【宇宙】太陽光の力で進む宇宙船、21日に初の打ち上げへ
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★ :
2005/06/14(火) 23:39:05 ID:??? BE:41396843- (CNN) 太陽光の力を受けて宇宙空間を進む「太陽帆船」の本格的な飛行に、
米民間組織「惑星協会」が21日、世界で初めて挑戦する。ロシアのロケットを使い、
バレンツ海の潜水艦から地球の周回軌道へ打ち上げる計画だ。
太陽帆船は、巨大な帆で太陽から放出される光を受け、その圧力で前進する。
太陽光からの推進力は弱いが、帆船は光を受けている限り加速を続けることができ、
燃料を運ぶ必要もないため、効率の高い動力として注目されている。
「コスモス1」と名付けられた惑星協会の帆船は、高度約800キロの軌道に達した
ところで、長さ約15メートルの薄い羽根8枚を組み合わせた風車型の帆を広げ、
加速を始める。24時間後の時速はわずか約160キロだ。しかし、仮にこのまま
3年間加速を続ければ、時速16万キロ以上に達する。これは、太陽系のはずれに
位置する冥王星に約5年間で到達できるスピードだ。
太陽帆船の研究に取り組んでいるのは、惑星協会だけではない。米航空宇宙局
(NASA)は先月、真空の実験室で試験飛行を行った。日本の宇宙航空研究開発
機構(JAXA)は昨年8月、宇宙空間で太陽帆を展開する実験に成功している。
惑星協会のプロジェクト責任者、ルイス・フリードマン氏は「今回の飛行が成功すれば、
太陽帆の技術は宇宙探査に変革をもたらすだろう」と話す。太陽光を反射する帆は、
地上からもはっきりと観測できるという。
引用元:CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200506090016.html
2 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:40:41 ID:dHjnyAo0
ニダ
3 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:40:58 ID:OjTAwitA
アイディアとしてはすぐ思いつくんじゃないかい。 なかなか実行しようとは思わんが。。。
4 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:43:27 ID:8TK5fI8Z
実現不可能て論じるキモイ香具師が結構いたが、やっと実現か!
5 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:45:30 ID:8TK5fI8Z
磁界で帆を実現できるという解説サイトがどっかにあったな
6 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:47:02 ID:av1sU/T1
潜水艦から打ち上げるメリットは?
7 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:51:23 ID:8TK5fI8Z
日程がずれても移動すれば可能という話か? 地上だと計画がずれる度に複雑な許可が必要になるとか。 そんなところじゃないか?
8 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:53:23 ID:DULmNxqt
ロシアからロケットを買えて ロケットを発射できる潜水艦を持ってて 5年で冥王星に到達できる民間会社って一体・・・
9 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:53:29 ID:4zj4F/Ji
よく意味がわからん。 巨大な帆で太陽から放出される光を受け、その圧力で前進するって何?
10 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:53:43 ID:a/Pus5bJ
露助海軍の営業だろ?
11 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:56:10 ID:HKUGgvbf
ブループラネットの実現も間近だな
12 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:58:46 ID:wozoWs53
13 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:59:01 ID:ltFQ++09
どうやって帰ってくるの?
14 :
名無しのひみつ :2005/06/14(火) 23:59:03 ID:hAe4mdHq
光子帆船スターライト?
15 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:02:13 ID:Y2BTWNXA
光って距離の2乗に反比例して弱くなるんだよね? ったく太陽系の内回りしか使い物にならんねw
16 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:03:04 ID:G3TPlVfx
>>6 ・コストが低く抑えられる
・打ち上げ場所の融通が利く
って感じだったと思う(うろ覚え)
17 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:03:10 ID:+8tsNdmp
行きっぱなしで帰ってこれないってオチじゃないよな?
18 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:03:35 ID:cSkq1IBO
それだ!
19 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:03:47 ID:UsAm4ZHc BE:66250973-##
スレタイをせめて「6/21に〜」にできなかったのか? 夏至に打ち上げるというのが何か意味あるのかな。
使い方を「間違えれば」反射衛星砲な。 古くは「バベルの光」ともいう。 地球上のあらゆる位置に短時間で現れ、迎撃不可能な位置から 地上を焦土にできるビーム兵器です。
21 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:12:57 ID:wGl5CHqH
うさんくせぇなぁ・・・ つかアニヲタのしったかレスもキモイし
22 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:15:25 ID:EEZfH0lF
これって横浜博のときに3年後にヨットレースやるっていってたやつだよね
23 :
( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )さん :2005/06/15(水) 00:16:08 ID:61sYlg5L
24 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:16:53 ID:EEZfH0lF
>>17 アポロみたいにどっかの惑星か衛星使ってスイングバイして帰ってくるんじゃなかったっけ。
25 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:20:33 ID:loTAqeBx
26 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:21:12 ID:J0+kwpQa
>>9 光子がぶつかるときに力が発生するのは分かるか
地球からすれば、軌道の進行方向に帆で加速すれば
遠心力で太陽系外への力が働く、
逆に地球の軌道上で軌道の反対側へ減速すれば、太陽の引力を
受け墜落する形になる仕組みだ。
27 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:26:19 ID:HAk2CQcP
長さ約15メートルの薄い羽根8枚 程度で進むものなの? どのくらいのエナリギーになるものなの?100%反射できたとして。 いきっぱなしってことはないんでないの?惑星の引力使ったり、羽の 向きを変えるとかすればいいんじゃね?
28 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:29:53 ID:dfbOUMHs
帆に穴があくことは無いのだろうか
29 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:31:44 ID:YRQhWT6R
日没後はどうなるの?
30 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:33:47 ID:J0+kwpQa
>>27 > どのくらいのエナリギーになるものなの?100%反射できたとして。
ほとんど0に近い。
しかし時間に換算すれば、加速する時間はロケットが数分なら
帆なら数ヶ月、数年エネルギーを使いつづける。
同じ力で移動すると考えて、ロケット5分、帆で2年なら。
帆は20万分の1の推進力があればロケットと対等になれる
こんな感じなはずw
31 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:35:40 ID:J0+kwpQa
>>29 日没後は、寝るんだよ、(良い子。
>>28 微小の穴は沢山空くという噂。
でも計算上だと面積比なら数年で1%も穴も空かないという噂。
99%残っているから問題ないという理屈(まじ?
32 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:36:57 ID:yq30gLEP
セーガン博士が天国で見守ってくれてるでしょう。
33 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:43:34 ID:cuR70nL2
34 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 00:49:15 ID:n18Aajgn
【国内】台湾先住民高砂族の遺族による靖国騒動:背後にバウネットや朝鮮総連が関与の疑い
台湾先住民族、贋遺族靖国騒動の真実
今日、靖国神社そばの路上で起きた騒ぎは、火の無いところに煙を立てる典型的なサンプルだ。
メディアは背後関係に全く触れない報道をするので、結果的に支那と北朝鮮の工作活動に加担してしまう。
台湾立法院議員である高金素梅氏ら一行は13日午後来日すると、すぐ支援団体が主催する集会が行われる教会へ向かった。
支援団体は、カトリック正義と平和協議会で、教会は日本基督教団信濃町教会である。
記憶力のいい読者の方はピーンと来たはずで、カトリック正義と平和協議会とは、
■日■聞 の「安倍・中川NHK政治介入疑惑報道」の元凶である「女性国際戦犯法廷」を主催したバウネットの発起人なのである。
つまり、キリスト教系極左団体であり、朝鮮総連と深い関わりがあることも指摘されている。
昨日は日本基督教団信濃町教会で講演が行われた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118761246/l50 さて、この騒動、真っ先に日本で報じたのが ■日■聞 の10日のこの記事だが、
これは、何と、 提携する人民日報の記事 そのままのもので、
「戦死者の位牌を同神社から除くよう日本側に求める考えを明らかにした。」などと
トンでもないことを書いている。
無知そのものと笑っている場合でなく、明らかな支那共産党の情報操作も行われている。
高金素梅は、靖国神社の取り計らいですでに魂を台湾に持って帰る儀式を行っていたのだ。
今回の来日の目的は、ただ一つ、裁判出廷も含めた政治パフォーマンスに過ぎない。
35 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:01:28 ID:vrfJ11+z
帰りはどうするんだ。
36 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:05:23 ID:buRoekAz
日高レポート風 まとめ ・ 旧ソ連のICBM(SS-N-18)を転用したVolnaロケットで打ち上げられる。 ・ 発射は、バレンツ海上のデルタV級原子力弾道ミサイル潜水艦より行われる。 ・ 帆の薄さはごみ袋の1/4ぐらいである。
37 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:20:06 ID:J0+kwpQa
帆の材質はなんだろ。
38 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:20:37 ID:TxS8LmKc BE:424816079-
5年で冥王星ってすごいな。 火星とか木星なら1年未満か? おしえて。
39 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:23:21 ID:M/9oTVBd
ボイジャーを追い抜くかな
40 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:26:55 ID:yLCW2U3i
回転させて、その遠心力で帆を張るんだね。帆がひねってある。
41 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:33:23 ID:yLCW2U3i
光子帆船スターライト。原理は確かこんな感じ。 本来宇宙船は、周りの宇宙360度から引っ張られているが、全体として中和しているの で近くの天体の影響しか受けない。そこで、後方に、膜状のブラックホールを生成し、 後方宇宙からの重力を遮断する(ブラックホール膜の質量は、存在さえすれば小さく て近くてかまわないので、重力は小さい)。これによって、宇宙船は前側の宇宙から引っ 張られて進する。さらに、膜状のブラックホールはホーキング蒸発するので、その放射 を帆で受け止めて、さらに推進力とする。 膜状のブラックホールっての、すごいけどね。 回転させて平坦化という手もあるかも知れんけど、その場合は環になるのが、現在の 実際の理論だっけ?。
42 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:34:59 ID:TxS8LmKc BE:161834764-
ボイジャーは時速6万キロかな? ありゃ?3倍か〜。 微妙。
43 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 01:38:06 ID:0KST/yKf
>>38 だんだん速くなるだけに、どうなんだろうねえ?
44 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 02:07:55 ID:ghFUENhO
夏目漱石の小説に光圧の研究してる人の話があったような。。。。
45 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 02:11:05 ID:ddflC4Dv
太陽光の圧力による加速が出来なくなる程遠くへ行ったとき、 宇宙空間にある極めて低密度の気体による減速作用は 無視できるほど小さいの?
46 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 02:16:02 ID:LvDSoeEs
>>26 ああ、なるほど。それなら太陽系内どこでも行けるんじゃん。
面白いな。海の帆船と同じくらい頭いいかも。
>>45 ボイジャーいつか抵抗で止まるとか聞いたけど、詳細とかどこで聞いたのかとか重い打線
47 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 02:26:11 ID:pT3uURxk
48 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 02:52:56 ID:e5l40AsF
49 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 03:13:00 ID:e5l40AsF
50 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 04:47:44 ID:KR4JeiJA
これ太陽光と書くと誤解招くよね。
太陽風のほうがわかりやすいと思う。
数十年後には地球・月間のヨットレースが開かれるんでしょう。
>>15 太陽風が距離によって弱くなっても、抵抗が低いから速度が数十年単位で落ちない。
たった数年で冥王星まで行ける速度に達する事、
それによる燃料損失が0と言う事が肝。
例えば惑星間の物資輸送などに活用できる。
51 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 07:31:47 ID:FVVDNMoG
冥王星に5年で行けるけどアッという間に通り過ぎる 冥王星を観測しようと思ったら、何年もかけて減速?('A`)
52 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 07:47:57 ID:JnMUoUL3
抵抗が少ないなら逆噴かまして減速するのも簡単なんじゃないのか その燃料は積んでないとならんが・・・
53 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 07:48:06 ID:rrs/tLQ4
54 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 07:50:10 ID:ArjbIwSC
初速もっと与えてやればいのに。。 24時間で160キロしかでないなんて。 最初から500キロくらいで射出しちゃえ
55 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 08:03:36 ID:VZJZTH6g
ロバート・L・フォワードが生きてるうちに実現して欲しかったな…
56 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 08:06:10 ID:buRoekAz
冥王星の衛星になれば観測できるが、 スピードが出すぎてて、月よりも小さな冥王星の引力に引っかかるかどうか・・・。 スイングバイして地球に戻る軌道に乗りながら帆を切り離せば、ものすごいスピードで帰ってくるかも。
57 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 08:32:19 ID:ddflC4Dv
時速16万キロって光速の何%ですか?
58 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 08:51:08 ID:WWmZFBCO
また一つ、アーサー・C・クラークの小説が現実になるのか。
59 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 09:02:00 ID:fR3DDpHE
ところで、帰りはどうするんだ?
60 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 09:27:31 ID:aiscnlpw
そこまで考えてなかった(^^;
61 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 10:19:20 ID:hlHRlJiq
>>50 おーい、これは太陽光の光子の運動エネルギーを
使うやつですよ。太陽風とは関係なし。
62 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 10:34:32 ID:C+G6rON2
63 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 10:36:40 ID:TWULGRuH
>>56 帆を切り離したら減速できないんから意味無いだろ
時速16万キロ以上で飛んでくる物体をどうやって回収するんだ・・・
64 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 10:40:24 ID:C+G6rON2
見間違えた… 時速かよ!秒速約40`かよ!
65 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 10:45:33 ID:JixEHlWU
減速する時はどうするんだろ
66 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 11:54:22 ID:STBZghya
>>6 SLBMのお下がりだから安くつくってのが最大のメリットだろうな。
67 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 12:35:50 ID:HNxrloyC
これはどう考えても、宇宙空間用の攻撃兵器だろ 時速16万キロのミサイルはこえ〜ぞ
68 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 12:37:41 ID:xd1SJzlW
>>63 切り離した帆で反射させた太陽光を、残した帆で受けて減速させる。
69 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 14:11:16 ID:cKSnPXmg
痛いニュースに立ってたような・・
70 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 14:59:18 ID:7xWQ0L54
ロバート・L・フォワード著のSF「ロシュワールド」(バーナード星へ旅する話) 切り離し&反転減速法 …… ただし普通の光じゃなくて収束レーザーセール案らしい
71 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 15:26:36 ID:hcfOJbr6
星の海に魂の帆をかけるのか。
72 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 15:58:02 ID:qMwSmTs4
最初に読んだハードSFが A.C.クラークの「太陽からの風」だったな
73 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 16:33:20 ID:yUdBN2WQ
減速は可能。BHにスイングバイすればいい。安全な距離で減速したらあとは近くの恒星で精密減速。
74 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 17:14:01 ID:S4W2pLo2
光子帆船スターライトですか
75 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 19:37:30 ID:J0+kwpQa
>>65 減速も加速も同じ原理。
26あたりの説明を嫁、
googleで検索すれば解説なサイトも沢山ある。
76 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 20:21:30 ID:9CWLfvx8
民間組織がやってるそうだけど この計画の財源は結局何処から出てるの? 全部寄付? それから、この計画だけでいくらかかるの?
77 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 20:43:29 ID:4wG7Q53v
廃棄されるミサイルの再利用なら費用はそんなに馬鹿みたいな額ではないんじゃないの? この協会は故カールセーガンの遺産がベースになってるんだね。
78 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 21:17:36 ID:LTDc7uwE
無人機にAIロボット搭載して100年計画でやってみたらどうだろ。
79 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 21:34:08 ID:YaAN8LWb
80 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 21:34:40 ID:gb/HIo35
そいえば、昔なんかのアニメ系雑誌(コンプティークあたり?)で 太陽風レースって企画があったけな…なんだっけ? 応募しようと思っていろいろデザインしてたの思い出した。
81 :
名無しのひみつ :2005/06/15(水) 22:08:52 ID:dAbpBIWy
みつこ?
82 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 01:53:24 ID:ZlqTU8iU
83 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 02:10:40 ID:m2G6lVxZ
ドゥークーの愛機だね。
84 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 02:15:22 ID:lbwJPV/V
>>77 亡くなってたのか>セーガン
ホーガンは死にそうで死なないなあ…。
脳になってそのまま生き続けそうだw
85 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 03:14:42 ID:lmLO6ZlO
光子って質量0じゃなかった?
86 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 07:01:46 ID:x0eiLRzp
小学生のとき、理科の授業で真空中の白黒に塗り分けた羽が光を受けて回転する 実験を見なかったのか?
87 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 07:16:28 ID:cZxoBO5y
>>86 それは暖められた空気が膨張してまわるだけ
88 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 07:40:41 ID:SatZewTD
>>87 横からで悪いが、真空中に温まる空気はないよ。
89 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 10:08:25 ID:pBYiLMNq
>>88 さらに横からだが、ラジオメーターの中は完全な真空ではない。
つまり、太陽帆船が加速するのとラジオメーターが回転するのは異なる現象。
90 :
30歳 :2005/06/16(木) 12:07:31 ID:CPqaGqMa
小学校に真空があることに驚いた。
91 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 13:31:27 ID:7ipAAFoO
宇宙は真空でいっぱいなんだよ。窓を開けると真空が入って来ちゃうから危ないんだ。
92 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 14:47:50 ID:HAwviJnb
まあ真空管なんか、昔はそこいらに一杯有った。
93 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 15:02:56 ID:9Ae8tbv5 BE:18929423-##
電球ならいまでもそこいらにいっぱいあるが。 最近のはなにか(アルゴンかなんか)封入してるんだっけ?
94 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 15:13:03 ID:m2G6lVxZ
漏れのマグカップは真空のやつだよ。
95 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 15:28:45 ID:uMdKjWAM
タフマグってやつか
96 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 16:56:14 ID:9pt7Rp+J
>>87 工エエェェ(´д`)ェェエエ工あれって光が当たって回ってたんじゃなかったの?
97 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 17:23:04 ID:hnIrqZcA
あれは真空に近い状態にしてるけどガスが少量残ってて それが光の当たった羽に暖められて運動量をもらい、反動で羽を回してる
98 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 17:37:19 ID:HR+37JbG
ええええええええええええ 実験の目的では電子ビームが・・・ ってあれ?あれって電子がおしてるんじゃね?光子じゃなくて
99 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 17:48:49 ID:hnIrqZcA
別に電子でもいいよ
100 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 18:02:06 ID:TiVKOeDp
101 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 18:23:15 ID:QeKTWsXa
なんか絵に描いた餅って感じだが
102 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 18:28:53 ID:1lQALSRU
たしかに歴史的だが、なんかいかだに帆をつけることを思いついた遠い 御先祖様みたいだな。人類が真空圧縮エンジンに到達するのはいったい いつのことやら
真空圧縮エンジンってどんなんでつか?
核融合発電システムを積んだ太陽帆船。
船に帆をつけるだけなら誰でも思いつくんとちがいますか。 スゲーのは、風上に切りあがる方法を見つけたやつですよ。
106 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 20:50:00 ID:Ozw5d8ra
>>103 進行方向の真空を希釈して後方に噴出しながら進む航法。希釈した真空中
では光速が増加するので、仮に1万倍に希釈したら最高で光速の1万倍の速
度で進行してるように地球からは見える
小惑星探査機はやぶさのイオンエンジン作動積算時間2万時間突破! 約2年3ヶ月加速して時速何キロくらい?
>>106 よーするにエーテル推進でつか・・・
ネタ元はいずこ?
109 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 21:41:50 ID:HxdRyqpH
>>105 水面に大量の落ち葉が有ると、風上に進むのが有る。
スタートはこれ。
空間歪み推進なんてのもあったな。
111 :
名無しのひみつ :2005/06/16(木) 22:48:43 ID:Ozw5d8ra
>>108 ネタ元も何も、加熱で真空が膨張するのは恒星の表面をかすめる光が彎曲する
ことからもあきらか。ただ真空の熱膨張にはべらぼうなエネルギーが必要なん
で恒星間航行には不向き
誰も、星野之宣の「メールシュトローム」の話はしないんだね・・・ イメージ的には、アレが一番合ってる気がするんだが。
orza
115 :
名無しのひみつ :2005/06/17(金) 01:43:11 ID:PPO2mR7W
重力レンズで現れる現象の別解釈?
なんか、帰りのことを気にしてるレスが多いが、 ボイジャーやカッシーニと同じなんだから、帰りのことを気にすることはないだろ
>>83 あれおかしいよな。恒星間に使ってたら何年かかることやら。
それともコルサントとジオノーシスは同じ星系にあるのか?
122 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 00:47:07 ID:kNRtP7kw BE:241273049-#
これって何時に打ち上げするの?
123 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 00:55:42 ID:TnWnirUQ
この理論自体は50年以上前からあるのではなかったなか。 昭和30年代に発行された雑誌に、太陽光を推進力とする宇宙船の話が紹介されていたのを読んだ記憶がある。
124 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 01:39:55 ID:eOFJi7Zx
太陽から遠ざかって別の恒星に近づくと押し返されてきそうだな
か
126 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 01:55:57 ID:Tk6Bgmm/
宇宙帆船ってDS9の父と子を思い出す、結構感動
128 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 02:54:51 ID:BB6B3/q6
129 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 06:54:16 ID:+atyqsrc
単なる帆型のソーラーパネルと違うの?
130 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 08:22:07 ID:qwwkAAHO
光帆で疑問があるんだけど、 光→ / これで光の方向と垂直の運動量がもらえるの? もらえるのなら、反射後って光の波長って変わる?
>130 阿呆 ベクトルの最低限度の基礎も理解してねえな。
132 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 09:08:04 ID:BB6B3/q6
>>130 >これで光の方向と垂直の運動量がもらえるの?
違う。光が鏡面反射するなら、もらえる運動量は
「→-↑」なんだからだいたい斜め右下だな。
(帆の重さ・運動状態と光の強さによって微妙にずれるが…)
>もらえるのなら、反射後って光の波長って変わる?
光を観測する座標系をどう置くかで変わるな
波長が変わらない座標系を選ぶことも可能
どういう座標系でなら変わらないか一度考えてみ。
運動量と波長の関係、あと帆と光あわせた運動量保存を考えながら
子供のころはヨットが風上に進む事が出来るのが不思議でしょうがなかった。
134 :
名無しのひみつ :2005/06/18(土) 11:09:33 ID:4OWdJSvo
あれ? もしかして これって あたらしい エネルギーの調達に やくだつんじゃないの? めちゃくちゃはやくなった衛星を どっかの星の引力でスイングバイさせて 地球に帰還させて その運動エネルギーをいただいて 発電 まいにちとばせば 7年後くらいにまいにちかえってくるから これは いい ですね^^
>>54 恐レスだが、500キロから660キロになるのに24時間かかる。
月単位、年単位で加速するのに数日節約しても仕方ないし、
その分の燃料があまりに無駄。
137 :
名無しのひみつ :2005/06/19(日) 07:33:41 ID:b+eVTs3s
じゃあ3年なんてセコイことしないで 150年くらい待てばいいんじゃない?
>>137 太陽系外探査機ならそうすんじゃん?
(太陽から遠くなれば加速は鈍るだろうけど。)
ただあまり意味がない。
現在の技術(惑星間輸送など)で利用できるからお金になる。
おれもどっか飛んでいきてえ
地球滅亡まで、あと2日(マジか?(嘘
>89 :名無しのひみつ :2005/06/16(木) 10:08:25 ID:pBYiLMNq
>
>>88 さらに横からだが、ラジオメーターの中は完全な真空ではない。
宇宙も完全な真空じゃないぐらいわかれ。w
質の違い。
太陽系内部なんて外宇宙から比べれば気圧が高いとしかいえない。
1立方メータに原子数個ぐらいしかないけどなw
>>142 そりゃ宇宙だって真空じゃないがこの技術は光圧推進だから
どっちにしたってラジオメータとは別なんだろう?
144 :
名無しのひみつ :2005/06/19(日) 13:07:39 ID:GtOcms+Q
>>142 なんで89にそんなレスつけるのか理解に苦しむ
86か88をフォローしてるつもりなの?
残念ながら89が正しいんだけど…
あの羽、ガスの密度が低くなりすぎても回らなくなるし
145 :
名無しのひみつ :2005/06/19(日) 15:55:25 ID:EB6Y3qca
あと2日
146 :
名無しのひみつ :2005/06/19(日) 17:29:04 ID:rz5Pv0JO
「宇宙からのメッセージ」のアレですか?
147 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 00:14:23 ID:CnJ45Ti9
明日、発射ーどぴゅー
148 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 01:09:24 ID:och77TTZ
デブリで帆が破けて・・・orz
150 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 06:02:16 ID:oh0XXcDr
宇宙歴でいうと、カーデシアとどっちが先なの?
151 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 11:49:39 ID:Ukwc9zKj
いよいよ明日
理論どおりに逝くかの実験だが 日本の実験結果で理論どうりに逝くか もうわかっているんだろ?
153 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 12:02:39 ID:lNvCB2PD
今日は時速何キロまで加速したとリアルタイムで見れればいいが・・・・ 公開するサイトはないか?
154 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 13:34:48 ID:uljEgYxL
曇りの日には進めない宇宙船イラネ
156 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 13:39:44 ID:uljEgYxL
全然面白くないです
>>152 日本の実験は折り畳んだ帆がうまく開くかどうかを開くことを確認するだけで、
推進力がでるかどうかのテストはしていません。
16万キロに達するはいいけど、その速度でいったいなにが観測できるのか、小一時間(ry
159 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 15:08:15 ID:6O5CXtjI
帆だけで加速、減速できるとこまではわかったんだが 姿勢制御はどうするの? やっぱり燃料使うの?
>>158 カッシーニはホイヘンスを持っていったよ
161 :
名無しのひみつ :2005/06/20(月) 17:45:22 ID:mA971/tb
セーガン博士が天国から見守ってらっしゃいます。
セーガン博士は木星の土となりますた
163 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 00:50:34 ID:Wg8mSq1v
>>159 太陽電池かな?
遠くなったらわからんけど。
>>159 フライホイールを使う、向きを変えるだけなら、
宇宙機に内臓したホイールをモーターで回すだけで、反作用により
衛星は逆方向に回転する。これを2軸または3軸持つことで
姿勢は電力だけで制御できる。
165 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 01:32:56 ID:Xdph5kYj
帆の一部で同時に太陽光発電したら電力得られるけど そうしたら吸収した光子の分、 推力がだいたい1/2ずつ削がれていってしまう…な
まあ今回のは太陽帆船の実験だし、探査機として実用化する 時にはむちゃくちゃデカイ帆を広げて、太陽電池パネルの面積なんか 問題にならないぐらいになるんだろう
167 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 01:51:36 ID:8D4zh3Q7
帆船による大航海時代のはじまり
168 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 01:54:32 ID:kJwpXUln
帆は公転方向に加速または減速する役割で、 太陽の重力と公転する遠心力とのバランス差で航行するのではないのか? バランスが崩れれば、帆が無くてもバランス差が積算されると思われ。
オーディーン… スマン 言ってみただけだ
170 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 11:25:32 ID:T1F/yeCW
あと17時間
>>167 地球人が他の惑星を侵略して悪しき風習を持ち込むわけですね。
そのうち独立とか言い出すぞ
どうせ何百年たっても人間は進歩しないんだろうなあ 小惑星の領有権をめぐって罵り合ったりするんだろうなあ
やっとアーサー.C.クラークに追いついたか
>>173 何千年前から同じことをしているのだから、その方面で進歩(?)、変化を求めるのは
ないものねだりをしてる子供と一緒
DeltaIIIからSS-N-18で、か
おりゃまたてっきりTyphoonからSS-N-20の再利用で、かと
スマソどうせオレはただの潜水艦オタクだ
>>44 夏目漱石「三四郎」 ネタ元は例によって寺田寅彦
DeltaIIIからSS-N-18で、か
おりゃまたてっきりTyphoonからSS-N-20の再利用で、かと
スマソどうせオレはただの潜水艦オタクだ
>>44 夏目漱石「三四郎」 ネタ元は例によって寺田寅彦
ところでソーラーセイルをネタにしたSF作品があれば教えなさい。(命令形)
179 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 17:59:35 ID:T1F/yeCW
あと10時間
181 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 21:16:33 ID:T1F/yeCW
あと7時間
ロシア時間だからな。±24hは誤差のうち
184 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 00:58:21 ID:nfVvEFVL
あと4時間
>>150 少なくともベイジョーのほうが先ですかねw
186 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 07:37:38 ID:I2q8Zgjf
打ち上げは成功したのか?
187 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 07:49:03 ID:7SjpcnxO
わっかんね
188 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 08:11:43 ID:KiHRCU0L
Jun 21, 2005 | 16:00 PDT | 23:00 UTC Launch plus 3 hours 14 min Planetary Society official statement The Cosmos 1 spacecraft was launched today but we cannot, at this time, confirm a successful orbit injection. Some launch vehicle and spacecraft telemetry data gave ambiguous information during the launch. Since the orbit insertion burn, no signal has been received from the spacecraft. There are continuing efforts to receive a signal from the spacecraft. コスモス衛星1宇宙船は、今日打ち上げられた、しかし、我々は 現在、成功している軌道注入を確認することができない。 ある打ち上げロケット、および宇宙船遠隔測定法データは、打ち 上げの間にあいまいなインフォメーションを与えた。 軌道挿入燃焼以来、いかなるシグナルも、宇宙船から受け取ら れなかった。シグナルを宇宙船から受け取るための努力が続い ている。
行方不明か。
190 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 09:12:21 ID:x9yuPSqI
マジか、、、うわああああああ頼む成功してくれ、、、
いきなりワープ航法?
192 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 10:26:43 ID:7SjpcnxO
おいおい、まじか・・・ 俺は信じてるぞ
193 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 10:29:04 ID:A6GjoiK5
194 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 10:46:40 ID:9JeMm/+Q
とりあえず11時40分まで待て
195 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 10:56:22 ID:7SjpcnxO
ああ・・失敗しちまったか・・ 何でだなんでだよーーーーーーー!!!!!!1
196 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 11:27:19 ID:HhtbZfN6
なんで原潜なんかから??
197 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 11:31:02 ID:HhtbZfN6
あ、そうか 通常の打ち上げルートで奴らに気付かれるのを恐れたんだな。 でも結局見つかってしまったから打ちおとされたのね・・・ 人類の曙はまだ遠い
(´・ω・`)
200 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 12:21:16 ID:x9yuPSqI
冗談だと言ってくれ
201 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 12:23:22 ID:9JeMm/+Q
冗談…だ!
202 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 12:38:36 ID:OI481LOO
SWエピソード2のドゥークー伯爵の船も ソーラーセイルだったな。
203 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 13:03:26 ID:/+1YD/vo
>>202 もう彼は銀河中の尊敬を集めたジェダイ・ドゥークーじゃなくて、
ダース・ティラナスと呼ぶべき・・・なーんて、
あんな小さい帆でよく銀河の辺淵から中心のコルサントまで
これるもんだわな
ICBMでの打ち上げ失敗しちゃったんだね
M-Vをお勧めしたいなぁ
つーかJAXAも帆の展開実験までしたんなら、
実際に推進実験までして欲しい
談合橋梁を発注している金があったら
もっと予算まわせっての
204 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 13:46:11 ID:nesmK0ce
ICBMじゃなくてSLBMだがな
205 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 13:50:27 ID:+bUEIgC0
帆船がダメならガレー船だな。上半身裸の奴隷が500人ばかり乗り組んでオールで宇宙空間の水素原子を叩きならがすすむ。
206 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 13:57:04 ID:E+8llXGn
軌道に乗せられず失敗かよ。 これなら何もしないほうがマシだったな
軌道にさえ乗せられればとか月に着陸さえできればとか恒星系に行ければとか。
208 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 14:08:31 ID:1B3Oqew4
惑星協会HPにて新しい発表あり。カムチャッカで10秒程度信号キャッチか? 予定軌道ではない所にいる可能性を指摘。捜索継続中。まだ絶望ではないみたい。 流し読みしたので間違ってたら失礼。
209 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 14:32:30 ID:2wVMNzwC
これってホントに太陽帆船の実験だったの?
210 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 14:51:38 ID:ddjnX2d6
まだ完全に望みが消えたわけじゃないのか
失敗プペンポーン!
212 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 15:10:44 ID:4CXdYeZd
>50,61 地球の近くでの太陽光の圧力は2平方キロの帆に対して1キロ重くらい。 太陽風の圧力は普段は1グラム重くらい。ただ、フレア時は、100g重くらい の圧力がかかることもあるから、太陽風は全く関係ないとも言えない。
213 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 15:53:48 ID:soxddDO3
クルーザー級のスペースグライダーの免許が役に立つとは思えませんが、 お手伝いさせていただきます。
214 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 16:12:59 ID:nfVvEFVL
これって確実にロシアの潜水艦のせいだよね?ロシアは責任とってくれるの?
>>214 たぶんだけど、その辺の免責とか含めて安く契約してるんだと思うよ。
あんだよ、ロシアは結局アマチュア団体から金せしめただけか。
減速できんのかこれ・・・ ボイジャーみたいな使い捨てなんだろうけど・・ 送られてきた画像が速すぎて全部ぶれてたらおもしろいな。
218 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 18:42:00 ID:92z3Dmee
age
219 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 19:26:56 ID:9JeMm/+Q
生きてるらしいね!
お、マジで?
222 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 20:02:16 ID:wTgps3sk
「太陽帆船」を打ち上げ、軌道入りの信号受信と
2005.06.22
Web posted at: 17:51 JST
- CNN/REUTERS
米カリフォルニア州パサデナ──民間団体の米惑星協会は21日、太陽光の力を動力に、宇宙空間を進む「太陽帆船・コスモス1」をバレンツ海のロシア原子力潜水艦から打ち上げ、地球の周回軌道に乗ったことを示す信号をとらえた、と発表した。ロイター通信が報じた。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200506220017.html キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
やったぜ!
がんがれコスモス、超がんがれ
軌道が低いとうまく上げられんらしいが、 米軍あたりがレーザー砲の試作品でも照射して助けてやれんかな。 月のマーカーに照射して距離を測ってるやつでも連続したら結構きくんじゃあ?
225 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 20:28:33 ID:9JeMm/+Q
226 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 20:46:56 ID:nfVvEFVL
>>222 ま、、マジ!? し、、、信じていいの!?いいんだね! ! !
応援だ!みんな懐中電灯を持って外に出ろ!
単三電池一本でも大丈夫ですか
229 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 21:23:16 ID:bI81loiH
サーチライトしかねええぜ
230 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 21:35:23 ID:f96bfwet
懐中電灯の光で押し上げるのだ!
まだ広げてないから
232 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 22:43:46 ID:q3uP0Zf5
レーザーポインターがあるけど何処に向ければいいんだ?
233 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 22:45:45 ID:yZnl6WQf
NORADはどうなんだ
234 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 23:14:59 ID:3iIQBmHz
NORADの軌道要素のページにはまだ無いね。
235 :
名無しのひみつ :2005/06/22(水) 23:56:01 ID:x5EEzaCb
どんな軌道に入ったかわからんので困ってるんだと思われ。
237 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 00:23:33 ID:WvsQgCPz
予定軌道投入には失敗したけれども、 何かしらの軌道投入にはできた ということかな? 楕円軌道だとしても実証実験はできるだろう
238 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 01:41:26 ID:6CyQ+0g4
実は太陽帆に関しては日本の方がやや先行してたり…するのか(゚Д゚;)?
239 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 03:42:20 ID:W0OXNjbI
日本のは弾道飛行で大気圏外に出たところで帆を開く、という純粋な展開実験だな
241 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 05:53:50 ID:V0xazqbK
今のひまわりにもソーラーセイル付いてなかった?
↑ ???
>241 ついてるよ。姿勢制御用だから推力は微々たるモノだが。
ええか ええのんか そんなに開いてええのんか・・・・
245 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 10:26:51 ID:jrr+ekdZ
チャンドラのように、一度ロストして再び動き出したのもあることだし。
246 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 11:38:41 ID:ASNHVFkE
If you, too, have a spare observatory, feel free to search at a frequency of 401.5275 Hz, but I am afraid that I can't offer any advice on where to point your antenna. 探せる人は協力して探してあげて〜
ダウジングで
248 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 12:04:52 ID:p98LfMqS
信号は確認されているんだろ 一か八かで・・・・太陽帆を開けばいいんだよう だんだん加速すれば軌道が上がるかもしれないじゃないか・・・?
249 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 12:20:09 ID:j1GMMKvr
お空で行方意不明かい!
250 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 12:57:57 ID:j1GMMKvr
251 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 13:10:04 ID:d4UK5Uqe
情報が錯綜してるな フィリピンの旧日本兵事件みたいだな
>>248 位置がわからなければ帆を広げる命令を送りようがない。
253 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 13:43:32 ID:ASNHVFkE
>>248 >If the spacecraft made it to orbit, its autonomous program might be working,
and after 4 days the sails could automatically deploy.
While the chances of this are very, very small,
we still encourage optical observers to see if the sail
can be seen after that time.
http://planetary.org/solarsail/latest_update.html
まあ、露助の弾道ミサイルだからな。すんなり上手くいくほうが不思議だ。 期待せずに待っていよう。
>>254 確か打ち上げ実績はあるというふうに聞いたが・・・
タス通信によると、露国防省の専門家は22日、太陽の光を巨大な帆に受け
宇宙空間を飛行するソーラーセール「コスモス1」が、バレンツ海のノバヤゼムリャ島
付近に墜落した可能性が高い、との見方を明らかにした。
インターファクス通信によると、露宇宙局も「コスモス1」からの信号を確認して
おらず、現在の位置を特定できていないという。
「コスモス1」を搭載したロケットは、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を
改造したもの。バレンツ海の露原子力潜水艦から21日深夜に打ち上げられたが、
エンジンが83秒後に停止、地球周回軌道への投入に失敗していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000404-yom-soci
258 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 18:34:10 ID:3YCJl5Lg
259 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 18:36:38 ID:ASNHVFkE
それ21日の記事の日本語訳じゃないの
260 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 20:14:40 ID:WvsQgCPz
NORADが追尾できないってことは爆発して散った?
このとき受信した電波が宇宙人からのものだったとは まだ誰も知らなかった。
262 :
名無しのひみつ :2005/06/23(木) 21:33:36 ID:I5AC68cB
もしくは燃えたか
この件が基になって幽霊船の伝説が生まれる
264 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 02:09:45 ID:H5c1+3Mw
ロシアの所為か?
265 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 04:33:43 ID:r1CvxxQU
計画通りになったと思うが、 失敗時の保険金は戻ってきたんだろ?w
誰が自爆のシグナルを送ったんだ? 次からは信管外しておけよ、ロシア人。 あぁ、核弾頭積んでいなくて何より。
太陽光で動く幽霊船とは洒落てるな。
268 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 13:15:43 ID:bis60Vpx
実は打ち上げ前に通信設備をロシアにいじられて乗っ取られたってことはない
技術者の中に潜入したテロリストによって 宇宙船は核ミサイルにすり変えられていた! 監ジョン・マクティアナン出ハリソン・フォード
NORADが追尾できる大きさって50cm以上だっけ? コスモス1は帆が無くても1mだから追えないはずないよな。
271 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 16:30:25 ID:FcKboJWO
つーかそもそも最初のめぼしがつかないのに追えないでしょ? 何の情報もなく物体を見つけて追跡してるわけじゃないでしょ
272 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 17:32:44 ID:iJuFomVw
まあ4億いくらの打ち上げ代だし、またやればいいじゃない
273 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 17:36:17 ID:d41WbGOo
大体ロシアはなめすぎ。なんで潜水艦から打ち上げるんだ。
アンビバレンツ
ところでなんで原子力潜水艦から打ち上げなければいけなかったの?
277 :
名無しのひみつ :2005/06/24(金) 18:34:19 ID:8EwNqo/H
ライブドア、宇宙がどうのこうのって言ってたから、やってくれないかな? 安いし、たとえ失敗してもアピールに最適。
>>276 打ち上げ場所が移動できて融通か利くから
戦略原潜ヒマだしな。 冷戦終結でアメリカのミサイル原潜はトマホーク発射台になるわ、 ロシアのは港に放置されて錆びるわ。
>276 せっかく廃棄予定のミサイル流用で安く打上げられるのに 地上発射のために改造したり発射台つくったりしたら値段が上がるから。 現役のときと同じシーケンスで打上げるのが一番安い。
281 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 01:42:33 ID:IpMTm0MG
http://celestrak.com/NORAD/elements/tle-new.txt この
OBJECT A
1 28702U 05022A 05175.28207975 .00087944 -42246-6 24611-2 0 35
2 28702 0.0432 10.7279 7305216 7.9841 205.6650 2.29367609 18
OBJECT B
1 28703U 05022B 05175.28208269 .00043807 -41670-6 63227-4 0 31
2 28703 0.0805 234.1397 7319494 144.4089 207.3919 2.30051345 05
ってのは残骸だったり?
282 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 05:09:35 ID:eMSUXcbt
でも、これでソーラーセイル2回連続打ち上げ失敗でしょ? なんだかソーラーセイルの実験っていうよりロシアの新型ロケットの実験してるみたいだ
283 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 11:21:54 ID:IpMTm0MG
ソーラーセールって格安で作れそうなきがするんだけど ピギーパックで乗っけられそうな気もするし
284 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 11:32:02 ID:O9wkz84T
285 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 13:58:58 ID:CnXzVMI5
もういいよ、オレはあきらめた。 あとはJAXAにまかせろ。
286 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 15:47:44 ID:3kx+OMAp
287 :
名無しのひみつ :2005/06/25(土) 16:27:53 ID:PmpG0s+R
.┌━┐ ┌━┐ ┃┌╋──╋┐┃ └╋┘ └╋┘ ┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐ ●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃ └━┷┴━━╂┘ └╋━┘ 同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐ できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃ スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
288 :
名無しのひみつ :
2005/06/25(土) 16:40:47 ID:PcG+oKMk