【IT】IBM研究者、動物の思考に類似したコンピュータアルゴリズムを開発 [050328]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
記事を抜粋しています。全文はリンク先をご覧下さい。
----------------------------------------------------------------------
IBMは、コンピュータに脊椎動物のような思考を持たせる手法を開発した。

IBMのバイオメトリカル・コンピューティングチームのCharles Peckと
James Kozloskiは、「ミニ円柱(minicolumn)」と呼ばれる大脳新皮質の小型円柱組織の
働きを真似る数学的モデルを作り出したと発表した。ミニ円柱とは、ニューロン(神経
細胞)からの刺激をまとめる組織の細い糸の集合を指す。この研究がさらに進めば、
やがてロボットが人間のように「認識」し、センサーから得た情報を利用して適切な
判断を行うことになるかもしれない。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news022.html
2名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:01:03 ID:EnCh88Uo
さっぱわかんね!!
3名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:01:31 ID:k6vnhhpO
野性的なウィルスやワームの開発に応用できる
4名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:02:22 ID:oTRUhYwr
韓国人の思考に類似すれば動物的な思考になりますよ
5名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:03:18 ID:vn1Bh3Gt
>>1
要約すると、
「ぬるぽ」と書けば、コンピューターが
脊椎反射で「ガッ」してくれるって事だな。
6名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:05:03 ID:zoj8GjtN
物凄いアルゴリズム体操だな
7名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:14:27 ID:E3jr6iVH
ニューラルネット以外でやるなら分かるが、
なんにも新しい要素なし。
8名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:23:23 ID:elcp2flm
>>1

if($nurupo =~ /ぬるぽ/){
print ガッ;
}
9名無しのひみつ:2005/03/28(月) 19:41:52 ID:ua13/9xi
もう少し成果が出てから言えよ。
10名無しのひみつ:2005/03/28(月) 20:13:48 ID:aTKMJC7j
論文発表前に記事になるほどのネタってことなんじゃないかね。
11名無しのひみつ:2005/03/28(月) 20:39:33 ID:J/OordaB
男は黒豹ですからね
12名無しのひみつ:2005/03/28(月) 20:54:59 ID:6HqGJGa3
ああミニ円柱モデルね、昔よく食べたよ
13名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:01:24 ID:X5cUfkzP
>>1

「適切な判断」というのがナゾ。
そんなもん、生物の脳が保障してるのか?

まあ、恐らくは学習機能まで視野に入れた研究だろうけどね。
14名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:13:02 ID:5VxPHGoC
HALではなく AAL か?フィードバック・学習機能があればHALになれるのか?
15名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:15:39 ID:zyG05dox
いよいよロデムが出来るのか?
16名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:23:00 ID:dwy2KGzS
まぁ、こうした発表で集金するシステムだからしょうがない
17名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:31:55 ID:tp3zcEtx
これをアイボに搭載すれば性能アップだ
18名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:33:57 ID:rB4eh3sH
ニューロコンピュータのニョロニョロがモデルのあそこに入ったということでつか?
19名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:39:14 ID:NgO+gsSF
昆虫のアルゴリズムをプログラムにってのは比較的良く聞くが,動物かぁ
あり,蜂,ほたるとかの奴の方がおもしろそうだ.
他に利用できそうな昆虫や動物のアルゴリズムって無いのかな.
20名無しのひみつ:2005/03/29(火) 00:10:10 ID:2+rRlHPj
蚊のアルゴリズム作って、部屋の中で蚊が隠れたり逃げたりする場所を予測するシステム作ってほしい。
で、その場所へ局所的に殺虫剤をまければ売れるぞ。
21名無しのひみつ:2005/03/29(火) 00:22:56 ID:XuFDWUnH
さっさと人間の、かつコントロール可能な思考を人間以外の器で
出来ないかな?これが出来れば産業革命間違いなしなんだけど。
22名無しのひみつ:2005/03/29(火) 00:35:43 ID:Emn0ZlBj
>>21
ロボットみたいな人間ならたくさんいますが。
23名無しのひみつ:2005/03/29(火) 01:17:19 ID:MBwI5F14
人間の思考だって未完成だからなぁ。
神を妄想し、悪事を働き、すぐ錯乱する。
「正しい思考」 そのものを人類は知らない。

本能の秘密も解き明かさないと。
遺伝的に引き継がれる記憶(行動パターン)それが本能。
そんなもんあるわけないのに存在してる。こわ〜。
「精神の初期設定」 最大の難関。
24名無しのひみつ:2005/03/29(火) 01:18:21 ID:dNChtRHc
ニューロコンピューターとどこが違うの?
25名無しのひみつ:2005/03/29(火) 01:20:07 ID:S6wWrY0w
ニャロメコンピュータ
26名無しのひみつ:2005/03/29(火) 09:26:54 ID:Emn0ZlBj
ニューロンもどきを実際に作るのではなく、
プログラムでニューロンと同じはたらきをさせさせられる、ということですか?
27名無しのひみつ:2005/03/29(火) 09:50:59 ID:Emn0ZlBj
ニューロン(神経細胞)が思考の最小単位であるとすれば、今回コンピュータ上にモデル化したミニ円柱は、
感覚情報を組織化するインターフェースらしいから記事のタイトルは微妙にずれてるかも。
思考じゃなく感覚に必要なものだけど、これなしじゃ人のかわりをするコンピュータは作れない...
28名無しのひみつ:2005/03/29(火) 16:16:47 ID:c+HSwy5G
GAみたいに最適化に使えませんか?
29名無しのひみつ:2005/03/29(火) 16:34:45 ID:CJvBmnMc
セックルしたがるのか?
30名無しのひみつ:2005/03/29(火) 17:24:47 ID:oS5hf9OP
>>27
なんで?つか、思考ってやつに幻想抱いてない?
31名無しのひみつ:2005/03/29(火) 18:28:48 ID:pY7RD7zu
>>28
GA=ギャラクシーエンジェル
32名無しのひみつ:2005/03/29(火) 18:42:50 ID:UasBnxHh
ニューロンの出力を束ねるような新しいユニットを定義しただけ?
ありきたりなNNの改良版みたいな予感がするんだが。
3327:2005/03/29(火) 20:58:26 ID:Emn0ZlBj
>>30
ははw

ニューロンのいいかげんな思考にくらべて、ミニ円柱で組織化されてもっと実用的な感覚のモデルを設定してみましたってことかな?
ミニ円柱と言う言葉は始めて聞いたけどパターン認識でGAやらやっているのはむしろニューロンじゃなくてこっちじゃないの?

...と素人が元記事を読んで思ってみるテスツ
34名無しのひみつ:2005/03/29(火) 21:08:36 ID:inN5HOsb
>>29

小学6年少女コンピューターに強姦!

…なんて見だしが踊るわけか。
妊娠しないけどさ。
35名無しのひみつ:2005/03/29(火) 23:41:06 ID:DH2lZsrx
>>34
入れるとこが有るのか?
36名無しのひみつ:2005/03/30(水) 06:43:03 ID:w5R9SCmg
ニューロンの接続を今よく使われてる階層型から
ちょっと変えただけですか?
37名無しのひみつ:2005/03/30(水) 07:15:26 ID:ABiI1cnf
>>35
FDD
38名無しのひみつ:2005/03/30(水) 10:16:01 ID:mind/iFH
>>37
せめて半導体メモリ位に格上げしてやれw
もはや時代遅れやもしれないが。
39名無しのひみつ:2005/03/30(水) 10:31:17 ID:5rfIBZbP
>>36
ニューロン接続のトポロジーの問題なのかね
階層型からコラム型にしたとか
いずれにせよ原著読んでみないとワカランな
40名無しのひみつ:2005/03/30(水) 16:04:04 ID:Ht6wKFkr
俺の生きてるうちにマルチか友達ロボットをつくってくれよ
これで俺にも友達ができるな
41名無しのひみつ:2005/03/30(水) 19:18:32 ID:YHx5hHFS
オレもいま、局所調和型ニューロンアルゴリズムのアイデアを暖めてる。
ニューロンが局所的な系の中で生存競争をすることにより、
創発的に知能が発生するというオリジナルモデル。

いつかスゲー暇になったら、コード書いてみるつもり。
ただ、予定ではとんでもねーリソースを食うので、
いま使ってるPCじゃハードディスクカリカリ言うばかりで、
マトモに動かんだろうな。
42名無しのひみつ:2005/03/30(水) 21:47:28 ID:vcPZeUuu
USBポートにスティックメモリーを挿されました。
43名無しのひみつ:2005/03/30(水) 21:59:39 ID:vcPZeUuu
SSOPタイプのワンチップマイコン沢山繋げて安く神経系のモデル作れないかな?
FPGAでダイナミックに接続経路を書き換えてさ。
44名無しのひみつ:2005/03/30(水) 22:13:05 ID:ah0PMFbM
よくわからんがひょっとして待ちに待ったサイコミュができる?
45名無しのひみつ:2005/03/30(水) 22:47:18 ID:de9s9jqJ
>>41
それいただき
46名無しのひみつ:2005/03/31(木) 10:20:27 ID:AINBsI5O
>>41
ごめん俺もその研究してみる
4741:2005/03/31(木) 13:18:45 ID:ZQdwJt9p
>>45-46
専門家なの?

人工知能開発してビルゲイツみたいな大金持ちになったら、
41氏名義で2ちゃんねるに大規模寄付してやって。
4841:2005/03/31(木) 13:21:10 ID:ZQdwJt9p
あ、そうそう、ニューロネットワークへの
インターフェースはもち円柱で。
49名無しのひみつ:2005/03/31(木) 14:32:07 ID:LnkXxG6E
俺なら人工知能に金持ちになるにはどうしたら良いか?って最初に質問する。
50名無しのひみつ:2005/03/31(木) 14:34:41 ID:xwAYveRn
うちのねこ

おきる
ごはん
うんち
あそぶ
ねる
コレを8時間周期で繰り返す。(うんちは12時間に一回)

コンピュータ
電源が入る
ごはんの画像検索
うんちの画像検索
2ちゃん
終了
これを8時間周期で繰り返す(うんちの画像は12時間に一回)
51人工知能:2005/03/31(木) 15:01:58 ID:AINBsI5O
>>49
働け
52名無しのひみつ:2005/03/31(木) 15:04:02 ID:sJqujMJk
>>49
まだ知恵はありませんので、あしからず。
53名無しのひみつ:2005/03/31(木) 15:20:01 ID:WmGG6xUH
俺も人工無能なら作れるよ
54名無しのひみつ:2005/04/01(金) 00:05:17 ID:86ybWuID
ローソンカード→OMC(ノーマルVISA)歴8年。
今回、OMCゴールドVISAにダメ元で申し込んだら「発行しますた」とスピード発行審査状況で表示。

OMCノーマルってどのタイミングで解約がよりベター?
ちなみに有効期限2008年8月。
2枚持ちは意味無いですよね?
うろ覚えでは、ポイント引き継げなかったとは思うんだけど。これが出来ればなぁ…。
55名無しのひみつ:2005/04/01(金) 00:05:57 ID:86ybWuID
>>54

誤爆しました。すんまそん。
56名無しのひみつ:皇紀2665/04/01(金) 12:46:45 ID:x1/9fduG
ヒキコモリも出てくるのかな?
57名無しのひみつ:2005/04/02(土) 07:47:42 ID:eydudstO
5年前にも聞いた話だなこれ
http://homepage1.nifty.com/kaneko/ed.htm
58【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
おいすー