【調査】論文数は2位、引用はいま一歩 日本発の科学技術論文
9 :
名無しのひみつ :2005/05/15(日) 11:02:03 ID:I7PlZscs
>>5 お門違いではないのか。本当に優秀な人材は海外の大学へ流出。
現在の東大には粕ばかりが残っているので、Masterへ行くまともな
人がいないためDQNな外部が入っていると思われ。
10 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:04:59 ID:2/f4aZxD
優秀な科学者はほとんどがアメリカに行っちゃうから仕方ないんじゃない?
11 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:05:21 ID:biE8tfhd
これが語学の差でしょう?
英語圏と英語に比較的に強いドイツが強い。
12 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:05:32 ID:oEHmXFzj
>>9 痛いとこついてんじゃねぇ!!!(逆切れ)
by博士中退野郎
13 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:06:31 ID:oEHmXFzj
日本語の論文はどういう扱いなんざんしょ・・・
14 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:16:24 ID:I2KWfKly
普通、欧米の人は欧米の論文から引用しないか?
15 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 11:38:37 ID:iXjPM0Mo
海外にいる日本人の論文に対する引用数とかはどうカウントしてるのかな。
それに海外と共同研究してる場合は日本人が実質のメインでも海外の大御所
を代表とした連名論文として発表する場合が多いからな。
16 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:06:16 ID:wXEVg5Ah
>>13 日本語の論文ってどれぐらい書かれてるんだろうか?
少なくともうちの分野じゃ日本語で書くほうが限られてたりする。
>>15 日本には海外の優秀な人が流れ込んでこないからねえ。
日本語習ったって日本で就職できるわけでもないし、
その後も科学界の共通語は英語なわけだし。
>>1 科学技術政策研究所の方にはまだ載ってないね。
トムソンとかどのソースを使っているのか気になったんだけど。
17 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:12:41 ID:iXjPM0Mo
>>5 別に東大の大学院出身だからって出来るやつとは限らないだろう。
俺は企業の研究所にいるが、東大やらいわゆる有名国立や有名私立の院
出身のやつでも口だけでまったく使えなくて他部署に配属になったやつ
もいる。かえって普通の大学・大学院を渡り歩いてきたやつで仕事して
から開花したやつを引き抜いたほうがモチベーションやセンスも高くて
まともに使えたよ。
18 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:47:27 ID:XjSunJ/c
19 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:49:38 ID:jQ+RVK4F
論文を日本語で書いて日本の雑誌に投稿しても、業績にならない
まったく業績扱いされない訳じゃないけど、ほぼ無意味
どんなにインパクトファクタが低い雑誌であっても、そちらに投稿するべきと思うし
ほとんどの人がそうしている
だから日本語の雑誌は投稿数が少ないし、それ故にレベルも低迷する、
20 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:51:18 ID:S0J1fK67
>>17 俺も研究だが
東大のヤツはさすがだと思うことが多いぞ
21 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 12:54:13 ID:daQS63wi
>>5 投稿大で、内部と外部が一目で分かるというのは同意
すずかけだと7割くらい外部な気がする
いつもすずかけにいるけど、そんな感じ。
使えるか使えないかは、基本的には人それぞれだと思うが
学校によっては?がつくところもあるね
22 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:17:53 ID:S5aaBuSL
日本の科学技術に使う税金は英国の2倍以上ですが・・・
23 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:22:06 ID:wXEVg5Ah
24 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:25:11 ID:3iixZThi
これ、日本語で書かれた文献まで数に入れてないよね?
25 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:31:55 ID:MBxxYPpv
学術会議も文科省も文系主導の馬鹿組織だから真に受けちゃだめだぞw
あいつらインチキ統計や頭のずれた判断で日本の科学を批判したいだけだから
大体、実態をしってりゃこんな発言恥ずかしくてできねえよw
26 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:33:12 ID:13P1uCHh
科研費でりょk(ry
27 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:36:36 ID:4vRSBXXy
欧米の論文の中にも韓国人が間接的に拘ったものが多数ある。
28 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:39:36 ID:kyqpdeUu
29 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:46:31 ID:jQ+RVK4F
科研費が”伸るか反るか”状態になったのはおまえらどうよ?
今年はずれちゃってお金なくてどうしようもねぇyぽ
30 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 13:50:24 ID:iXjPM0Mo
>>20 確かに出来る人は凄いよ。
東大とか有名大出身で、最初からあるセンスがあるやつはそのまま
伸びてくと思うが、企業だと、出来ないのにコネとか勘違いをして
入ってくるやつが多くて、最後まで使えないことが多い。
それに比べれば大した学校でないやつの方が化ける確率が高いと
いうか、入った当初は出来なくても仕事の中で才能を開花する
やつの比率が高い。
まあ企業は、学校とか補助金だけで研究できるとことは違うしな。
論文よりも金に繋がる特許と成果だ。
まあ海外に出てくいいとこ出のやつは別格として、雑草精神というか
(失礼、いい意味でね)が弱い気がするな。
31 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 14:39:47 ID:3qCmA0XY
ただ「使えない」とサラッと言えばいいものを
「東大生なのに」ってつけたがる人が多いあたりが日本の悪いところだね
どうしてそこまで出身大学にこだわるかねぇ
別のスレで見たが論文被引用回数で一番足を引っ張っているのは計算機科学らしいな
日本平均の半分くらいらしい、がんばれ計算機科学
32 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 15:53:12 ID:iXjPM0Mo
>>31 確かにw
ただ、東大生は使えないだけでなく、自分出来てない自覚が無いとか
努力が足りないのを環境のせいにするとか学生気分が抜け切ってない
という、困ったちゃんでもある確率が高い気がする。もっと謙虚に
なってくれ・・・つうか、人事のうちに面接で蹴ってそんなやつ回すな!
コネで回す教授も自分のとこに置いときたく無いからってそんなやつ
推薦するな!まったく・・・。
33 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:48:26 ID:4H4MB4Av
>>31 そらやっぱりそれだけ東大に期待してる
からじゃないの?他大とは重みが違うでしょ。
34 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 17:54:42 ID:wp291COe
東大出だからって給料高いわけじゃない
平均並みの業績で文句言われるのは割があわん
35 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 18:14:09 ID:kyqpdeUu
東大でてて 並み じゃクズでしょ
36 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 19:32:25 ID:KXK9dleu
特許情報の中国からの引用数はすさまじいけどな。
37 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 20:59:53 ID:UlxNV+JU
まあ引用件数は評価の一つのベクトルでしかない。
スレとは関係ないけど、企業の研究者って発想の自由さに欠けると思う。
共同研究やってて思った。
まあ思いつき実験をやりにくい環境だからだろうけど。
38 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 21:26:30 ID:KXK9dleu
>37
漏れの会社には、奇天烈なアイデアを出す専用部署があるぞ。
小学生レベルの発想を、プロの技術とマーケと経験でものにできないかいつも考えている。
だってさ、宇宙を飛べたらっていう夢は、100年前は馬鹿にされていただろう?
39 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 21:38:58 ID:iXjPM0Mo
>>37 その通り。それが全てではないが、自社の製品のために、他の研究成果を
使ってでもいかに最新の技術を取り入れた製品を世に出し続けるかの
バックアップをするというのがメインの仕事。
>>38 とはいえそれなりに電波を張り巡らして頑張っているとこもあるよな。
でもまあ、上手に特許に繋がりそうなものや、自分のやりたい新研究
は外に出せないし、金の無いとこは予算と時間が掛けられないから、
調子に乗れた時に私費をサービス残業を投入するのが実情orz
それに、企業の研究所といっても、国の研究所とくっついて共同研究
をネタに国から金を貰うために持ってくるだけやっている率の高い
とこは特にそうだよな。
知り合いのところは、補助金とれたから2年くらい遊んで暮らせるとか、
実質は調整だけで技術がある外注にやらせていて楽々とか抜かすし、
酷すぎる。。。
まあ、研究繋がりでネットワークは作れていくとはいえ、学閥で最初から
コネがある人はいいよな。。。
40 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 21:55:29 ID:GPVGIt9k
通りでポスドクが多いわけだ
引用されないんじゃ海外で活躍する機会も相対的に少ないだろうシナ
41 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 22:04:49 ID:KXK9dleu
最近、大学が知的財産に過敏になってるんじゃないのかな?
確かにいい発見を発明にして特許取れるのなら、経営上とてもよいことだとは思うけれど、そもそも世の為になるか、金になるかどうか黒に近いグレーゾーンを、考え発表し、科学技術の発達をバックアップするするのが大学の仕事でしょ。
42 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 22:12:02 ID:NnsvPmOO
生命科学系だけど、引用する日本の論文では殆ど旧帝系。
っていうか、引用する以前に、読みたいと思う論文は旧帝系以外殆ど無い。
特に私立は、いくら世間的に優秀といわれているmarch以上だろうと皆無。
43 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 22:18:28 ID:iXjPM0Mo
>>31 可哀想だが、計算機科学は、アルゴリズムのメインは数学絡みだし、
ハード絡みは新興過ぎるし先端なのは独自路線で海外発表を控えて
いた時期もあるみたいだから、発表すれば他の引用を増やすだけで
差が開く一方wだろう。
他の分野にしても後発なとこも多いわけだから、論文が増えれば
増えるほど他を引用するわけで、日本の論文に対する引用が一位
になることはありえんよ。
自分の学閥で引用の張り合いすれば増えるには増えるが、海外で
頑張っている日本人はその海外の研究先の論文を引用するわけで
差が開く一方だな。
44 :
名無しのひみつ:2005/05/15(日) 22:33:48 ID:u9QDWT+m
つまらん学者が多いのか?
45 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 01:05:15 ID:TZnMpaA6
若い人が面白いと思う研究をちょっとやってみたいときに
タイムリーに資金援助するシステムが無いんだわな。
46 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 01:22:55 ID:VEEl1myA
しかし英語で論文書くのまんどくせ
自分で書くのだってかなり手間取るのにM2とかに教えられねーよ
基本的に理系は英語苦手が多いというか英語苦手だから理系に来てるような気がする
47 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 09:29:24 ID:AOmJMLo8
>>46 底辺理系はそうかもしれないが、研究者になるような理系は文系よりはるかに英語ができる。
その位できないと旧帝の理系、特に医学部には入れない。
48 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 09:30:32 ID:QH+/ptDd
すくなくとも研究室入ってからは読むものは全て英語だからな・・・
49 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 09:33:41 ID:0mH09lH5
読むだけだったら別に苦にならんけど
書くのはなー
50 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 11:18:59 ID:Zz2EDMyC
要するに論文出すだけなら、いくらでも出来るということか。
人口から考えると、引用が異常に少なすぎるな。先進国中最低といって
もいいのでは?
51 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 11:53:26 ID:j8p1g+eD
大丈夫 ロシアには勝ってる.
論文の相対被引用度ランキング 2002 (1論文当たりの平均被引用回数)
1.52 米国
1.43 英国
1.29 ドイツ
1.23 カナダ
1.20 フランス
0.85 日本
0.53 ロシア
0.52 中国
日本の分野別相対被引用度ランキング
1.00 材料科学
0.97 化学
0.96 物理学
0.92 動植物学
0.90 農学
0.90 免疫学
0.90 宇宙科学
0.87 工学
0.86 地球科学
0.84 生物学, 生化学
0.83 分子生物学, 遺伝学
0.80 数学
0.79 臨床医学
0.75 エコロジー, 環境
0.75 薬理学
0.73 神経科学
0.69 微生物学
0.42 計算機科学
================
科学技術の振興に関する年次報告 2003
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/06/04060202.htm
52 :
名無しのひみつ:2005/05/16(月) 15:40:24 ID:8FWQZ1rH
すぐ引用されるような人気のある分野の研究ばっかりやってるか、そうでないかの差だろ。
53 :
名無しのひみつ:2005/05/23(月) 08:14:01 ID:OtflC0cL
計算機科学の低さがすばらしいなw
54 :
新:2005/05/23(月) 09:26:23 ID:Vp08oms4
むかえに・・きたよ・・いっしょにしあわせになろう
2ch宗教板いじめ撃退法
55 :
名無しのひみつ:2005/05/23(月) 10:03:20 ID:vAFJJ76z
計算機科学分野は凄まじい量のクズ論文が大量生産されてるからな。
56 :
名無しのひみつ:2005/05/23(月) 10:34:47 ID:bpDaJXkZ
まぁつまり韓国の方が日本より優秀なわけだな
57 :
名無しのひみつ:2005/05/23(月) 13:22:56 ID:Us6UCfBy
>>51 日本の1論文平均被引用回数がもう少し1.00に近くなってくれればね。
58 :
名無しのひみつ:
>>51 材料分野に関して言えば、自分の論文を自分で引用するのを引いたらどれぐらいの数値になることやら。