謎の惑星、冥王星の正体は彗星か・・太陽系惑星群から除外?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飼育係φ ★
【ライブドア・ニュース 14日 東京】
− AP通信によると、太陽系9番目の惑星で謎の惑星とされている冥王星の正体について、
宇宙探査が順調に進んだ場合、早くても10年後には複数の事実が明らかになるとしており、
探査結果によっては冥王星が太陽系惑星でなくなる可能性が出てきている。

冥王星は米ローウェル天文台のクライド・トンボー氏が1930年に発見、
大気と四季があることが確認されており、他の惑星と違い極端な楕円形の軌道を描く。

米ニューヨークにあるアメリカ自然歴史博物館ハイデンプラネタリウムのディレクター、
ニール・ド・グラス・タイソン氏は、「惑星としての動きなどが見られない」として、
5年前から冥王星を惑星の展示から外し、
太陽系の端にある彗星群(カイパーベルト)とひとまとめにして扱っている。

国際天文連合に所属する数名の天文学者は、太陽系8番目の惑星である
海王星を越えたところに太陽の周りを公転する氷に覆われた小さな物体を1000個発見、
冥王星の特殊な軌道に加えて月よりも小さいその大きさから、
同星が惑星ではなく、むしろカイパーベルトを構成する彗星に似ているとした。

同天文学者らはトンボー氏の死後まもなくの1997年、
冥王星を太陽系の惑星群から彗星へと格下げすべきだと発表している。  

惑星の正式な定義はなく、今後の太陽系探査への期待が高まっている。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__985525/detail
2名無しのひみつ:05/02/14 13:56:47 ID:Euuo3cZs
2
3名無しのひみつ:05/02/14 13:58:21 ID:ODIIwHR8
果てない宇宙の片隅でなーんでこんなにイライラ苦しまなきゃならんのだろう
太陽系なんぞいっそ爆発してしまえばいいのに
4名無しのひみつ:05/02/14 14:01:06 ID:prCXMBJz
ホルストもほっとひと安心
5名無しのひみつ:05/02/14 14:04:13 ID:bMnBY/1C
>>3
だったら今すぐ氏ね
6名無しのひみつ:05/02/14 14:05:04 ID:ODIIwHR8
>>5 それが簡単にできるほどには無責任な生き方をしてないものでね
7名無しのひみつ:05/02/14 14:06:01 ID:XZMajhhv
いいじゃないか、冥王星がなんだろうと。
太陽系の惑星でさ。
8名無しのひみつ:05/02/14 14:07:20 ID:bkCyrELI
>6
その割りに自殺したそなレス付けてるじゃん
9名無しのひみつ:05/02/14 14:11:06 ID:ODIIwHR8
>>8 死にたくても死ねない人生もある
10飼育係φ ★:05/02/14 14:15:07 ID:???
>>9
今年は花粉キビシイからね〜
11名無しのひみつ:05/02/14 14:16:18 ID:tx5riLA4
長年、冥王星は太陽系の一番遠い惑星だと信じてきた。
おれは裏切られた。
この責任はだれがとってくれるにだ?
12名無しのひみつ:05/02/14 14:17:35 ID:ODIIwHR8
>>11 松本零士。
13名無しのひみつ:05/02/14 14:18:00 ID:pjTAzeFe
>ID:ODIIwHR8
いいからスレ違いだから、シッシッ!

確かにあの軌道は彗星っぽいけど、尾が無くても彗星でいいのかな。
小学生時分に覚えた「水金地火木土天冥海」が懐かしい。
14名無しのひみつ:05/02/14 14:18:16 ID:VnNVx8Vy
セーラープルートーの立場は
15名無しのひみつ:05/02/14 14:20:20 ID:OTFvnWpJ
カウパーベルト

>>13
漏れの時分は「水金地火木土天海冥」で海王星・冥王星が逆だったな
16名無しのひみつ:05/02/14 14:20:41 ID:D024G6e1
>>同天文学者らはトンボー氏の死後まもなくの1997年

一応「発見者」の人には気をつかったんだね
17名無しのひみつ:05/02/14 14:21:25 ID:/Zb4U8dQ
無い
18名無しのひみつ:05/02/14 14:21:34 ID:Iy6l4Wzh
>>13
漏れは「水金地火木土天海冥」と教えられたが、軌道の関係かな?
19名無しのひみつ:05/02/14 14:23:47 ID:JTesKvhz
>>13
俺の子供の頃は
ゴッドシグマのエンディングで覚えたナー

すいきんちかもくどってんかいめー
20名無しのひみつ:05/02/14 14:24:23 ID:J95/NuF5
冥王星は惑星であり彗星ナンバーを付ける(キリ番)と言う話じゃなかったのか
21名無しのひみつ:05/02/14 14:25:01 ID:pjTAzeFe
>海冥
弟と自分で覚え方が逆だったから、交差してる軌道の時期で違うのかも

このスレタイ見た時にセーラープルートが落ち込むのを生暖かく
皆が気遣うシーンを想像しちゃった
22名無しのひみつ:05/02/14 14:29:41 ID:2EVFMFbZ
>>13
彗星の尾は彗星が太陽に近づいて溶けないと発生しないよ。普段は無い。
23名無しのひみつ:05/02/14 14:30:26 ID:6kPjMaYj
彗星に格下げなんて冥王星が、あまりにも気の毒だよ。どうか冥王星に気を落とさず今後も頑張って欲しい! リストラもここまで来るとは・・
24名無しのひみつ:05/02/14 14:37:07 ID:tx5riLA4
>>21
先生、太陽系の中で一番偉いのは太陽ですが、二番目に偉い地球が太陽から3番目なのは
どうしてですか?
25名無しのひみつ:05/02/14 14:37:12 ID:l7l2TfO2
>>22
彗星帝国ガトランティスは太陽が無くても尾があったぞ
それに第11番惑星の発見はまだか?
26名無しのひみつ:05/02/14 14:48:55 ID:Y85ml92U
>>24
暖かさがちょうどいいからだ。
王選手が一番ホームランを打つのに、打順が4番めになっているのとといっしょだよ。
27名無しのひみつ:05/02/14 14:51:26 ID:od0eN9Tf
>同天文学者らはトンボー氏の死後まもなくの1997年、
このへんが学会の限界

大先生が死ぬまで学説は覆らない
28名無しのひみつ:05/02/14 14:51:48 ID:gwXlTVQp
冥王星って月より小さかったんだね、、、。
29名無しのひみつ:05/02/14 14:55:49 ID:0Hv6eMJ3
トンボー氏って学位も無いのに大先生やったんか。
30さっさと北鮮を攻撃しろ:05/02/14 15:08:55 ID:UbjNphip
すい・きん・ち・か・もく・ど・てん・かい・めい
九九のようにせっかく覚えて、舌が自然とすべるようになったのに、最後で
急ブレーキがきかねぇじゃねえか。
31名無しのひみつ:05/02/14 15:10:01 ID:UfYH10wi
なんか詳しく調べるまでもなく現在既に冥王星はカイパーベルト天体とされていて、
あとは単なる「惑星」の定義の問題だと思うのだが。
32名無しのひみつ:05/02/14 15:10:59 ID:UfYH10wi
と、既に1の記事には書いてあった。31は蛇足だった。あああ
33名無しのひみつ:05/02/14 15:13:27 ID:uzDjbHDU
こういうくだらんことは博物学者にまかせておけ
34名無しのひみつ:05/02/14 15:14:38 ID:yL+ezvKD
>>18
オレんときは「月月火水木金金」だったぞ。
35名無しのひみつ:05/02/14 15:19:46 ID:tx5riLA4
>>34
ハゲWWWWWW
36名無しのひみつ:05/02/14 15:20:30 ID:ApLsTyRu
冥王星なんてクールな名前付けてもらったのに。
37名無しのひみつ:05/02/14 15:25:37 ID:ApLsTyRu
未来にはこういうのがトリビアになるんだろうね。
「太陽系には・・・9番目の惑星があった。」
「へーへーへー 」
38名無しのひみつ:05/02/14 15:26:33 ID:h2q9tKCx
「水金地火木土天海冥」

地と海だけが仲間はずれですね。
39名無しのひみつ:05/02/14 15:29:06 ID:XdTC2uuF
組曲「惑星」に付け加えられたのはホルストの死後だから
やつも今ごろ冥界で「余計な事しやがって」・・・とか思ってるかもな。
40名無しのひみつ:05/02/14 15:31:58 ID:vyVY9R41
魔王星の発見が楽しみ
41名無しのひみつ:05/02/14 15:34:17 ID:Hw41vgyF
99年から どってんかいめいに戻りました。
42名無しのひみつ:05/02/14 15:34:30 ID:1v6210eb
 地球の古代進知事は31日、首相官邸に沖田十三首相を訪ね、冥王星にファーサイドと
ニアサイドの温度差を利用した発電所を建設する計画を明らかにした。

 冥王星周辺の太陽系の排他的経済宙域(EEZ)内をガミラスの深宇宙調査船が航行した
のを受け、太陽系の経済水域であることを実証するのが狙いで、地球は既に同様の目的で天
王星鉱業協同組合に冥王星周辺でスペースデブリ回収調査をしてもらうことを決めている。

 古代知事は会談後、記者団に対し「あそこで歴然とした経済活動をやる。ガミラスに物は
言わせない」と話した。一方、沖田首相は記者団に「なかなかいろんなアイデアがあるなと
思った」と述べた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005013101003345
43名無しのひみつ:05/02/14 15:35:46 ID:JTesKvhz
>>40
俺は雷王星
44名無しのひみつ:05/02/14 15:39:13 ID:ApLsTyRu
金玉星
45名無しのひみつ:05/02/14 15:40:16 ID:LLsJ8a5g
星占い屋は慌てるな w
46名無しのひみつ:05/02/14 15:40:46 ID:pwJFHmna
スイキン地価もクドッテンカイ
そんなことよりお前らセックルとオナーニどっちが好きですか?
手コキと足コキはどっちの方が気持ちイイ?
47名無しのひみつ:05/02/14 15:41:58 ID:lFvQpGCG
いいねえ。科学は新しい事実で覆るから良い
48名無しのひみつ:05/02/14 15:42:57 ID:SqsjCnbk
>>19
おれもだ!「すいきんちかもく仲間だー」だよな。
49名無しのひみつ:05/02/14 15:43:36 ID:UfYH10wi
>>42
作るなら水星に作りなさい
50名無しのひみつ:05/02/14 15:44:56 ID:yZcF8dGq
>>1
セーラープルートはどうなっちゃうの?
51名無しのひみつ:05/02/14 15:45:51 ID:SqsjCnbk
>>43
ち王星ってのもあったような
52名無しのひみつ:05/02/14 15:45:52 ID:BJjBkvAC
>>50
ばったもんになる
53名無しのひみつ:05/02/14 15:59:50 ID:1Rks4M7c
ニュースソースがそもそも信用できないな。
 ↓
>ライブドア・ニュース 平林純子記者
>(参照:http://blog.livedoor.jp/emasutani/
54名無しのひみつ:05/02/14 16:10:32 ID:9zd7HGDh
おれは
「かーかきんきんかーきんきん」ってならったな。

親父? あ〜、鳶やってるよ。
55名無しのひみつ:05/02/14 16:26:40 ID:Ei4yRIHC
冥王星の直径2390km、
カイパーベルトの中で最大の2002 LM60は、直径約1300km。
冥王星より大きいカイパーベルト天体が発見される日も近いだろう。
その時に、冥王星を惑星から格下げするのか、
発見された巨大なカイパーベルト天体を第10惑星にするのか決めないと、
スッキリしない。
56名無しのひみつ:05/02/14 16:52:47 ID:Ag6ebZs/
オレは「水金地火木金正日」で習ったな。
57名無しのひみつ:05/02/14 17:31:59 ID:cC04K80F
パイオニア10号と11号のメッセージプレート
を書き換えに行かなきゃならんな。
58名無しのひみつ:05/02/14 17:40:35 ID:823VDIGP
バルカンはどこにいった
59名無しのひみつ:05/02/14 17:47:10 ID:bSGBI2OR
J2降格みたいなもんか。
60名無しのひみつ:05/02/14 17:48:54 ID:/aCOnaQ9
月よりちいせえのに大気あるんだな
61名無しのひみつ:05/02/14 17:50:02 ID:I6g8OBD0
ホルストの曲にわざわざ作曲してまで冥王星を付け加えた作曲家は



OTZ

ってなってんのかな?
62名無しのひみつ:05/02/14 17:56:42 ID:t6hs9qcX
じゃあ「冥土の土産」って言葉は?
63黒猫様 ◆t6citdMQFc :05/02/14 18:09:43 ID:zxOo8pHU
>>43
「 ト ッ プ を ね ら え  」 で す yo ne ?
64名無しのひみつ:05/02/14 18:17:57 ID:aLm1DmfR
生意気だよね。彗星のクセにカロンをもっている。
65名無しのひみつ:05/02/14 19:13:29 ID:bYkcE86v
>>53
いや、この記事については間違いは書いてない。
安心して良いよ。



なぜ今ごろこんなカビが生えた話題を?と疑問には思うけど。
(>1の落ち度と言う意味じゃない)
66名無しのひみつ:05/02/14 19:37:40 ID:l6Dkh+71
>44

金玉聖人
67名無しのひみつ:05/02/14 19:43:37 ID:NKqJz8aD
ゼオライマーか
68名無しのひみつ:05/02/14 19:57:54 ID:MiJZRBy5
セーラームーン達「あなたは私たちの仲間じゃないわ!出ておいきなさい!」
セーラープルート「なっ・・・デッドスクリーム!」
セーラームーン達「ぎゃあああああっ」
セーラープルート「ニヤリ」
69名無しのひみつ:05/02/14 20:06:15 ID:YXBU4jGR
べつにこのままでいいんじゃねえの?
冥王星は楕円軌道を描いていて、海王星と順番が代わることがある‥‥
浪漫じゃんか。衛星も連れているし。
70名無しの秘密:05/02/14 20:25:24 ID:ZbLi4qTv
冥王星を発見したのはトンボーだから彗星だということになると冥王星は
トンボー彗星と呼ばれるようになるわけだ。
71名無しのひみつ:05/02/14 20:49:55 ID:6WlDQX3a
(つД`)エーン 仲間はずれなんて冥王星かわいそうだよ
72自民党諮問委員会:05/02/14 20:54:02 ID:zxOh8O1c
惑星というからには
地球から見た天球軌道がうろうろ逆行したりしてくれないといかんのだが、
「地球から見た見かけの軌道が逆行するパターンを持つか、自身が衛星を持つ天体で
 少なくとも1000万年以上の公転実績を持つ」という定義にして

結論を先送りにしてしまえ!
73名無しのひみつ:05/02/14 20:55:15 ID:e8nymwEC
結構前に
冥王星の外側にもう1つ惑星があるかもしれない、
とか言ってたコトなかったっけ?
74名無しのひみつ:05/02/14 20:55:59 ID:inEjcPyM
冥王星は彗星?
超巨大彗星やね。
冥王星級の彗星がハレー彗星の様に太陽に近づく楕円軌道をとったら
どんな凄い天体ショーを見れるかの?
その可能性ないのかな?
75名無しのひみつ:05/02/14 20:57:27 ID:hlXk07zs
で、惑星と彗星の違いはなんなのよ
76名無しのひみつ:05/02/14 21:03:34 ID:9b7pBiOE
角度とか
77名無しのひみつ:05/02/14 21:04:09 ID:namPnSFQ
ガミラスの前線基地も格下げか!
78名無しのひみつ:05/02/14 21:08:38 ID:qgKInM2m
セドナは?
79名無しのひみつ:05/02/14 21:18:09 ID:hlXk07zs
すまん、>1に「正式な定義はない」って書いてあった。

・・・それって、格下げどうのこうのの意味無くないか?
80名無しのひみつ:05/02/14 22:17:17 ID:VjGRBfV8
タダの氷の塊だったのか・・・
81名無しのひみつ:05/02/14 22:30:54 ID:s6+j4bTp
>【ライブドア・ニュース 14日 東京】
>− AP通信によると(ry
つうことですが元記事見てもこれ以上のソースがない
セドナ発見のときにもこの話はさんざんがいしゅつだったのでは?
ライブドアに釣られた感じだ
82名無しのひみつ:05/02/14 22:33:57 ID:EypsAbty
衛星のある彗星ってあり?カロンって衛星があったよね。
83名無しのひみつ:05/02/14 22:37:54 ID:iDX88L97
>>75
太陽に向かって動き出すとか?
84名無しのひみつ:05/02/14 22:53:29 ID:QvAREXQW
ほい、APの元記事
http://www.space.com/scienceastronomy/solarsystem/rose_pluto_010126.html

つまり、AP通信のニューヨーク支所が、ニューヨークの自然史博物館のプラネタリウムの
館長の派手な談話を流した。それだけのこと。

別の館長についての記事を読むと、業績は宇宙に関する著作数冊くらいしかないように
思えるんだが・・・
8584:05/02/14 22:54:17 ID:QvAREXQW
>>84
ちょっと修正補足

館長についての別の記事を読むと、業績は宇宙に関する著作数冊くらいしかないように
思えるんだが・・・
86名無しのひみつ:05/02/14 23:18:06 ID:4e3NlncD
平原綾香も勝手に歌詞つけて歌ってるけど、著作権はいいのか?冨田勳に訴えられるぞ!
87名無しのひみつ:05/02/14 23:33:02 ID:lhoEL/VE
>>86
釣られてやろう。
ホルストの「惑星」は1〜2年前からパブリックドメインになってる。
つまり著作権フリーの状態。富田勲の「惑星」はパブリックドメインに
なる前であったが、ホルストの遺族から特別に承諾をもらって発表できた。

ちなみにホルストは遺言で「惑星」を演奏するときは編曲のみならず、オケ
の編成も変えるなと言い残した。
88名無しのひみつ:05/02/14 23:56:26 ID:Vuih6Yww
>>87
だがホルスト自身は冥王星の存在を知る前に逝ってしまったのだが・・・
89名無しのひみつ:05/02/15 00:24:33 ID:blS0Wp9H
そういやセドナタンは?
90名無しのひみつ:05/02/15 00:56:21 ID:w1nCUpXc
>>1
ライブドアかよ!!!
91名無しのひみつ:05/02/15 01:17:26 ID:SHp+NjS5
え?
ホルストの惑星に続く冥王星って曲があるの?しらんかった。

ついでにカウパーベルトの曲も作っておけば
92素人 ◆GD..x272/. :05/02/15 01:30:12 ID:INsnbtLh
これ、また蒸し返してるのね。
冥王星が惑星でなく、彗星の親玉・カイパーベルト天体だ!
という意見は、以前も騒いでいたような。で、確かトンボーを
排出した超大国・アメリカが強硬に反対して、何とか惑星に
留まったと聞いたが。

>>72
惑星に限らず、彗星や小惑星も順行・逆行を繰り返してるが。
軌道的に逆行している天体はどうだか知らんが。

>>78>>89
既にカイパーベルト天体扱いだろ。
93素人 ◆GD..x272/. :05/02/15 01:34:33 ID:INsnbtLh
ちなみに冥王星の発見者・トンボー氏は・・・




・・・UFOを目撃している。

>>82
衛星のある&双子の小惑星だってある。
分裂して双子になった彗星もある。全く問題ない。

>>75
冥王星が惑星である以上、無いといった方が正しいかも。
94名無しのひみつ:05/02/15 02:22:50 ID:+HuNsY6g
我慢汁ベルト
95名無しのひみつ:05/02/15 03:13:05 ID:D8v2FVEM
ワシの若い頃は
「月月火水木金金」
と教えられて、毎日働いた ものじゃがのー。
96名無しのひみつ:05/02/15 03:58:44 ID:CLZwLqES
敬わせていただきます。
97名無しのひみつ:05/02/15 06:42:11 ID:K6rh9GOe
>>75 >>93
惑星と小惑星の区別は便宜的なもの。
小惑星と彗星の区別はつけにくいし、やはりこの区別も便宜的なもの。
合わせると、惑星と彗星の区別は便宜的なもの。
98名無しのひみつ:05/02/15 10:09:44 ID:E4zUjP4U
月火水木金正日
99名無しのひみつ:05/02/15 13:29:06 ID:M4LHxPca
冥王星の直径とか、惑星の定義とか、そういうレスにはレスがなくて、

ひたすらセーラープルートーだの雷王星だのガラミスだのって。。。
100名無しのひみつ:05/02/15 14:51:54 ID:OiRgZuMV
>>99
ガラミスage あんど100
101名無しのひみつ:05/02/15 15:31:55 ID:HpaeV+oK
水金地火木天童よしみ

>>92
そうそう、アメリカがゴネてるらしいね。
じゃあNASAで探査機打ち上げりゃいいのにね。
さすがに氷の固まりを惑星とは言えないだろうに。
102名無しのひみつ:05/02/15 15:32:34 ID:SnobvGzh
>>99
まぁ レスによって,日本の理科離れは,
辛うじてアニメによってぎりぎりのところでストップしていることが
判るな。

あとは,如何にそういう奴等を科学界に引き込むかだ。
それは,呆れている>>99よ,お前の仕事だ。
頑張れよ。
103名無しのひみつ:05/02/15 16:10:59 ID:Q6T//nXI
とりあえずプルートに冥王星という訳をつけたやつは偉い
104名無しのひみつ:05/02/15 16:34:55 ID:Kzy6XdJG
まだ999ネタが出ていないとは!!

メーテルとクレアの生身の体は冥王星に凍りづけなんだぞ
105名無しのひみつ:05/02/15 16:46:41 ID:N9QzJVz4
間寛平の歌で「水金地火木土天海冥」を覚えた私はアホだったんでしょうか。
106名無しのひみつ:05/02/15 17:00:54 ID:Ga85ZKOG
999で冥王星にいってくらぁ。
107名無しのひみつ:05/02/15 17:09:23 ID:Fsaw9VpA
>>103
どの辺りが?
108名無しのひみつ:05/02/15 17:50:34 ID:kRLauUXI
>>106
それをレス番999でやってくれ

そしたら永遠の命をあげよう
109K ◆SSLhGGij7c :05/02/15 18:38:14 ID:gk98LFeO
このスレでホルストのことを語っている人は同志だな。
最近はクソ共が神聖な木星を改悪してさも自分の曲のように振舞っていたのにぶち切れているところですよ。
110名無しのひみつ:05/02/15 19:03:12 ID:IcQljPje
>>73あったあった。そういや、あれどうなったんだろー?
111名無しのひみつ:05/02/15 19:09:07 ID:rbKm1pS2
>>103
野尻抱影(のじりほうえい)さん、だね!
112名無しのひみつ:05/02/15 20:09:28 ID:DipOPjm/
久しぶりに冨田勳の惑星でも聞いてみようかとオモタけど、レコードの針がないや。ざんねーん!
113素人 ◆GD..x272/. :05/02/15 21:48:22 ID:INsnbtLh
>>111
野尻抱影氏は"冥王星"と"幽王星"の2つを提唱して、
結果冥王星が使われたらしいね。

実は惑星の漢字表記(水星〜冥王星)のうち、日本で
命名されたのは冥王星だけだったりする。
水星〜土星はご存知古代中国の5元素から、天王星
と海王星を発見した頃は、日本はまだ鎖国だったので、
清で命名。
114名無しのひみつ:05/02/15 22:35:40 ID:lOPC1cOe
水星の軌道の内側に惑星Xがあるはず
115名無しのひみつ:05/02/15 23:02:53 ID:XJE/hYkp
>>114
スタトレねたでなく、バルカン星があると言われていた
見つけた、という誰かの報告もあったらしい。
116名無しのひみつ:05/02/16 02:23:58 ID:RuVKSNhT
俺はセーラープルートが、昼間はOL、夜はイメクラ勤務のお姉さんに見えて
しょうがない
117名無しのひみつ:05/02/16 03:12:40 ID:1sIuipnD
ニビルが昇格するのか
118名無しのひみつ:05/02/16 03:38:10 ID:Bhn0WWYU
なるほどなぁ。
ボイジャーが冥王星行きを断念してトリトン(だっけ)を観測したのは、
冥王星を惑星にしておきたかったからかもしれないんだ。

次の探査機か、ハッブルの後継望遠鏡で、きっと明らかになるんだ
ろうね。

楽しみだなぁ。
119名無しのひみつ:05/02/16 03:39:34 ID:gSVTuT2L
>>115
いつの時代の話?
120名無しのひみつ:05/02/16 05:06:02 ID:rM2wMtNl
水金地火木ノミがいる
121名無しのひみつ:05/02/16 11:49:47 ID:dGh1w6X7
セドナは?
122名無しのひみつ:05/02/16 11:59:09 ID:Lj+xOoZc
トンボーかわいそうだな。
周りは何も言わずに皆死ぬのを待ってたんだろうな。
123名無しのひみつ:05/02/16 12:00:26 ID:mFaOLfFP
豚坊。・゚・(ノД`)・゚・。
124名有りのひみつ:05/02/16 12:14:39 ID:DBx9kYAq
まぁ冥王星が惑星だろうとなかろうと冥王星は冥王星。
ただ、EKBO最大級の天体としての科学的興味はあるけどな
125名有りのひみつ:05/02/16 12:16:42 ID:DBx9kYAq
>>118
っていうか冥王星探査機もうすぐ打ち上げられるっしょ

連レス失礼…
126名無しのひみつ:05/02/16 12:23:56 ID:j17jypQ/
まあ、どうでもいいことだ
127名無しのひみつ:05/02/16 12:32:20 ID:AizIgETE
定義がないのに格下げすべきだの言ってるのか。
こいつらが頭悪いことは間違いなさそうだ。
128名無しのひみつ:05/02/16 13:14:53 ID:aQeyihEv
>>115
水星の近日点通過がどーたらこーたらで、モメて、結局アインシュタインが
なんとかしてくれたって話? すまん。よく知らねーんだ。
129名無しのひみつ:05/02/16 13:41:22 ID:AizIgETE
そう、相対性理論によって誤差が無くなって、バルカン星の存在は消えた。
130unknown:05/02/16 13:55:15 ID:sNfTk/T4
>>14 >>50 >>68
心配するな。セーラープルートの立場は変わらない。
戦士たちは必ず惑星の名前ってことはないよな。なっセーラームーンさん。
131名無しのひみつ:05/02/16 14:05:45 ID:wSBdZe5B
あの世界では、月が滅んで小さくなるまでは双子惑星だったって設定だったような?
132unknown:05/02/16 14:21:23 ID:sNfTk/T4
>>131さん
小さくなって惑星でなくなったんなら一緒。
133anal:05/02/16 14:31:51 ID:gUR35SN5
冥王星探査機もそばを通りすぎるだけだろうな・・・・
周回させる能力はないんだろうな
詳しく探査できるか疑問だな・・・・
134名無しのひみつ:05/02/16 15:21:11 ID:gSVTuT2L
>>127
当然定義もはっきりさせようという話もついてくるに決まってるだろ
実際に考えられている定義の仕方もある

同一の軌道領域に存在する天体の中で最大で、
かつその領域内のすべての天体の質量を
足し合わせたものよりも質量が大きい天体を惑星とする、とかいうやつ等。
135名無しのひみつ:05/02/16 15:33:33 ID:C7SSjY1X
108人の冥闘士が報われないな。
136名無しのひみつ:05/02/16 15:57:13 ID:ar6G2bpv
まあ,冥王星は名誉惑星ということでこれからもミニ惑星であり続けるのであろ
137名無しのひみつ:05/02/16 16:10:28 ID:31mKFp8s
この時点で、惑星か?彗星か?なんて議論してる天文学者は、
レベルが低いとか、最先端研究から取り残されているのかな?
なんかツマラン。
138名無しのひみつ:05/02/16 16:38:55 ID:5Fu/BpR/
>>136
それだ。終身名誉惑星。
139名無しのひみつ:05/02/16 16:44:27 ID:VUA+w1S7
これで全てOK!もう大丈夫だね、、、じゃあ

ガミラス、ガミラス、ルルルルル…。
140名無しのひみつ:05/02/16 19:42:58 ID:sBQRvclf
ここさぁ
ttp://taka1.b.to/tentai/11
昭和規制リストてなんかと思ったら小惑星て打ち込みたかったのだな と
141名無しのひみつ:05/02/16 20:01:42 ID:GpFiaJqF
セーラーガニメデ
セーラータイタン
142名無しのひみつ:05/02/16 21:15:22 ID:5Fu/BpR/
セーラーマックホルツ
143名無しのひみつ:05/02/17 00:07:39 ID:cfp7Iryh
これドイツ語だが、英語の惑星名を覚えるのにも使える:
*M*ein *V*ater *er*kla¨rt *m*ir *j*eden *S*onntag *u*nsere *n*eun *Pl*aneten.
Merkur - Venus - Erde - Mars - Jupiter - Saturn - Uranus - Neptun - Pluto
144名無しのひみつ:05/02/17 02:02:38 ID:H6oG7TTU
>>143
スゲー無駄な知識。
普通は先に英語の惑星名を覚えるでしょ。
145名無しのひみつ:05/02/17 03:13:50 ID:DZhviJwo
>>144
英語で書いてよ〜
146名無しのひみつ:05/02/17 03:14:01 ID:CPqgkPHW
EKBO 天体は全部 "めいおうせい"。冥王、名王、命王、銘王、明王、盟王、迷王、
鳴王、瞑王、謎王、名桜、明応、・・・
147名無しのひみつ:05/02/17 08:36:04 ID:X4Z4ZQrn
天皇制も要らないと思う
148名無しのひみつ:05/02/17 08:55:52 ID:0FOG71sI
彗星と惑星に境目なんてあるのか?
149名無しのひみつ:05/02/17 11:09:09 ID:CPqgkPHW
>148
地球の磁気圏は太陽風に吹き流されて、まるで彗星の尾みたいな形です。
150名無しのひみつ:05/02/17 14:38:55 ID:H50JuLk7
>>145
英語だとよくあるのは
My Very Excellent Mother Just Served Us Nine Pizzas!

E は他にも Educated とか Excited とか Erotic とか諸説あり
151名無しのひみつ:05/02/17 17:20:10 ID:slKxnwxk
>>143を英訳すると:

My father explains our new planets to me every Sunday.
152名無しのひみつ:05/02/17 21:26:03 ID:D9hJG3L9
... our *nine* planets...だよん
153名無しのひみつ:05/02/17 23:58:13 ID:gSQpwM7y
行っちゃイヤ〜〜冥王星〜〜
154名無しのひみつ:05/02/18 01:23:11 ID:cunnu8gy
じゃあ、はやく「大和」を改造しないとね。
155名無しのひみつ:05/02/18 02:19:44 ID:zfKXcpL1
あれだろ、大魔王デマオンの心臓なんだろ。
156名無しのひみつ:05/02/18 04:17:59 ID:p9THpGbr
そういえばアメリカのサマースクールで太陽系の惑星の名前覚えさせられたな・・・・なつかしい
157名無しのひみつ:05/02/18 05:06:02 ID:TnO/Z8fe
ニンボー、ヤンボー、トンボー
158名無しのひみつ:05/02/18 10:27:50 ID:8Wgvuhu/
バルカン星人はいないのか・・ふぉっふぉっふぉ
159名無しのひみつ:05/02/18 11:33:26 ID:S5hT1PRi
太陽風って春風みたいにあったかそうだな
160ぬるぽ♪ ◆C9niLDrnyU :05/02/18 12:12:18 ID:lFG35vEK
赤い彗星をみてみたいぽ
161名無しのひみつ:05/02/18 13:41:45 ID:q9eiE9H2
>>159
お前ロマサガやったことないの?
162名無しのひみつ:05/02/18 13:54:48 ID:E5rxfT7b
シグマ シーグマ〜♪
163名無しのひみつ:05/02/18 13:59:51 ID:jy0Jcw80
フォアグラと香草のソテー 太陽風
164名無しのひみつ:05/02/18 14:12:31 ID:S5hT1PRi
>>161
初代のSFC版だけならやったことあるよ




ストーリーのハマリバグで解けなかったけどな orz
165名無しのひみつ:05/02/18 15:17:33 ID:AH+yqti1
今日はなんの日? 2/18 /

1930年 アリゾナ州ローウェル天文台でクライド・トンボーが冥王星を発見。


166名無しのひみつ:05/02/18 15:32:11 ID:8Wgvuhu/
おお・・今日で75周年なのか。
冥王星の公転周期は247年だから、
まだまだ半周も動いてないんだね。
167名無しのひみつ:05/02/18 17:44:29 ID:YW8H0plm
>>155
またマニアックな・・・w
まぁあのシリーズの中で一番好きな作品ではあるがなw
168名無しのひみつ:05/02/18 19:15:15 ID:wIx5pwQX
おまえら完全にセドナのこと忘れてるな・・・
169名無しのひみつ:05/02/18 19:43:53 ID:vyqWhq3S
>>95
俺の時は、火火金金火金金だった
170名無しのひみつ:05/02/18 20:02:27 ID:W04TU25t
冥王星は崩壊したミネルバの破片だって習ったぞ!
171名無しのひみつ:05/02/18 20:06:08 ID:o0+WEMIo
そういうことはガニメデ行って確認とってから言え>>170
172名無しのひみつ:05/02/18 22:07:34 ID:n2Gi1SFW
惑星と呼べるのは土星までだろ。
月火水木金土日。
173sage:05/02/18 22:12:51 ID:ANK9FkWA
174名無しのひみつ:05/02/18 22:26:05 ID:YW8H0plm
>>172
海王星も結構大きいよ
175名無しのひみつ:05/02/18 22:31:41 ID:IiVP0mH7
占い業界が大変だな
176名無しのひみつ:05/02/18 22:56:36 ID:vyqWhq3S
>>174
海王星はガス惑星だからな
冥王星は汚れた雪だるま
ゼドナは岩石
177名無しのひみつ:05/02/19 01:22:52 ID:uP8XMze2

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )          
 )  /妊娠_\  
 )  .|/-O-O-ヽ| 
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
178シュルツ必死だなw:05/02/19 01:30:07 ID:QU5HkU4d
冥王星前線基地は永遠に不滅です!!!!!!!!!!!!!!!!!!

彗星ベルトに近いから遊星爆弾を製造、発射するのに好都合。
松本例示は既に30年前に知っていたのだよ。

179名無しのひみつ:05/02/19 01:47:09 ID:p6b7NKXE
で、もまいらは、どんなシミュレーター使っとるですか?
180名無しのひみつ:05/02/19 02:25:38 ID:b9WIvA9r
>>1
> 宇宙探査が順調に進んだ場合、早くても10年後には複数の事実が明らかになるとしており、
なんで10年後なの?探査衛星が接近するの?
181名無しのひみつ:05/02/19 13:22:27 ID:i4Slj7tp
なんか、いままでは特急の999が停車してたけど通過駅に格下げって事ですか。
182名無しのひみつ:05/02/19 13:55:50 ID:qpysXjjT
>>181
そんなことメーテルは許すはずは無い
183名無しのひみつ:05/02/19 14:50:31 ID:ocYVk4lj
>>180
去年の暮になんか打ち上げる予定でなかったっけNASA
延期?
ぐぐるのがめんどーなので誰かおしえて
184名無しのひみつ:05/02/19 15:07:18 ID:Bd6L+C//
>>175
それだ!!
185名無しのひみつ:05/02/19 15:43:42 ID:9rZM6IdX
>>183
ググるの面倒なので教えるの止めた
186名無しのひみつ:05/02/19 19:36:49 ID:p69tDIiY
>>184
元々占いも、天王星・海王星と発見されるにつれて、
少しづつバージョンアップしてきたのに、また元に戻さなきゃ
ならないとは不遇ですな。
187名無しのひみつ:05/02/20 00:17:50 ID:CcBm6r+K
>>95
海〜の男だ艦隊勤務
月月火水木金金〜
って歌があったな。戦前か?
188名無しのひみつ:05/02/20 09:20:08 ID:Y3/PWZTu
>>186
カイパーベルトをひとつと数えることにしよう。
これからは、水金地火木土天海男汁。
189名無しのひみつ:05/02/20 09:27:38 ID:VOEJY6dA
漢汁に汁!
190名無しのひみつ:05/02/20 11:31:25 ID:Wui9XH9i
>>181
冥王星の季節によっては遠回りになるからスルーされる事もあるだろう
191名無しのひみつ:05/02/20 19:44:13 ID:t0MEhOPY
>>157
白い小猿の童話、知ってる人がいたとは驚き。
リアルタイム世代ではないよね?
192名無しのひみつ:05/02/21 17:04:04 ID:O02o1wNO
>>1
「惑星としての動き」って何なの?
惑星の正式な定義はないと言っておきながら・・・
193名無しのひみつ:05/02/21 17:06:34 ID:O02o1wNO
>>1 
大気と四季がある「彗星」なんて、聞いたことがない
194名無しのひみつ:05/02/21 23:00:03 ID:7esM43ku
冥王星より大きな天体はカイパーベルトで見つかってないんでしょ?
話はそれからだと思うが。
195名無しのひみつ:05/02/22 08:55:42 ID:1n7HWPXw
>>193
彗星にも四季はあるだろ?大気もあるし。
季節なら地球より何倍も顕著だよ。
彗星の尾は大気でなくて、なんなんだ?
196名無しのひみつ:05/02/22 09:39:24 ID:admdjdcP
えー次の停車駅は冥王星! 冥王星!
197名無しのひみつ:05/02/22 10:36:18 ID:1kmxeHyS
198名無しのひみつ:05/02/22 10:39:43 ID:J2LXSfo4
彗星に大気??ゲラゲラ
お笑い芸人か?w
太陽熱で彗星内部のガスが噴出しているだけだろ。
太陽から離れればガスも出なくなる。
彗星の周りを取り巻いてる訳じゃないしな。
こういうのはいわゆる「大気」とは言わない。
199名無しのひみつ:05/02/22 10:54:58 ID:Pt5qkt4N
>>195
たいした質量も無い彗星が大気を保てるわけが無いだろ。
>季節なら地球より何倍も顕著だよ
それは季節といえんだろ。
大気が無い故に起こる日向と日陰の顕著な温度差だろ。
200名無しのひみつ:05/02/22 11:26:01 ID:hjYlB9rA
>>198-199
君ら、小さな彗星しか頭にないだけなんじゃないの?
201名無しのひみつ:05/02/22 11:52:56 ID:Pt5qkt4N
>>200
漏れは核が40km程度の物までしか知らんが。
まさかとは思うが、コマや尾まで大きさに入れているんじゃないだろう?
202名無しのひみつ:05/02/22 11:53:35 ID:66Ea8Kgr
いまのガキは白色彗星とか知らないよな、、、
203名無しのひみつ:05/02/22 11:57:58 ID:Pt5qkt4N
>>202
やばい、ダチの携帯の着メロだし。
204名無しのひみつ:05/02/22 11:57:59 ID:27AjoEWa
>>202
パイプオルガンが響いてきますな
205名無しのひみつ:05/02/22 11:59:16 ID:5mxrIDnA
>>201
コマは大気とはみとめないってことだよね?
太陽から離れると完全に拡散されるの?それはないでしょ?
206名無しのひみつ:05/02/22 12:13:06 ID:Pt5qkt4N
コマは、核が熱せられて氷やガスが噴出したもの。ちりも含まれる。
太陽から離れたら拡散するのではなくて届く熱が少なくなり、ガスの噴出が緩やかになる。
太陽から離れたらガス密度が低くなるので当然視認も難しくなる。
大気は重力に捕らえられて保たれる。
だが、彗星のコマは噴出したガスやちりが四方八方に広がっているに過ぎない。
尾を引いてるのもあまりにも弱い重力がガスやちりを捕らえ切れていない証拠。
207名無しのひみつ:05/02/22 12:16:31 ID:Pt5qkt4N
彗星に運ばれて未知のウィルスが大気圏突入…
そうなったら怖いな…
208名無しのひみつ:05/02/22 12:27:20 ID:hjYlB9rA
>>201
まさに1の記事にあるEKBOのことだよ
それが近づいてきたのが彗星(の一部)でしょ?
209名無しのひみつ:05/02/22 12:39:14 ID:Pt5qkt4N
ちりの波状攻撃がきたらホントにウィルス着陸しそうだな。
熱に強い香具師なら上空を漂って少しずつ降下して…
ただでさえ多剤耐性菌に手を焼いてるってのに、
全くの未知がきたらえらいことになるだろうよ。
210名無しのひみつ:05/02/22 12:45:43 ID:jlzmI8s6
冥王星の名前を剥奪してくれ。
211名無しのひみつ:05/02/22 12:50:27 ID:Pt5qkt4N
>>208
そうなのかは知らんよ。
けど、おそらくだいじょうぶだろう。
本隊が来るまでの間、長いよ。
漏れ達そんなに長生きできないから。
212名無しのひみつ:05/02/22 12:54:50 ID:Pt5qkt4N
姪欧星
213名無しのひみつ:05/02/22 13:41:59 ID:5mxrIDnA
>>206
彗星のコマ(大気)はそのまま宇宙空間へ拡散してしまうの?ってこと。
あと、そうすると冥王星は大きくて大気もあるから彗星群(カイパーベルト)ではないってこと?
214名無しのひみつ:05/02/22 13:47:46 ID:1Xi5AB5a
講談社ブルーバックスの『パノラマ太陽系』でもそんなこと書いてたな。1981年の本か。
惑星じゃないかもって話は定期的に出てる気がする。
215名無しのひみつ:05/02/22 17:01:14 ID:78VlSatD
俺たちは太陽に近い地球から暖められてガスが噴出す小惑星を彗星だと認識するだけで、
火星より遠方にある同じ天体をみたら、ただの巨大な岩の塊が飛んでるようにしか見えないんだろうな。

大気があれば惑星、大気がなければ彗星という訳ではないしな。
この宇宙には彗星のような極端な楕円軌道を描く惑星や恒星なんていくらでもあるしな。
216名無しのひみつ:05/02/22 18:21:29 ID:1n7HWPXw
>>198
地球の大気も内部から噴出したものなんだかな。
217名無しのひみつ:05/02/22 18:24:44 ID:Xjap116v
地球の大気もどんどん拡散しとるよ。
218名無しのひみつ:05/02/22 18:47:00 ID:J2LXSfo4
グーグルで検索したら
「大気とは、そもそも惑星の重力圏にある気体のこと」らしいぞ
219名無しのひみつ:05/02/22 21:08:18 ID:Hi/kLcxa
>215
つ[定義]
220名無しのひみつ:05/02/22 22:32:06 ID:Pt5qkt4N
さげ
221名無しのひみつ:05/02/23 03:15:18 ID:0s4mwm5Q
222名無しのひみつ:2005/03/21(月) 20:30:38 ID:bKJZ/A/H
冥王星ばかり惜しまれて惑星のままなんて
すでに惑星から小惑星に降格されたセレスがかわいそうや。
223名無しのひみつ:2005/03/21(月) 21:16:27 ID:Y8RbQyKg
いくらなんでも彗星にしてはでかすぎると思うけどなあ・・・
ハレー彗星の核の大きさは大体十数km。(いびつな形だけど)
とんでもなく核がでかいことで騒がれたヘール・ボップ彗星でもせいぜい40〜50km。
それに対して冥王星の直径は2320km。彗星の核が直径2320kmなんてそんなバカな。
224名無しのひみつ:2005/03/21(月) 22:23:29 ID:njdhTeTH
またこの手のネタか・・・

断言する.除外はされない.
225名有りのひみつ:2005/03/21(月) 22:47:10 ID:uimnxmm/
まぁとにかく惑星にしろ何にしろ、EKBOの中でも最大級の天体として科学的興味があるよな。
で、その冥王星-カロン系と、他のEKBOの探査を目的とするNASAの探査機ニュー・ホライズンズが来年1月以降に打ち上げられる。
そこでみんなの名前をCDに記録して持っていくらしいよ。
とりあえず太陽系の果てへみんな一緒に旅立とう。

http://pluto.jhuapl.edu/ecard/sendName_ecard_content.html
226名無しのひみつ:2005/03/21(月) 22:49:52 ID:AvU1hVPY
この記事ひとつとってもあの会社にメディアは…
227名無しのひみつ:2005/03/21(月) 23:00:09 ID:uk3w3KaD
>>223
たまたま太陽の近くにやってくる彗星が小さいからって、
それと同性質を持つ天体が小さくてはならない道理はないよ。
科学的根拠がない限りは。
228名無しのひみつ:2005/03/22(火) 00:37:58 ID:SES20Pep
>>227
しかし50kmと2320kmではあまりにも違わないか?体積で10万倍ぐらい違うぞ。
第一、彗星と冥王星の構成物質は同じなのか?
恐らく冥王星はEKBOの中で最大級の天体だろうから、
EKBOの性質を明らかにするためにも、代表格の冥王星に
探査機を送り込んだほうがいいと思う。
今のままじゃ分からないことが多すぎる。
229名無しのひみつ:2005/03/22(火) 01:08:42 ID:s5zrInqW
同じような物質だと予想されているからこういう議論がなされているわけでな…
230名無しのひみつ:2005/03/22(火) 01:37:29 ID:oA5KuUA7
冥王せつな姉さんがいなくなっちゃう…
つДT)∵.゚。
231名無しのひみつ:2005/03/22(火) 01:39:44 ID:h3eszqXU
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/taiyo/j/tai12_j.html
こうなっている以上。彗星といわれても仕方ない気が…

冥王星の軌道って楕円形だけどそのうち円がもっと平べったくならないの?


それにしても陽子と電子の原子モデルのようだな…太陽系って
232名無しのひみつ:2005/03/22(火) 01:43:35 ID:SES20Pep
>>231
上(北とかね)から見るとそんなでも無いんだけどなあ・・・
角度によって軌道の形の見え方は大きく変わるからね。
あと、冥王星と海王星の公転周期は2:3に共鳴して固定されてるから、
軌道は割と安定してるはず。
233名無しのひみつ:2005/03/22(火) 02:25:40 ID:8RJdADzM
日本でも降格させるなら、「冥王星→プルート」に変えることを提案

○王星なんて絶対惑星と勘違いするから
234名無しのひみつ:2005/03/22(火) 04:10:19 ID:kng5jg/p
sdふぁfd
235名無しのひみつ:2005/03/22(火) 05:00:49 ID:XCC4pXfN
ttp://news.livedoor.com/ のニュースは 19 〜 20 世紀初頭ころの
おもしろ新聞記事みたいなもの。おもしろがっているだけでいいのだ。
236名無しのひみつ:2005/03/22(火) 23:29:55 ID:ysfJqgae
公転半径がティティウスの数列に従わない冥王星は、
初めから惑星でないことは判っていたわけで。
237名無しのひみつ:2005/03/23(水) 02:51:57 ID:ZwwllOWe
冥王星が惑星だってことにしておけば、不動産屋が商売できるから
いいじゃないかw
今でも、月や火星の土地が分譲されてんだろ?
238名無しのひみつ:2005/03/23(水) 05:02:12 ID:yGpG8blD
もし将来月や火星に住むようになったら、土地の所有権で一悶着ありそうだな
239名無しのひみつ:2005/03/23(水) 05:03:18 ID:xYQoR/ob
えええええええええ。
おにいちゃんだし。あかねちゃんだし。

ダー返して
240名無しのひみつ:2005/03/23(水) 11:30:55 ID:jeUf3y+/
>>236
その理屈だと、海王星も惑星じゃないってことになるが。
241名無しのひみつ:2005/03/23(水) 11:42:03 ID:mQpmwQRM
木星、土星、天王星、海王星は地球より遥かに大きいのに、
冥王星で極端に小さくなるのは寂しい。
242名無しのひみつ:2005/03/23(水) 12:29:37 ID:ud/dFnYd

冥王星にはメーテルがいるはずだ!メーテル!…

243名無しのひみつ:2005/03/23(水) 12:44:09 ID:mL6rDsPL
>>236
海王星も全然従わないわけだが。
というか、海王星があるべき場所に冥王星があるわけだが。
244名無しのひみつ:2005/03/23(水) 18:36:21 ID:DAdqta80
冥王星カッコワル!
245名無しのひみつ:2005/03/23(水) 20:43:27 ID:NoabI/Yg
ってか海王星と冥王星はいつの日か衝突したりしないのかなぁ?
246名無しのひみつ:2005/03/23(水) 21:33:15 ID:Rv3PquAt
今さらティティウスだって.プッ.
247名無しのひみつ:2005/03/23(水) 21:46:12 ID:/JNi9HUD
>>245
上から見ると冥王星の軌道が一部、海王星軌道内に入り込んで
いるので、交わった2箇所で軌道が交差しているように見えるが、
横から見てみると冥王星の軌道が極端に斜めに傾いているので、
実際は全然交差していない。

軌道だけ見ても、冥王星は小惑星や彗星に似ている。
248名無しのひみつ:2005/03/23(水) 21:49:49 ID:/JNi9HUD
249名無しのひみつ:2005/03/23(水) 22:20:03 ID:mL6rDsPL
>>245
>>247-248にあるように立体的に見て軌道が交わっていない上に、
海王星と冥王星の公転周期は2:3になっているので、
ある一定の距離以内には近づかない。
250名無しのひみつ:2005/03/23(水) 22:52:23 ID:d40KAzyP
一番困るのは占い師だろうな・・・
251名無しのひみつ:2005/03/24(木) 01:26:54 ID:Y8UcuINw
あなたの守護星は冥王星です。なんて大真面目に言ってたんだからなぁ
252名無しのひみつ:2005/03/24(木) 01:41:02 ID:R2Rtc40q
>>250ワロチ
253名無しのひみつ:2005/03/24(木) 11:38:09 ID:dRxAtF6O
247.248.249.
勉強になりました。ありがとうございます。m(_ _)m
254名無しのひみつ:2005/03/24(木) 13:02:13 ID:d8UnyZDo
水金地火木土天海?

なんか間が抜けてるなぁ・・・
255名無しのひみつ:2005/03/25(金) 13:01:24 ID:tXQEs8+W
>>254
「水金地火木土天か〜い!」

と、やくざが凄むように発音するとしっくり。
256名無しのひみつ:2005/03/26(土) 05:10:21 ID:T2IBciXH
冥王星ってボイジャーから近接撮影されてたっけ?
257名無しのひみつ:2005/03/26(土) 05:20:39 ID:VltwplHI
たしかに軌道はずれているけど、太陽に近づいてこないから彗星にゃならないんじゃない?
ハレー彗星はともかく何十万年軌道の彗星ですら太陽に向かってまた返っていくというのに
258名無しのひみつ:2005/03/26(土) 05:46:27 ID:KKsJU2d4
冥王星は惑星か?カイパーベルト天体なのか?というのはちっとも新しい話でもなんでも
ないけどなぁ…
259名無しのひみつ:2005/03/26(土) 10:32:41 ID:JNSaauUu
>258
ま、ソースがライブドアニュースだから仕方ないよ。
260名無しのひみつ:2005/03/26(土) 13:15:25 ID:TokgMnDJ
セーラープルートの身の置きどころを何とかして頂きたい。
261素人 ◆GD..x272/. :2005/03/26(土) 15:15:37 ID:hjaVPPwA
>>256
ボイジャーが接近したのは、木星〜海王星まで。
冥王星には今まで地球の探査機が訪れた事はありません。

>>257
別に太陽に接近して尾が出たら彗星というわけではないよ。
太陽から遠ざかって尾が出てなくても彗星。
262名無しのひみつ:2005/03/27(日) 02:44:08 ID:S7IZ3IvB
日本が世界初の探査機を打ち上げてはどうか。 日本人が最後の謎の惑星(?)のベールをはがす栄誉に預ってもいい。
263名無しのひみつ:2005/03/27(日) 14:52:12 ID:+MwlF+LI
雷王星の発見まだぁ〜(チンチン♪
264名無しのひみつ:2005/03/27(日) 15:22:14 ID:dLx+D9it
俺のゲップも下痢屁も地球の大気。
265名無しのひみつ:2005/03/27(日) 18:51:40 ID:juMuyuSC
>263
自称さいたまの星ならいるだろな
266名無しのひみつ:2005/03/27(日) 19:26:12 ID:d9w4DDu5
セーラープルートネタが思ったより多いな。
セラムンで得た知識を地学の時間に再確認しふむふむとうなづいていたものだ。
東京へ来てから、天王洲アイルしか実在はせず、海王洲と冥王洲が架空の土地だと知ってしょげていたものだぜ。
267名無しのひみつ:2005/03/27(日) 19:39:37 ID:e4S4ZKW4
>>255
ピコワロス
268名無しのひみつ:2005/03/28(月) 02:36:22 ID:7dvcXsnB
地球だって太陽に接近したら彗星みたいに尾をひくよ。
尾だけが彗星の証明じゃない
269名無しのひみつ:2005/03/28(月) 06:48:37 ID:NLLzr5Q7
地球 冥王星 ってどんぐらいの距離があるの?
あーでも宇宙だから感性でたいして燃料なくてもいけるのか
270名無しのひみつ:2005/03/28(月) 21:08:38 ID:PSAMino9
>>261
ええと、ボイジャー2号が行くかもしれなかったんだけど、
行くのやめて、海王星の衛星トリトンの観測を優先したんだったはず。
違ったっけ?
271名無しのひみつ:2005/05/01(日) 14:31:37 ID:rKC3y6ar
セラムンなあ。あの世界にはネメシスという第10惑星があるのだが、何故セーラーネメシスはいないのかなあと思ったもんだ。
272名無しのひみつ:2005/05/05(木) 12:05:49 ID:bvfhn7op
純粋な学問の問題じゃなくて大国アメリカのメンツの問題だからな。
2ch風に言うと文系氏ねって奴ですかね。
273名無しのひみつ:2005/05/30(月) 21:34:01 ID:/hjp0LtL
いつのニュースだ?

新事実が語られているのかと思ったけど・・・
ライブドアさん 20世紀のニュースネタとそて失格だわ。
274名無しのひみつ:2005/06/14(火) 21:45:44 ID:BsG+RqcQ
>>271
禿同
275名無しのひみつ:2005/06/18(土) 12:22:45 ID:KQeLLqX3
プルートー…もしや冥界の番人か? もしそうならケルベロスの飼い主?
そういや安倍公房の短編に「プルートーのわな」ってあったな。
276名無しのひみつ:2005/06/27(月) 17:04:20 ID:qHhktH2O
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
277名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:21:20 ID:ihyL83Wp
水金地火木土天海
278名無しのひみつ:2005/07/08(金) 17:00:26 ID:JEn7CW5c
よく考えたら惑星の定義が曖昧なんだから、
木星もガスが集まってるだけで惑星とはいえない、ともいえるね。
小惑星を惑星と区別する定義もないし。
279名無しのひみつ:2005/07/14(木) 16:25:45 ID:sCw3+O75
冥王星は彗星にしてはでかすぎだろ。
280名無しのひみつ:2005/07/14(木) 16:42:47 ID:rzXIbe1A
>>279
彗星と惑星に境目なんてないから。
山と丘の違いみたいなもの。
281 ◆96deweigEQ :2005/07/14(木) 16:50:09 ID:cb6lLZSP
別に惑星でもいいと思うんだけどナ・・・
282名無しのひみつ:2005/07/14(木) 16:55:09 ID:rzXIbe1A
てか、彗星も惑星じゃん。
283名無しのひみつ:2005/07/14(木) 17:14:43 ID:bE80tjXH
>>1
惑星から彗星に
というのは「格下げ」なのか?

格上とか、格下という理屈が、分からないのだが…
284名無しのひみつ:2005/07/14(木) 17:32:48 ID:xBw7+3kZ
今度は世界中の占星術師から訴えられるな
285名無しのひみつ:2005/07/15(金) 02:20:32 ID:EdFojW9v
結論

惑星だろーが彗星だろーがつー定義が
どーでもいいものなら
色々書き換えるのもめんどくさいから、冥王星は惑星にしよう
286名無しのひみつ:2005/07/15(金) 03:09:11 ID:GdgcUHCa
そもそも冥王星が発見されてからまだ公転軌道を一周してないので
これからどういう動きをするか謎だったりする。
287名無しのひみつ:2005/07/15(金) 05:23:41 ID:v6j5tj3d
>283
税金を取り立てるときの税率とかに影響するんだろ。それ以外に明確な
区別の基準なんてないよ。
288名無しのひみつ:2005/07/15(金) 05:50:57 ID:Yt7TTpS+
つかトンボーってそんな最近まで生きてたのか……
289名無しのひみつ:2005/07/15(金) 13:44:54 ID:UmCcbP2+
でかい彗星だな
290名無しのひみつ:2005/07/15(金) 18:37:49 ID:bh6egVNE
裏側は巨大人工都市かモナ〜
291名無しのひみつ:2005/07/15(金) 18:50:31 ID:t/7o14wE
すいきんちゅかもくどってんかいっ!

何か突っ込みいれてるみたいだ
292名無しのひみつ:2005/07/15(金) 19:36:33 ID:GfFMLP2J
小惑星帯みたいに海王星と冥王星とキュビアノをカイパーベルト帯の一部と考えれば
チチウス・ボーデの法則が復活!

 水星  0.39  0.4 (4+3*2**−∞)
 金星  0.72  0.7 (4+3*2**0)
 地球  1.00  1.0 (4+3*2**1)
 火星  1.52  1.6 (4+3*2**2)
小惑星  2.77  2.5 (4+3*2**3)
 木星  5.20  5.2 (4+3*2**4)
 土星  9.54 10.0 (4+3*2**5)
天王星 19.19 19.6 (4+3*2**6)
海王星 30.06 ??.? (4+3*2**?)
冥王星 39.53 38.8 (4+3*2**7)

 水星  0.39  0.4 (4+3*2**−∞)
 金星  0.72  0.7 (4+3*2**0)
 地球  1.00  1.0 (4+3*2**1)
 火星  1.52  1.6 (4+3*2**2)
小惑星  2.77  2.5 (4+3*2**3)
 木星  5.20  5.2 (4+3*2**4)
 土星  9.54 10.0 (4+3*2**5)
天王星 19.19 19.6 (4+3*2**6)
海パー 37.90 38.8 (4+3*2**7)

小惑星(火星−木星間の小惑星群の平均距離)
海パー(海王星+冥王星+キュビアノ+その他カイパーベルトの平均距離)
293名無しのひみつ:2005/07/15(金) 20:34:46 ID:fJjIC5f+
戸田奈津子の手にかかると
小さな惑星ナブー(small planet naboo)が小惑星ナブーだ。
小惑星はasteroidだろーがと小一時間(以下略

星系中の・・・(all over the system)がシステム中の・・・

というすばらしい約もあったりして、ナッチすばらしいよナッチ

>>ボーデの法則
経験則の域を出ないし、それほどこだわる必要も無いような気もするが、
まぁそれはそれとしてセドナの平均距離がボーデの法則に以外としっくりくるんだよね。
294名無しのひみつ:2005/07/15(金) 20:35:32 ID:fJjIC5f+
約じゃなくて訳ですな。薬でもよし。
295名無しのひみつ:2005/07/16(土) 00:37:51 ID:JPuP6xFV
冥王星って海王星の元衛星じゃないの?
296名無しのひみつ:2005/07/16(土) 00:58:41 ID:si1IwZXb
冥王星さんはカイパーベルト天体の一つと見られています。
297名無しのひみつ:2005/07/16(土) 11:55:39 ID:uivztFIu
カウパー氏天体・・・というのは死ぬほど既出な悪寒
298名無しのひみつ:2005/07/17(日) 08:32:11 ID:5DbaEJc4
円(または楕円)の回転体っぽかったら惑星、形が歪だったら小惑星(or 彗星)、でいいと思うんだがな。
299名無しのひみつ:2005/07/17(日) 10:16:28 ID:UqUIDcfH
冥王星までとんでけー
300名無しのひみつ:2005/07/17(日) 10:40:04 ID:mYOOXYuB
セーラームーンで太陽系の知識を得た自分はどうすれば
301名無しのひみつ:2005/07/17(日) 12:13:59 ID:wc/BkKOX
そこで太陽系各惑星の擬人化ですよ。
よろしく>えろいひと
302名無しのひみつ:2005/07/17(日) 13:10:43 ID:J00QpxaY
>>301
西洋では(地球以外は)もともと擬人化された名前ですよ

水星 Mercury ヘルメス(ローマ名:メルクリウス)
金星 Venus アフロディア(ローマ名:ウェヌス)
地球 Earth ゲルマン語で大地。ガイア(ローマ名:テラTellus)はSFの世界で地球のことを指すのによく使われる。
火星 Mars マルス、衛星のフォボスとダイモスは息子
木星 Jupiter ゼウス(ローマ名:ユピテル)、衛星のイオ、エウロパ、カリストは愛人。ガニメデは娘婿
土星 Saturn クロノス(ローマ名:サトゥルヌス)
天王星 Uranus ウラノス
冥王星 Pluto ハデス(ローマ名:プルトン)
海王星 Neptune ポセイドン(ローマ名:ネプチューン)
303名無しのひみつ:2005/07/17(日) 13:34:00 ID:BrrzmweW
>>301
セーラームーンでも見てろ
304名無しのひみつ:2005/07/17(日) 14:00:51 ID:eB4gApM+
>>298
小惑星もでかいのになると球形だけど。
セドナとかクワオワーとか
305298:2005/07/17(日) 15:29:41 ID:4D++NAJA
>>304
>セドナとかクワオワーとか
だから、そういうのは惑星でいいんじゃないか?
306名無しのひみつ:2005/07/17(日) 15:58:05 ID:S5DAseGw
冥王星より大きなEKBOが発見されてしまった時が・・・
真に議論されるようになるんだろな
307名無しのひみつ:2005/07/17(日) 16:20:59 ID:B10cTqND
おまいら、ボイジャーに積んだレコードの立場を少しは考慮してくれ。
308名無しのひみつ:2005/07/17(日) 16:48:27 ID:NDaMGAVN
魔王星の扱いはどうするの?
あれは逆に惑星というには大きすぎる訳だが
309名無しのひみつ:2005/07/17(日) 19:57:06 ID:IAiCK1nN
それぞれの星の発見者の国のメンツが邪魔して終息しない。
310名無しのひみつ:2005/07/17(日) 20:25:44 ID:vIEf/nH0
大陸と島の区別だって明確じゃないんだから、別にいいじゃん・・・

直径が倍でも、月はあくまでも地球の周りを回ってるから衛星。
タイタンなんて月の1.5倍もあるんだし。

太陽を巡る天体のうち、どこからが惑星でどこまでがそれ以外かって
だけの話。大きさで並べて、どこかで線を引く。その境界がこれまでずっと
冥王星だったんだから、別に無理やり変更する必要はないよなあ。
311名無しのひみつ:2005/07/17(日) 22:42:15 ID:iHjQ9HhU
彗星の定義教えて
312298:2005/07/17(日) 23:48:54 ID:4D++NAJA
>>311
バーーーーって動く奴。
313名無しのひみつ:2005/07/18(月) 00:29:10 ID:uobDWaps
マジレスすると、動くスピードは別に惑星と変わらん。

1.離真率の大きな楕円軌道
2.揮発性の高い物質を多く含む
3.近日点付近で太陽熱により揮発した成分が太陽風によって流され、太陽の反対側に尾を形成

こんなところだろ。私見だが。

冥王星は1△2○3×なので、彗星とは呼べない。
物質構成がいくら似ててもね。
314名無しのひみつ:2005/07/18(月) 01:27:02 ID:Ep+AX0ld
>>313
> 2.揮発性の高い物質を多く含む

地上と違う環境での揮発の定義はどうするの?
常温が無い環境では意味が無いと思うけど。
315名無しのひみつ:2005/07/18(月) 01:36:50 ID:uobDWaps
>>314
「遠日点付近では固相、近日点付近では気相となる物質を多く含む」
と訂正すればいいかな?
316素人 ◆GD..x272/. :2005/07/18(月) 02:00:13 ID:4qxFoU+W
>>313
>1.離真率の大きな楕円軌道

双曲線や放物線軌道をとる彗星もあるし、.離真率の大きさは
あまり関係無いと思いますが。
彗星に円軌道に近い楕円が少ないのは、始終太陽にあぶら
れるから、彗星としては寿命が短く、すくに消滅するからか?
(エンケ彗星が良い例)

>3.近日点付近で太陽(略)太陽の反対側に尾を形成

暗い彗星には近日点でもコマだけで、尾が確認されないのも
あるのだが(地球上から確認できないだけかも知れないけど)
それはどうなる?
317名無しのひみつ:2005/07/18(月) 02:17:02 ID:uobDWaps
>>316
>軌道
「真円からかけ離れた軌道」ならいい?

>尾
観測の可否を問わず、まったく尾を形成しなかったら彗星とは呼ばれない
と思ってるんだけど、間違ってるかなあ。

で、いずれにせよ冥王星が定義から外れる点についてはOKでつか?
318名無しのひみつ:2005/07/18(月) 02:22:20 ID:uobDWaps
んー、「カイパーベルト由来で、内惑星軌道までやってくる小天体」てのが
一番現代的な定義なのかな。それだと尾の有無は問わないことになる。

「内惑星軌道までやってくる」てのを省いちゃうと冥王星も含むことになるね。
でもさすがにそこは議論の分かれるところではないかと・・・
319名無しのひみつ:2005/07/18(月) 05:25:05 ID:/G9Aq0tu
パオパオチャンネルで星の序列覚えた。
320名無しのひみつ:2005/07/18(月) 07:03:26 ID:ssgfDBgM
星の順番は昔は日月火水木金土って思われてたのかなー
321名無しのひみつ:2005/07/18(月) 13:15:17 ID:eylBS2Hw
彗星と小惑星のちがいはなんだろう・・・・
322名無しのひみつ:2005/07/18(月) 13:58:01 ID:LMBlXK0l
>>321
小惑星軌道より太陽に近い軌道を持ち、周囲にガスを纏っていて、
太陽風で吹き飛ばされると尾ができるのが彗星。

小惑星軌道と同じかそれよりも外側に軌道があるか、あるいは石質で、
太陽に接近してもガスを纏わないと小惑星。

と、25年ほど前に習った。
323素人 ◆GD..x272/. :2005/07/18(月) 14:40:26 ID:4qxFoU+W
>>317
>「真円からかけ離れた軌道」ならいい?

だから起動は関係ないべ。
どんな天体でも真円はありえないしな。
「かけ離れた」の基準はどうするの?

>観測の可否を問わず、まったく尾を形成しなかったら彗星とは呼ばれない
>と思ってるんだけど、間違ってるかなあ。

だから大半の小彗星は尾なんか出してないってば。
(コマの意味分かっているのかな?)

過去に小惑星と思われていたが、周囲にガスが取りまいてるのを
発見して彗星に変更した例があったように記憶。尾は無かった。

>いずれにせよ冥王星が定義から外れる点についてはOKでつか?

定義次第でどうにでもなる、というのが真相ではないかと。
324名無しのひみつ:2005/07/18(月) 15:03:16 ID:uobDWaps
>>323
>>318で書き直してんだから、そっちにレスつけてくれよ。
325名無しのひみつ:2005/07/18(月) 16:50:31 ID:s7cE1gEX
沖ノ鳥島は、島か岩か・・・という議論に似ている。
326名無しのひみつ:2005/07/18(月) 21:35:51 ID:XT7zf34h
「冥王星は小惑星」というのが妥当な結論だと思う。
カイパーベルト天体が太陽系中心領域に落ち、尾を形成
したら、小惑星から彗星に分類が変わる。また、彗星が揮発
性物質をすべて放出したら、再度小惑星に分類が変わる。

で良いんじゃないの。
327名無しのひみつ:2005/07/18(月) 21:45:15 ID:ur6GatZG
 冥王星の軌道が海王星の内側に入り込んだのは1979〜1999年の間。
この期間に理科や天文の授業で「太陽系の惑星の順番」を習った
人はどれぐらいいるんだろう?
328名無しのひみつ:2005/07/18(月) 21:54:22 ID:KlWxubxe
>>302
なんか語呂がかっこいいね。
合体して巨大ロボになるようなイメージだw
329名無しのひみつ:2005/07/19(火) 00:28:28 ID:wgcGhh5N
>>326
とっとと探査機送れゴラァが結論かと・・・
可視光の撮影は無理だけど、赤外線やX線撮影でもすれば
冥王星の謎はかなり解決されるはず。

現時点での情報では、冥王星は小惑星のような気もするけど
巨大衛星カロン(冥王星の半分の直径)も含めるとただの小惑星という感じもしない。
準惑星と言えなくもない。
330名無しのひみつ:2005/07/19(火) 01:27:54 ID:HS9D4KhG

どうやら太陽系でもリストラが始まったな。
331名無しのひみつ:2005/07/19(火) 01:53:18 ID:4t3LwHgZ
(´・ω・) 冥王星カワイソス
332名無しのひみつ:2005/07/21(木) 01:29:19 ID:dJDtSC2D
俺、大正時代に発行された理科年表の復刻版持ってるけど、
それには冥王星はまだ無かったことになってるんだよね。
その時代に戻るのかあ。
333名無しのひみつ:2005/07/23(土) 19:37:58 ID:LUFpFbqD
いや、冥王星はあるけど、惑星扱いされないだけでしょ。
334名無しのひみつ:2005/07/24(日) 19:28:29 ID:gVRWpftS
>>311
・色が赤い
・通常の三倍
335名無しのひみつ:2005/07/27(水) 13:54:26 ID:qS2S1REN
>>311
威力がデカい拳
乱れ打ちじゃない
336名無しのひみつ:2005/07/30(土) 01:20:54 ID:DaE6F5pP
>>311
・中は都市帝国
・更に中は巨大戦艦
337名無しのひみつ:2005/07/30(土) 11:05:18 ID:4bMbnET9
で、冥王星より一回り大きな第10番惑星(らしき天体)が発見されたわけだが
338名無しのひみつ:2005/07/30(土) 12:08:14 ID:4GcyZW3y
ヘカトンケイルで。
339名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:12:48 ID:CUEbrCNI
姿がキモイって言われて親に幽閉されちゃう人だっけな。
340名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:50:51 ID:J2e5GW3f
>>45
今の俺なんか「毎日が日曜日」だぞ
341名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:54:52 ID:DquUhHEE
>>334
通常の3倍だけでいいだろ。
赤い入れたら頭痛が痛いみたいになっちゃうだろ。
342名無しのひみつ:2005/07/30(土) 19:18:16 ID:0RWCWJfs
トムボーのためにキングカワイソス置いときますね

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 
    !                   ノ
    丶_              ノ
343名無しのひみつ:2005/07/30(土) 19:24:38 ID:YsPo7Vdp
>>334>>335>>336
ネラー趣味の多様性を見た
コメットさんネタと火竜シューティングスターネタが欲しがったな
344名無しのひみつ:2005/07/30(土) 21:17:37 ID:BeuH9+bL
今後EKBOから毎年のように冥王星クラスが発見されるだろうし
国際命名隊もマジまんどくせーから惑星の定義どうにかした方がいいんじゃ
345名無しのひみつ:2005/07/30(土) 21:31:53 ID:OJro1eCG
台風みたいに名前をプールしておいて順番に付けていく?
346名無しのひみつ:2005/07/31(日) 00:31:17 ID:/sHabYBk
つまり、その外側で発見された第10番惑星も惑星ではないと。
347名無しのひみつ:2005/07/31(日) 00:33:17 ID:osS9+7H4
冥王星リセットすればいいのに。
348306:2005/07/31(日) 01:39:19 ID:yZLjYXMy
まさかこの日がこんなに早く来るとはおもわなんだ・・
349名無しのひみつ:2005/07/31(日) 03:58:43 ID:FKa4FfI6
冥王星より大きなカイパーベルト天体が見つかったことで、もう冥王星の命運は尽きたな。

彗星でもいいし小惑星でもいいから、格下げしよう。
あるいはセドナの発見者が言っていたように、Planetoid (準惑星)というのでも
いいんじゃない? 冥王星と同じ軌道回っているイクシオンとか、ほかにも
セドナとかクワオワとか、ヴァルナとか、このあたりは準惑星でいいと思う。
350名無しのひみつ:2005/07/31(日) 05:40:18 ID:HqhGk+eZ
名前付けたがりが多いな
気持ちは分かるけど

【宇宙/太陽系】太陽を周回する巨大な物体を発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122671641/
351名無しのひみつ:2005/07/31(日) 07:39:05 ID:gGzesWdG
やっぱ外惑星=ガス惑星と定義して、冥王星はEKBOの一つとするのが
一番すっきりするな。
だから今度発見したのも惑星じゃなくてEKBO。
誕生する過程と違うわけだし。
352名無しのひみつ:2005/07/31(日) 09:00:23 ID:sbE8Je/J
353名無しのひみつ:2005/07/31(日) 11:37:30 ID:3S0oIscI
>>351
EKBOを「エクボ」と読むマスコミ。
354名無しのひみつ:2005/07/31(日) 14:01:22 ID:bDGJf0Wf
10番惑星発見の話題でた?
355名無しのひみつ:2005/07/31(日) 14:26:18 ID:OmpqP7Yj
各方面に混乱と迷惑をかけたということで今後は迷惑星という分類に
356名無しのひみつ:2005/07/31(日) 14:39:34 ID:2YRsoamY
オリンポス12神と混淆したローマの神の中からは、ベスタ、ケレスは四大小惑星にすでにあるし、
アポロ、ダイアナはそもそも太陽と月の神格化だし、バルカンは水星の内側に残しておいて
ミネルバ、も四大小惑星のパラスと同一神格さらに冥王星命名の時のボツ案の一つらしいので、
今度のはバッカス辺りが来るか? 次のEKBOが見つかったらその時はその時ということで。
357名無しのひみつ:2005/07/31(日) 16:00:26 ID:n6gU91PN
>バルカンは水星の内側に残しておいて
何故残す必要がある?
358名無しのひみつ:2005/07/31(日) 17:26:11 ID://T+l/EF
ミネルバもバッカスも小惑星の名前に使われてます。
バッカスはアポロ群の星に。

ディオニソスも使われてたな。
359名無しのひみつ:2005/07/31(日) 22:19:04 ID:8zeDzgjb
ホルスト信者ってキモい
360名無しのひみつ:2005/07/31(日) 22:46:00 ID:KTCVpYug
誰それ?
361名無しのひみつ:2005/07/31(日) 22:57:41 ID:z+THYsHJ
ヒント:組曲
362名無しのひみつ:2005/08/01(月) 01:35:17 ID:rDMxWB+o
>>302
へー ジュピターってゼウスだったんだ
363名無しのひみつ:2005/08/01(月) 04:50:52 ID:ctwHqnSd
つまり、アメリカ人発見の冥王星が惑星仲間から外されそうだったので、その外側に
も一個大きなの見つけた!ってアメリカ人が喜んだら、もういいよ(ボソッ)ってこと?
364名無しのひみつ:2005/08/01(月) 05:40:09 ID:0m74S1Pb
地球型惑星の直径

地球 12,756.3 km
金星 12,103.6 km
火星 6,794 km
木星の衛星 ガニメデ 5,262 km
土星の衛星 タイタン 5,150 km
水星 4,878 km
木星の衛星 カリスト 4,800 km
木星の衛星 イオ 3,630 km
月 3,476 km

今回発見された惑星 3,400 km くらい

木星の衛星 エウロパ 3,138 km
海王星の衛星 トリトン 2,700 km
冥王星 2,320 km
冥王星の衛星 カロン 1,270 km
365名無しのひみつ:2005/08/01(月) 18:29:25 ID:/KH6ijpB
これはライブドアの仕掛けた釣りです
366名無しのひみつ:2005/08/02(火) 08:40:59 ID:4KoZW1Zh
>>364
月って地球の大きさにしてはでかいんだね。
不思議だなぁ。
367名無しのひみつ:2005/08/02(火) 12:31:57 ID:BaFCAYS2
>>366
かつては「本星に対してこれだけ大きな衛星は他の惑星に例がない」
ということで、月他人説が結構有力だったんだよね。

すると「カロン」はかなり異常な存在だよな。
冥王星自体かなり異質な存在なのにさ。
なんであんな巨大な衛星を安定して保持できてるんだろう???
368名無しのひみつ:2005/08/02(火) 15:48:02 ID:DMrqnxAh
連星だという説があるが、はて
遠すぎて観測しにくいからな
369名無しのひみつ:2005/08/02(火) 21:12:59 ID:8xKFylap
カロンの公転の中心は冥王星にはなく、冥王星からちょっと離れた
宇宙空間にあるって聞いた事あるけどあれ本当なの?

要は人と人が向き合って両手つないでぐるぐる回ってる
ような状態。
370名無しのひみつ:2005/08/02(火) 22:58:35 ID:xetLOW+C
>>369
元々冥王星の動きが妙に振れてて、
デカイ衛星あるんちゃう?て思われてたんじゃなかったっけ。
371名無しのひみつ:2005/08/02(火) 23:44:28 ID:8xKFylap
>>370

そうなのか・・・

何か月の公転の中心(重心?)も地球の中心じゃなく
結構ずれてるんだってね。

月は自転周期=公転周期だから月の裏側が
地球からは見えないんだけど

冥王星とカロンの関係は
冥王星の自転=カロンの自転=カロンの公転らしいね

つまりは冥王星から見てカロンはずっと同じとこに見えるし
カロンがずっと見えない場所もあるって事。
372名無しのひみつ:2005/08/09(火) 10:58:20 ID:sTRW4fyA
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|  
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|   
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 冥王星は除外でーす
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  
     |       ̄ ― _                 .:::/    
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/      
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
373名無しのひみつ:2005/08/09(火) 11:11:41 ID:tMlQhyID
>>371
衛星の公転の中心が主惑星の中心からずれるのは当たり前だろ。
双方が、お互いの共通重心の周りを回るわけだから。

共通重心が主惑星の地表よりも外にあるなら、惑星と衛星ではなく
二重惑星と呼びたくなるな。冥王星の場合はどうなんだろう?
374名無しのひみつ:2005/08/09(火) 12:45:54 ID:M8NfDmW5
>>373
>衛星の公転の中心が主惑星の中心からずれるのは当たり前だろ。

まぁそうなんだが、大体の星系は中心からそう離れてない。
対して地球-月系の場合は中心からかなり離れているらしい。
直径比で1:6、質量比で1:80だから、さもありなんという感じだが。
375名無しのひみつ:2005/08/09(火) 14:01:40 ID:tMlQhyID
>>374
細かいが直径比は1:4だな。

話は違うけど、月の巨大さ自体もさることながら、見かけの大きさが太陽と
同じってのが人類の知性化に与えた影響は果てしないような気がする。

夜ごと変化する月の姿と、稀に起こる月食がなかったら、果たして文明は
ここまで進歩していたんだろうかとよく考えるよ。
376名無しのひみつ:2005/08/09(火) 14:02:20 ID:tMlQhyID
月食×
日食○
377名無しのひみつ:2005/08/09(火) 19:22:20 ID:ylBXcY7P
文化的影響もね
378名無しのひみつ:2005/08/11(木) 10:16:48 ID:zmkZlV0W
>>375
ごめん、間違えて重力比書いちゃった。
379名無しのひみつ:2005/08/12(金) 10:52:24 ID:ZRWC6Y8X
惑星でも彗星でもないだろ>冥王星
とっとと格下げしろや
380名無しのひみつ:2005/08/12(金) 18:13:30 ID:RBYco9if
まあ肉眼・天動説・占星術の迷信深い古代バビロニア時代から知られてた
水星・金星・火星あたりが惑星じゃなかったなんて事になったら
可哀想なんで惑星という概念に名誉枠つくってもいいと思うんだが。
冥王星なんて精々20世紀に発見された新天体だし
こんなの惑星の地位剥奪しても構わんよ、俺は。
381名無しのひみつ:2005/08/12(金) 22:53:07 ID:ExRZy5aA
>>379
ニート星です。確かに社会人とは言えない。
382名無しのひみつ:2005/08/24(水) 17:52:22 ID:oGJAd7WR
冥王星はミネルヴァの中心核だよ!

ミネルヴァの衛星が地球の月になったんだよ!
383名無しのひみつ:2005/08/24(水) 18:14:46 ID:h+ytjzSL
そういえばさ、トリトンて衛星あるじゃん。あれって元は衛星じゃなかったらしいな。大きさもでかいし、本当は冥王星の枠になるはずだった天体なのかもしれんな。
384名無しのひみつ:2005/08/24(水) 19:42:57 ID:fKlS2g0b
カイパーベルトとは星くず達の冥界帯だ。
その中で最初に発見され最大の★、
それが冥王星だ。
格下げでなく、格上げだ。
385名無しのひみつ:2005/08/24(水) 19:51:51 ID:9sNnRAAF
>>384
あのーすでに最大じゃないんですけど・・・
386名無しのひみつ:2005/08/24(水) 20:03:09 ID:fKlS2g0b
>>385
そうなの、マジ。

 それがホントなら、そんじゃー
 「最初に発見された最大級の★」
 に訂正だな。
 それでも冥界の王でよい。
387名無しのひみつ:2005/08/24(水) 20:10:03 ID:9sNnRAAF
>>386
参考までに。同じ板ですぜ。

【宇宙】冥王星の向こうで踊るサンタとトナカイ?――衛星を持つカイパーベルト天体2003EL61
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122984953/

冥王星を惑星の座から引きずりおろしたくてしょうがない奴が居座ってるから、
できればあっちで暴れてきてくれ。
388名無しのひみつ:2005/08/24(水) 20:46:51 ID:fKlS2g0b
>>387
行って来た。
 2個書いてきた。
389名無しのひみつ:2005/08/24(水) 20:55:32 ID:P0WU/3xv
ぬるぽ
390名無しのひみつ:2005/08/24(水) 20:59:52 ID:9sNnRAAF
>>389
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |                ガッ
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,  
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ 


391名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:18:47 ID:EJSQccDS
どうでもいいけど冥王星が語源の元素名ってナニ?
392名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:27:43 ID:ljENoqZF
プルトニウム
393名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:28:59 ID:TCRk4+0Q
プルトニウム
394名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:29:21 ID:ljENoqZF
因みに
天王星→ウラン
海王星→ネプツニウム
395名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:30:20 ID:EJSQccDS
皆、流石だなぁ
396名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:31:15 ID:EJSQccDS
IDがカードキャプター…
397名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:33:02 ID:lM/mAvJ4
>>387
「冥王星を惑星から降格させよう」って
提案はもうずっと前から存在してることじゃないか。
いかにもそのような提案が異常であるかのような書き方はどうかと思うな。
398名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:49:28 ID:9sNnRAAF
>>397
そういう動きに政治の匂いが感じられて嫌ってだけなんだけどね。
もちろん冥王星を守る立場の側にも言えることだが。
発見者の名誉とかそういうことね。そういうややこしいことで
ぐちゃぐちゃするくらいなら、別に既成事実は変えなくてもいいじゃんと
思っている。

ついでにいうと、冥王星降格運動にホイホイ賛同してる連中は
修正主義者に踊らされてる馬鹿どもと同じ精神構造を持っているように
思われて仕方がない。ちょっと「常識を覆すような」目新しい価値観を
示されるとコロリと転んでしまうタイプ。

ホロコーストはなかったとか、南京大虐殺は捏造だとか、アポロは
月に行ってないとかそういう類の話ね。
399名無しのひみつ:2005/08/24(水) 22:08:05 ID:EJSQccDS
ディズニーランドの地下通路とかね
400名無しのひみつ:2005/08/24(水) 22:22:00 ID:Uc/FUoDz
いや、南京大虐殺は本当になかったから。
むしろ、きみが騙されているんじゃないか?
401名無しのひみつ:2005/08/24(水) 23:25:02 ID:6+x4HMi5
>>398は何ら政治と関係ないスレで一見さりげなく活動している中国工作員
402名無しのひみつ:2005/08/24(水) 23:58:58 ID://7UW6+v
天体各位
     惑星入れ替え選考会のお知らせ
                       国際天文連盟 庶務課
                         内線 2019
謹啓
 諸天体の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、今回、惑星の定義見直しに伴い、別紙の応募要項の如く惑星入れ替え
選考会を実施いたします。
 どなた様も奮ってご応募いただきますよう、お願い申し上げます。
                                敬白
403名無しのひみつ:2005/08/25(木) 00:33:42 ID:E6kW4EfS
>34
俺のとこでは「月火水木金正日」ですよ。
404名無しのひみつ:2005/08/25(木) 00:50:45 ID:UwmO5bbF
>>398
ん? 政治的動きってのはむしろ冥王星擁護派の方じゃないか。
アメリカが自国民発見天体の名誉のためにゴねたのは有名。

むしろ今は多数のカイパーベルト天体+冥王星を惑星とするか、
あるいはそれらを惑星から外すか、の所まで来ているわけで。

少なくとも冥王星だけを惑星扱いで、他のカイパーベルト天体を
惑星にしないというのはもう無理な所にまで来ている。
405名無しのひみつ:2005/08/25(木) 00:50:48 ID:t2xJJTf1
>>398
冥王星の地位がどうこうってのもそりゃ大問題かもしれないけど、
それよりは冥王星を基準にしてこういう大き目のEKBOが見つかるたびに
惑星発見だなんだと騒がれるのがうっとうしいというのもあるなあ。
というか、冥王星問題を据え置いているのは、あいまいにしておけば
まっとうな分類基準を作ったらおそらく小惑星的なものに分類されるであろう
無数のEKBOの中でも大き目のものを発見するたびに
新惑星発見という目立つ見出しで宣伝できるからではないのか?
なんて思えてしまうわけで。
(そもそも惑星か否かを「降格」と表現すること自体バカらしい。
個人的には「EKBO第一天体・冥王星」のほうがかっこいいと思ってるぐらいだが)

何個も何個も同じような天体が見つかってみんなが飽きた頃には
どうせ必ず議論することになる話だろうし、
冥王星並みのEKBOなんて今後もっとたくさん発見されるだろうと
もともと予想されているわけで…
406名無しのひみつ:2005/08/25(木) 00:53:59 ID:t2xJJTf1
「EKBO第一天体・冥王星」じゃなくて
「EKB第一天体・冥王星」または「EKBO第一号・冥王星」のほうがいいか。
407名無しのひみつ:2005/08/25(木) 01:00:06 ID:UwmO5bbF
>>387
そのスレ見てきたけど、むしろ冥王星擁護派が無理矢理な理論を
出して惑星に封じ込めようとごねてる印象の方が強いのだが・・・。
どこをどう見たら、

>冥王星を惑星の座から引きずりおろしたくてしょうがない奴が居座ってるから、

になるのかさっぱり分からん。
408名無しのひみつ:2005/08/25(木) 08:31:20 ID:KRWWAELz
それで、蛇使い座の昇格マダー?
409名無しのひみつ:2005/08/25(木) 10:28:00 ID:wdqR2+Dd
>>407

48 名前:プロの王子さま ◆13ThomasYo 投稿日:2005/08/06(土) 00:03:34 ID:hC9oF7pg ?##
>>46
>取り消されたとなるとそうはいかないわけで。

そんなこと無いぞ。
セレスとかパラスだって発見当初は惑星扱いだった。

>ちなみに藻前は惑星の定義をどうしたいわけ?「水星以上の直径」か?

冥王星が惑星でなくなれば他はどうでもいい。

410名無しのひみつ:2005/08/25(木) 10:42:16 ID:eW4VRqdI
カイパーベルトを「冥界帯」と呼ぼう。
411名無しのひみつ:2005/08/25(木) 12:20:20 ID:UwmO5bbF
>>409
そいつは嫌なコテハンだが、
そのスレに限れば言ってる事に間違いは少ないぞ?

無理矢理冥王星を惑星に含む定義を考えている奴より
ずっとまし。
412名無しのひみつ:2005/08/25(木) 22:41:09 ID:IpnKgLKv
ところで、冥王星の土地って買えるんですか?
413名無しのひみつ:2005/08/26(金) 08:41:52 ID:8wXVndh1
>>412
今のところ分譲されてない。
地球外で分譲されたのは、月の土地くらいじゃなかったかな。
414名無しのひみつ:2005/08/26(金) 08:49:59 ID:JGSmuajc
>413
あれも権利書っぽいものをかってに売ってる会社があるだけで、法的な拘束力はない。
415名無しのひみつ:2005/08/26(金) 09:01:23 ID:8lTJqDm6
冥王星の土地買ってどうするの・・・・?
友人に自慢できるくらいかな・・・・?
416名無しのひみつ:2005/08/27(土) 02:08:13 ID:3NOppvQy
カバにされるだけだな
417名無しのひみつ:2005/08/27(土) 02:38:43 ID:3B+faaZO
妖星ゴラスの発見まだー
418名無しのひみつ:2005/08/27(土) 08:04:01 ID:5QMfwZQp
419名無しのひみつ:2005/08/27(土) 10:26:41 ID:iKyS0b2z
>418 これは聖徳太子のお宝だな・・・・
420名無しのひみつ:2005/08/27(土) 17:57:50 ID:NOo2rYIK
>>418
一番右下?
421名無しのひみつ:2005/08/28(日) 02:09:54 ID:OauKKc/D
>>418
この中に冥王星があるって、そんなに小っこいのかw
って地球の他は何よ?
422名無しのひみつ:2005/08/28(日) 02:19:55 ID:mF4XVMn5
いずれにしろニューホライズンが冥王星に行って探査するまではこの問題は進展しなさそう
423名無しのひみつ:2005/08/28(日) 02:23:36 ID:viJRfuKX
左から二番目の列は木星の四大衛星か?
三番目の列は土星の衛星?
あとはよくわからんなあ
424名無しのひみつ:2005/08/28(日) 02:57:29 ID:lb4cZQK5
オレンジの玉は何だ?
イオは分かる。月らしき玉もあるな。
あとは分からん。
425名無しのひみつ:2005/08/28(日) 03:19:23 ID:e9pjE2tU
「・・・太陽系の惑星群から彗星へと格下げすべきだと」
え??、これって彗星の方が格下なのか?
彗星に失礼だ!惑星の方が格下に決まってる!よって彗星に格上げ。
426名無しのひみつ:2005/08/28(日) 03:45:46 ID:OauKKc/D
>>424
オレンジの玉は間違いなくタイタン。
だと思う。この列は土星の衛星
427420:2005/08/28(日) 09:53:20 ID:xk7qfMUq
URL掘れば正解がわかるね。一番右下は冥王星の衛星カロンだった。
428名無しのひみつ
>>413
地球外の惑星は誰のものでもないよということになっている。
月の土地なんて単なる詐欺です。