【技術】100nmの極小カプセルで健康食品吸収アップ=産総研など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:05/03/16 22:14:17 ID:???
 
 せっかく食べても吸収されにくいという健康食品の悩みを、「細粒カプセル」に封入する
ことで解決する技術を産業技術総合研究所(茨城県つくば市)と健康食品会社「沖縄発酵化学」
(沖縄県糸満市)が共同開発した。1ミリの1万分の1から2000分の1という極小のカプ
セルに沖縄産のウコン、モズクやアガリクスの抽出エキスを入れた商品を年内に出したいという。

 カプセルの材料は、卵黄や大豆油に含まれる安価なリン脂質。健康食品のうち、有効成分の
分子が大きいなどの理由で体に吸収されにくいものをこれと混ぜ、圧力を加えると、有効成分を
内包した細粒ができる。リン脂質には自発的にカプセル構造を作る性質があることを利用した。

 こうすると、吸収前に分解されてしまうのを防ぎ、体内への吸収率が上がることを動物実験
などで確かめたという。少量で効果が上がることから、素材の量が少なくて済み、コストは半分
以下にできると見込む。

 従来の医薬品や化粧品のカプセル化技術では、高純度の脂質や特殊な添加物、複雑な操作が
必要で、高コストが課題だった。今後、この技術を医薬品や化粧品にも応用したいという。

引用元:朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0316/004.html

産総研プレスリリース
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050315_2/pr20050315_2.html
2名無しのひみつ:05/03/16 22:15:13 ID:HkC01QCu
アパタイトでよいのだが、
極小カプセルの必要性がよくわからん。
3名無しのひみつ:05/03/16 22:20:31 ID:4cmE6Smv
「健康食品」って呼び方やめよーよw
不健康な人が食べるから 「不健康食品」 だよねw
4名無しのひみつ:05/03/16 22:23:33 ID:pa4UZmix
この記事に変なところはないの?
キャッチセールスみたいな臭いがプンプンするのだが。
5名無しのひみつ:05/03/16 22:48:54 ID:Obh5Ii74
PC?PE?
6名無しのひみつ:05/03/16 22:55:46 ID:1Gw0MJcl
トリカブトとかふぐの肝なんかも同じ技術で吸収力アップ
7名無しのひみつ:05/03/17 03:12:21 ID:VJNsdCuu
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
8名無しのひみつ:05/03/17 06:32:27 ID:yAT/avyl
ビタミンやらの過剰摂取がいけないというニュースが流れたときに
このニュース。余計まずそう
9名無しのひみつ:05/03/17 22:15:43 ID:yIX+8XuX
>>8
その話題のビタミンEは脂溶性。
リン脂質のマイクロカプセルは、普通水溶性の物質の吸収率うpの目的で使用される。
10名無しのひみつ:05/03/19 17:32:40 ID:f0QGW0pX
技術自体は素晴らしいと思うが、
アガリクスとか出てくると途端に嘘くさく思える。
11名無しのひみつ
>>8
その発表は詐欺っぽかったね