【医学】失明患者を救う人工網膜、数年以内に商用化の可能性も
18 :
名無しのひみつ:2005/05/10(火) 22:56:48 ID:DrwmWiwN
つうか、CCDをそのまま差し込んだらOKじゃね?
針いっぱいあるし。
19 :
名無しのひみつ:2005/05/10(火) 23:07:27 ID:J/ASdh6H
『アーガス60』 なんかカッコイイ
20 :
名無しのひみつ:2005/05/10(火) 23:12:31 ID:Ca0iAf88
失明患者にとっては光を感じることだけでも勇気がもてるし
また、医学の進歩に対する期待が生きる希望になる
いい事だ
21 :
名無しのひみつ:2005/05/10(火) 23:18:02 ID:d3d0HIMJ
俺の目を盗んだなー!!!
22 :
名無しのひみつ:2005/05/10(火) 23:57:46 ID:2gLAtRTB
網膜に直接信号が送れるようになれば、
目を閉じてテレビ映像を見たり、
空中に空飛ぶ広告を浮かべたりできるんだろうなぁ。
23 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 00:01:43 ID:E1zetup/
>>14>>15 個体差はあると思うが、視力によって違うってのは変だろ。
視力が悪いってのは単にレンズのピント精度が落ちているだけで、
網膜の画素数自体には変化はないんだから。
24 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 01:07:05 ID:r3PXFjC8
160*120くらいになったら十分使えるものになるよな
それくらいの解像度になったらネットワークにつないで
画像表示デバイスとしても使えるようになるぞ
目視映像に文字を重ねて流すくらいなら
より低解像度でも実用的に使えそう
25 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 01:33:03 ID:hSR1DPqy
この研究、20年位前からあったぞ。
26 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 01:40:07 ID:SqgDqW3m
モノクロだよな?
カラーになって画素数上げてほしいね。
27 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 13:06:41 ID:lbG3ZwiX
1ピクセルかあ・・・。
28 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 15:51:59 ID:uXVvAWQy
人間の眼球の視細胞数は1億2千万くらいだっけ。まだまだだな。
29 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 18:33:26 ID:i26mVNBF
>>28 120Mピクセルか・・・8Mピクセルとかで喜んでる場合じゃないな。
仮にに120MピクセルのCCDを作ったとして、約13000x9500ピクセルか。
30 :
名無しのひみつ:2005/05/11(水) 22:22:58 ID:7bwfYPml
まあ、受光体を束ねた視神経繊維の数は120万くらいしかないから、
脳に送られるのは1280x960ピクセルほどに縮小された画像だけどね。
31 :
名無しのひみつ:2005/05/12(木) 00:39:11 ID:E97stJ+F
画素数が少ないなら、代りに点滅させて周波数で情報伝えるのはどうかな。
32 :
名無しのひみつ:2005/05/12(木) 00:55:14 ID:0TvQ4rnG
しばらくはモザイク掛かったような世界を見ることになるんだな
33 :
名無しのひみつ:2005/05/12(木) 03:05:34 ID:CmM6FERp
失明患者を救うといっても、先天性の患者と後天性の患者では違うだろ。
先天性の場合、「物を見る」という行為自体を学習しなければならないから。
34 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 12:02:15 ID:NOPqHQhu
パソコンのやり過ぎで、目を酷使していませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■の隙間の線がクロスする部分に、
薄暗い小さな丸が見えた人は、失明一歩手前です。
今すぐ眼科に行きましょう。
35 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 12:21:00 ID:RjCL5OJI
36 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 13:05:37 ID:8D4zh3Q7
これだけ画素が少ないということは視神経への接続手術が難しいんだろうな
37 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 13:31:39 ID:X5sOuu2u
38 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 13:39:22 ID:0EykkLhT
たとえばこのセンサーを可視光センサーでなく
赤外線とかにしたら、プレデターみたいな視界が手に入るのではないか?
39 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 16:18:41 ID:hDUZKllS
いまのところSFだけど未来の確定技術ではある
ただ、手術台が安くならないとだめぽだけど
あと20年以内には手に届く金額でお目々の交換ができる時代がくるかも?
40 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 16:31:39 ID:bzd3z0En
なんか白黒ならば可能っだってニュースを10年前ぐらいに見たなぁ。
実用化は30年ってきいたけど凄いね。
41 :
名無しのひみつ:2005/06/21(火) 16:32:30 ID:OWPXri2K
>>34 一部、見えないところがある。眼科行ってくるorz
42 :
名無しのひみつ :2005/06/21(火) 17:11:29 ID:io/G8xnL
43 :
名無しのひみつ:2005/06/22(水) 05:06:05 ID:0rwZ4Fdv
1ピクセルって…
再生医療の方が将来性がありそうだ
44 :
名無しのひみつ:2005/06/22(水) 14:10:35 ID:YMmwHuNw
近眼は網膜じゃなくて水晶とっかえないとダメ?
肝細胞とかで作って目玉丸ごと新品にしたいな。
で、この技術で網膜を赤外機能がついたのに取り替えると。
45 :
名無しのひみつ:2005/06/22(水) 17:13:04 ID:umiq81v6
捕まるな。
46 :
名無しのひみつ:2005/06/22(水) 17:36:07 ID:+S2Wb5oQ
>>34 漏れは失明寸前(視野欠損99%)なのだが見えないぞ
47 :
名無しのひみつ:2005/06/22(水) 22:28:27 ID:9SCHg0ZN
背中かお腹に、光の強さで圧迫力が変わる装置つけたほうが判りやすいんじゃね?
手のひらとかにつけてもいいんじゃね?
48 :
名無しのひみつ:2005/06/23(木) 08:34:33 ID:HOj4u5sI
49 :
名無しのひみつ:2005/06/23(木) 14:47:01 ID:+QGoxELK
>>48 1パーセントあれば見えるよ
周りの把握とかは難しいけど
モニターとかは動かないから
ちゃんと見えるよ
50 :
名無しのひみつ:2005/06/23(木) 16:25:21 ID:s5L01D3s
で、光学ズーム、デジタルズームは付かないの?
51 :
名無しのひみつ:2005/06/23(木) 17:05:37 ID:+QGoxELK
52 :
名無しのひみつ:2005/06/23(木) 22:50:34 ID:WDtWb24P
これだけあれば車の運転は楽勝だな。
53 :
名無しのひみつ:2005/06/24(金) 12:32:47 ID:7V3goi6h
19日に行われた網膜色素変性症の患者会での話しだと、
ちょっと否定的でした。数年では無理だと感じた。
54 :
名無しのひみつ:2005/06/24(金) 19:34:15 ID:Wx4gfDSM
ソナーと赤外線を合わせて結構遠くの壁の向こうが見えるようにならないかな?
55 :
名無しのひみつ:2005/06/24(金) 19:55:43 ID:qNMXE0Uh
藻前ら有名な錯視ごときに釣られすぎw
56 :
名無しのひみつ:2005/06/29(水) 01:54:03 ID:dwLSJL5f
数年以内に商用化とか実用化
と言われて実際に実現したものをみたことがない
57 :
名無しのひみつ:2005/08/08(月) 06:41:49 ID:ARQRVSv0
ES細胞>網膜の視神経細胞に 世界で初めて成功
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターと京大病院の研究班は、
マウスのES細胞(胚性幹細胞)を網膜の視神経細胞に育てる手法の
開発に世界で初めて成功した。人への応用が可能になれば、
国内3万人の患者がいる網膜色素変性など、視神経細胞の病気の再生治療に
道が開けるという。
(毎日新聞) - 8月2日6時2分更
58 :
名無しのひみつ:2005/08/08(月) 20:43:38 ID:4lKV1tst
やはり再生医療が有力だよなぁ。
人工物と自分の細胞では超えられない大きな差がある。
59 :
名無しのひみつ:2005/08/09(火) 01:31:08 ID:Y+EkLe6m
やっぱり金魚の網膜を移植したりとか?
再生するし
60 :
名無しのひみつ:2005/08/09(火) 13:35:58 ID:gW3LrSkL
前テレビで30x30ピクセルくらいの二値画像が出てるの見たけど
61 :
名無しのひみつ:2005/08/09(火) 23:04:35 ID:nZXF1fri
再生医療をなんとかしていただきたいです
62 :
名無しのひみつ:2005/08/10(水) 04:07:49 ID:MZd/J1g3
人類は、軍事力よりも科学・医学で競争してほしいものだ
63 :
名無しのひみつ:2005/08/11(木) 02:06:06 ID:J9BP1tk6
でもきっと軍事力で裸眼暗視部隊とかできるぜ。
64 :
名無しのひみつ:2005/08/11(木) 09:26:18 ID:xGCKck+/
町を歩くおねーちゃんたちのオッパイ見放題ですか!
65 :
名無しのひみつ:2005/08/11(木) 11:16:17 ID:UY/VapV5
いや、昼間は活動できない。
67 :
名無しのひみつ: