【生態】実証されたミツバチの尻振りダンス――でも場所は結構適当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
動物行動 : 実証されたミツバチの尻振りダンス

 ミツバチが巣の仲間に餌のありかを伝えるために使う「ダンス言語」は、実際どの程度
有効なのだろうか。今回、新しい研究によってその有効性が初めて評価された。こうした
尻振りダンスを見たあとのミツバチを追跡したところ、ダンスによる指示は確かに役に立
つが、ぴたりと正確にその場所を特定できるほどではないことがわかった。

 尻振りダンス仮説を最初に唱えたのはノーベル賞を受賞した動物学者カール・フォン・
フリッシュだが、最近この説は、ダンスを見たミツバチが常に食糧を見つけるわけではな
いと指摘する研究者たちによって攻撃を受けている。

 しかしNature2005年5月12日号のJ R Rileyたちの報告によると、ミツバチが餌を見つけ
られない場合があるのは、指示された場所に到着してからさらに食糧がどこにあるかを
自分で探さねばならないからだという。

 Rileyたちは、尻振りダンスを目撃したミツバチを捕まえて、極小の無線追尾装置を取り
つけた。すると、すべてのミツバチが正しい方向に飛び立ち、餌場の近くに到着したが、
その後食糧源を突き止めるには視覚や匂いを手がかりにしなければならなかった。

 さらに、ミツバチが巣箱を巣箱のすぐ近くで捕まえて別の場所で放すと、ハチたちは本
来の目的地と同じ距離と方向にある「間違った」目的地に飛んで行った。このことからハ
チたちは行き方の指示に従っていたことがわかる。

 「我々の願いは、今回の研究結果がフォン・フリッシュの説の正しさを立証するものと
しても受け入れられることだ」とRileyたちは述べている。

Nature Highlight May 12, 2005
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1006&issue=7039

生態:尻振りダンスで動員されたミツバチの飛行路
J. R. Riley, U. Greggers, A. D. Smith, D. R. Reynolds & R. Menzel
Nature 435, 205-207 (12 May 2005) | doi: 10.1038/nature03526
http://www.nature.com/nature/journal/v435/n7039/abs/nature03526.html

関連スレ:
【生態】大海へと漂い出た稚魚はエビのはさみがカチカチいう音や魚の歯ぎしりを利用して暗礁へと戻る道を見つける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113157196/
【生態】ライチョウの寄生虫はお天気しだい DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109171706/
【生態】方向を定めて空中降下するアリ――85%もの成功率で自分の巣のある木の幹に着陸 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108098440/
【生態】生殖方法を使い分ける女王アリ−−2個の卵の核を融合させる単為生殖の一種で次期女王の娘を生む DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102265298/
【生態】強面でも実力がなければ生き残れないアシナガバチの世界−−ハチの顔の隈取りの研究 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1100471501/
【昆虫】酵素の「毒」を敵に注入 仲間を守る兵隊アブラムシ(04/07/27) DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090882498/l50
【昆虫】働きバチの多様性、「室温調整」に一役 豪チームが発表 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088372014/l50
2Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/05/12(木) 14:57:31 ID:q71pBN/K
韮澤「でたらめじゃないんだけど正確でもないんですよね」
3名無しのひみつ:2005/05/12(木) 14:58:09 ID:jMzw5knL
>  「我々の願いは、今回の研究結果がフォン・フリッシュの説の正しさを立証するものと
> しても受け入れられることだ」とRileyたちは述べている。

なんかほのぼのする。
4名無しのひみつ:2005/05/12(木) 15:04:14 ID:C163j5bi
ミツバチにつける極小の無線追尾装置の方に驚いた。
5名無しのひみつ:2005/05/12(木) 15:07:32 ID:J795OPVv
もんが、もんが♪
6pureφ ★:2005/05/12(木) 15:11:30 ID:???
>>4
こんな感じのものではないかと。

【生態】12mgのレーダー応答器で蝶の飛ぶ様子を心ゆくまで観察
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113239710/ (05/04/12)
7(,,゚Д゚)さん:2005/05/13(金) 07:45:33 ID:q8VhNEj7
ハチだけに半径8マイルが限界です

     Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ハッ
8名無しのひみつ:2005/05/13(金) 14:35:56 ID:1kGCJYmy
つめてぇー!風呂ー!
9名無しのひみつ:2005/05/14(土) 16:26:40 ID:rCkwS6F3
>>7
こんな奴やっちまいな
10名無しのひみつ
そういや中学校の定期試験(理科)にこれを題材にした問題がでたなぁ

めちゃくちゃ平均点低かった。