【宇宙】土星でまた新衛星発見 直径7キロ、輪のすき間に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 【ワシントン10日共同】新しい衛星の発見が相次いでいる土星で、今度は輪のすき間に
直径7キロほどのミニ衛星が見つかった。土星を周回中の無人探査機カッシーニが撮影
した画像を、米航空宇宙局(NASA)が10日公開した。
 発見場所は、土星の中心から約13万7000キロ、A環と呼ばれる輪にできた幅約35キロ
のすき間の中。カッシーニが今月2日、土星から約59万キロの距離で撮影した画像には、
衛星の重力の影響で、衛星の近くでは輪の端が波立つような形になっているのがはっきり
とらえられている。
 土星の衛星は、ハワイ大が先週、日本のすばる望遠鏡を使って一挙に12個を発見、
計46個になったと報告したばかり。今回で47個目となる。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000047-kyodo-soci

ここもなー
http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/media/cassini-051005.html
http://saturn.jpl.nasa.gov/news/press-release-details.cfm?newsID=570
画像・動画
http://saturn.jpl.nasa.gov/multimedia/images/image-details.cfm?imageID=1521
http://saturn.jpl.nasa.gov/multimedia/images/image-details.cfm?imageID=1522
http://saturn.jpl.nasa.gov/multimedia/images/image-details.cfm?imageID=1523
2名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:26:12 ID:c8K2kmEp
2get
3名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:27:26 ID:vpHvSaVu
輪を衛星と呼ぼう
4名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:27:48 ID:8jStVIy9

カリの隙間にゴミはっけ〜〜〜ん!!


5名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:28:16 ID:ue1m8IIr
(゚Д゚)ドッセイ!!
6名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:34:20 ID:yDdbDcXb
タンスを動かしたらこんなところにも。
7名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:37:07 ID:Wd9i8eZW
ちいさなメダルみたいだな
8名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:42:20 ID:YpxegQPK
カリの隙間のゴミでも地球に落下したら人類滅亡
9名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:45:16 ID:xTk+Us2M
もう宇宙すごすぎだな。人間の想像が及ばないね
10名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:58:56 ID:j1YL/ikM
土星の輪を構成する氷粒だか石ころだかが大きいもので数メートル。
衛星で小さいものが数キロ。

じゃあ、数百メートルの物体は、輪なのか衛星なのか?!?!
11名無しのひみつ:2005/05/11(水) 23:11:50 ID:lGzrZcRb
探査機『カッシーニ』、土星の輪の間隙で新衛星を発見
Amit Asaravala

 米航空宇宙局(NASA)は10日(米国時間)、土星探査機『カッシーニ』が、これまで土星の輪と輪の隙間に
隠れて見えなかった衛星を新たに発見したと発表した。

 今のところ『S/2005 S1』と呼ばれている新衛星は、1日に初めてその姿をカメラが捉えた(写真)もので、
大きさは直径約7キロしかないという。

 これに先立つ3日にも、ハワイにある地上望遠鏡を使った観測で土星の衛星が新たに12個見つかった
(日本語版記事)という発表があったばかりだ。

 S/2005 S1の発見によって、土星のまわりを回っていることが確認された衛星は計47個となった。

 カッシーニの探査ミッション(日本語版記事)を担当する科学者たちは、「キーラー空隙」と呼ばれる隙間の
両側で、輪の端がギザギザに波うって見える複数の写真が以前に届いていたことから、その部分に新しい
衛星が見つかるのではないかと期待していた。同じような現象が「エンケ空隙」でも発見されており、ここには
衛星パンがあることが確認されている。

 写真に写った波は、衛星の引力によって生じたものと考えられている。

[日本語版:藤原聡美/高森郁哉]

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050511304.html
12名無しのひみつ:2005/05/11(水) 23:42:41 ID:GPdBciXk
伯方島よかでかい。
13名無しのひみつ:2005/05/12(木) 00:59:15 ID:UMvNLp5f
13万7000kmって、ロッシュの限界より内側になるんじゃない?

7kmもの物体が形を維持できるのか?
14名無しのひみつ:2005/05/12(木) 01:21:21 ID:M85xHxMz
>13
今、砕かれている最中なんじゃない?
15性帝トーマス ◆13ThomasYo :2005/05/12(木) 01:43:02 ID:kE4GDk8B BE:46584364-#
>>1
なんだこの糞記事は。

>A環と呼ばれる輪にできた幅約35キロのすき間の中

意味不明。
キーラーの間隙はA環とB環の間だ。
16名無しのひみつ:2005/05/12(木) 01:58:27 ID:t7gy/xlM

 あかんとぼかんの間か・・・苦労背負い込んでそうだな。
17名無しのひみつ:2005/05/12(木) 01:59:50 ID:EFqVVJS2
>>15
   
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l gヽ |、 ここはプロのおじさまの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ―='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::< ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N.!、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
18名無しのひみつ:2005/05/12(木) 02:16:40 ID:t7gy/xlM
ええと、真面目な話なんだけど、
内側の擾乱が向かって左側へ、
外側の擾乱が向かって右側へと、それぞれたなびくってことは、
輪は向かって右から左へ公転してるってことだよね。
納得。
19名無しのひみつ:2005/05/12(木) 04:39:06 ID:BB/wIFZj
チラシの裏はリフォームの領収書と相場が決まってるんだ!
20名無しのひみつ:2005/05/12(木) 16:49:46 ID:TEvNJ5W1
21♪名有りのひみつ♪:2005/05/12(木) 21:06:33 ID:kl3QFFqh
>>15
キーラーの間隙は、>>1の通りAリングの中にある間隙です。
ちなみにAリングとBリングの間の間隙は、カッシーニの間隙と呼ばれます。
ただ実際にはカッシーニの間隙にも薄いリングが存在します。
カッシーニの間隙の最も内側の部分(つまりBリングのすぐ外側)にはリング粒子が少なく、ホイヘンスの間隙と呼ばれます。
22♪名有りのひみつ♪:2005/05/12(木) 21:24:06 ID:kl3QFFqh
>>15
原文より
The Keeler gap is located about 250 kilometers (155 miles) inside the outer edge of the A ring, which is also the outer edge of the bright main rings.
日本語訳
キーラーの間隙は、Aリングの外縁(つまりは明るい主要なリングの外縁)から250キロメートル(155マイル)内側にある。

※ちなみに、Aリングの幅は14600キロメートルあるわけですから、キーラーの間隙はAリングの中にあるわけです。
同じくAリングの内部にある有名なエンケの間隙よりもさらに外側にあります。
23名無しのひみつ:2005/05/12(木) 23:58:30 ID:v8kaBAxw
ダイモス以下の石は衛星と認めない。

ダイモス 火星の衛星 12.6km

土星の衛星なら、リングの石、全部そうじゃん。
衛星 1000億個
24名無しのひみつ:2005/05/13(金) 02:18:21 ID:eOQKPg++
47の土星の衛星
そしてキーラーとな?
なんと四十七士(土)と吉良ではないか
25名無しのひみつ:2005/05/13(金) 02:21:11 ID:5+6bD+J9
>>24
上手いこと言ったつもりだろうが今後新しい衛星?が発見されたらどうするつもりだw
26♪名有りのひみつ♪:2005/05/13(金) 07:30:55 ID:ucG40R+9
>>23
ダイモス…でかいなw
まぁもし定義するなら、そのような定義をした根拠が必要
小惑星1990 OSの衛星なんかはたった45m程しかないけど、1990 OS自体が約300mだから、相対的にはそんなに小さくはない…
まぁ誰か偉い人が適当な時期に定義すりゃあぃぃ
27名無しのひみつ:2005/05/13(金) 07:46:12 ID:7C+g9TIR
>>25
番頭さんとか吉良側の藩士とか瓦版売りとかにすればよい。
28名無しのひみつ:2005/05/13(金) 08:57:22 ID:IXw/5afp
年の瀬になると惑星が集まって討ち入りするのか・・・
29名無しのひみつ:2005/05/13(金) 14:11:19 ID:bL6sZsz7
キーラーを包囲したぞ!
30名無しのひみつ:2005/05/13(金) 17:16:53 ID:obEGAiOI
この掛け軸の裏が怪しいぞ
31名無しのひみつ:2005/05/16(月) 17:34:27 ID:y5/F7oNC
この田舎衛星が!
32名無しのひみつ:2005/05/20(金) 12:09:04 ID:eC+6JiLw
宇宙でござる 宇宙でござる!

 で浅野がいないぞw
33名無しのひみつ:2005/05/22(日) 17:22:09 ID:of9fErJf
四十七士ネタを書き込みに来たらすでにっ!
34名無しのひみつ:2005/05/23(月) 17:39:21 ID:5wCnyWsD
つか すでに50個らしい
35♪名有りのひみつ♪:2005/05/25(水) 16:46:01 ID:LoRKFekP
>>34
新たに3個発見されたのか?ソースは?
それとも、S/2004 S3, S/2004 S4, S/2004 S6も含めて50個ってこと?
36名無しのひみつ:2005/05/25(水) 17:59:52 ID:gSZHAY82
37名無しのひみつ:2005/05/25(水) 18:14:58 ID:z73iN/xa
7km程度ならロッシュ限界の中に存在できるのか?
地球の人工衛星が余裕でロッシュ限界内を飛んでるのと同じ理由で
38♪名有りのひみつ♪:2005/05/25(水) 19:40:12 ID:LoRKFekP
>>36
???
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000104.html
これは違うだろw
これら12個の衛星や>>1の新衛星を含めて47個だから。
やっぱり>>34の50個ってのは>>35で挙げた3つの未確認の衛星候補を含めて50個っていう意味なのか?
39♪名有りのひみつ♪:2005/05/25(水) 19:45:13 ID:LoRKFekP
>>37
ところで今回発見されたS/2005 S1の軌道よりもさらに内側にあるエンケの隙間の中に、
直径20kmの衛星Panが1990年に発見されてるよ(ボイジャーの画像から)
40名無しのひみつ:2005/05/25(水) 20:15:55 ID:QMwojX60
>>38
>不確かなものまで含めると49個となり、この直後に報じられたカッシーニ探査機による発見を含める
と50個となりました。

とあるから38のいうとおりだと思うよ
41♪名有りのひみつ♪
>>40
そかそか、やっぱそうだったんだね。
また新しいのが発見されたのかと思ったけど、そうじゃないっぽいね、ちとがっかり…
でもまぁそのうちまたすぐに発見されそうだけどな…

ところでNASA/JPLが、これまでで最も解像度の高いパン、アトラス、プロメテウス、パンドラ、ヤナスなどの土星の小衛星の画像を公開したよ。
まんまだと見難いから、画像処理して集めてみました。
http://blog.goo.ne.jp/petit_petty/e/9ad8912aefd9e63aad085950a3fce9b6
それと、ミマスのカラー画像&擬似カラー画像も作ってみたんでどうぞ…
http://blog.goo.ne.jp/petit_petty/e/1fe7c293a938108eb3e0d59e678935ef
http://blog.goo.ne.jp/petit_petty/e/a169f1c5a1575feb7301ccca571d2571