【技術】曲がるデジタル時計を開発 …シチズン時計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★:2005/06/15(水) 18:52:28 ID:??? BE:13169546-#
 シチズン時計は15日、曲面などに沿って自在に曲げられるデジタル時計を開発したと発表した。
電子インク技術を活用し、柔軟なフィルムの間に数字を表示する微粒子を挟み込んだ。
ビルの壁面など設備需要向けに、今年度中に受注生産を始める予定だ。

ソース:時事通信 05/06/15
http://www.jiji.com/edit/photo/photo.html
2名無しのひみつ:2005/06/15(水) 18:54:35 ID:U3YlxS4w
3名無しのひみつ:2005/06/15(水) 18:55:21 ID:U+HvI+pN

勝ブタと嫁ババアが悪い。 何よりも 気持ち悪いw

狡猾なシナチョンタイプ。  応援してるのも、シナチョン大好きのゴミばっかw
4名無しのひみつ:2005/06/15(水) 18:59:46 ID:T7hJz29i
5爆
5名無しのひみつ:2005/06/15(水) 19:04:45 ID:UsAm4ZHc BE:12619722-##
電子ペーパーの応用か。
反応速度の遅さが言われてるけど、秒単位ならなんとかなるはずだし。
6名無しのひみつ:2005/06/15(水) 19:23:03 ID:Dofr7hmV
コレは格好いいけど、ビルの壁面くらいにしか使えないの?
腕時計型とかあれば欲しいけどな。
7名無しのひみつ:2005/06/15(水) 20:16:05 ID:3h0mpXir
ヘタに取り付けると風に煽られて飛んでいくよ。
8名無しのひみつ:2005/06/15(水) 20:20:10 ID:pHgQQSeT
セイコーの二番煎じですな
9名無しのひみつ:2005/06/15(水) 21:04:11 ID:8W5kGp9x
カラーの電子ペーパーって何時になったら実用化するんだろう
10名無しのひみつ:2005/06/15(水) 21:07:07 ID:pHgQQSeT
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/367632
セイコーの電子ペーパー腕時計
11名無しのひみつ:2005/06/15(水) 23:17:39 ID:epGbhkJg
俺の靴下は鼻が曲がる
12名無しのひみつ:2005/06/15(水) 23:59:26 ID:PbP8zUfE
そんな事を書く奴わへそが曲がる
13名無しのひみつ:2005/06/16(木) 01:33:04 ID:cIibx1Kl
曲がってると見辛いから平らにしてくれ
14千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/06/16(木) 05:11:17 ID:Vp625n9R
もっと薄くなって薄くなってマスクやら全身タイツを作れば
ぱっと見、男になったり女になったり、不細工になったり美形になったり・・・

ビル自体を風景から消したような状態にしたり

部屋全体をこれで覆ってその場でハワイにしたり女湯にしたり

いいやいっそ世界中を覆って・・・
15名無しのひみつ:2005/06/17(金) 00:28:37 ID:GQHCTnAS
ダリの柔らかい時計がついに現実に
16名無しのひみつ:2005/06/17(金) 00:51:34 ID:hJhSgACP
記事見て記憶の固執が浮かんで
でも画像見たらがっかりした
17名無しのひみつ:2005/06/17(金) 01:11:14 ID:ETYC1Ond
>>6
腕時計も出ると思う。
それにしても専門誌で発表されてから一般で公表されるのが長いな
18名無しのひみつ:2005/06/17(金) 03:11:50 ID:86n/WGqF
曲げられ無くてもいいのだが、秒表示ありで電波時計で1万円以下なら速攻で買う。
今使ってる液晶の奴は、斜めからだと非常に見づらくなるから。
19名無しのひみつ:2005/06/17(金) 11:26:56 ID:Perzc+HZ
電子ペーパーだと、電池が切れると、最後に更新した表示の
ままだよね?
うっかり表示が見えるままだから、電池切れにしばらく気が
つかないなんてないかな
20名無しのひみつ:2005/06/17(金) 13:01:39 ID:rzXW+rq7 BE:151430786-##
そりゃしかし針式のアナログ時計と同じだな。
21名無しのひみつ
>>19
そんな時こそ秒表示