【環境】米全車両を水素燃料電池・ハイブリッドカーへと切り替えた場合の効果をモデル化 水素がガソリンより安価に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しのひみつ
今日、水素自動車見ました。
研究室の教授、助手に見せるためにわざわざ広島県の方が大学まで持ってきてくれたみたいです。

うちの研究室は環境系の研究室で水素の研究や燃料電池なんかもあつかってるからですかね。
実際見たら普通のRX−8ですけど、すごいところ満載でした。さすが世界のマツダですな☆

・給油口が2つ(普通のガソリン用と水素用)
・マフラーからは水が出る(水素と酸素で水になる)
・内装、外装はほぼ一緒
・エンジンに水素漏れ防止センサーがついている。
・車内に主動力源切り替えスイッチ有り(ガソリンと水素の切り替え)

おれが気付いた範囲です。
他にもいろいろありそうです☆

この車約1000万だそうです。
環境にはいいけど、ちとまだまだ高いですな。
一般ピープルにはとうてい買えない金額です・・・。
普通のRX−8ですら買えないのに・・・。

うちの研究室でやってること(この場合、水素の大量生産)がうまくいけば、将来はこんな感じで水素自動車が一般的になるのかなとか思ったら、やる気が少しはでますね!!
ま、僕は水素の研究じゃないんで関係ないけど・・・(´З`)チェッ