【宇宙】土星の新衛星12個発見、計46個に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 【ワシントン6日共同】土星の周囲を回る直径数キロの小さな衛星をまとめて12個も
発見したと、デービッド・ジューイッツ米ハワイ大教授のチームが6日までに発表した。
土星の衛星はこれまで34個報告されており、一気に計46個に増えることになる。
 ハワイ・マウナケア山頂にある日本のすばる望遠鏡の広視野カメラを使い、昨年12月
に初めて観測。今年3月までに、ハワイのジェミニ北望遠鏡などで再確認した。
 衛星の大きさは推定で直径3−7キロで、土星最大の衛星タイタン(直径約5150キロ)
などと比べると超ミニサイズ。
 12個のうち11個は、主な衛星とは反対の方向に回っている。最も近い衛星でも土星
から約1700万キロ離れている点から、土星と一緒に形成されたのではなく、後から土星
の重力に引き寄せられて衛星になったのではないかとチームはみている。

引用元:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/05/2005050601001885.htm
2名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:03:24 ID:j8hJZzRd
土星へは俺が行く!!
3名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:08:17 ID:kCGC03Tr
大漁じゃん!
4名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:08:52 ID:hAmL2RFz
どっせい!
5名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:11:35 ID:Dkfre0M9
それが世界にどう影響をあたえるの?
6名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:12:40 ID:Ci/u7C6L
またたくさん見つけたもんだ
7名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:20:25 ID:RYvHlvU5
衛星の基準を示してほしい
8名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:21:34 ID:p+wImDjE
46個もよくぶつからないな。
9名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:21:43 ID:BRlG5bDz
>>7
惑星を回る、人工物でない天体。
10名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:22:19 ID:ux7pWWFe
数からして、衝突か或いは潮汐力によって分裂したのかも知れないな。
11名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:23:12 ID:BRlG5bDz
むしろ惑星と小惑星とカウパー氏液天体との区別が・・・
12名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:26:56 ID:aoosoacI
このスレはガトランティスのズウォーダーが頂きますよ・・・。
13名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:38:14 ID:zb9YmHBX
>>5
もう少し世俗の欲望を捨てて夢を持つ時間を作りなさい。
14名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:42:43 ID:LQuvMkAg
んなことするなら、土星の輪も石ころだろ?

衛星の数に含めろよ
15名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:46:38 ID:Ntp5Qe35
木星の衛星ならGGGとキングジェイダーとの活躍により16個消滅しますた。

>>14
土星の周りを公転してないんじゃないの?
してても、どれがどれか区別がつかんのかもw
16名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:47:35 ID:BGXBp0p2
至近距離にいるカッシーニが、地球の望遠鏡に出しぬかれるとは…。
17名無しのひみつ:2005/05/06(金) 18:54:40 ID:RYvHlvU5
冥王星は惑星である・無いで一悶着あったってのに
こんどは無計画に衛星を増やすつもりかねえ
18名無しのひみつ:2005/05/06(金) 19:07:53 ID:mzG7mrgy
このうちのどれかが将来地球に向けておちてくるわけですね
19♪名有りのひみつ♪:2005/05/06(金) 19:09:52 ID:gyOCCqNv
誰か、これらの衛星のデータが掲載されてるソース教えてクレ・・・
20♪名有りのひみつ♪:2005/05/06(金) 19:13:24 ID:gyOCCqNv
21♪名有りのひみつ♪:2005/05/06(金) 19:15:41 ID:gyOCCqNv
さらに…
これとは別にカッシーニが今年に入って衛星を1個発見したらしい
22名無しのひみつ:2005/05/06(金) 19:27:44 ID:igOO3pFv
赤穂四十七土
23名無しのひみつ:2005/05/06(金) 19:42:56 ID:oBNnJA/D
すばるなのに、なしてワシントン発よ。
がんれ〜japon〜
24名無しのひみつ:2005/05/06(金) 19:52:30 ID:wPxU3u6x
そんなにあったのか

知的生命体発見キボンヌ
25名無しのひみつ:2005/05/06(金) 20:53:23 ID:1M4kLsL7
星大杉
26名無しのひみつ:2005/05/06(金) 21:06:49 ID:8vVWZvD2
太陽系もうなんでもあり
27Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/05/06(金) 21:56:50 ID:Qs9+DPNk
そのうちもう一個くらい惑星見つけてきそう。
28名無しのひみつ:2005/05/07(土) 00:00:59 ID:W8unSHgU
もう名前のネタがないっすね。。。。
29名無しのひみつ:2005/05/07(土) 22:34:32 ID:C8ip/b3V
このスレワロタ
30素人 ◆GD..x272/. :2005/05/08(日) 03:23:16 ID:BYxX0Qz+
>>14>>15
土星の輪も一応衛星。ちゃんと公転もしている。
ただ個別に数えていない(だって不可能でしょ)だけ。
その代わり輪のまとまりによって分けられている。
31♪名有りのひみつ♪:2005/05/08(日) 08:53:21 ID:QzLIlNB7
ところで…
2002、2003年に発見された木星の衛星24個のうち10個に名前が付いたらしい…
Jupiter XXXIX Hegemone = S/2003 J 8
Jupiter XL Mneme = S/2003 J 21
Jupiter XLI Aoede = S/2003 J 7
Jupiter XLII Thelxinoe = S/2003 J 22
Jupiter XLIII Arche = S/2002 J 1
Jupiter XLIV Kallichore = S/2003 J 11
Jupiter XLV Helike = S/2003 J 6
Jupiter XLVI Carpo = S/2003 J 20
Jupiter XLVII Eukelade = S/2003 J 1
Jupiter XLVIII Cyllene = S/2003 J 13
32♪名有りのひみつ♪:2005/05/08(日) 10:09:02 ID:xo2I9BQk
なんか、ちっちゃな衛星を見つけたって意味がないみたいに思う人もいるっぽいけど、実は科学的意義があるんだよね

例えば去年発見されたメトンやパレネなどの内側の衛星は土星のリングの構造に影響を与えてると考えられるし、
同じく去年発見されたポリデウセスは衛星ディオネの60°後方のL5点にあるトロヤ型衛星ってことがわかったし。

今回報告されたような外側の微小衛星はいくつかの群に分かれてて、恐らくそれらはみな捕獲衛星なんだよね。
フェーベ群の代表のフェーベはカッシーニの探査によってカイパーベルト由来の可能性が高いことがわかったしね。
こういう微小衛星をどんどん発見していって、軌道を確定していけば、それぞれの群の更なる情報が得られるし、新しい群も発見されるかもしれない…
33名無しのひみつ:2005/05/09(月) 06:07:05 ID:pIGri/gU
すばる>>>>>>>>>>>>>>>カッシーニ
34名無しのひみつ:2005/05/09(月) 06:08:53 ID:xHkOMM1u
名前の案:カープル
ソース:今朝受信した電波
35♪名有りのひみつ♪:2005/05/09(月) 06:32:06 ID:ABYZ5Q5p
>>33
っつーか今回発見された12個はみんなカッシーニが探査してる領域のはるか外側だし…
逆にカッシーニが発見した7個の衛星及び衛星候補は、明るい土星のすぐそばにあって地上からの観測が難しいし、
要するに内側領域はカッシーニ担当、外側領域は地上の望遠鏡や宇宙望遠鏡担当って感じなんじゃね?
36名無しのひみつ:2005/05/09(月) 06:56:52 ID:XK7jtzok
【お宝】本上まなみのTバック動画
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115581762/l50
37名無しのひみつ
>>31
ハナモゲラ語みたい