【生化学】TLR4を通じて産生された活性酸素がASK1を活性化し炎症・アレルギー反応を活性化する新たな仕組み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
活性酸素が炎症・アレルギー反応を活性化する新たな仕組みの発見
−感染防御(自然免疫システム)における新たな細胞内分子機構−

 JST(理事長:沖村憲樹)の研究チームは、活性酸素が病原体感染によって起こる炎症
やアレルギー反応を促進する作用を持つこと、その活性酸素の作用を受けるターゲットが
ASK1(Apoptosis signal-regulating kinase 1)という細胞内タンパク質リン酸化酵素で
あることを突き止めた。

 細菌やウイルスなどに感染すると、それらを体内から迅速に排除するため自然免疫シス
テムという生体内防御機構が活性化する。自然免疫システムがひとたび病原体の感染を
感知すると免疫応答に必須な炎症性サイトカインが産生され、生体内で炎症を引き起こす。
一方で、なんらかの原因によりこれらの防御反応が異常に亢進すると、アレルギーや自己
免疫疾患の原因にもなる。

 病原体の感知には、細胞膜受容体であるTLRファミリーが重要な働きをしていることが
知られているが、本研究では、このファミリーのうち、TLR4という受容体の活性化に伴って
特異的に活性酸素が産生され、さらに活性酸素を介して、タンパク質リン酸化酵素である
ASK1が活性化されることによって、サイトカインが効率よく産生される仕組みを明らかに
した。

 また、ASK1を働かなくしてしまったマウスにおいては、TLR4受容体活性化によって引き
起こされる炎症性サイトカインの過剰産生や、それに伴うショック死が起こりにくくなって
いることが判明した。

 活性酸素が炎症やアレルギーの症状を亢進させる可能性についてはこれまでも注目され
ていたが、そのターゲットの実体が明らかとなったのは初めてであり、アレルギー性疾患や
自己免疫疾患などの新たな治療法の開発に繋がるものと期待される。

 本成果は、戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CRESTタイプ)の研究テーマ「スト
レスの受容・認識とシグナル変換の分子機構」の研究代表者:一條秀憲(東京大学大学院
薬学系研究科 教授)、および松沢厚(同 助手)らの研究によって得られたもので、2005
年5月1日付の米国科学雑誌「Nature Immunology」オンライン速報版で公開される。(略)

プレスリリース全文、図、用語解説等はこちらです。
科学技術振興機構報 172号 平成17年 4月28日
http://www.jst.go.jp/pr/info/info172/index.html

ROS-dependent activation of the TRAF6-ASK1-p38 pathway is selectively required for TLR4-mediated innate immunity
Atsushi Matsuzawa, Kaoru Saegusa, Takuya Noguchi, Chiharu Sadamitsu, Hideki Nishitoh, Shigenori Nagai,
Shigeo Koyasu, Kunihiro Matsumoto, Kohsuke Takeda & Hidenori Ichijo
Published online: 01 May 2005 | doi:10.1038/ni1200
http://www.nature.com/ni/journal/vaop/ncurrent/abs/ni1200.html

関連スレ:
【バイオ】微量血液で病名診断…エスジェイ・ハイテックがチップ開発 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086352634/l50
【脳】酸化ストレス感知し制御=細胞内のたんぱく質発見−理研 (05/01/14) DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105685671/
活性酸素関与の難病治療に期待「PC‐SODの前期PII開始へ」 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103636534/
【植物】ボツワナの砂漠に自生するスイカの秘密
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109856951/
【生化学】抗酸化物質による生活習慣病や老化防止のメカニズムを分子レベルで解明=放医研 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108997167/
2名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:30:44 ID:ZZT+NcaX
>>1を読んでる間に全身に蕁麻疹が出てきました。
読み終わると穴開きし起こすとおもいまつ。
3名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:31:05 ID:BX65Aan5
文系の俺には理解できません。
>>3お前文系なのに知ったかぶりすんなよ!
4名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:32:07 ID:XkrOY1YL
なんかよく分からないけど、人が指とか切って血が流れるのを
みると、ケツがキュってするのと似てる話か?
5名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:37:14 ID:XC4TMfLt
>>2-4
ネタ臭さゼロなのがおもろいね
6名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:38:39 ID:vm9zVJz/
なんでもいいからはやく治療法確立してくれ
うち親子で自己免疫疾患の特定疾患受給状態じゃよー
7名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:43:45 ID:rDFN4NDj
スレタイしか読んでないし内容読んでも理解できそうにないが
何が悲しいって、オレ、卵・牛乳・大豆・鶏肉・蕎麦ぜんぶ
アレルギーで食えん事よ。
池正にハマった時、蕎麦で日本酒ってのをどうしてもやってみたい誘惑に負けてしまい
死にかけた事がある。
しかし、あの時の蕎麦はマジで旨かった・・。
8名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:45:41 ID:vm9zVJz/
>>7
ということはカレーの王子最高?
9名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:47:23 ID:leIyV9L5
>>4
ちがう
つまり活性酸素を除去する浄水器を使ってるとアレルギーにならないってことだな
10名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:48:19 ID:KJhpmFFB
11名無しのひみつ:2005/05/03(火) 23:49:47 ID:XkrOY1YL
>>7
鯖寿司を食べると全身痒くなるけど、美味しいので食べる。
痒くなったら痒くなった時だと食べる。
呼吸困難とかじゃ無いのが救いだ。

でも人の生血や、ドラマとかで注射器をブスッと射すような
場面ではケツがキュっとなるから嫌だ。
12名無しのひみつ:2005/05/04(水) 00:11:19 ID:HdZYYV8Z
TLRって何の略?
13名無しのひみつ:2005/05/04(水) 00:15:30 ID:RJZkYWtD
>>9
ありがと。
ケツとは関係無いのか・・・・
14名無しのひみつ:2005/05/04(水) 05:05:40 ID:dlHZaD3w
>>12
Toll-like Receptorの略
もともとTollっていうのが蝿かなんかでみつかって、それに似たやつっていう意味
15名無しのひみつ:2005/05/04(水) 06:13:57 ID:yy8BsfrK
活性酸素を除去する整水器を使っている俺は勝ち組。
ひょっとして、水商売のサギにかかったのかも。
活性水素って言われても、見えねーつーの。
16名無しのひみつ:2005/05/04(水) 07:00:48 ID:llV+U5FS
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
17♪名有りのひみつ♪
>>9>>15
ここで言ってる活性酸素ってのはTLR4を発現してるMφその他の細胞質で発生するもののことを言ってるんだと思われ…
IRAK4とTRAF6を介してASK1が活性化されて、p38経路とJNK経路が活性化されることはよく知られていたけど、
単なるリン酸化カスケードじゃなく活性化酸素の発生を介するって辺りがすげぇなぁ…
ただ今回の論文ではASK1はTLR4依存性p38活性化には必要だってことだけれど、JNK経路はどうなってんだろ…その辺の制御の仕組みがおもろい