【原子力】国際熱核融合実験炉(ITER)、建設地はフランスに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1褌ランナーφ ★
 [モスクワ 28日 ロイター] 日本と欧州連合(EU)が誘致を競っていた国際熱核融合実験炉(ITER)は、
フランスに建設されることが決まった。
 日本、EU、中国、ロシア、韓国、米国が28日にモスクワで開いた6極閣僚級会合で決定された。

 各国関係筋によると、今回の合意により、フランスに100億ユーロ(121億8000万米ドル)のITERが建設される。

 核融合は、太陽の内部で起きている核融合反応を再現してエネルギーを作り出すもので、燃料として海水を利用する。

ソース:ロイター
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=L5T10RHCSSWYMCRBAEKSFEY?type=worldNews&storyID=8912181§ion=news

関連
【核物理/エネルギー】国際熱核融合実験炉(ITER)の六ヶ所村誘致断念。EUと調整に入る。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1115173910/
【原子力】国際熱核融合実験炉(ITER)EU 18日までに決着を(04/05/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1112657180/
【原子力】卓上での核融合の実験に成功と発表 - 米UCLAの研究チーム
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114681758/
2名無しのひみつ:2005/06/29(水) 05:28:44 ID:nq9Xrp/K
> 燃料として海水を利用する。

省略しすぎ
3名無しのひみつ:2005/06/29(水) 05:30:44 ID:6rKTFxGZ
まあ、条件的にはいいと思うんだが・・・・ただ、いまだに納得いかないものがある。いらない国が入っていることだ!
4名無しのひみつ:2005/06/29(水) 05:31:54 ID:w2B736e1
>>2
ということは、塩水で水爆が作れる・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
5名無しのひみつ:2005/06/29(水) 05:42:01 ID:J3ZVAy0+

日本、EU、米国だけでやっとけ。

6名無しのひみつ:2005/06/29(水) 05:58:24 ID:RWXd/DZd
重水って重いの?
7名無しのひみつ:2005/06/29(水) 06:00:53 ID:XUpBmoaN
臨界時何が起きるかわからんのにやるんだね
地球やばい
8名無しのひみつ:2005/06/29(水) 06:10:50 ID:NBALhbrG
失敗しそうな予感。
フランスは、JT60レベルを作れる技術持ってるのか?
9名無しのひみつ:2005/06/29(水) 06:32:57 ID:/JbCJDBl
小泉の靖国問題で中国に反対され、長期的なエネルギーの開発計画を、フランスに
持って行かれた、馬鹿な首相を持った悲劇だ!
10名無しのひみつ:2005/06/29(水) 06:50:15 ID:5A69QQc6
>>9
馬鹿な首相×
馬鹿な隣国○
11名無しのひみつ:2005/06/29(水) 06:57:32 ID:eScQm3JN
また日本の技術が流出するなぁ
12名無しのひみつ:2005/06/29(水) 08:46:00 ID:s6cWpkyp
それぞれ協力しない国と二回もデカイ戦争をしてから仲良くやってる国々との
差が出ちゃったのかなぁ。

まぁ、北朝鮮の空爆とか起こったら爆撃されそうだししょうがないね。日本は
米国に気兼ねせず空爆すべきだった…。
13名無しのひみつ:2005/06/29(水) 09:24:29 ID:pFkIpNfw
>>12
六ヶ所村で実験したい?
14名無しのひみつ:2005/06/29(水) 09:36:44 ID:6XjW+UYs
これで心おきなく次々世代エネルギーの開発が出来る。
日本にとって、これはチャンスなんだ!
15名無しのひみつ:2005/06/29(水) 10:39:07 ID:dVHK+OU6
しかし何故かは知らねどこのプロジェクト元が取れるとは
思えんなあ。あの次世代コンコルドも割が合わんがアレよ
りも。

別のもっと基本的な原理がありそーな気が。
16名無しのひみつ:2005/06/29(水) 10:49:36 ID:BcJdJ5yQ
もんじゅやプルサーマル計画はプルトニウムを文句言われずに作るため、
核融合炉は、原爆のトリガーなしでも使える水爆やモビルスーツを作るため
17名無しのひみつ:2005/06/29(水) 10:49:53 ID:EWjw92Qw
中国、ロシア、韓国は金を出さんでしょ。
18名無しのひみつ:2005/06/29(水) 10:57:44 ID:dVHK+OU6
>>17
その割に異常に日本にイチャモン付ける。
ホントは韓は日本側だったはずの寝返りさん。

「中国を罰し、韓国を無視し、露熊を許す。」
19名無しのひみつ:2005/06/29(水) 11:41:10 ID:yhN65vvX
なんか中韓は北に実験結果のデータを流しそうな・・・・
20名無しのひみつ:2005/06/29(水) 11:49:40 ID:3DJHNLnv
>>19
実用炉に至るのが多分来世紀、
しかも現在の手法だと建設鬼のように資金掛かる代物のデータ流しても何も出来んぞ。

北としてもんなデータ貰うくらいだったらミサイル技術供与された方がありがたかろうよw
21名無しのひみつ:2005/06/29(水) 12:11:44 ID:qxd2vdvM
チュンやチョンは一応日本建設に賛同しているように見せて、その裏では日本の足を引っ張っていたくせに
誘致断念が決まると、さっそく日本だけが誘致断念による優遇措置を得るのはおかしいと言いだしてるな
それに呼応して文科省はチュンチョンに配慮するなんて言ってる
売国奴はどこにでもいるな
22名無しのひみつ:2005/06/29(水) 12:53:12 ID:vMj8Wpva
「燃料として海水を利用する」
なんか、誤解を生みそうな表現だな。
石油や石炭について「燃料として土を利用する」と表現するのと
同じ気がする。
23名無しのひみつ:2005/06/29(水) 14:32:39 ID:s5EgO8eI
きっとこうゆーことが起こる。

韓国人研究者 「このボタンは何ニダ?」
フランス人職員 「あっ、そっそっそれは!」



カッ!  チュドーーーーーーーーーン!!!!!

24名無しのひみつ:2005/06/29(水) 14:57:02 ID:xtADXUcN
誘致断念した方は実証炉貰えることになってるんだろ?
そっちの方がいいんじゃないの?
25名無しのひみつ:2005/06/29(水) 17:33:49 ID:1mxoYzIM
え?そうなの?
ならそっちの方がお徳。かつ有意
26名無しのひみつ:2005/06/29(水) 19:10:31 ID:WAaO9Snx
>25
さらに建設費の負担は10%で工事の20%は日本の会社が受け持つことになり
遠隔実験施設に実証炉設計センターなんかを日本に作ることが決定。
さらに所長に日本人を据え付けるなど至れり尽せりな状況です。
27名無しのひみつ:2005/06/29(水) 20:26:54 ID:hZliK4r+
>>24-26
遠隔実験施設か実証炉設計センターか、はどれか一つです。これからどれにするかを検討することになっています。
また、フランスへも建設は正式決定ですが、代替施設に関しては正式な決定ではありません。
これからの討議で無くなる可能性も十分あります。

28名無しのひみつ:2005/06/29(水) 20:57:10 ID:7dFy3D5g
「熱核融合は安価でクリーンで燃料無尽蔵」なんてことを本気で信じている
専門家がいるんでしょうかねぇw。
29名無しのひみつ:2005/06/30(木) 01:57:17 ID:+S4TFf8p
馬鹿だな 990円で1000円買えるんだからお得だろ
30名無しのひみつ:2005/06/30(木) 02:06:25 ID:4gvMXprR
>28
無事故ならクリーンで燃料無尽蔵だな。安価は言うやつすらいないだろ。
31名無しのひみつ:2005/06/30(木) 02:09:33 ID:RMzp/adL
あれだけ中性子ばんばん出す施設のどこがクリーンなのかよくわからん。
中性子は何でトラップする予定なの?ホウ素?
32名無しのひみつ:2005/06/30(木) 02:10:15 ID:BecI8KRe
ダイバーターを定期交換するから廃棄物いっぱい出ますよ
33名無しのひみつ:2005/06/30(木) 02:35:23 ID:FB5AS1+L
穴掘って埋めておけばおk
34名無しのひみつ:2005/06/30(木) 02:37:50 ID:4gvMXprR
鉛で炉心を覆うらしい。廃棄物といっても現在の原発に比べたらまし。
原理的には高レベルの放射性廃棄物はでないそうだ。
35名無しのひみつ:2005/06/30(木) 02:39:30 ID:OMoPJFie
鉛か。損傷が激しそうだ。
36名無しのひみつ:2005/06/30(木) 03:09:45 ID:BecI8KRe
低放射化材料はフェライト鋼じゃなかったっけ?
核融合炉は非常に大きい構造物で、その内壁を年1回とかの割合で交換するはず。
実用炉でどの程度廃棄物が出るか未知数だと思うが
37名無しのひみつ:2005/06/30(木) 04:11:05 ID:uhx0492y
そのへんも含めて「実用化研究」ジャマイカ
38名無しのひみつ:2005/06/30(木) 09:09:46 ID:uF0dTaap
燃料は無尽蔵ではない。
重水素ばかりに目が向かいがちだが、リチウムはそれほど豊富な資源ではない。
放射性物質である三重水素の閉じ込め技術も今のところ確立していない。
現在の核分裂炉から排出される重元素の放射性物質なら簡単に隔離できるが、
水素を隔離できる容器な未だ存在しない。
39名無しのひみつ:2005/06/30(木) 09:42:09 ID:Rt+43QWm
しかし韓国が味方するとことごとく負けるな
40名無しのひみつ:2005/06/30(木) 10:16:42 ID:DocAcF65
>>38
リチウムは炉の中で自己生産することができる。
だから、海水があれば発電できるというのは間違いじゃない。
41名無しのひみつ:2005/06/30(木) 10:36:09 ID:3OJIHpJn
つーかコレがベストでしょ。日本に建設しても金がかかるだけ。
核融合なんて実用化まで何年かかるやら、てな技術だし。
ご予算少な目で他国より優遇ありの条件を勝ち取ったんだから。
かわりに中国・韓国が「日本を優遇しすぎ!」とごねてるらしいが。
42名無しのひみつ:2005/06/30(木) 10:49:42 ID:DocAcF65
>>41
>>つーかコレがベストでしょ。日本に建設しても金がかかるだけ。
>>核融合なんて実用化まで何年かかるやら、てな技術だし。
>>ご予算少な目で他国より優遇ありの条件を勝ち取ったんだから。

勝ち取れるかどうかは今後の交渉次第。
43名無しのひみつ:2005/06/30(木) 11:20:37 ID:Rj+Gx5L2
コピペ推奨 :2005/06/30(木) 10:20:49 ID:sgaQGO6D0
日本人のあなたは、在日朝鮮人と同和が脱税をしているのを知っていますか?

このことを政府もマスコミも日本人には隠しています。
税金をまともに馬鹿正直に支払っているのは日本人だけなのですよ。
実は、差別されているのは一般日本人なのです。
未だに「五箇条の御誓文」は廃止されません。
こんな日本の状況で、人権擁護法案が通って、
日本人の人権が本当にまともに守られると思いますか?

[本当の日本近代史]→あぁ、私は全く知らなかった・・・しかし、これを読めば全てがわかる!
ttp://mirror.jijisama.org/

日本人に隠され続けてきた 「五箇条の御誓文」とは…
> そして、1976年国税庁と朝鮮総連傘下の「在日本朝鮮人商工連合会」の間に
>「五箇条の御誓文」が交わされます。
>連合会に入れば日本に税金を納める必要が無くなりました。
>[五箇条の御誓文]
> 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
> 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
> 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
> 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
> 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html
44名無しのひみつ:2005/06/30(木) 12:56:44 ID:uF0dTaap
>>40
リチウムの自己生産?
リチウムを原料にしたトリチウム(三重水素)の生産の勘違いじゃないのか?
45名無しのひみつ:2005/06/30(木) 14:57:45 ID:ICIa8xI4
フランスに決まったか。
交渉結果の内容を見てみないとなんとも言えんが、やはり不利な感は拭えんな。
日本は交渉下手だから、どこに作ったにせよ以後も貧乏くじ引かされるんだろうけど(金せびられるとか)、
日本にさえ作っておけば、一番重要な「ノウハウ」だけは存分に得られたからなぁ。
46名無しのひみつ:2005/06/30(木) 15:14:50 ID:uiss41qB
>>40
リチウムは作れんな。
47名無しのひみつ:2005/06/30(木) 15:18:24 ID:fxA0GuUd
日本の優遇に中韓がだだをコネているそうだが・・
まさかフランスもそれを狙って?
48名無しのひみつ:2005/06/30(木) 20:10:01 ID:xCKr+DCJ
しかしこの誘致合戦
最初からナンカ勝つ予感が
なかったなぁ。
49名無しのひみつ:2005/06/30(木) 20:51:10 ID:uF0dTaap
>>48
シナチョンが日本誘致支持だった時点で、
フランスの勝ちは決まってたな。
50名無しのひみつ:2005/06/30(木) 22:44:18 ID:xCKr+DCJ
確かに長先端科学という以前に
信義と信頼を持ち得ない「仲間」は
獅子身中の虫そのもの。
51名無しのひみつ:2005/06/30(木) 22:51:13 ID:P2V2j6T3
>>49
シナのほうは最初からフランス支持だったよん。
52名無しのひみつ:2005/06/30(木) 23:37:52 ID:ZGili5LK
核融合発電の不思議なところ
@数十年も前から「数十年後には実用化」と宣伝
A大量で封入困難な低レベル放射性廃棄物が出るのになぜか「クリーン」
Bリチウムを燃料の1つにするのになぜか「燃料は無尽蔵」

なんか「なんとか商法」の資金集めにそっくりなんですけど・・・
53名無しのひみつ:2005/06/30(木) 23:47:11 ID:WnqEIk4M
>>52
1. 技術的なハードルが高く、そのため派生技術で社会貢献している(と胸を張る)
2. 低放射化材料を開発中で、実用段階になれば放射性廃棄物は出ない「予定」
3. 実用段階になればリチウムを使わないD-D反応を使う「予定」

意義は理解できるが、核融合技術者はもっと正直に語るべきだと思う
54名無しのひみつ:2005/07/01(金) 11:33:48 ID:1mf+RP/Z
キムチは色んな国に擦り寄ってキモいな。
キムチ祭り中止!
55名無しのひみつ:2005/07/01(金) 21:37:11 ID:3l3qx59b
>>53
>実用段階になればリチウムを使わないD-D反応を使う「予定」
D−D反応を人類が実用化するのは1000年後位ですかね?
56名無しのひみつ:2005/07/01(金) 23:06:58 ID:IEb9wKUi
日本、EU、中国、ロシア、米国までは分かるが、なぜ韓国が?
57名無しのひみつ:2005/07/01(金) 23:13:31 ID:pNbX9PDV
【中国】核融合実験炉、中国が独自に建設計画[07/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120227052/
58名無しのひみつ:2005/07/02(土) 00:07:12 ID:N31KNZKC
>52
@は誰が言ってるのか知らんから置いといて、
Aは低レベルの放射性廃棄物がでるのは事実だが大量といっても
現在の原子力発電所にくらべれば「燃えかす」がでないため遥かに少量。
Bは現在海洋深層水からウランと並んで大量のリチウムを
回収する技術が研究されている。例えば佐賀海洋エネルギー研究センターでは
海洋温度差発電の一環としてリチウム回収を目的の一つとしていて、
伊万里に建設される新センターでは「リチウム回収基礎実験装置」が
設置される。
59名無しのひみつ:2005/07/02(土) 00:23:37 ID:YIREwIdp
>>58
リチウム回収基礎実験装置・・・また新しい夢物語ですか?
放射性廃棄物が少量というけど、どういう試算してるんですか?
放射性廃棄物は出るわけで、クリーンという嘘はやめましょうよ。
60名無しのひみつ:2005/07/02(土) 01:32:38 ID:EM7gVasU
フランスは日本と違って地震国じゃないからいいよな
61名無しのひみつ:2005/07/02(土) 01:52:33 ID:N31KNZKC
>59
全く汚染(広義)や廃棄物の排出を必要としない発電システムなど存在しない。
クリーンなんて比較の問題だろ、今まで以上に改善されたのが「クリーン」
エネルギーと人間の都合で呼ばれているだけで曖昧な区分なんだから
何をクリーン呼ぼうとそれが正しいわけでも間違っているわけでもない。
放射性廃棄物がでるからとか言ってるんだったらそれはあなたの主観だ。
核融合をクリーンエネルギーと呼ぶことを否定する証拠にはならない。
(もちろん根拠にはなるだろうが。)

>放射性廃棄物が少量というけど、どういう試算してるんですか?

少なくとも「核燃料廃棄物」がでないのは原理を知っていればわかるだろ。
62名無しのひみつ:2005/07/02(土) 10:53:43 ID:MfaY6rnq
ノーベル物理学賞もらった小柴爺やオカルト叩きの大槻教授も
ITERには極めて批判的。
63名無しのひみつ:2005/07/02(土) 13:01:30 ID:LloTU+C8
小柴先生はともかく、大槻が批判したからってなあ。
「プラズマ研究者は馬鹿」ってイメージを定着させた罪は大きいぞ。
64名無しのひみつ:2005/07/02(土) 13:30:50 ID:zoRSaQAo
まあ当事者としての説明責任に関しては
カミオカンデに比べても巨額投資の割には
国民と県民をなめきってたのかなぁ。

output/inputでは絶対合わんだろね。
太陽エネの宇宙規模の有効利用の方が
まだ現実的かも。
65名無しのひみつ:2005/07/02(土) 19:19:56 ID:MfaY6rnq
>太陽エネの宇宙規模の有効利用の方が
>まだ現実的かも。
100年後には、こちらはごく当たり前の技術になっていると思うが
核融合発電の実用化は何か根本的なブレークスルーでもないと100
年後も無理。
(ブレークスルーって『常温核融合』のことじゃないよw)


66名無しのひみつ:2005/07/02(土) 20:43:11 ID:DVM5FNTh
>65
太陽エネの方は軌道投入コストが安くなったら
極端な話巨大な凹面鏡を宇宙に浮かべてそれを特定地点に
照射してやる方法でも十分コスト的にペイする可能性があるからなあ。
逆を言えば軌道投入コストが安くならない限りどうにもならないけど。
67名無しのひみつ:2005/07/03(日) 01:11:56 ID:WiQrAPMK
>65

太陽エネの宇宙規模の有効利用もブレークスルーがないと無理でしょ。
アポロから30年、打ち上げ可能なペイロードは大して変っていないよ。
68名無しのひみつ:2005/07/03(日) 08:19:37 ID:rxzb0kRa
見返り施設(遠隔実験センターとシミュレーションセンター)が六ヶ所村にできるとして、
行きたいプラズマ研究者はいるのだろうか(w
69名無しのひみつ:2005/07/03(日) 10:13:22 ID:Me1T1bui
>>68
行かないと研究できないよ?
つーか、そういうレベルで語られてもね。
程度が低い。
70名無しのひみつ:2005/07/03(日) 11:44:54 ID:rnUA6PQN
第2のチェルノブイリ候補はフランスか
核融合のエネルギーはどれぐらいなんだろうか
71名無しのひみつ:2005/07/03(日) 12:29:23 ID:NVinsBWZ
>>70
チェルノブイリ事故の惨事はエネルギーの大きさによるものではないのだが?
72名無しのひみつ:2005/07/03(日) 12:31:21 ID:o2dIckoB
>>69
条件の良かった那珂でなく、政治的理由で
六ヶ所に決まったから日本側モチベーションは
がた落ちになったわけだが。
誰も六ヶ所なんて行きたくねえもん。

人身御供のプラズマの人たちは御愁傷様だな。
73名無しのひみつ:2005/07/03(日) 16:10:49 ID:aqRnOs2k
こんなものにいくら人と金をつぎ込んでもエネルギー問題解決にはならない。
100%うまくいったとしても結果は地球全体の熱バランスが崩れて今以上の
地球温暖化がもたらされる危険すらある。
太陽電池の変換効率の向上や蓄電池の改良でも目指したほうがはるかにマシ。

74名無しのひみつ:2005/07/03(日) 16:50:40 ID:aqjUVONE
>100%うまくいったとしても結果は地球全体の熱バランスが崩れて今以上の
>地球温暖化がもたらされる危険すらある。

ほう。初耳だ。
75名無しのひみつ:2005/07/03(日) 18:23:57 ID:aqRnOs2k
>>74
核融合エネルギー利用の結末として、かなり以前から指摘されていること。
76名無しのひみつ:2005/07/03(日) 18:47:55 ID:o2dIckoB
>>75
太陽電池の方が熱バランスの収支を崩しそうな気がするが・・・。
本来地球から放射されるべきエネルギーを地上に蓄積してしまうわけだから。

・・というか完璧、与太話だわな。
いまのとこ地球温暖化に人類そのものの放射するエネルギーというのは
大して貢献してなくて、大気の温室効果の増加によって太陽から
与えられるエネルギーの収支が狂ってることが問題なわけで。

人類の活動そのものによる熱放射増加で温暖化が起こるなら
エネルギー問題なんて完璧解決済よ。
使えきれないくらいエネルギーがあるってことだからな。
その時は核エネルギー利用だろうが太陽電池の熱変換率の
上がりすぎだろうが関係ない。
エネルギーを使ってることそのものが問題だから。

以前から指摘してる奴のアタマが沸いてるってことだけは確実。
77名無しのひみつ:2005/07/03(日) 18:58:28 ID:8M0TEYIY
>72
東北新幹線が全通すれば少しは行きやすくなりそうな
無理か?
78名無しのひみつ:2005/07/03(日) 19:04:31 ID:aqRnOs2k
>以前から指摘してる奴のアタマが沸いてるってことだけは確実。
この人のことかい?

http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss021/en2003.htm
79名無しのひみつ:2005/07/03(日) 19:29:02 ID:o2dIckoB
>>78
そのページで言ってることは結構まともだと思う。
槌田センセイのページだけど・・・。

地球温暖化問題も多分に政治的な問題で、
二酸化炭素の排出問題がまずありきと言うところがある。
たとえば日本なら原子力政策と絡めて都合がいい。
他の国でも思惑があるんだろう。

地球の気温が上がってることが初めて指摘されたのは
1987年とかそんなもんなはずで、
それ以前は地球は氷河期に向かっているはずだった。
地球の気候と未来を語るのに20年程度の研究時間では足りないと思う。
学術的には地球温暖化は事実かどうかもわかってないのじゃないだろうか・・。
80名無しのひみつ:2005/07/03(日) 22:03:39 ID:bcAUpZSs
レーザーに金くれ
81名無しのひみつ:2005/07/04(月) 02:57:52 ID:T8/jBmZX
ガソリンなどの炭化水素を燃焼させると水と炭酸ガスしか出ませんので
クリーンです。

CnHm + (n+m/4)O2 = n CO2 + (m/2) H2O

だから、内燃機関はクリーンです。
82名無しのひみつ:2005/07/04(月) 03:31:05 ID:lcJ/u1Ft
>>72
那珂のプラズマ理論をおとりつぶしにして、
六ヶ所に移転、というのがありがちなパターン。
83名無しのひみつ:2005/07/04(月) 07:11:52 ID:Jfe/RcCb
那珂研から理論だけ六ヶ所移転しちゃったらJT60の実験屋さんとの
連携とりづらくなって大変だよな。
ということでJT60改修と合わせて那珂研も60本体も六ヶ所移転、なんて
ことになったらほんとにお気の毒だが。まあそんなことはないか。

しかし、あんまり僻地僻地にばっかり作ってるとますます若手の
学生が核融合に集まらなくなるんじゃないか?
84名無しのひみつ:2005/07/04(月) 22:23:03 ID:lcJ/u1Ft
トカマク研究はすでに地方公共事業ですから、青森近郊出身の
学生さんが志望すれば足りるでしょう(w
学生のレベルはどうかって?中には優秀な人もいるでしょうけど、
そんなことどうでもいいんです。だって、公共事業ですから(w
85名無しのひみつ:2005/07/05(火) 02:36:27 ID:BVLRHKEl
立花隆がこの件について記事を書いてます
第24回 国際熱核融合炉「ITER」 日本への誘致“失敗”の舞台裏
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050704_iter1/

第25回 1枚の写真が指し示すアメリカ「ITER」撤退の真相
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050704_iter2/
86名無しのひみつ:2005/07/05(火) 10:38:19 ID:6GJYGJ1x
トカマクは完全に終わってるからな
87名無しのひみつ:2005/07/05(火) 10:46:29 ID:Mi2d5tAN
アメリカが撤退した事業にこそ旨味がある。
88ヤな事言うようだけど・・・:2005/07/05(火) 15:18:52 ID:BYqwDYSH
まあ素人が考えても
同じ未知の領域への踏みこみでも
方向性の見えそうなのとデッドエンドが
なんとなく予感されるのがあるよね。
互いに責任を擦り合うような事に
成るくらいならむしろ。

ところで鳴り物入りだった
国内プロジェクトの第5世代
コンピュータだっけ?あの
目覚しい成果って?
89名無しのひみつ:2005/07/05(火) 19:39:28 ID:OJPxjHiU
90名無しのひみつ:2005/07/05(火) 23:47:57 ID:71bPsEfP
>>88
>目覚しい成果って?
人間の脳の偉大さがコンピュータ屋にわかったこと。
91名無しのひみつ:2005/07/06(水) 01:26:14 ID:TiJbbf3m
太陽の偉大さを知ってしまった核融合屋に通じるものがあるな。
92名無しのひみつ:2005/07/06(水) 11:24:34 ID:gZQ2WcIn
それを言えば
これからはロボット産業の時代といわれるが
人間は偉大か? yes & no だね。
93名無しのひみつ:2005/07/06(水) 21:31:09 ID:Houi9a+g
第26回 アメリカの最新核融合拠点 国立点火施設「NIF」の全容(2005.07.05)
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050705_nif/
94名無しのひみつ:2005/07/07(木) 21:36:52 ID:6Bg519dC
>>93
慣性核融合のほうはどうやって発生エネルギーを連続的に取り出すのかが
さっぱりわからん。そんな方法では装置がすぐ壊れてしまうだろ?


95名無しのひみつ:2005/07/08(金) 02:02:57 ID:dAdHSf5X
>>94
慣性核融合も結局は反応熱を容器の壁で熱交換してタービンまわす、
という考えだったと聞いた覚えがある。
確かに核反応で出るエネルギーは大きいが(上の記事の中でQ=20で
入力が2MJだから出力は40MJ?)、チャンバーの表面積を広くとって
対処するんじゃないかな。あまり詳しくないけど。
それよりも問題は連続的に取り出すことの方で、単発で数10MJ出たって
それを1秒に数10回ずつずっと繰り返せてようやく商用の
核分裂炉の出力(約100万kW)に匹敵するわけだが(計算あってるよな?)、
そんなに短周期でパルス運転できる高出力レーザーがない。俺も今調べてて具体的な
数字を初めて知ったのだが(http://www.ile.osaka-u.ac.jp/gijyutsu/shogen.htm)
例えば阪大の場合1日数ショットしか打てない。
よっぽどのブレークスルーがないかぎりとても実用化はできんな。
だいたいそんな速さで燃料のペレットをレーザーの焦点位置に正確に
装填することができるんかいな。
あまりの非現実的さに自分の計算に自信がもてなくなってしまった・・・。
http://www3.digisbs.com/tvukan/tokushuu/tokushuu040223.html
を見るかぎり1秒に数10回で合ってるみたいだけど。

あと立花の記事との比較という意味では
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050527301.html
を読むと面白いかも。
96名無しのひみつ:2005/07/08(金) 09:01:55 ID:YioBEoXu
>>95
極高温になる焦点付近で一秒に何回ものペレット交換.....orz
理学的な核融合反応に到達するには近道かもしれないけど、
その後の工学的なハードルは高そうだな。
97名無しのひみつ:2005/07/08(金) 11:18:28 ID:yjswx046
ITERが日本に来なくて本当に良かった、良かった。
建設費は5000億円と言っているが、実際には2〜3倍かかるだろう。

技術も資金もないくせたかる事だけは長けている韓国を味方に引き入れた段階で、
失敗は目に見えていた。
98名無しのひみつ:2005/07/08(金) 22:34:57 ID:/VDx5tkR
>>95
>慣性核融合も結局は反応熱を容器の壁で熱交換してタービンまわす
なんつーローテクぶりw
99名無しのひみつ:2005/07/09(土) 02:06:14 ID:tNBWzh3H
核兵器開発の為の慣性核融合だったら
美しいのが一発撃てれば十分だからな。
NIFもやる気がおきるだろう。

>>96
機関銃の発射速度よりははるかに遅くても良い、
と楽観する考え方も・・・ないか。
機関銃並みのレーザー連射速度とペレット装填速度を達成するほうが、
ゴムバンドで暴れるゼリーをつなぎとめるよりは簡単な気もするが・・・。


>>98
一夜にして世界中の戦艦が時代遅れにした
百年前の技術革新は、実は数百年先を行く
驚異的なブレークスルーだったってことだろ。。

磁気でも慣性でもどっちでもいいけど、とにかくがんばってよ。
100名無しのひみつ:2005/07/09(土) 08:22:53 ID:pB16Vfy6
巨大なプロジェクトほど大きな金がとれて官僚の手柄になる。
土建屋も喜ぶ。
誘致先は雇用が増えるし税金も入る。
そういう構造があるかぎり、同じような無駄な研究(公共事業)は
なくならないだろう。
その研究が無駄だと分かればさっさと取りやめて別のテーマを探すのがよし
101名無しのひみつ:2005/07/09(土) 08:26:44 ID:1ty8T5Oj
>>84
大規模な研究施設で公共事業にかかわりのないものはありません。
むつ小川原開発の経緯を知ったら
科学は科学として認識しつつも
科学とは別の人間のこころのひだを認識し、
若干のためらいを感じながら不採算性をはっきりと指摘できて一人前です。

科学者として一人前の大人であることが良いかか悪いかはわかりませんがw
科学だけでは世の中まわらないのも人間の性なんですよ。
マージャンやればわかります。きっと立花隆さんでさえもw
102名無しのひみつ:2005/07/09(土) 13:38:40 ID:pB16Vfy6
老獪なご意見ですなあw、官僚の言い訳みたいだw
日本は外圧でしか変われないといわれるわけだ。
日産も内部からは改革できなかった。ゴーんをもってきてはじめて、
あたりまえの改革がやっとできたわけだ。
103名無しのひみつ:2005/07/09(土) 14:35:05 ID:3ujBDoRk
ゴーンの改革は当たり前ではないがな。多分に彼の才能による。
外国人を持ってきてもどうにもならんかった三菱自動車とかもあるし。

101ではないが
実際に巨大プロジェクトを動かす場合には、
官僚を含めて人の心を読むことは重要だし、
それが出来なければ何も進められない。
これは洋の東西を問わない。
みなが自分の利益のためにプロジェクトに参加してくるわけだしな。
・・と、そういうプロジェクトの端っこで兵隊やってる俺は思う。

皆に利益を握らせて、はじめて人は動きプロジェクトも進む。
今回は研究そのものにほとんど無関係の青森県土建業界の
主張の声が大きすぎたね。
核融合研究者ですらシラけてた。
104名無しのひみつ:2005/07/09(土) 17:46:55 ID:0rJZqiO/
地上の太陽を作るというフレーズにだまされてこの世界に飛び込んだわたし。
研究とは名ばかりの下働き。
だまされた自分が悪いのか。
105名無しのひみつ:2005/07/09(土) 19:12:29 ID:V2flspwl
ここで一句。
「核融合、賭けて狂った私の人生」。
106名無しのひみつ:2005/07/09(土) 19:56:29 ID:jnNQlUth
「それにつけても
 新エネ欲すい」。
107名無しのひみつ:2005/07/09(土) 19:58:27 ID:NqKp7zOb
おーい山田君全部もってって
108名無しのひみつ:2005/07/09(土) 22:07:34 ID:pB16Vfy6
昔々、ブルーバックスの核融合の本を読んだことがある。
そこで主張していたのは、
「原理的に可能な技術は必ず実現する!」だった。
ようするに、光速を超えることは原理的に不可能なことだから
実現しないが、核融合はそうではない、といっていた。
そのころ俺はまだ中学生か高校生だったから、半信半疑ながら
そうなのかな〜と思ってしまったが、今思えばこんなのは
笑止な理屈だな。
109名無しのひみつ:2005/07/09(土) 23:47:04 ID:DrN52TxL
フリーダム・ガンダムwww

http://safety-info.nifs.ac.jp/index.html
110名無しのひみつ:2005/07/10(日) 00:06:12 ID:RxhTJLCq
>108
技術として実現出来るというのと、
採算があう
環境に優しい
などというのはまるべ別の話です。
実現可能性は理学(たとえば物理学)的に正当で小規模実験で
成立すれば示せます。たとえば太陽が核融合を実現しているので
実現可能性は明らかです。
でも、それはコストを度外視しての実現可能性です。
海水から金を海水を煮詰めてとった塩を元にして
電気分解などの手段で採取することは可能ですが、
今の鉱山から金を取るのに比べてずっと高いので
そのままでは産業上利用価値はありません。
111名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:32:03 ID:irQxHtXx
>>99
超高温の炉心でミクロン単位の機械的操作を行うのは、プラズマの制御より難物な気がする。
112名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:51:23 ID:FPRDb8N4
レーザーのほうを調整すればいいジャン
113名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:49:53 ID:IgaaiujY
ヘリカル>>ミラー>>慣性核融合>>(実用化可能の壁)>>>トカマク

日本は炉ではヘリカル、宇宙開発、軍事用に慣性核融合に注力すべき。
114名無しのひみつ:2005/07/10(日) 19:39:57 ID:+7eUbHjC
いつからそんなにヘリカルが有望になったんじゃい。
ヘリカルにはヘリカルで、高速粒子の軌道損失という問題があると思うが。
核反応で出てきたalpha粒子の閉じ込めが悪いと、break evenに達するのは
困難だろうな。立花はスルーしてたみたいだけど。

俺はむしろヘリカルの方がプラズマ閉じ込め実験装置の枠をなかなか
越えられないと思うけどなあ。まあヘリカルの場合、最適化に向けて
いろいろ配位をいじくる余地はまだあるか。
115名無しのひみつ:2005/07/10(日) 19:44:43 ID:mpC3wHho
はい、そこで「ミューオン核融合」の出番でつよw。
116名無しのひみつ:2005/07/10(日) 21:00:29 ID:DHpSmZmZ
結局どれもこれもだめぽw
117名無しのひみつ:2005/07/11(月) 06:02:15 ID:FQVRUblK
立体磁気軸はやめてください。
気持ち悪すぎて我慢できません。
118オカルティ:2005/07/11(月) 10:58:29 ID:50jfx6b4
どうせ現実味がないな
ら超感度重力センサー
の開発でも着手した方
がまだましかも。今の
は効率が悪すぎるから。
119名無しのひみつ:2005/07/11(月) 12:48:07 ID:ewZGqsY7
まぁ決まった物は仕方が無い
これはこれで研究成果を頂きつつ
独自の研究も絶やさないことだ
120名無しのひみつ:2005/07/11(月) 15:53:40 ID:NR7PfVY9
バケツウランじゃ勝てねーよ
121名無しのひみつ:2005/07/11(月) 18:05:29 ID:50jfx6b4
あれは寒かったね
122名無しのひみつ:2005/07/11(月) 21:58:21 ID:WcqOR9oB
バケツにプラズマなら神!
123名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:20:52 ID:0Gg+XSTx

研究者の総意だな。
いいね、みんな税金でパリに行けて。

核融合炉なんてものになるかバカ。
124& ◆YUxPsAyKE2 :2005/07/11(月) 22:21:51 ID:kfYog7GH
まぁまぁ、ここでゆっくりしていきなよ
http://blog.with2.net/link.php?110340
125名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:50:36 ID:9WHb7j98
税金でおフランスへ!!
うらやましすぎるぞw
126名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:52:58 ID:FSEYX3up
一部はおフランスへ、大半は六ヶ所へww
127名無しのひみつ:2005/07/11(月) 23:30:20 ID:9WHb7j98
六ヶ所イヤーw
128名無しのひみつ:2005/07/13(水) 16:23:50 ID:mQUIvrGX
ウランより利点の多いトリウム原発、移行への障害は?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050712301.html

核融合って本当に必要なのか?
129Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/07/13(水) 19:13:41 ID:bWUTcioX
核融合は、重要度のレベルでいえば、車輪の発明みたいなもの。
基礎研究から初めて実用炉の建設ラッシュまで300年くらいかかると思えば、
今税金がいくらかかるかなんて、ほんとはどうだっていいことなんだよ。
仮に、3000年前にある国家が財源を理由に車輪の発明をしておらず、
それが現代にまで至るとすれば、むしろその国家の滅亡と引き換えに
人類は車輪を手に入れていた方がいいってことになる。
あ〜、表現ヘタだな。
核融合は人類がいつか絶滅するか、外宇宙に逃げ延びるかの分岐点の一つだよ。
130名無しのひみつ:2005/07/13(水) 21:21:12 ID:CkS4yxy/
六ヶ所村とか言うとどうにも賽の河原みたいなイメージがして辛気臭い。
6-カダラッショとかに改名すれば>>127みたいな奴はいなくなる。
131<:2005/07/14(木) 02:12:29 ID:opqAjY8O
しかし、リッパナ隆の記事も、全然的外れなこと書いてんな。
だから、○○ジャーナリストって呼ばれるんダヨ。

132名無しのひみつ:2005/07/14(木) 06:48:26 ID:72CAsaLK
>>131 詳しく
133名無しのひみつ:2005/07/16(土) 11:11:19 ID:3Cy9Bnet
>>130
それでもイヤーw
134名無しのひみつ:2005/07/16(土) 12:26:15 ID:bWvol09D
>>131
ではおまいが的確な記事とやらを書いてみよ
135名無しのひみつ:2005/07/16(土) 16:49:30 ID:nzk38h0e
よかった。日本にこんな金食い虫が来なくて。
136名無しのひみつ:2005/07/16(土) 16:51:58 ID:nzk38h0e
こんなのよりも溶融塩型核分裂炉のほうがよっぽどクリーンで安全だろ。
137名無しのひみつ:2005/07/16(土) 20:46:55 ID:Ee+8Qyfh
六ヶ所の斜め下の町民だけど、六ヶ所は森林と野原ばかりですな。
風力発電の風車の数がキモい。んで、日本一深い温泉とかあるらしいが。
平気で人家荒らす野猿も結構発生。
138名無しのひみつ:2005/07/17(日) 18:27:37 ID:2YmRxG+t
冬は吹雪で通勤できない日がけっこうあるとか?
139名無しのひみつ:2005/07/17(日) 18:48:29 ID:PyyPxpje
>>138
吹雪ではありません、山瀬というやつでつ
140名無しのひみつ:2005/07/17(日) 20:04:33 ID:Wht0w0lM
そっち方面に仕事で行かないですが、とりあえず風が凄いトコです。
太平洋に近づくに従って酷くなる。
141名無しのひみつ:2005/07/17(日) 22:15:32 ID:2YmRxG+t
トカマクみたく風当たりが強いわけ?w
142名無しのひみつ:2005/07/18(月) 22:34:44 ID:+eeT4vXr
高速増殖炉も技術的に無理なのにこんなのうまくいくんか?
143名無しのひみつ:2005/07/18(月) 23:17:15 ID:+ih3Sf6G
フランスもバカなもの引き受けたね、、、
144名無しのひみつ:2005/07/18(月) 23:25:32 ID:uUOWtlrF
フランス国民はorzでも関係者はウマーなんよ。
145名無しのひみつ:2005/07/19(火) 15:26:37 ID:p5psa5jY
フランスも日本と同じく官僚専制国家だから、国民がorzでも無問題なんだよな。
対中武器輸出だって大多数の国民は反対してるのに、強行しようとしてるし。
146名無しのひみつ:2005/07/19(火) 22:30:31 ID:qMfELYRI
>>142
高速増殖炉とは技術的に共有するものはほとんどありませんよ。
147名無しのひみつ:2005/07/20(水) 07:32:51 ID:iOC6KAg7
>142
高速増殖炉あきらめてないのは中国と日本だけだからな
148142:2005/07/20(水) 21:28:48 ID:NSYr7pLu
>>146
言いたいのは、高速増殖炉でさえ技術的ハードルの越えられない人類に、商用核融合炉
なんてできるわけないということ。
149名無しのひみつ:2005/07/21(木) 00:48:24 ID:sAM/Ocnz
リニアモーターカーも実用化してないのに人類が月に行けるわけないよな
150名無しのひみつ:2005/07/21(木) 07:02:18 ID:yWTiB05p
言い出したらきりないなw
151名無しのひみつ:2005/07/21(木) 07:03:02 ID:yWTiB05p
問題はどっちが技術的により高度なのか だが
152名無しのひみつ:2005/07/21(木) 08:59:29 ID:zW+AHNK8
核融合炉と高速増殖炉、どちらが高度かなんて何を基準に比較するのさ?
高度増殖炉の成否と核融合炉の成否なんて全く関わりのない話。
153名無しのひみつ:2005/07/24(日) 03:14:37 ID:3zb/MasC
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
154名無しのひみつ:2005/07/24(日) 12:26:48 ID:3g51osUr
>>149
近隣でTVが見られなくなったり百回に一回の事故で乗客を殺しても
いいならリニアモーターカーはいつでも実用化できますよ。
155名無しのひみつ:2005/07/27(水) 19:47:32 ID:VLj+yMfa
<ITER>次世代炉建設の研究推進など提言 日本学術会議

 日本学術会議の核科学総合研究連絡委員会は19日、
国際熱核融合実験炉(ITER)の仏カダラッシュ建設決定後の
核融合研究戦略を考えるシンポジウムを開き、
ITERに続く次世代炉(原型炉)建設に向けた研究の推進、
組織作りを求める提言を公表した。ITERは、核融合発電に必要な燃料の安定的な燃焼を実証する。
(毎日新聞) - 7月19日20時58分更新

---
まだあきらめないんですねw
156名無しのひみつ:2005/07/27(水) 22:57:35 ID:5Thlxj/0
>155
まだとか言っているうちに実用化するかもね。
>147
フランスがフェニックスの再稼働を検討中のようです。
157名無しのひみつ:2005/07/28(木) 19:51:25 ID:Vcu9UKnh
>>156

W

158名無しのひみつ:2005/07/30(土) 00:37:01 ID:fUlVzXBz
>>152
技術論に於いてどちらの技術が高度なのか検討するのは無意味な行為だとおっしゃる?
159名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:55:28 ID:Unu1mMno
>>158
高度であることが何を意味するのか分からん。
実用化に時間や費用がより必要となるということでいいのか?
160名無しのひみつ:2005/07/31(日) 16:58:07 ID:i3jh4MBb
ミシンを作る技術すらないパキスタンでも核爆弾はつくれるからなぁ
161名無しのひみつ:2005/07/31(日) 20:35:00 ID:E+OHq1Bj
>>160
なるほど・・・
162名無しのひみつ:2005/08/01(月) 00:07:20 ID:rhm7MnET
>>160
核爆弾だけならウランかプルトニウムを持ってれば工房でも自作できるよ。
核ミサイルを作るのは大変やけどね。
163名無しのひみつ:2005/08/01(月) 00:09:47 ID:rrf0LVw8
>>162
インプロージョン型のプルトニウム爆弾が工房に自作できるとは思えんが。
164名無しのひみつ:2005/08/01(月) 00:16:29 ID:rhm7MnET
10kgの半分に切ったオレンジを現地まで持ち運んでくっつけて(起爆して)
くれる人が一人いればいいだけですよ。
165名無しのひみつ:2005/08/01(月) 01:05:06 ID:rrf0LVw8
>>164
タンパーがなければプルトニウムの臨界質量は15kgくらいだよ。
ついでにタンパーもない、くっつけるだけの爆弾が大きな威力を発揮できるとは思えない。
プルトニウムは自発核分裂性のプルトニウム240があるから、くっつけ「ようとした」
段階で未熟爆発してしまうだろうし。(これがインプロージョン型採用の理由なのだが)
ま、化学爆弾よりも威力が大きいのは確かではあるけれど。
わざわざプルトニウム用意しておいてダイナマイトの方がましだった、とかなら笑えはする。
166名無しのひみつ:2005/09/15(木) 12:34:49 ID:t4fiq5Zg
●マシナリーは『太陽のかけら』を持っている(漫画『8マン・インフィニティ』に関する疑問)●
マシナリーの動力は超小型核融合炉?
水を燃料とした水素核融合で生じたプラズマを直接電力に置換しているのかなぁ。
@MHD(電磁流体力学)発電ユニットで、プラズマを直接電力に変換
Aリープみたく空中飛行する際には、プラズマを噴射し推進力に変換
B燃料が無尽蔵に存在する水なので、エネルギー切れの心配がない
C核融合反応で生じるエネルギーは(最低でも)化学反応の2000万倍
D初代8マンの10万kwは馬力に換算すると13万6000PS
まぁ、人間や犬サイズに搭載できる核融合炉なんて1000年後でも不可能か・・・
167名無しのひみつ:2005/10/03(月) 03:34:36 ID:BKrJqEtq
>>8
遅レスだけど、たしか日本が製造受け持つんだよね。
168駅前の白魔導士φ ★:2005/10/11(火) 22:51:46 ID:??? BE:204767993-#
ITER:青森県が関連4施設の受け入れ決定

青森県は11日、国際熱核融合実験炉(ITER)の関連4施設の受け入れを決めた。

県は国と共同でITER本体を誘致してきたが、本体は今年6月にフランスでの建設が決まったため、
文部科学省が同県に六ケ所村への関連施設建設を要請していた。
施設は▽本体と連携する遠隔実験センター▽核融合科学の計算機シミュレーションセンター−−など。
三村申吾知事が12日、中山成彬文科相に受け入れを回答する。

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20051012k0000m040053000c.html
169名無しのひみつ:2005/11/10(木) 22:34:16 ID:pKy8QGX4
>>100-101
テストごめ
170名無しのひみつ
t