【宇宙】H-2A 8号機で9月打上げ予定、高度700kmから地球を観測する大型衛星陸域観測技術衛星「ALOS」公開
1 :
pureφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:39:12 ID:Ys6cFfy0
22222
3 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:40:38 ID:KgdBWPR9
WALOS
4 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:42:52 ID:gYhhunEk
あー、こないだ打ち上げた奴に異常が発生したのかと思って心臓が・・・。
5 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:45:46 ID:VZZ4Tmet
アロスwwwwww
6 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:51:32 ID:GyBpLat8
ふーん。みどり3号か。
7 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:53:21 ID:DTjKgMyM
エロスwwwwwwwwwww
8 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:56:41 ID:fn3HI4Vq
ちゃくちゃくと進んでますな
9 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:57:16 ID:H1l4yxFi
凄い衛星だそうだ
10 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:57:51 ID:RYm09+sZ
宇宙旅行してみたい。
11 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:58:04 ID:H1l4yxFi
12 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:58:29 ID:OxfyN1Z3
相変わらずJA糞はネーミングセンス皆無だな。
『中韓撲滅1号』とか、まともな衛星名を考えろ。
13 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 00:59:03 ID:Mph/9AVY
あららら、また最終兵器を打ち上げるのか?
失敗して韓国の笑いものにされないように頑張る用に
14 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 01:12:24 ID:og4ml1F/
エロス
言われるのが分かってるのにねー。
釣り衛生課。ペイントアート決まり。
15 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 01:12:25 ID:HomW6cZ4
なんか前に同じような地球観測衛星打ち上げなかったっけ?
16 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 01:18:42 ID:gYhhunEk
17 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 01:24:27 ID:gY4wBFII
また三菱か!
18 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 01:28:41 ID:Hv6JxYAa
>>15 ADEOSでしょう。こっちがみどり。1号、2号とも一年持たずさようなら。
ALOSは系統が違うので、別の名前が付くでしょう。
ADEOSと同じ運命をたどらないことを祈りつつ・・・
ADEOS2機連続失敗で、大型衛星は作らないことになったから、
観測衛星の大型衛星はこれが最後かね。
guest.guest.guest
20 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:57:48 ID:T9fdBOBv
衛星軌道上からワロスって言われるのは嫌だな
21 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 05:51:33 ID:yTVwbzq7
スパイ衛星きたーーー
22 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 09:28:01 ID:MpWnrm/V
もう一個打ち上げてユニットつくれ。もち、『WALOS』な。
23 :
三菱の味方:2005/04/28(木) 12:09:37 ID:0kqEkDuc
電源系と姿勢系を良くチェックせよ。両者が正常なら致命的な失敗は
避けられる。
日本の宇宙技術の成果が問われているのだから、頑張れ!!!
24 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 12:21:38 ID:r45RF19Z
バスはMELCOだっけ?
25 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 12:21:55 ID:15zn6AB5
で、地表の解像度が1平方cmか!
GJ!
26 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 12:23:29 ID:N6RB9k3a
ALOS1とALOS2、あわせてWALOS
27 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 13:26:35 ID:3UzRxRl3
前のアデオスってさ、スペイン語で「さようなら」なんだよね。
なんか、不吉な名前だな〜って思ってたんだよね、そしたら案の定・・・
今度は、アロス?、エロス?まぁ、どっちでも良いけどロスはやめれ、ロスは、
打ち上げ早々ロストの悪寒が・・・
28 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 13:52:18 ID:rcbuC84p
軍事目的でないので騒がれないが
さりげなくスゴイものを打ち上げようとしている
アメリカが仮想敵国からはずさんわけだ
29 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 15:22:00 ID:tu4C6Iyo
4トンもあるのか。
30 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 15:29:16 ID:deV04fk1
すごい分解能だな これって人の顔まで判っちゃうんじゃない?
31 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 15:47:35 ID:uCERK3k7
分解能は2.5mじゃないのかな?
32 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 15:47:57 ID:nfyGlyHz
解像度2.5mだろ。
33 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 16:06:18 ID:rcbuC84p
分解能2.5mというのは、素人が見ても2.5mの
ものが判別できるものなのか?
それとも、熟練した技師が見ての2.5mなのか?
アメリカは、判別のプロがいるらしいし
34 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 16:36:21 ID:k77/2+Hk
100メートル四方の領域が、40×40ドットのドット絵になるってこった。
35 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 16:38:24 ID:k77/2+Hk
具体的に言うと、マリオ6.25人分だな。
36 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 19:52:43 ID:Qps/PpDx
校庭に人文字作ったら読めるな。
37 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 20:23:02 ID:ayA3U40q
38 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 21:09:59 ID:6VVsoopd
アロス
39 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 23:08:12 ID:LZhOc88/
今のところ、大型の歩留まりは悪い。
最低限、貴重な軌道をふさがないためにも強制落下する機能はいるな。
40 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 23:50:26 ID:uRjLgxT/
>>33 地上にあるすべてのものを直径2.5mの球体の集まりで表現したものを上空から写したのと同じ。
41 :
名無しのひみつ:2005/04/28(木) 23:52:00 ID:lpyjB4DR
鑑定のプロを育成が急務
42 :
名無しのひみつ:2005/04/29(金) 06:20:17 ID:dbFV0AsX
本当は分解能1センチ以下でレーザー攻撃機能が…
43 :
名無しのひみつ:2005/04/29(金) 18:58:59 ID:U03XKhf3
ALOS2号機はちょっと難しいかなあ
なんせ金かかりすぎ
マジレスですがたぶん真実
44 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 09:09:19 ID:O4ZOtqAR
日本の技術力なら
この百倍は可能なはず
は、さては…
45 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 09:23:53 ID:PrFYD/wJ
エロス?
のぞき専門?
のぞきはチョン中だけにしろよ。
46 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 12:35:04 ID:COSATsYq
後々メガワロスとかギガワロスとか高性能機が出来るんだな
47 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 12:53:59 ID:tCmR97be
MEGA-W ALOS
GIGA-W ALOS
48 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 17:20:50 ID:bBwJS2i8
読み方エイロスだと思ってた…
49 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 17:48:27 ID:9VdxKtxj
また、東芝か!
今度失敗したら、すべての費用を東芝に負担されろ!
50 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 18:57:49 ID:Jcu2/XMn
>49
あれいまはNECといっしょじゃなかったけ。
東芝の宇宙部門。
51 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 18:59:34 ID:Jcu2/XMn
エーロスってよむんだよね?
うちの会社が航空宇宙系にかかわっていたころはそういっていたような。
6年前の話。
52 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 19:43:37 ID:g3e1RY5t
エロスですか。
それとも永遠にロスですかそうですか。
53 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 19:51:55 ID:wQF1VEcc
>49-50
NEC東芝スペースシステム
略してNTスペース
54 :
名無しのひみつ:2005/05/01(日) 20:03:10 ID:EgbdIFc+
また北朝鮮がミサイルですよ
これでJAXAの日本の宇宙科学予算は偵察衛星にのっとられるね
科学知識ゼロの国会議員がまたゴリ押ししてくるだろう
55 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 02:10:03 ID:DG10a/B2
工学系ちゃねらーで大規模オフやって衛星作ろうぜ
初の国産スパイ衛星「TASHIRO」
戦略兵器「田代砲」を装備可能
56 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 10:31:23 ID:EN5DiJa/
>53
みどりの1号、2号はまだ東芝が太陽電池パネルの
電力ラインを担当していたはずです
ちなみに、1号が失敗した時には、すぐに太陽電池パネルを
発注したそうですね。
さらに、まともな設計の出来ない東芝とまともな検査の出来ない
NECがくっついても、ろくな事にはならないぞ!
打倒三菱を目標に合併したのだけどね。
57 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 12:37:54 ID:uFhqLTBI
IGSの受注を三菱に持ってかれたからね。
58 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 13:40:43 ID:jPF3CAnV
>>57 もともとMELCOが自民党議員に売り込みかけたんだけどね。
59 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 14:33:09 ID:BjHr2eHf
60 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 14:38:15 ID:vrEB0pbq
で、軍事衛生はまだ?
61 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 14:43:33 ID:OhYvbzoG
(゚д゚)メディーック!!
62 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 14:45:49 ID:dlxeWRtO
ガンガレ、どんどん打ち上げろ、日本の国益守れ。
63 :
名無しのひみつ:2005/05/02(月) 19:10:09 ID:k+f/kc5O
米軍からの情報に頼りっぱなしではいかんと早期警戒衛星の開発を進める
威勢の良い国会議員ギボンヌ。
64 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 02:14:48 ID:OfydOgIx
>63
早期警戒衛星と偵察衛星の違いを理解できる国会議員がいればな。
65 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 03:22:37 ID:2KQd/0F9
反射衛星砲のリレー衛星1号機だな
これでソウル、平壌、北京が狙える
66 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 11:26:05 ID:65XLKJ+7
早期警戒衛星をさっさとうちあげろよ ったく国賊ばかりだ
67 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 11:49:01 ID:cyaf+FhS
ついに我が国もSIDを配備か…
68 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 11:53:35 ID:Sj0/mBCD
つくばの一般公開の時に見学させてもらったのだが、
NASDA(当時)の人曰く「巨大デジカメ衛星」だそうだ。
わかりやすいコンセプト(笑)
69 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 12:02:23 ID:Rqe6fEAG
AireOS
70 :
名無しのひみつ:2005/05/03(火) 16:49:08 ID:BZRPoCzI
普通に考えて巡航ミサイル用のマップ作成の為だろ。
ついにトマホークミサイル導入もしくは、国産巡航ミサイル開発ですね。
71 :
名無しのひみつ:2005/05/06(金) 07:46:15 ID:MQLGaceW
GPSをなぜ上げないのかサパーリ
72 :
名無しのひみつ:2005/05/06(金) 12:04:07 ID:GAKDT9zB
あめりか
73 :
名無しのひみつ:2005/05/09(月) 01:06:24 ID:cjy5w7Uv
>71
GPS維持するのにどれだけ金かかってるのかと。
ガレリオが難航してるのはなんでかと。
74 :
名無しのひみつ:2005/05/22(日) 11:35:56 ID:vOyS2Dv4
少なくとも全地球規模の測位システムとして機能させるには最低16基いるそうな。
75 :
名無しのひみつ:2005/05/22(日) 12:00:10 ID:rNHYjazp
とりあえず、日本は準天頂衛星の4基から始めるべきだな。
ついでにいろんなものを乗せちゃえ。 北のミサイル熱源くらいは
捉えられるようにしたいな。
76 :
名無しのひみつ:2005/05/22(日) 15:39:10 ID:gPN664Ft
>75
準天頂衛星は3機構成だったはず。
あと、準天頂衛星は官民合同事業で、
技術実証が終わったら運用と事業化は民間で行うのでそういうオプションは難しい気が。
77 :
名無しのひみつ:2005/05/23(月) 04:40:22 ID:l0V2ioiQ
これで全国土を自動的にポリゴン化して
リアルなフライトシミュレーターを作ってくれ。
78 :
名無しのひみつ:2005/07/08(金) 17:24:00 ID:SWjXR9Dx
環境観測衛星みたいなのをしょっちゅう打ち上げてる気がするけど、日本の得意分野なの?
79 :
名無しのひみつ:2005/07/08(金) 18:30:13 ID:dryQ1tOA
>>78 しょっちゅう打ち上げてるのはしょっちゅう衛星がぶっ壊れてるから。
80 :
名無しのひみつ:2005/07/08(金) 19:02:40 ID:oXtXih8N
そういう意味じゃなくて環境衛星ばかり打ち上げてるのはどうしてってことだろ。
81 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 01:13:09 ID:UsI5Hu2q
>>80 日本は軍事衛星の類があんまりないからそうなるんだろう。
82 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 02:50:10 ID:SQQ0YS3t
2005年9月。打ち上げられたALOSは軌道にはのったが地球との交信にトラブルが発生、
制御不能となりついに放棄された。
当然JAXAはまたしても世界の笑いものになった。
だがすべては計画通りだった。実際にはまったく異常なく動くALOSは秘密裏に防衛庁に
運用をゆだねられ、搭載されていた「本来の機能」を発揮し始めた。
ALOSは過去に「打ち上げ失敗」した他の衛星---実は、これらも中身はスパイ衛星であった
---とともにアジア太平洋を監視する日本独自のスパイ衛星網を誰にも知られること無く
アメリカをも出し抜いて構築したのであった。
83 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 03:42:04 ID:xva7Lwvt
分解能2.5mっていまいちピンとこないなぁ。
Googleの衛星写真を一番拡大したヤツでどれくらいの分解能だろう。2.5mつったらあれよりもすごいの?
84 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 04:24:06 ID:eiLjhuWw
>>83 地上のあらゆるものを直径2.5mの球で表現した写真、と考えればよろしい。
人間はまず表現できない。
車だと、1、2個の点で表現される。
建物だと、詳細はわからないがそこにあることは判別できる。
85 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 05:37:43 ID:3bVX2Df5
まぁあんまり大した分解能じゃないな...
中国の軍事衛星に余裕まけw
で1つ疑問
アメリカや中国やフランスの軍事衛星ってデジカメ(CCD)なの?
CCD自体日本が開発したものだよなぁ
なんで連中の方が分解能高いんだ?
86 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 06:29:07 ID:TF16MSq1
口径ってか、集光力ってどれぐらいだろ
走査しているところを一瞬で読み取らなきゃならないんだよな?
87 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 07:10:29 ID:Y64rg3HN
これに核積んで
いざという時に敵国に落とすつうのはどうだろう
88 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 11:19:58 ID:yikcVOt/ BE:30900342-
89 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 13:05:20 ID:eiLjhuWw
>>85 日本が得意なのは民間の一般消費者向けの商品で、高度な専門機器になるとあまり得意じゃない。
人工衛星は、日本は特に不得意だし・・・・
軍事用の偵察衛星の場合、燃料消費を覚悟で低高度で撮影をする必要があるんだけれど、日本はまだそのノウハウは無い。
ただし、今、新たな偵察衛星を開発中なので、これからどんどん技術は向上すると思われ。
90 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 13:12:37 ID:eiLjhuWw
ALOSは地上を観測する衛星であって、解像度で偵察衛星と張り合っても仕方が無い(w
それよりも、地上の情報を如何に多角的に分析できるかどうかが重要。
91 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 14:10:22 ID:AumLFT6B
解像度を上げると、そのぶん観測できる範囲は小さくなる。
目標をピンポイントで見たい偵察衛星と、広範囲を長期観測したい地球観測衛星じゃ方向性が違う。
92 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 16:35:51 ID:n7830zvy
もうベランダでの裸で日光浴ができないな。
93 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 17:19:47 ID:IbaSdXCN
>>92 おまいの身長が2.5mだとしても1ピクセルの点にしか認識されないから
あまり心配しなくていいと思うぞ。
94 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 19:28:48 ID:3rrvWkCH
>>89 一点ものにかけられる予算も桁違いだしね。
95 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 21:21:15 ID:30OSaPzt
将来、トマホークのような精密誘導ミサイル開発のための
情報収集か
良いことだ。
96 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 21:33:35 ID:ADtAtBy2
それにしても4トンてすごいね。
97 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 22:51:41 ID:Tn5yFa6q
>>95 ハァ? それなら重力マップ作成した方がいいぞw
98 :
名無しのひみつ:2005/07/09(土) 22:59:53 ID:DC2hrUkC
どうせアメリカの手によりで打ち上げ失敗
99 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 00:02:25 ID:yikcVOt/ BE:46350443-
実際米国の最新の偵察衛星って分解能どれくらいなんだろうね、、
ただ大気の乱れとかを補正するアルゴリズムが備わっているとはいっても、
完璧なもんじゃないだろうし、、U2がまだ現役な点から考えても、、
言われているものよりもそれ程細かくは見えないんじゃないかな。
特に大気の乱れ補正のアルゴリズムは、同じ場所を何度も撮影することで
生じる誤差をより細かいドットに落としていって解像度を上げるっつう方法論だと思うし、、
実際、こういった写真類ってのも、情報分析の為の手段に過ぎない訳で、
解像度なんかよりも、結局の所、膨大な情報を読み解く分析官の能力次第なん
じゃね〜かと思うんだが、、
大気圏プラットフォームはどうなってるのよ・。
いつ始めるんだ
102 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 12:07:10 ID:xlZFaDkT
>>89 それ根拠あるの?
例えば米国の軍事・宇宙関連の製品には日本の技術や部品が数多く使われてること知らないの?
しかも日本は予算も人材もかなり少ないのは知ってる?
それに確か世界的に見ても日本の失敗率は低い筈じゃ・・・?
103 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 12:16:15 ID:j6MU8eSe
104 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 15:14:31 ID:yWGhOT6U
で、ALOSはなんて読むんだ?
エロス?
エロス観測技術衛星?
106 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 15:24:46 ID:pyvVPv9k
またメルコか
バッファロにしとけ
107 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 16:20:18 ID:yWGhOT6U
>105
エロスの方が面白かったな
頭上にエロス
>102
部品単体での高性能品を作る能力はあるが、
衛星というシステムとしてまとめる能力は持ってない
ってことじゃないのかね。
あと、成功率について言えば、たとえば1960年代からの成功率で考えれば日本は高い方ではある。
ただし、ここ10年程度の成功率で考えれば日本の成功率は低い方になる。
109 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:02:48 ID:bRy3m9y2
>>102 >>例えば米国の軍事・宇宙関連の製品には日本の技術や部品が数多く使われてること知らないの?
主要な機器に日本製が使われているという根拠は?
>>しかも日本は予算も人材もかなり少ないのは知ってる?
それは
>>89を否定する材料にはならない、
>>それに確か世界的に見ても日本の失敗率は低い筈じゃ・・・?
国産のH-IIから見ると成功率は1/6から1/7で、決して高いほうじゃない。
これは、日本の打ち上げ回数が少ないため、一回失敗するとなかなか成功率を上げるのが難しいため。
>109
国産の、って言ってるんだからλとΜを忘れるなよー。
あと、アメリカはいざとなれば部品レベルから完全にアメリカ製の衛星を作ることができる。
(もちろん、性能は多少落ちるだろうけど)
でも、日本と欧州はアメリカ製部品なしでは衛星を作れない。
>>109 >成功率は1/6から1/7
それは成功率じゃなくて失敗率の希ガス
成功率なら5/7とか6/7とかでは
112 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:40:01 ID:xlZFaDkT
>>108>>109 なるほど!理解した!
つまり日本は金も人も足りず、経験値不足で、しかも極東3馬鹿に執り憑かれてるからって事だね!
>>110 米国に造れて日本に造れない物があるとは思えないのですが、
具体的にどんな部品の事なの?
気が向いたら教えてください
113 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:42:40 ID:69WdDvKM
>でも、日本と欧州はアメリカ製部品なしでは衛星を作れない。
ん?それは無いと思うg。
カンチガイしてんのか、そう思いたいのか知らんが。
宇宙への投資は利益が見込めないから
観測やら研究やらの予算が少ないんだろうな
>113
たとえば、宇宙機用のバルブは国産してない。
購入してもブラックボックス扱いで分解禁止。
(もちろん、金かけて技術開発すればできなくは無いんだろうが・・・)
欧州の衛星は部品のアメリカ依存率が50%弱らしいんで、日本はもっと高いはず。
116 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 19:12:59 ID:xlZFaDkT
>>114 それは極東3馬鹿と日本国内の売国奴の所為じゃ・・・
>>115 つまり出来ない訳じゃないけど今はまだ時期尚早だし、
掛かる金や時間を考えると素直に米国製を使っとけて事だね。
だよねー。
メリケンに造れて日本に造れない物なんて普通に考えて無いもんねー。
逆はあるけど。
117 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 19:28:26 ID:bRy3m9y2
111 名前:名無しのひみつ :2005/07/10(日) 18:34:57 ID:CmEDhw2x
>>109 >>>>成功率は1/6から1/7
>>それは成功率じゃなくて失敗率の希ガス
>>成功率なら5/7とか6/7とかでは
そのとおりです・・・。
>116
国産しようにも、国内に生産ラインを維持できるだけの需要がないんだよね。
継続的に生産してないと生産するための技術が失われるから。
自衛隊みたいに造船技術を維持するために潜水艦を早期退役させるような真似は簡単じゃないし。
つか、先端技術は基本的に金と時間と経験なんで、十分な金と10年単位の時間をかけることができるなら
今の米欧日の間で「片方につくれて、片方にはつくれない」というものは存在しないと思うよ。
後発は商業的にシェアが取れないから苦しいし、アメリカは軍事予算で底上げされるので有利だが。
高度を下げれば解像度は上がるな。どうせすぐ動かなくなるなら
思い切り低軌道に打ち上げればいいのに。
120 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 20:52:55 ID:xlZFaDkT
>>118 今日のあなたの一連のレスを見て判る事は、あなたは正しい判断力と正しい知識を持ち、
そして正常な人格を有するお方ですね。
一定以上の匿名性を持つネット世界に於いて尚、その正常性を失わないあなたを私は言祝ぎ讃えます。
私はあなたの様な方に接すると素直に喜ぶし、そしてまだこの世界に希望を持てるのです。
ありがとう。
本当にありがとう。
さて。
その上で申し上げれば「米欧日」とは何事ですか!
何故に『日』が最後ですか!?
あなたナニヂンデ〜スカ〜??
それから少なくとも日米欧の中で日本にしか造れない物はあると思います。
例えば世界中にある反射望遠鏡。
その中で『超高性能』と冠される物に使われる反射鏡は日本人にしか造れません。
これは手作業で造るしかないからで、
鏡面の10ミクロンの歪みを指先の感覚だけで感得・研磨出来るのは日本人だけだからです。
この指先の超感覚と繊細な感性こそが、物作りに特化した日本人の真骨頂だと思います。
うわ!長文なった!
>120
>その上で申し上げれば「米欧日」とは何事ですか!
他意はない。(個人的な考えとしては名前を列記するときの前後関係に意味はないと思ってる)
反射望遠鏡は詳しくないから、なんとも言い難いが・・・
>鏡面の10ミクロンの歪みを指先の感覚だけで感得・研磨出来るのは日本人だけだからです。
その職人の後継者がいなくて20年後には日本でもできなくなってたりして。
昔、まだ学生の頃に行った某カメラメーカーの研修で
「大口径レンズの研磨をできる職人が年々少なくなってて、後継者を育成しようとしてもうまくいかない」
って言ってたよ。
122 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 21:43:03 ID:xlZFaDkT
>>121 あなたは常に正しい。
今宵は悲しみと絶望に枕を濡らしつつ眠りに就きます。
おやすみ。。
国産機械式カメラの一つの頂点だったNikon SPを
技術が失われる前にレプリカ制作しようとしたら、
結局作れなくて廉価版のS3になっちゃったことがあったな。
それでもNikonのクォリティは出せなかったらしいし。
124 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 22:00:30 ID:69WdDvKM
>その上で申し上げれば「米欧日」とは何事ですか!
>何故に『日』が最後ですか!?
それはニダ、反日思想の寄生虫三国人だからニダ
韓国のメディアがいつもこの手の報道のときに、日、を最後にもっていくのは
有名ニダ。
125 :
名無しのひみつ:2005/07/10(日) 22:05:10 ID:pyvVPv9k
>ID:TaWFrVOZ
こいつ馬鹿?
126 :
忠義:2005/07/11(月) 00:01:04 ID:4ae4eSfL
平壌・京城を攻撃するためだな。いいぞ。
三国人どもにわが愛国烈士の神通力を見せてやれ
127 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 00:03:06 ID:EOCaLO1t
>33
2.5平方Mを大雑把に色1色で表示する
128 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 00:07:24 ID:qY3KeT2h
>>127 2.5m×2.5mなら6.25m^2じゃないか?
>>127 2.5m/picだと実際の地表で識別できる解像度は8mから10mくらいかな?
米の火星探査機のカメラが0.3m/picで1m程度の地上解像度となってるから。
130 :
名無しのひみつ:2005/07/11(月) 09:41:22 ID:V1jdQr6m
すばるやジェミニの反射鏡は、機械で磨いていなかったっけ?
この衛星って実は中身に核が仕込んであって、
制御不能に陥って、なぜか半島を狙ったように直撃するんだよね。
>>130 すばるの場合は、あとからねじ回して歪み補正するからなぁ。
133 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 21:55:43 ID:oOTblBS1
>>130 あんなでっかぃ一枚鏡は手じゃ作れないんじゃないかなー。
たぶん仕上げは手作業って意味だろうねー。
それに歪みじゃなくて凹凸だと思う。
歪みは設置固定時に補正するはずだし。
134 :
名無しのひみつ:2005/07/13(水) 22:44:25 ID:RUK8DuEs
月に行って 「星条旗が立ってない」と 証明するために?近々 なんか飛ぶんだよね? (前 爆笑問題のテレビ番組でやってた)
>>134 たぶん、お前の脳がうんこで出来ている事が証明されるんじゃないかな
亀だが
>120
スバルの主鏡はメリケン製だったと思う。。
たしか廃坑の中で研磨していたと思った。
(おそらく熱歪み対策)
それから精密光学部材では10ミクロンは、
話にならないほどの「バカずれ」の量です。
人間のてを借りるまでもなく、
最初の機械の粗削りで出せる程度の精度です。
本当に精密な面になると、ナノメートルオーダーになります。
>120さんの言わんとする所はわかるのだが、
細かい所で「?」な部分が多かったので。
普通に運用しても北朝鮮の農作物の状態とか
北朝鮮の自然災害とか北朝鮮の資源探査とかできるんだろ。
結構な情報じゃないか。
138 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 16:49:29 ID:nwWdwgLM
H2Aロケット:8号機の打ち上げを延期
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20050723k0000m040057000c.html > 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、今年9月に鹿児島県・種子島宇宙センター
> で行う予定だったH2Aロケット8号機の打ち上げを延期すると発表した。
> 搭載予定の大型衛星「陸域観測技術衛星」(ALOS)の姿勢制御装置に使用している
> 米国製トランジスタに、異物が混入している恐れがあるのが理由としている。
>
> JAXAでは今後、トランジスタを交換するが、
> 作業に必要な期間を検討し、新たな打ち上げ日を決めるという。
>
> ALOSは高度700キロから地球を観測し、災害観測や地図作製のためのデータを収集する。
> 重さが約4トンあり、これまで日本で打ち上げた衛星では最重量となる。
140 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 23:29:19 ID:7beA+zDZ
打ち上げが順繰りに遅れていたから発見されたようなものか
スケジュール通りに打ち上げられたら事故ってたな
141 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 23:41:23 ID:rn3rU3J9
人相わかるのかな、、、
142 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 23:41:40 ID:hnS4zXkB
SOLに見えた
143 :
名無しのひみつ:2005/07/22(金) 23:44:28 ID:rn3rU3J9
「SОLだ!! SОLを使え!!」
> > 重さが約4トンあり、これまで日本で打ち上げた衛星では最重量となる。
おいおい。
145 :
名無しのひみつ:2005/07/23(土) 07:41:03 ID:oUza2u1w
土地の状況しこしこ調べるのまんどくすぇーよ
>>144 重さ4tってどのくらいすごいの? 教えてクンでスマス
147 :
名無しのひみつ:2005/07/23(土) 16:53:47 ID:86RBhtlL
>>146 あれだ、4tトラックを打ち上げると思えばよい。
149 :
名無しのひみつ:2005/07/25(月) 11:51:36 ID:rOnHIEne
151 :
名無しのひみつ:2005/08/19(金) 15:30:06 ID:m81nL1el
で次の打ち上げはいつなのだ?
アシモの姿勢制御システムを応用したらもんのすごーく安定したロケットが作れるんじゃないの?
ダンスできたりとかな。
>>134 アポロ11号の乗員が立てた国旗ね
着陸船に近いところにたてたもんだから
月から離陸するときの噴射で倒れるのが見えちゃった・・・orz ←(オルドリンorアームストロング)
だから正確には立ってはいないんだなこれが
12・14・15・16・17号はこの教訓から
着陸船から離れたところに立てたから無問題だけど
155 :
名無しのひみつ:2005/08/20(土) 14:50:06 ID:j2LaMrrQ
国民の税金で打ち上げるんだから地表の写真を無料でダウンロードできるようにしたらどうだ?
田舎の家が今どうなってるかとか、いろいろ需要があると思うが。こういうデータは国民共有のインフラとして整備すべきだな。
156 :
名無しのひみつ:2005/08/20(土) 15:17:16 ID:rhPScoHv
157 :
名無しのひみつ:2005/08/20(土) 17:53:08 ID:FLeWuVZG
また故障するんだろうな。
日本の探査、観測衛星は故障しまくり<−−−反論あるならヨロ
>>157 どのくらいの数を上げてて、どのくらいの割合で故障してるの?
他の国と比べてどうなの?
159 :
名無しのひみつ:2005/08/20(土) 23:22:41 ID:j2LaMrrQ
成功してるのも多いから、特に日本の衛星がよく故障するわけでもないだろ
160 :
名無しのひみつ:2005/08/20(土) 23:59:45 ID:ZAjAkMQb
日本の科学技術ってたいしたことないねぇ。
アメリカが無人火星飛行にまで到達しているのに、有人宇宙飛行はおろか
満足な航空技術もないんだから。
日本人て能力的に劣ってでもいるんだろうか???
>>160 寝つけないので、馬鹿な煽りにレスしてやるけど
国家プロジェクトの成否と個人の能力との区別もつかない上
満足な日本語の読解能力も無い、お前に言われる筋合いは無い。
>>159 てか、どこの国のも探査機は何処かしら故障してない?
100%期待通りの性能発揮って滅多に無い気が。
最近だとNASAのGENESISとかね。
まぁ、自分の国の失敗はよく見えるし、自国の失敗を知らないようだとより悪い気もするけど。
何でこういうスレが立つと、どこの国の人だか分からないが、
躍起になって日本を貶めようとするレスがばかばか付くのだろう。
そんなに我慢ならないのか。
165 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 11:10:41 ID:fJC11sqw
166 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 11:26:28 ID:YSev+wnS
>>164 いつものことです、香ばしい卑しい出のあいつらですよW
しかし、このスレタイみてびっくりしたー、たしかこれ11月に延期でしょ。
>>162 火星探査は死屍累々だしな。
外惑星探査でもボイジャー2号の無線機故障、
ガリレオの高利得アンテナ故障など無傷ではない。
168 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 11:48:16 ID:vy9F99jU
>>160 年間2千億しかない貧血予算でなにができるんだ。
100倍くらいにしたらNASA並みのことができる。
日本語が上手な挑戦の人が多いな
つーか在か、
人んちに住んでおきながらそんな事ばかり書いてるから
関東大震災の時にryくぇsdfhふじこ
170 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 12:08:01 ID:jtLrnPKi BE:253501875-
>>169 >関東大震災の時にryくぇsdfhふじこ
俺度胸あるから続きを書いてやるよ。
朝鮮人が混乱に乗じて強盗・略奪・殺人やり放題だった。
171 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 14:04:49 ID:YSev+wnS
>朝鮮人が混乱に乗じて強盗・略奪・殺人やり放題だった。
やったらしいね
それを当時の日本人はだまってないから、奴ら朝鮮人をやっつけた
それが、今になってチョンの捏造で、被害者ってことになってる。
172 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 14:39:22 ID:yLkfRxTF
神戸の地震の時は本当に荒らし回ったらしいね
173 :
名無しのひみつ:2005/08/21(日) 15:19:56 ID:T5YlebqH
馬鹿はさっさと国へ帰れ糞挑戦人
馬と鹿に失礼かな?プ
頼むからハン板に行ってやってくれ
175 :
名無しのひみつ:2005/08/22(月) 11:37:03 ID:kdcSsW+e
こんな陳腐な技術ばかり集めた衛星ごときでいちいちスレが立つとはw
どうして日本ってこの手の分野が苦手なんだろうねぇ・・・
こんな衛星は他国からみれば子供だましなのに。
よほどうれしいのかね。。。
176 :
名無しのひみつ:2005/08/22(月) 12:11:19 ID:KVm/XMSv
( ゚д゚)
(゚д゚ )
177 :
名無しのひみつ:2005/08/22(月) 21:49:40 ID:RSHl43zN
178 :
名無しのひみつ:2005/08/22(月) 22:32:35 ID:/fW0cBKh
そんなにおチープなの?
日本のリモートセンシングって。
やっぱ、非軍事で進めてたのが仇になったのかー?
179 :
名無しのひみつ:2005/08/22(月) 22:53:18 ID:n/SDHHg2
寄生虫三国人あげ
180 :
名無しのひみつ:2005/08/22(月) 23:47:46 ID:pwnhUIGU
>175、177
アリラン衛星自慢か?
観測系とか探査系は日本はトップレベルですよ
実用衛星死んでるけど
最近は探査機や観測衛星のほうが死んでる希ガス
のぞみとかすざくとか
部分故障ぐらいなら割とよくあることじゃないか?
アデオスは痛かったが…
最近官需衛星ばかりで民需の打ち上げなんて全然してないだろ
184 :
名無しのひみつ:2005/08/28(日) 15:24:38 ID:jhssD3Z9
民需はアリアンスペースの担当です
静止軌道に偵察衛星置けば常に北チョンとか中国とか監視できるのに・・・
数百キロと3.6万キロでは距離が違い過ぎるかねぇ・・・
距離が二桁違うとね。
新聞読むのに1m先からと100m先からとでは
難易度がかなり違う。
>>186 分かりやすいたとえだな。頭いいなおまえ。
100m先から新聞・・・サンコンでも無理そうだな。
ムルワカさんならどうだろう?
188 :
名無しのひみつ:2005/08/29(月) 08:13:28 ID:iItugEKH
ニカウさんならいける
打ち上げに問題があるなら 徹底的に追究し
安全な方法で打ち上げて欲しい
すごく嫌な夢を見た
>>189 偉そうなこといわず、黙って見守って欲しい。
一般庶民にできることはそれだけ。
愚民は黙ってなさい。
>>190 またとんでもなくヘタクソな釣りだなww
無知な政治家にねじこまれたからとはいえ、日本もやっと宇宙を軍事利用する
方向に向いてきたね。いいことだ。解像度を上げるとかなら日本の得意分野
じゃないか。すぐにアメ公ぐらい追い抜くさ。チョン公やチャン公なんて眼中
にもない。
193 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 20:27:30 ID:/4uh9qvA
9月ですよ〜
画像はGoogle Earthに反映してくれ
無理だけど
195 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 14:33:21 ID:nTuJnP3E
>>185 静止軌道上だと地上から遠すぎるため高解像度の光学画像は撮れない。
光学偵察衛星は撮影するポイントに合わせて軌道コースを割り出した上で高度200〜400km位の低軌道上に投入される。
そのため、数週間から数ヶ月という非常に短期間に地上に落下してしまう。
光学カメラ型の軍事衛星は更にデジタルカメラ方式のものとフィルム方式のものに分かれており、80年代くらいまでは精密画像
を撮る必要がある場合にはフィルムカメラで撮影したものをわざわざ地上に落として回収するということをやっていた。
196 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 14:50:19 ID:nTuJnP3E
前回のH2Aで打ち上げられた2機の日本の軍事偵察衛星は高度490`メートルの軌道上に投入。軌道は北朝鮮を観測するために
設定されている。この衛星は本来メイン、バックアップの4機での運用が考慮されていたが、最初の打ち上げが失敗し搭載されていた
2機の衛星が喪失してしまったためバックアップなしの2機体制での運用が行われている。
主管官庁は内閣情報調査室。3年次の複数年予算として2000億円の予算が割り振られて情報収集衛星を建造、他、新宿と筑波に
情報分析センターが建築されて現在運用されている。この情報分析センターは官庁ビルとしては異例のテンペストシールドが施された
特殊建設が行われている。テンペストシールドの外装がされている官庁は現在のところ新首相官邸、新防衛庁とこの情報分析センター
だけとなっている。情報分析センターの分析官は主に警察庁、防衛庁からの出向者で構成。ただし中核は警察庁、警備局あたり。
この情報収集衛星は元々投入軌道が490`メートルと米国などの軍事偵察衛星に比べて高めに軌道計算が行われている。そのた
め、光学処理技術ではカバーできない部分で解像度が落ちてしまっている。今後北朝鮮問題が悪化するようなことがあれば改めて
低高度で新たな衛星が打ち上げられるのではないかと思う。
197 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 15:29:47 ID:CZAgzVEK
解析法の進歩で光学解像度の数倍まで見えてしまうことはナイショだ。
>196
>この衛星は本来メイン、バックアップの4機での運用が考慮されていたが、
いや、全部同時に使うから、メイン・バックアップという分類ではないと思われ。
情報収集衛星は4日に一度目的地上空を通過する高度500kmの太陽同期軌道に
投入されているので、2機の衛星を交互に使うことで観測の間隔を4日に一度から
2日に一度に高めるために1号機・2号機の同時運用を予定してたわけで。
199 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 17:25:40 ID:nTuJnP3E
同時に打ち上げた1号、2号はそれぞれ快晴時の観測用の通常の光学観測カメラと天候不順時でも地上の観測
が可能となる開口レーダーが搭載されている。したがって1号機では2号機の代替はできないために2回目の打ち
上げで1号機のバックアップとして3号、2号機のバックアップとして4号の打ち上げが予定されていた。
ただし、運用上は4機すべてが同時に利用される。ここが通常のバックアップの考え方と違うところで、あとの
運用方法は
>>198の指摘の通り。バックアップだからといって資源は無駄にはしない。ただし、全てを2系統用意し
ておくというのは最近の内閣直属の組織の基本方針で、新宿と筑波の情報分析センターもその意味で同じ施設を
わざわざ2箇所に建設した。
同じようなものには首相、随行員が搭乗する1号、事故発生時の予備機の2号が同時に運用されている首相専用機
などの例もある。
>199
ああ、そういう意味で名前の上でバックアップという事ね。
細かいツッコミをさせてもらうと、1号〜4号ではなくて、
光学1号、レーダー1号、光学2号、レーダー2号です。
だから、特に断り無く「情報収集衛星1号」と言ったときは
光学1号とレーダー1号のセットを指すと思う。
201 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 19:18:36 ID:nTuJnP3E
号ではなくて機と書くべきところですた。
技の一号、力の二号
203 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 07:54:47 ID:ZePC8wnr
WALOS
ALOSの立体視出来る機能はありがたいぞ。
なんたって、他国の1/25000の地形図が宇宙から作れるんだから。
この立体観測センサーって情報衛星にも積んでいるのかな。
地図は陸軍とトマホークの必需品だし。
205 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 15:30:00 ID:vYVNj3rb
エロスとは大胆な名前だな
というか、あと四つも今年度中に打ちあがるのか?
あと、NHK!!愛地球博で見せたような迫力のある映像で毎回中継してください。
206 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 15:43:25 ID:THtGlPqF
もうそろそろH2Aも安定するんじゃない?
H2BとHTVも楽しみ・・・・
立体視画像の解像度2.5mってほんまかいな。
地図情報として公開する時の解像度がそれで、機械自体の解像度はもっとあるんじゃないの?
他国を刺激しないための過少申告な気がする。
208 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 16:41:15 ID:vYVNj3rb
解像度2.5mって、十分すぎじゃね?
それよりも、予備も打ち上げて欲しい
> 解像度2.5m
これだけでも北の某国などはかなり刺激されると思うが…
210 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 20:41:40 ID:JA4Hoil0
落ちたらWALOSとバカにされるのだろうなぁ
211 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 21:37:33 ID:9+OHBDlq
一カ月ぐらいでストップするんだろうな。
で、「太陽フレアが原因です」で終わり。
2.5mで刺激されるなら、GoogleMapとかで公開されてる衛星画像はどうなる。
解像度より、地形図を作成可能な立体視が売り文句だよ。
ALOSで高度情報を含んだ地形図を作成して、その後に情報衛星や
スポット衛星の高精細の写真データ貼り付けりゃいいだろ。
貼り付ける高精細データは必要な場所だけ購入すりゃいいし、逐次更新して経過を見るにも有効だ。
ALOSが作るのは地球の東半球の衛星写真を貼るレイアウト台紙(解像度2.5m)
今現在は、その台紙が存在(非公開では有るだろう)しないんだから、日本が作るまでのこと。
214 :
名無しのひみつ:2005/10/24(月) 08:12:37 ID:p6xFfrc8
テラアロス
>>214 テラはいらないからせめて2つうちあげてほしいな。
216 :
名無しのひみつ:2005/10/24(月) 09:10:24 ID:xpUpMbtV
高さの分解能はどれくらい?
2.5mってことはないと思うけど、ビルの高さや高架道路の高さまで正確にわかるじゃん
つーか頼むからバックアッププラン無しの計画はもうやめてくれ。
何らかの理由でALOSがコケる可能性は0じゃないよな。
コケたらどうするつもりなの? 地図作成計画自体が白紙??
そんな綱渡りはもうイヤン
218 :
名無しのひみつ:2005/10/25(火) 18:44:02 ID:UXZBFTsO
219 :
名無しのひみつ:2005/10/25(火) 21:28:17 ID:fWldNzFn
>>217 ALOSは以前、連続で故障した衛星と同じバスを使っているから一カ月以内に故障する確立が極めて高い。
220 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 17:07:46 ID:CMCTxEJZ
(´・ω・`)
エロスちゃんの打ち上げまだでつかハアハア
222 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 18:29:20 ID:6co+WUDr
>>219 詳細希望。
連続でバスによる故障を起こした衛星って何と何?
みどりII?
みどり1&2のことだろ
あれでも1ヶ月は持ったから(1年は持たなかったが)
219の説はちょっと大げさ
>>219 そんなことはとうに気づいてるだろうから
対策はしてるんだろうな
まさか
??
みどり1の故障原因は、太陽電池パドル破断
みどり2の故障原因は、太陽電池ハーネス発火
なんだが。
で、その部位については既に対策済みのはずだが。
っていうか、ALOSでは簡単に破断するようなパドルは使われていないが。
>225
みどり2って原因特定されたの?
227 :
名無しのひみつ:2005/11/26(土) 09:41:06 ID:DG6Ye2uT
だいたい、推定されているな。
ところで、みどりとみどりUの太陽電池パドル(例の衛星喪失になった原因のやつ)
の製造メーカーは?
これと、ALOSの関係は?
教えてくんろ
>227
みどり、みどり2ともに東芝だった気がする>太陽電池パネル
今は東芝とNECの宇宙部門は合併してNTスペースになってる。
230 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 05:34:15 ID:zO1HWlTG
うちのドライヤーはULOS
国産観測衛星といいつつレンズが輸入物というところがワロス
232 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 15:43:32 ID:JYMZQKkj
NIKON(目潰しグループ)の製品じゃないのか?
輸入なんていったら、めんたまが飛び出す価格だろ?
(ALOSの価格に対してだが・・・)
女将に制作を押しつけられたあげく、大赤字
んで、宇宙機から撤収していくシステムメーカーやら
部品メーカーやらが続出・・・・
わからん世界だな
おまいらもう名前は決めたか?
234 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 12:03:16 ID:YGn6RUTN
家の外に出てたら、俺も観測されるかな。
235 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 12:54:44 ID:TghlfNrT
>>233 TERA-W-ALOS というのが出てる
236 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 13:04:04 ID:klIYf0n8
237 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 00:23:20 ID:fLErTmcb
ソルだっ! ソルを使うぞ!
最終兵器WALOS
239 :
名無しのひみつ:2005/12/23(金) 09:01:20 ID:gS+U6wj/
240 :
名無しのひみつ:2005/12/23(金) 09:16:32 ID:P0Fh0VQW
>>239 なんか、このフィルムで一回作ったのをキャプチャしたようなのは一体・・w