロボット(ROBOT)とフィギュア(FIGURE)を組み合わせた造語で、
「ロボットの未来をフィギュアのような美しい姿で表現する」(同社)。

組み立て式となっており、バッテリやプロポも付属するオールインワンパッケージとして販売される。
全長は300ミリで、二足歩行に加えて、「ものを投げる」「踊る」などの動作をさせることができる。
「歩き戦いそして進化する」とキャッチフレーズが掲げられており、ユーザが自身の手で
カスタマイズできる余地が多く残されている。

基本設計はロボガレージの高橋智隆氏が担当しており、高橋氏の持つ特許「電磁吸着歩行」を利用することで、
高い安定性を実現しているという。動作制御には、ヴイストンのCPUが使用されており、PCと接続することで
90以上のモーションを設定することが可能となっている。また、外装デザインなどロボットキットとしての
総合的なチューニングは立体造形の生産を手がける「造形村」が担当した。

また、同社ではロボフィーのユーザーをサポートするためのロボット専門店「ロボットスタジアム」の1号店を
日本橋(大阪府)に開設した。ロボットスタジアムでは、サポートのみならず、ロボットホビーというジャンルの普及を通じて、
ジュニア層の育成や、ロボット産業への参入を目指す個人や企業の支援も行っていく予定だという。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/12/news061.html

ロボフィーHP
http://www.volks.co.jp/jp/robofie/index.aspx
2名無しのひみつ:2005/07/12(火) 17:34:26 ID:eTo93CwA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
3名無しのひみつ:2005/07/12(火) 17:34:54 ID:ECZlbvKi
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
4名無しのひみつ:2005/07/12(火) 17:36:57 ID:8VXXFKaK
写真ないのか
KHR-1よりやすくてカスタマイズしやすい・・・ことはないな
5名無しのひみつ:2005/07/12(火) 17:38:34 ID:3UESm8XH
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1121146959/1-100

18万円もおもちゃに出せるか。
最低2万きってくれ。
6名無しのひみつ:2005/07/12(火) 17:40:55 ID:QFY3s5hK
立てようと思ったのにorz
7名無しのひみつ:2005/07/12(火) 18:14:07 ID:gEaykpAD
某だからやっぱり語尾が「フィー」なのかw
8名無しのひみつ:2005/07/12(火) 19:45:35 ID:XG9kZlE0
NEC制作のロルフィーってのもいたよな
9名無しのひみつ:2005/07/12(火) 20:34:10 ID:tIA4DmcN
モルフィーは詐欺事件
10名無しのひみつ:2005/07/12(火) 20:57:58 ID:d1zS9T89
なんかHPの雰囲気が昔のアーマードコアに似てる
11名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:23:57 ID:iq62lAiR
デザインかっこ悪すぎ。これじゃ誰も買わんだろ。
12名無しのひみつ:2005/07/12(火) 23:51:25 ID:pKKKWUZe
鉄人やモンスターみたいなレトロフューチャーなデザインにしろ
13名無しのひみつ:2005/07/13(水) 03:19:36 ID:Cu+PE6eP
こいつらやる気あんのか?
11日に公開したんならサイトも更新しろよ。仕様とか画像とか動画とか用意しろよ。
ほんで検索してやっとロボの画像みつけてみたら超ダサイし...
もうぬるぽ
写真つき記事→ttp://www.asahi.com/business/update/0712/004.html
14名無しのひみつ:2005/07/13(水) 04:28:41 ID:cdatH/Pi
マグタンの外装変えただけか
こんなの二足歩行と言ったら、真面目に作ってるロボマニアが可哀想だ
15名無しのひみつ:2005/07/13(水) 10:24:31 ID:giTipkay
>>13 ガッ
てか、普通にググれば1ページ目で動画が見つかるんだが、どこ探してんだろ???

** フィギュアファン待望 ロボフィーVS-1 **
http://robot-fan.net/spot/spot031.html
軽量化のためか手足の動きに振り回されてるみたい

レポートが面白。
http://robot-fan.net/report/200507rf.html
メーカーがメーカーだし、着せ替えロボ人形で遊ぶって感じだなあ
16名無しのひみつ:2005/07/13(水) 11:23:47 ID:kidcPhP/
なんだ
期待はずれだな
ちゃんと歩けてない
17名無しのひみつ:2005/07/13(水) 11:43:31 ID:mGmZqgwk
何かテレビのニュースで「Windowsの起動に失敗して動かない」と解説して
ロボ本体を調整している場面があったけど、ロボ内のOSもWindowsなの?
18名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:03:38 ID:LneNpVtl
いくらカッコいい宣伝文句並べても電磁吸着じゃなぁ
19名無しのひみつ:2005/07/13(水) 14:44:16 ID:TXmKJHr9
KHR-1のほうがいい。安いしね。
20名無しのひみつ:2005/07/13(水) 15:39:05 ID:v/OwiXJb
赤くてウネウネしててキモス
ロボフィーって語感も悪い。
ザクで売った方がいい。
21名無しのひみつ:2005/07/13(水) 16:21:13 ID:oAd1mWSy
すげー!
カッコイイ!!

当然、改装用パーツとか出るよね。
ボークスだし。
22名無しのひみつ:2005/07/13(水) 16:27:30 ID:2rV1Z76Q
スーパードルフィーをロボット化汁
23名無しのひみつ:2005/07/13(水) 18:04:59 ID:TXmKJHr9
>>20
ザクで売る場合、バンダイ、サンライズ、創通エージェンシーとか
からんでくるけど、ぜーんぶROBO-ONE協賛会社。
でもこれつくったやつらはロボカップだからむりぽ。
24名無しのひみつ
つーか、デザイン最悪っすね