【宇宙】X線天文衛星打ち上げ成功・「すざく」と命名
宇宙航空研究開発機構は10日午後に鹿児島県肝付町の
内之浦宇宙空間観測所からM(ミュー)5ロケット6号機で
打ち上げたX線天文衛星が正常に分離されたと発表した。
衛星は「すざく(朱雀)」と命名。2000年7月に観測を終えた
「あすか」に続く日本で5代目のX線天文衛星となる。
すざくは宇宙のかなたから飛来するX線を鋭敏な観測装置
でとらえ宇宙の謎を解明する科学衛星。全長6.5メートル、重さ1.7トン。
口径40センチのX線望遠鏡5台、電荷結合素子(CCD)カメラのほか、
X線を熱として検知する「X線マイクロカロリーメーター」を初めて搭載。
従来のX線天文衛星より高度な観測が期待されている。
ソースはこちら
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050710AT2G1000610072005.html
2 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 15:57:39 ID:pyvVPv9k
朱雀・・・微妙
まあ未来とか希望とかつけて故障するよりましか
3 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 15:58:21 ID:JeOw22ob
たれかすざくをしらないか
4 :
???:2005/07/10(日) 16:03:12 ID:Af7xgOJX
桂朱雀(しゅじゃく)
5 :
???:2005/07/10(日) 16:04:20 ID:Af7xgOJX
雀雀はどこいった?
6 :
???:2005/07/10(日) 16:05:33 ID:Af7xgOJX
>3 すだこならしってる
7 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:05:34 ID:9A2n0bvz
これはペイロード1.7トンって事でいいのかな?
地球の裏側も狙えるな
8 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:07:09 ID:B7dUKbl1
ASTRO-EII関係はまとめたら?
いったい何スレ目よ、コレ。
9 :
???:2005/07/10(日) 16:09:50 ID:Af7xgOJX
なみだ目
10 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:12:24 ID:2BnnaqCO
朱雀天皇 ばんじゃーい。
11 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:13:18 ID:xPj2DyQB
成功を喜べない、寄生虫の似非日本人が居るスレはここか。
12 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:16:33 ID:w3p3y/PC
四神か、カコイイ!
東:青龍
西:白虎
南:朱雀
北:玄武
次は玄武キボン!
13 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:17:45 ID:vs6Gz+HV
朱雀は南の守りなわけだが・・・命名に意味が込められているのだろうか
14 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:23:52 ID:QMw3DuZ0
>>6 ∞ ∞
ヽ( ‘◎‘ )ノ 呼んだ?
ノノハヽヽ
15 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:30:29 ID:FicfmvJQ
16 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:34:24 ID:8sRqqE2Q
チャンドラとどっちが性能いいんだろ?
17 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:34:42 ID:m3e7tj/7
18 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:47:34 ID:69WdDvKM
19 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:06:21 ID:Txh5HoRj
なんにせよ、成功オメ!
20 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:08:35 ID:QvuKPrpw
♪舞い上がれ 朱雀 ミラクル・ラー
21 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:11:09 ID:NGvZCFE9
紅孔雀のほうがいいんじゃないか。
飛べ飛べ紅孔雀、悲しくっても泣かないで。つらくっても負けないで。
希望に輝くはるかな空をまっすぐ目をあけみつめよう。
飛べ飛べ紅孔雀、振り向きもせずまっしぐら、幸せはこぶ赤い鳥。
22 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:25:33 ID:P3qHmdqd
23 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:35:55 ID:qs7mjxRP
>8
以前、自治スレで提案したことがあるが却下された。
24 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:07:36 ID:QvuKPrpw
>21
1行目が違う。
♪飛べ飛べ はばたけ紅孔雀 真っ赤な翼打ち振って
明日に向かって飛んでゆけ
悲しくっても泣かないで つらくってもくじけずに
あとは合ってる。
25 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:13:30 ID:q7aax3Hz
すげー名前をつけたな。
26 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:13:40 ID:uueauiko
NHKニュースはスルーか…
失敗したら嬉々として報道するくせになぁ
27 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:18:34 ID:PibDpkbc
すぎさく?
28 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:18:42 ID:HYIkDvAr
朱ザク
29 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:27:55 ID:jVP2QC/U
かみはばらばらになった
30 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:34:37 ID:69WdDvKM
成功したもんだから、寄生虫三国人がしょうもないカキコで
スレ埋めてんのか?
ったく、ゴミはどこでもゴミだな。
31 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:35:07 ID:hMov/Ol6
クロ號?
32 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:37:23 ID:MlqhHKwr
旧ザク
33 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:38:14 ID:69WdDvKM
図星だったもんだから、三国人が早速反応しとんな。
34 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:42:32 ID:yKNRk6dl
35 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:42:45 ID:YFXHkiKx
船もヒコウキも何もかもみなひらがなかよ
36 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:46:44 ID:uueauiko
37 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 19:35:12 ID:5Y16p5QU
もずく
かとおもった
38 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 21:02:58 ID:rcGwRNuS
会見の映像観ると、趣味に走っちゃいましたって感じだったなw
だが、それでいい
39 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 21:55:34 ID:AMJtQqWR
見参!流れる時を渡って登場〜
見参!きらめく鳥すざくは何処の空〜
40 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 22:00:16 ID:znxLXjgU
このロケット使こうて
壱.大陸間弾道ミサイル作れるん?
弐.静止衛星打ち上げられるん?
教えてエロい人。
41 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 22:06:46 ID:QvuKPrpw
>39
それはジュジャク
42 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 22:23:06 ID:TaWFrVOZ
>40
壱.ビジネスジェットみて「戦闘機作れる?」って聞くくらい的外れな質問。
弐.打上げられることは打上げられるがペイロードは小さい。
43 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 22:33:37 ID:UlPO2sFs
国際的な評価は20年前のJ3で日本は弾道弾技術確立したってなってるけどね。
信じていないのは日本人だけ。
44 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 00:13:38 ID:HPx/2vJ6
>43
ICBMの(ロケット弾体)ことを言っているんだったらM−3Cの間違いじゃね。
45 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 00:41:24 ID:8t5dT5KD
46 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 00:57:01 ID:qlB7uwgN
朱雀・・・非常事態に大気圏突入で真っ赤に燃えながら直撃してくれるのか?
47 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 01:06:13 ID:FzzP8SXn
成功したか、よかったよかった。
また面白い日本発の天体ニュースが見られるな。
48 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 01:07:48 ID:hIXmhMfO
O
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: / / ):::::::::::
:::::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ 々∂) l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
呼んだ?!
49 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 01:09:18 ID:lAcSceWx
せいりゅう、びゃっこ、げんぶ、きりんも打ち上げ!!
50 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 01:22:23 ID:v48k6thX
打ち上げ成功おめでとう!!
51 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 01:29:28 ID:V1jdQr6m
52 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 06:30:53 ID:1kW2+pyN
第一にネーミングセンスが防衛庁臭い。
初めて聞いたときにゃあ地上観測衛星かと勘違いしたよ。
まぁあえて紛らしくすることが狙いだろうけどな・・・
53 :
42:2005/07/11(月) 07:03:45 ID:6pD7zZ/F
エロい皆様方、エロエロ教えてくれて蟻が豚。
とにかく、日本は世界中どこでも狙える技術を持っている、
ということでつね。
54 :
53:2005/07/11(月) 07:05:22 ID:6pD7zZ/F
40ではなく、40の間違いですた、スマソ。
55 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 08:41:52 ID:aqlTk2hR
56 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 09:24:43 ID:qCOGpA8K
「すざく」カコ(・∀・)イイ!
あと3つも打ち上げてくれ
57 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 09:41:31 ID:MT9QdVUW
>>40 日本はプルトニウムも持っているし、
ロケット技術も持っている
世界から見れば、それの意味するところは明白。
また、それは米国のお墨付きの証拠でもある。
58 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:23:58 ID:mBQ7NT1F
軍事と結びつけたい連中は軍事版や極東版へ移動してください。
よろしくおながいします。
59 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:35:32 ID:FPQFWLZY
60 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:40:41 ID:z29spBzN
61 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:40:54 ID:qTrXiJvC
62 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:42:00 ID:3+ODnHyL
ひらがななら、和語で名付けするべきだと思うが。
63 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:47:56 ID:bqOhRdAq
どうせだからNASAに作ってもらえばよかったのに
X-raying the Universe
An artist's concept shows the Astro-E2 spacecraft, set to launch this month.
A joint effort between NASA and the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA),
the mission carries a new type of X-ray spectrometer, which will help scientists
study neutron stars, active and merging galaxies, black holes and supernovae.
Image Credit: JAXA
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_362.html
64 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:51:38 ID:z29spBzN
大昔から、学問バカはシナの言葉とか使いたがるからな。
それ以前に、思想的にアカが混じっていたのかもしれんが。
65 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:53:02 ID:qTrXiJvC
>>62 誰でも読めるようにするために、ひらがなにしているだけだったかと。
66 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:55:23 ID:qTrXiJvC
>>63 NASAは既にチャンドラ持っているからなぁ。
X線観測衛星だけ何機も打ち上げられんだろう。
67 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:55:35 ID:z29spBzN
そもそも、ひらがな、が日本固有の文字だからだろ
まあ、漢字使うなら和製漢字を使って欲しい。
まあ、今の研究者ってのは、左翼教育を受けてきた世代だから、こういう
考えは 進歩的ではない、なんていいそうだがw
68 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:56:51 ID:z29spBzN
>>63 おっさん、今回のこの衛星にもNASAは参加してまっせー。
69 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 10:57:00 ID:bqOhRdAq
>>66 いや、イメージのこと。
アストロの特徴ってX線のスペクトルとれること、でいいのかな?
70 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 11:11:24 ID:z29spBzN
71 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 11:21:06 ID:Sg6BJQZP
スゴザック!!
72 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 11:36:37 ID:2x0JYAI1
73 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 12:38:20 ID:gZ3dv6zE
次は「ハッサク」で。
74 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 12:56:36 ID:6RfQzfkV
朱雀に見つからないようにするには、地下を移動するしかないんだな。
75 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 13:35:40 ID:TGI9UFA1
「あすか」も本当は
ASCA (The Advanced Satellite for Cosmology and Astrophysics)
だったから、「すざく」も何かの略称かも
SXAC (Space X-ray Astronomy Challenger) とか。
76 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 14:03:19 ID:aJDbYQzT
>>74 なんでもかんでも軍事政治に結び付けたいのもわかるが
これで地上監視なんて望遠鏡で新聞見るようなもんだ。
77 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 14:52:03 ID:z29spBzN
78 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 16:05:55 ID:fCxlRP0a
すざくには どんなこうげきもつうじません。
にげるのが いちばんです。
80 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 19:04:02 ID:Iterz1wx
すざくを倒すにはイレイサー99が必要。
それまでは地下を移動するのが基本なんだよな。
81 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 19:52:16 ID:RKkD5Lh4
すざくカコイイ・・・
82 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 19:53:32 ID:bqOhRdAq
83 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 20:39:58 ID:w2Avzy88
日本がX線天文衛星を打ち上げる意味あるか?
既に2機もあるというのに。
別に偵察衛星みたいに安保にからむわけでもなし、いまさら打ち上げてどうするんだろ。
84 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 20:57:35 ID:UFyEJVFP
そう考える >83 は、今使っているパソコンを 10年、20年後になっても
そのまま使い続けるとよろしい。
85 :
54:2005/07/11(月) 21:42:41 ID:Mof3LrCw
>>55 今帰宅しました。
出勤直前であわててたもんで、スマソ。
86 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:15:59 ID:p/5Fbo5Z
87 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:19:08 ID:HPx/2vJ6
>86
きっと打ち上げた衛星は不老不死だと考えているんじゃないかな。
88 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:55:58 ID:p8GTnGXK
人工衛星なんて10年も持ちこたえれば上々なのにな。
まして観測機器は日進月歩だし。
89 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 23:17:15 ID:bqOhRdAq
多分、どういう機器が載っているって言う話だけかたられていて
今回のスペクトル分析を含む新しい機器で明らかになりそうなことを
誰も解説しないから無駄無駄説が跋扈するんじゃないかな。
JAXAしっかりしろ!
90 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 23:22:26 ID:ECA7DaGs
報道されてないだけでプレスリリースにはちゃんとでてると思うが
91 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 23:37:58 ID:gAQojbmq
こんな立派な名前付けて、失敗しないんだろうな〜?
92 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 23:49:15 ID:jFUIcCHo
俺的には月にペネトレイター打ち込む計画や金星探査計画が気になるわけだが
93 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 23:55:13 ID:6RPILd3S
94 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 00:21:23 ID:AuuQ9k6y
>>89 JAXAはプレスリリースしてるが、報道機関が取り上げないからかと。
報ステもN23も打ち上げたことすらスルーしてたし・・
95 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 01:15:48 ID:EXkBfWyt
>>94 一般向けにわかりやすくおおげさに解説できるやつが報道側にもJAXAにもいないのかもね。
スペクトルが精度よくはかれるのなら、暗黒物質関係の研究に飛躍的貢献があるのかな?
それとも報道機関が既にゆとり教育世代に取って代わられたのだろうか?
こういうのの優遇に女性向け補助金を出せばいいのに。
科学的目標
ASTRO-EIIミッションは、様々なX線天体について、これまでできなかった広いエネルギー領域
(0.3−600keV)にわたって、より高いエネルギー分解能かつ高感度で多くの観測研究を行う予定です。
ASTRO-EIIの目的の主たるものは次の通りです。
1.X線・ガンマ線による高温プラズマの研究
広い温度範囲にわたってさまざまなX線源をプラズマで調べること
さまざまなX線源のプラズマのダイナミックな運動を研究する
私たちの銀河内の超新星残骸から核ガンマ線をサーヴェイすること
2.宇宙の構造と進化を研究する
銀河団の進化
非常に遠方にある暗い原始天体の探索
3.ブラックホール候補天体と活動銀河核の広帯域のスペクトル研究
ブラックホールへの降着流の研究
活動銀河核が1−1000keVの領域で宇宙X線背景放射に対してどのような貢献をしているかの研究
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/astro-e2/object.shtml
96 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 03:37:08 ID:6B1PVR0F
女の子の勉強できる子は、みんな自分にとって景気の良い話が満載の
女性学か、金儲けて更に金持ちの男性医師と結婚できる医学部行っちゃうからなあ
で、女性学で左翼思想満載になって出てくるわけか
女性科学者で説明・宣伝広報も得意な人がなかなか出てこない。
味のある女性科学者像が未だに存在しないのも問題だ
97 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 06:17:05 ID:EXkBfWyt
98 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 07:10:56 ID:ycPwMA23
四門を開く気か
99 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 10:08:43 ID:fo5ZTP+I
>>95 女性向けの補助金を増やすことと、一般向けにわかりやすく解説できるやつが増えるかどうか
とは、まったく関係がない
100 :
さてと:2005/07/12(火) 11:02:26 ID:tjEC/5bl
100//OK?
101 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 11:22:24 ID:EXkBfWyt
>>99 一般向けにわかりやすく解説できる女性を育成するための補助金を増やす
という風に読めるんだが。
102 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 13:46:15 ID:0PTvBjhr
Redとするのは分かるけど
朱色はVermilionだがなぁ
むしろ赤はASTRO-Fにと思うが、赤い鳥ってあるのか
104 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 20:07:29 ID:eXBq9rs7
朱雀 ガメラVにでてきたイリスだな。
105 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:54:56 ID:pNDyhtR4
Y+2 RCS制御 スピン低減
Y+4 太陽電池パドル展開
Y+5 EOB伸展
106 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 23:06:56 ID:4378+INM
「すざく」の運用状況について
平成17年7月12日
宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構が平成17年7月10日12時30分(日本標準時、以下同じ)に内之浦宇宙空間観測所から打ち上げた第23号科学衛星「すざく」(ASTRO-EII)は
現在順調に運用されており、衛星の状況は正常です。
打上げ後の衛星の状態を評価した結果、一層確実な運用を行うため、当初予定していたイベントの順序を変更し、打上げ翌日までに、スピンダウン、太陽電池パドル展開
3軸姿勢制御モード確立までを、順次、正常に完了しました。
なお、太陽電池パドルからは十分な発生電力が得られております。
本日、12時30分から約4分かけて、X線望遠鏡伸展を実施しました。伸展はすべて正常に行われ、所定の距離を伸展し、伸展状態で固定されたことが確認されました。
明日以降、近地点高度を現在の約300Kmから約560Kmまで上げて略円軌道に移行させる「ペリジーアップマヌーバー」を約2週間かけて実施する予定です。
なお、観測開始は、初期運用等を経て、8月中旬頃を予定しています。
ttp://www.jaxa.jp/press/2005/07/20050712_suzaku_j.html
>106
はやっ!
メカの展開、
もう全部終わっちゃったのかよ!
あとは、軌道移行か。がんがれ。
108 :
名無しのひみつ:2005/07/12(火) 23:25:04 ID:pNDyhtR4
素ザク
>>83 同じX線観測衛星といっても得意な観測分野がそれぞれ違うらしい。
それを見てむしろ、「1/20の製造費で使い物になるのか?」という不安が生じたわけだが。
我は行くぅ〜 さらば〜すざくよ〜
>112
ISAS職員の人件費が安いってのはあるかも。
プロジェクトマネージャになっても手当はつかないし、残業しても給料ふえないし。
115 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 08:12:35 ID:T2CqAIG9
>>112 不安に思うほうが正しい。
現在の低予算が異常なのに「日本は低コストで衛星を作ることができるのだ」なんて勘違いする奴が多い。
で、故障すると「何やってんだ」といいだすんだよな。
116 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 11:43:08 ID:eTA/wiJG
ディープインパクトはいくら掛かったか解る?
117 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:22:59 ID:51VUH5qF
>>107 お役所の衛星なら1作業毎に決裁書にハンコもらったり会議開いたりしてるの鴨
118 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:27:57 ID:h3nlJeEd
119 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:31:28 ID:h3nlJeEd
しかし、、完全成功だと言っていいのに
テレビじゃ相変わらずスルーだな
120 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:42:27 ID:B6bnk08k
だって、シナ様とチョソ様の許可の無い報道なんか出来ないモン
121 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:42:33 ID:xepLScdm
>>111 単位がそろってないからぱっと見だとすざくが一番高いように見せかける朝日のテクニックですな。
122 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:48:03 ID:ZKCz+Kx/
とりあえず新しい機器が出来たんで、
今までさんざん観測された天体を「すざく」で調べて論文一報、
そんで学位取得、なーんて院生は多いんでしょうか?
123 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 12:56:57 ID:h3nlJeEd
失敗したときは成功したより、報道量が100倍違うね
結局、こういう世論誘導的報道だから、失敗の印象しか一般人には伝わらないくなるわけだ
まあ、それを狙って報道してんだろうけど。
テレビの危険性の一例だな、これは。
他国が2機もX線衛星打ち上げてるんならいいじゃん、なんてバカな意見があったが、
元々この「X線天文学」というジャンルは、日本が草分けだった事は知ってるのか?
そういう意味では、意地だけでも打ち上げていい衛星だったと思うぞ。
125 :
111:2005/07/14(木) 01:45:17 ID:Nw9sj3se
>>115 低予算なのに良い仕事してる,みたいな話は聞いたことがあります。
>>116 ディープインパクトのプレスキットによると,3億3300万ドル(打ち上げ費用含む)。
ディスカバリーの一つなんでNASAのミッションとしては安い方だと思うんだけど,それでも結構な値段。
>>121 すざくの費用は朝日新聞の報道だけど,ほかの二つは書いたURLのところに書いてあったものです。単位換算してないのは,単に面倒だっただけ。
>>124 3機の衛星,それぞれ得意とする部分が違うみたいですから,意地だけでなくても打ち上げる価値はあるのかなあと。
まあE2じゃなくてEが成功していれば,時期的にもいちばん良かったんでしょうけど。
126 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 02:10:30 ID:99VLY0on
しかし、なぜ可視光の天文衛星を打ち上げないのか疑問だな。こうなると可視光を避けていると疑われてもしかたなかろう。
128 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 02:16:16 ID:8vRto0KG
地上では捉えられない光線を宇宙まで取りに行くわけだから
可視光じゃ賢くないぞ。
>126
可視光ではアメリカの方が進んでるから。
国産のインフラを整備する意味があるH-2Aとは違って
宇宙探査の分野はどこか世界一/世界初の要素がないと意味がない。
あと、今のISASではX線望遠鏡と可視光域の望遠鏡を同時に維持できるだけの体力がない。
130 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 02:33:40 ID:c+ZM79Jd
ハップルほどではないにせよそれなりの規模の可視光天文観測衛星は
機体が大型になってM−Xでは打ち上げが難しくなりそうな希ガス。
>>126 ハッブルは可視光じゃないのか?
現在の天文学じゃ、可視光なんて広大な電磁波の中の一ジャンルに過ぎん。
その中でも、大気で遮られて地上では観測の難しい波長を観測できるのが
人工衛星のメリット。X線もその一つ。
可視光でも、地上からの観測では大気の揺らぎによって精度が落ちるので、
それを克服する大気圏外での可視光観測は有効ではある。
ただ、最近は大気の揺らぎを補正するシステムがあるので、地上と宇宙の差
はあまり大きくないし、大型の観測機器は地上の方が作りやすいので、衛星
を打ち上げて観測するメリットが、非可視光と比較してそれ程ないのも事実。
132 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 12:03:38 ID:mXbuapCV
そういえば、以前どこかのサイトで見たアメリカの偵察衛星はどことなく
ハッブル宇宙望遠鏡とそっくりだったな
打ち上げてた事すら知らなかった……
スペースシャトルにばっかり意識が向いてたよ。
というか、注目されない方が成功するんじゃないだろうか。
ウチ国のロケットって…
134 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 13:38:01 ID:LbNkQXOm
135 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 13:38:58 ID:mElDyOEg
日本の技術なら世界最高を達成できるかもしれない。可視光の天文衛星も打ち上げるべきだな。なんといっても可視光が一番わかりやすい。
エックス線ばかりじゃ脳がない。もう技術はできたわけだし、他の分野もやるべきだ。
可視光はもうすばるがあるとかなんとかというような縄張り意識は棄てるべきだ。
>>135 打ち出の小槌でも持ってればやってもいいけどな。
137 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 14:48:47 ID:0uSWo0Qw
>>135 予算が、糞NHK並になれば可能かもなW
しかし、予算少なすぎ。
こういう技術を国際的にアピールすることが、国際的広報になるのにね。
もっと野心的なことやったほうがいい。
138 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 14:54:07 ID:oVdKD5de
次打ち上げるときは俺をピギーバックとしてついでにのせてってくれ。
139 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 15:02:29 ID:sCw3+O75
おまいらアストロFを忘れてませんか?
NHKを潰してその分宇宙開発に使えば良い
142 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 18:21:58 ID:ZdN1ChYL
肝付町を後ろから読めばチョー、チョット、キモイ
>137
>もっと野心的なことやったほうがいい。
野心的な計画で失敗すると叩かれるのですが。
PLANET-BとかLUNA-Aとか。
野心的な事やっても報道されない予感。
とりあえずは「はやぶさ」のサンプル採取の報道の出方を伺おう。
これで駄目なら何やっても報道しないと思うよ。
145 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 22:41:58 ID:Wx530qYb
野心的と云えば「はやぶさ」は通り越して無謀とも云えるね。
中の人は工学試験衛星には失敗は付き物と思っているかも知れないが、
世間は区別がつかないのでまた〜りとは見てくれない。
146 :
名無しのひみつ:2005/07/14(木) 23:24:17 ID:c+ZM79Jd
せめてNASAのディープインパクト並の取り扱いをしてくれればな。
電波天文衛星はるかの話題が最近まったくないんですが、さびしいですね
H2Aロケットでもそうだけど、マスゴミは一言、二言目にはコスト、コストで正直なんで??tっておもう
そんなにコストを重視しないといけないの?? 世界のロケット市場なんてどうでもええやん
自国の衛星くらい金掛かっても自国のロケットで打ち上げる!常識やんけ!
もっとマスゴミ共は日本国民(子供達)などが宇宙に対して夢や
希望を持つような報道しろよ!そうすれば将来的には「人」という素晴らしい財産に繋がる
この国は腐ってるね、M5ロケットだって一時期コスト削減の為に民間に委託するとかって話になったけど
軍事系の先生方の猛反対でその話は頓挫したが なんなのかね〜〜この国は。
149 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 00:17:18 ID:x+afmekw
サンプル採取して帰ってきた探査船の最長距離ってどこ?
150 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 01:55:10 ID:MGVxvdRo
つまりはやぶさはそれを超える事をやろうとしているのです。このすごい探査機が今宇宙を飛んでいる事を、果たしてどれほどの人が知っているのでしょう。
ジェネシスの方が遠くから還ってきてるけど・・・。
>148
夢や希望を語っといて最終行はなんだよ
>>147 それどころか、ひまわり6号運用開始を伝えたマスコミがどれだけあったか・・
155 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 09:43:59 ID:kGL3OUHK
>とりあえずは「はやぶさ」のサンプル採取の報道の出方を伺おう。
多分まともに報道しないと思うけどな
それか、サンプル持ち帰らないと意味がない!とか煽るとかねw
それが失敗したら意味がない、みたいに世論誘導するとか。
サンプルの帰還にこの探査の成否がかかっている、みたいな報道。
156 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 09:48:50 ID:kGL3OUHK
>この国は腐ってるね、M5ロケットだって一時期コスト削減の為に民間に委託するとかって話になったけど
>軍事系の先生方の猛反対でその話は頓挫したが なんなのかね〜〜この国は。
コスト関係ない、とか言ってM5の民間委託は支持してんの?
矛盾しているような
それにあのロケット技術を他国に盗まれたらしゃれならんし。
157 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 10:15:59 ID:guXWN1Ii
明るいニュースがスポーツだけなのは悲しい
イチローがヒット打つよりもスザクには意味がある
成功してあたりまえだから成功してもニュースにならない
失敗してあたりまえじゃないから失敗したらニュースになる
とりあえず、衛星1機分の予算潰して広報に回してみてはどうだろう…(;・ω・)
160 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 14:11:39 ID:DwcxpFPc
>159
漏れが首都圏の人間だからかもしれないが山手線の中での映像広告は結構効果があったと思うがな。
161 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 14:12:48 ID:ftU+J1oA
漏れも子供に朱雀と命名しよっとヽ(●´ε`●)ノ
162 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 14:23:19 ID:guXWN1Ii
漢字変えればわるくないかもね
164 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 15:32:11 ID:HZhiVe9o
ロケット打ち上げ成功っとか一瞬ニュースにはなっても、その後
本来の目的である衛星がどうなったかとか成果とか一切日の目を見ないよね。
せめて新聞の科学欄にでも、カラー写真付きで成果を知らせてほすぃー。
兎に角広報活動へたっぴ。
165 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 17:06:00 ID:7cXh5J+q
↓
白虎 朱雀 玄武 空陳 南斗 北斗 三台 玉女 青龍
166 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 17:08:18 ID:aaVSYMh5
糞NHKのサイエンスゼロあたりでも、やって欲しいんだが
日本の宇宙開発はスルーの、思想的に偏りのあるNHKには無理かW
シナの宇宙開発はマンセーしても、日本の宇宙開発は叩きしかしないNHKだからな
だいたい今の日本人で、
*現在日本は惑星間探査機を打ち上げている(はやぶさ)
*20年前に日本は惑星間探査機を打ち上げている(さきがけ)
*日本は既に月に探査機を落としている(ひてん)
という事を知っている人が何人いるだろう?
中国が有人を打ち上げたのは知っていても、
以上の事を中国はまだ果していない事もね。
おそらく大半の日本人は、日本の宇宙開発は、
「打ち上げは人工衛星のみで、失敗が多い。」
としか思ってないのではないかと。
168 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 17:20:19 ID:3evrZWxG
NEC東芝と、三菱電機以外で、いま衛星が作れる会社って日本にあるの?
研究者にしか意味の無いグラフデータだけ見せられても萌えない
170 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 18:55:48 ID:KCo4kiX+
はるかの成果は科学誌に割と面白く掲載されていたけどね
まあこの手の研究は表に出るまで時間がかかるからな。
172 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 20:27:50 ID:0+Rup38n
アポロはいつになるんだろうね。
ってことは、今年下半期一番人気の話題はハヤブサに決定でよろしいかな。
ランデブーからサンプル採りまで長く楽しめる予感。
ディープインパクトを凌ぐ注目を浴びて藻おかしくないよなあ。
173 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 20:43:52 ID:oA1gElFX
はやぶさねー。とてもミッション完遂できるとは思えん。
まあ激突しないことを願ってるよ。
無事ミッションを終え試料カプセルを回収したJAXAの中の人
カプセルをあけるとカラッポだったなんてオチ勘弁して欲しいな
175 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 21:02:00 ID:guXWN1Ii
176 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 21:07:54 ID:aaVSYMh5
>>173 またまたー、失敗望んでる三国人のくせにー
177 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 21:32:02 ID:csLa7umu
昔、誰かがテレビが国民みんなに行き渡る様を、「一億総白痴化」と呼んだことがあったな。
今のニュース番組見てるとあの表現はあながち間違ってないのかもしれんと思えてくる。
今のニュース番組はごく一部を除いてエンターテイメントショーと変らん。
ネタが事実かフィクションの違いしかない。それすらも怪しいものだ。
180 :
名無しのひみつ:2005/07/15(金) 23:31:45 ID:oA1gElFX
>>177 ん、俺の言いたかったのは、貧弱な予算のなかで冒険をし過ぎと云うこと。
糸川さんの想いが流れているのか知らんが夢と野望は認めるよ。
まあ技術試験衛星だから確実に成功するとは思わないほうがいいな。
激突はないと願うが、サンプル回収から地球帰還まで
ノントラブルでいけるとも思えん。
182 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 00:38:31 ID:Zp0RdQds
何年もの月日と数億円の金をかけたロケット事業は一度の失敗でぼろくそに叩かれ、
短期間で数兆円の金をつぎ込んだ銀行の破綻はちょっぴり叩かれ…
目先の金は金融システムや経済界が稼いでくれるかもしれないけど、10年20年先に
金を稼ぐ技術を生み出してくれてるのは誰なんだろうな。
ロケットが失敗しても告訴されんだろう。
(変なところに落ちれば話は別だが)
叩くのは別にいいんだよ。それが民主主義というものだ。
失敗するととたんにストップさせるお役所がいかん。
184 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 03:10:04 ID:86BooVPz
>叩くのは別にいいんだよ。それが民主主義というものだ。
叩くのだけに偏向した民主主義ってのもねー。。。
まあ、言うなればマスゴミを叩くのも民主主義、自由主義社会なわけだが。
185 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 09:04:22 ID:cj+yucrX
技術試験衛星だし、「うっかり」中国の軍事衛星に激突するかもな。
スーパーカミオカンデ建設の時だってあんなものに100億円も使うのはばからしいという人がいたけど
小柴さんがノーベル賞とったら、一転してみんな大喜び。
大衆は愚衆なり。愚衆どもにいちいち左右されないでほしい。
>>180 > ん、俺の言いたかったのは、貧弱な予算のなかで冒険をし過ぎと云うこと。
イオンエンジンの検証が主目的だろ?
あとはオマケ
188 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 14:03:47 ID:qWwayaLW
>>188 NHKで特集組むほどの探査機だったんだ……
190 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 14:28:15 ID:GkwjYimt
NHKははやぶさでもNHKスペシャルしてくれよなー
191 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 14:41:19 ID:KmioellC
巡洋艦を見てもいつも思うけど、ひらがなの名前っていいな。
とげとげしさは程ほどに、実力はきちんと備えてるような印象を受ける
192 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 14:48:38 ID:yVAR0a9W
193 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 15:06:16 ID:qWwayaLW
>>191 何の因果か知れんが戦闘機、隼の設計者が糸川英夫というのも...
>>192 勿論駄目元ですよ。でもね再放送だったけど、要望出したら1ヵ月後に
ご丁寧にも再放送するとの返事が来た時はチト感動すますた。
はやぶさだって無事に到着してサンプルを回収すればやるだろうよ。
ただ、まあ映像的に面白い素材がないとつらいがな。
「のぞみ」もプロジェクトXのネタとしては
おいしいだろうが、妙に美談になっちまうから
こっちはやらないでよし。
196 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 15:49:36 ID:GkwjYimt
カッシーニのほうがよっぽどすごいと思うけど、サイエンスZEROでの特集だけだったよな
197 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 15:54:28 ID:yVAR0a9W
>>194 やらないね、糞NHKをなめてはいけないね。
まだ若いね
二十歳くらいか?
やれやれ、俺も若いといわれて喜ぶ年になっちまったなぁ・・・
199 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 15:59:12 ID:kslWcl22
200 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 16:05:14 ID:GkwjYimt
>>199 jこの文章読むだけで、目頭が熱くなる。
プロジェクトXのうまさよ。
批判が多いけど、NASAは公式発表がプロX級の脚色だと思うなあ
201 :
名無しのひみつ:2005/07/16(土) 18:18:50 ID:Y2dDsPQx
旧陸軍の一式戦闘機「隼」の開発に携わったのが糸川英夫
糸川英夫のロケット、ペンシルロケットの直系の子孫がM-Xロケット
M-Xロケットで打ち上げた探査機の名前が「はやぶさ」
はやぶさが向かっているのが小惑星Itokawa
カッシーニもすごいけどね…M-V&はやぶさ 乙!です。
>>200 ハレー彗星探査機のプロジェクトXは
はっきり言って最低の内容だったが。
「すいせい」の一発勝負みたいな内容で
「さきがけ」無視だったしな。
>>187 でもJAXAも国内外のメディアも、サンプルリターンがはやぶさの任務、みたいに宣伝してるし。
惑星探査は、エンジンの検証よりも遥かにコスト・難易度が高いし、それこそ本末転倒。
じつは20年位前にイオンエンジン載せた衛星を打ち上げてたりする>NASDA
>>202 プロXは産業系ネタ作らせるとうまいが、理工系ネタだと最低だからな。
すばる望遠鏡の回も望遠鏡の製作エピというより、予算獲得の苦労話だったし。
製作エピソードを入れると肝心要の主鏡が日本製じゃないのがばれちゃうだろ
207 :
名無しのひみつ:2005/07/17(日) 12:48:58 ID:NNORri0z
それを言っちゃーおしめーよ。国際協力なんだから。
X線分野ではジャコーニにノーベル賞持っていかれちまったな。
同じ釜の飯食った小田さんとしては草葉の陰で地団駄踏んだことだろう。
>>207 実際問題、外国製の観測機器が半分以上の衛星を日本の税金で打ち上げるのは結構問題がある。
米欧の衛星と明らかな差別化を図れないなら、数少ない科学衛星の打ち上げ枠を、もっと面白い
プロジェクトにも開放すべきじゃないかとか。
確かに日本のX線天文には歴史があるけど、それが予算(衛星を作ることになると格段に増える)
の既得権益につながってくると、胡散臭い利権の温床になるし。
209 :
名無しのひみつ:2005/07/17(日) 18:17:47 ID:JmPkvFo0
>>202 日本の探査機が彗星の核に突入した、と大嘘こいてたな。
あれはヨーロッパの探査機だっちゅーに。
>208
継続的な観測をするのも意義があることなんで、
面白くても単発のプロジェクトと比較してどっちが良いか。
日本の探査機は米ソ欧日の中でも一番遠かったしな>彗星探査
212 :
名無しのひみつ:2005/07/17(日) 19:59:48 ID:03T7TtaP
>>206 場所使わせてもらうかわりに、少しはアメにも
美味しい思いさせないとダメなんでしょ。
所詮居候ですから。
213 :
名無しのひみつ:2005/07/17(日) 21:49:55 ID:m7mJi/zn
>>208 >の既得権益につながってくると、胡散臭い利権の温床になるし。
利権の温床?、ケツの穴小さいこと言うなよ。たかが知れてるよ。
それより国際評価が高まればX線のみならず、γ線や他の分野へも
予算獲得に弾みがつくだろ。
>>211 知ったかヴァカ発見。
日本の探査機は米のアイスよりはずっと接近している。
というか米はハレー彗星探査では大きな事はしてない。
それと日本の場合は観測対象(彗星周囲の水素コマ)
の性質上、若干離れた所から観測する必要があった。
ハレーからの距離の差は探査機の優劣ではない。
215 :
名無しのひみつ:2005/07/17(日) 22:06:47 ID:03T7TtaP
まあ、寄生虫三国人ってのは
日本の宇宙開発をたたきたいのです。
ま、それが寄生虫野蛮人ってもの。
>>212 誤解だな。
場所を使わせてもらっている見返りは観測時間を提供することで補っている。
そんな政治的なことじゃなくてああいう大口径の鏡は日本では作れないのだよ。
>>216 技術はあったが、製造設備から作る必用があり、コストがかかりすぎるので日本で作らなかった。
既に設備を持っていた、コントラベス社に頼んだほうが安上がりだったから。
機械精度を必用とする本体は大阪の工場で作ったし、一番の目玉技術である能動支持装置は純日本製だ。
ドーム設計も画期的なものだしな。
一般人が8mの鏡ってスゴイ!って認識しかしないのは、マスゴミの無知とゆとり教育による科学オンチ異常繁殖のせい。
218 :
名無しのひみつ:2005/07/18(月) 13:11:20 ID:3pYcp/fq
>>217 だねー
外国で作ってもらえば即技術が無い、と脳内変換だもんなー
バカか三国人なんかな、と思ってしまうねーW
216じゃないが、216は「技術がない」とは言ってないな。
作れないってのは需要がないとか、採算がとれないとか、国産すると割高で予算が足りなくなるとか
そういう状況も含めて「作れない」ってことでは。
日本は先進国なんだから金と時間かければ国産できるのは当たり前。
まあ作る技術もなければふっかけられるのがオチ。
「作れない」というより「作らない」という感じだろう
そうはいっても今の日本には、すざくのマイクロカロリーメータは作れないわけだが。
作る技術は有るけど作らないかw
うちの子はやれば出来る子なんですってかw
223 :
名無しのひみつ:2005/07/18(月) 19:24:57 ID:feh0Op42
まあおちつけやチョン
>>223 彼らも先進国のできる事は頑張れば全て我が国でもできると言ってますね!!
出来ない方がおかしいですけど!!
225 :
名無しのひみつ:2005/07/18(月) 20:45:42 ID:v56iRZRs
どっちにしろITOKAWAから無事に帰ってきたら
科学NEWS版初の祭りだ
226 :
名無しのひみつ:2005/07/18(月) 21:19:05 ID:/M1L6uuD
ていうか 日本って常に微小な地震があるから国内で反射鏡を磨くとぶれてしまうってのを聞いたぞ?
>>226 すばるの反射鏡は石灰石の廃坑に30メートルの縦穴を掘ってやったそうだな
ま、漏れ的には餅は餅屋、どこの国で作ろうがかまわんと思うが
プロXのようなお話だと萎え要素になっちまうからな。
ドームを作った人も能動支持装置作った人も地上の星だと思うが
これをメインの話には向いていないし仕組みが難しかったりする。
(とはいえ、いつぞやのNHKの番組でやっていたけどな)
でも「すざく」の成り立ちは泣かせるエンターテイメント向きなので
ある程度観測結果が出たらやるだろうね。
>>224 すでに「光明星1号」は地球を回っているわけだがなにか。
ロシア、韓国、米国(NORAD)は認めているのに、極東の小国だけは認めようとしない。
何勘違いしたのか軍事衛星(IGS)や極東防衛網構築に躍起になってるのは笑える。
おーい、だれかX線天文学について語れる椰子はいないのー
このままだと脳タリンなマスゴミと一緒だぞー
>228
NORADの観測によれば、地球周回軌道にのせるのは失敗してるが。
233 :
名無しのひみつ:2005/07/19(火) 09:36:31 ID:ItTSD3h1
地球にはオゾン層があるため、地表にまでX線が届きません。
よってX線を調査するには、宇宙へ行かねばなりません。
そのため、人工衛星で天文観測できるようになって早い時期にX線観測衛星が
打ち上げられました。
X線観測でもっとも進歩したのは、ブラックホールの存在がほぼ明らかになったことです。
理論的にはあることは予想されましたが、その直接の証拠となる現象は、X線衛星で
初めて観測に成功しました。
ブラックホール自体は光を出さないため、通常の望遠鏡では観測が不可能です。
しかし、ブラックホールに物質が吸い込まれていく課程で、莫大なX線が放出されます。
このX線を観測することでブラックホールの正体も明らかになってきています。
今では、銀河系の中心にブラックホールが存在することがほぼ確実とされています。
今後は、ブラックホールについてもっと詳しく調査が進められる予定です。
すざくは欧米の衛星に比べ、スペクトル分解能に優れています。
これにより、X線のスペクトルからより詳細なドップラー効果を知ることができます。
これにより、ブラックホールに物質が吸い込まれていく課程がより詳細にわかると
期待されています。
現代の宇宙天文学においてX線観測は非常に重要な位置を占めています。
宇宙天文学の論文数でも、X線観測に関するものは3番目に多いとのことです。
この分野において日本は先進国です。
日本はいくつものX線観測衛星を打ち上げてきました。アメリカなどと比べると
小型ですが、5年おきぐらいに継続して衛星を打ち上げて観測してきたことが
高く評価されています。
アメリカの衛星は大型ですが、打ち上げ間隔が長く、観測の空白期間があります。
日本の衛星は、小さくともその時代にトレンディな観測機器を載せた衛星を次々
打ち上げてきたため、海外からも注目されていました。特にぎんが、あすかは
大きな成果をあげています。残念ながら前回のX線衛星の打ち上げに失敗して
しまったため、観測の空白期間を生じてしまいましたが、すざくはそれを埋めるべく
活躍してくれることでしょう。
237 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 20:35:54 ID:pZgGjqeA
すざくの周回軌道は高度550qだそうですが、
素人の感覚では静止衛星の36000qと比べてかなり低い気がします。
静止軌道に乗せる必要が無いのはわかりますが、この高度は何か意味があるのでしょうか?
>>237 低い方が交信の機会が増えて(゚д゚)ウマー
低すぎると軌道が早く下がって(゚д゚)マズー
もう少し上に行くとバンアレン帯にかかって(゚д゚)マズー
このあたりがちょうどいいんです
239 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 21:24:12 ID:eq7Vy5Uw BE:151430786-##
バンアレン帯の内側でX線の捕捉ってうまくできるの?
いままでやってるからできるんだろうよ。
X線は荷電粒子ではないのでバンアレン帯の磁場には引っかからん。
241 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 22:58:05 ID:pZgGjqeA
>>238 なるほど、ちょうどよい高度なのですね。
疑問が氷解しましたありがとうございます。
>237
打ち上げ前の記者会見から
ちょっとだけ補足
-----------------
――高度550kmという軌道に意味はあるのか。
井上:あまり高い軌道だとバンアレン帯に入ってしまい、
観測機器にノイズが載ってしまいます。
あまり低いと空気抵抗で衛星が墜落してしまう。
そこでX線観測衛星はだいたい550kmあたりに打ち上げられてきました。
しかし欧米の最新衛星である「ニュートン」「チャンドラ」は、
もっと高い長楕円軌道に入っています。
バンアレン帯の外に出すという考え方です。
この軌道だと同一の観測対象を長時間連続で観測できます。
しかしバンアレン帯のノイズを避けても
太陽からのX線ノイズは避けられません。
このため「ニュートン」「チャンドラ」共に観測不可能時間がかなりあり、
その意味ではあまり良い軌道ではなかったのではないかと私は思っています。
-------------------------
http://www.sacj.org/openbbs/bbs51.html