【古生物】最古の羽毛恐竜の化石、内モンゴルで発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:05/02/12 20:53:36 ID:???
 
 中国北部・内モンゴル自治区で、約1億8000万年から1億4400万年前(ジュラ紀の
中期か後期)とみられる羽毛を持つ恐竜の化石が発見された。

 最古の鳥類の始祖鳥よりも古い時代の羽毛恐竜の化石が見つかったのは初めてで、始祖鳥の
祖先だった可能性があるという。

 中国科学院などの研究チームがドイツの専門誌に発表した。

 見つかった化石は、足の甲や指、すねの骨の部分。足の甲の骨には、長さ約5センチの羽毛が
密集して生えていたことが確認された。

 ほかの部分の骨は発見されていないものの、全長1メートルほどの小型恐竜とみられ、
研究チームは、空を飛べた可能性も指摘している。

 甲の骨などには、恐竜よりむしろ鳥類に近い特徴があり、研究チームの徐星博士は「始祖鳥の
祖先の系統に入る」としている。

 また、今回の発見により、鳥類がアジアで進化した可能性も高くなった。

 これまでに見つかっていた羽毛恐竜の化石は、いずれも白亜紀前期(約1億3000万年前)
のもので、始祖鳥の化石(約1億5000万年前)よりも新しかった。

 このため、羽毛恐竜と鳥類は別の系統でそれぞれ羽毛を発達させたとの見方もあったが、
今回の発見は、鳥が恐竜から進化したとする説をより明確にしたものとして注目される。

引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050212i104.htm
2名無しのひみつ:05/02/12 21:00:59 ID:dlP9VCbK
( ´,_ゝ`)プッ
未だに進化論信じているの?
3名無しのひみつ:05/02/12 21:07:00 ID:Sl6coFUX
3げと
4名無しのひみつ:05/02/12 21:09:31 ID:tDvJatv2
>>2

これからの古生物界は「退化論」だ!
5名無しのひみつ:05/02/12 21:22:06 ID:VceqhOGb
化石は色々出るようですけど、化石燃料には困っているようですね中国様。
6素人 ◆GD..x272/. :05/02/12 21:28:59 ID:6QiZpbjx
またレスの期待できない古生物スレの誕生か!
>>1依頼に答えて下さり、ありがとうございます。

最近、中国・遼寧省を中心に羽毛恐竜の発見が"飽きるほど"
相次いでいるけど、これは久々の重要な発見かも。

ちなみに新種恐竜の名称は、ペトペンナ・ダオフゴウェンシス
(Pedopenna daohugouensis)。というそうです。種小名は発見
された場所(Daohugou)にちなんでいるようですが、属名の方
は何が元になっているんだろ?
噂によると、この羽毛化石も、今年日本で開かれる恐竜博2005
に出品される予定だとか。

しかし、今回は遼寧省ではなく内モンゴルとはいえ、同じ中国の
国内で発見、発表した人も羽毛恐竜の研究で名高い除星。
いや、捏造とまでは言わないけど、こうも中国ばかりで見つかる
のはうまくいき過ぎているというか、何というか・・・。
7名無しのひみつ:05/02/13 00:01:47 ID:lrh+BiWg
だよねえ。

何か全てタイミング良過ぎる感じするんだが・・・

恐竜に羽毛があったかも、と言われたら羽毛恐竜が見つかる。
鳥に近いと言われたら翼を備えた恐竜が見つかる。
ティラノサウルスにもあったかもと言われたら同科の小型種で羽毛が見つかる
時代が始祖鳥より新しいから直接の鳥の祖先でないと言われたら、今度は始祖鳥より古い地層から羽毛恐竜が見つかる・・・
それが全て中国で、アメリカとかヨーロッパとか他地域からは全く見つからない・・・

特に始祖鳥の見つかったゾルンホーフェンってドイツだったっけ?少なくとも中国からは遠く離れてるはずだが・・・
それが何故、始祖鳥より古い羽毛恐竜も、新しい羽毛恐竜も中国から見つかるんだ?
始祖鳥と同時代のは何で見つからないんだ?

こんなこと言ってたら、今度は始祖鳥と同時代の羽毛恐竜が見つかったりしてw
8名無しのひみつ:05/02/13 00:07:31 ID:D6xUNpLD
>>7
やはりちょっと怪しさがな……
一時期は羽毛が付いてれば高く売れるということで捏造化石が多発したそうだし
ただ逆説的に、そういう怪しげな所で見つかった物を
無条件で信じるほど古生物学者は馬鹿じゃないだろうとも言える
9名無しのひみつ:05/02/13 05:39:45 ID:rvpt13u7
でも恐竜の一部が鳥に進化したというのはもう事実っていっていいんじゃない?
10名無しのひみつ:05/02/13 09:07:55 ID:WjoJn6nt
>約1億8000万年から1億4400万年前(ジュラ紀の
>中期か後期)

「中期か後期」って…誤差3600万年かよ。
何このおおらか過ぎる年代決定。

1億8000万年前ならともかく、1億4400万年前ならむしろ始祖鳥より新しいし。
11名無しのひみつ:05/02/13 09:34:35 ID:WjoJn6nt
 何かよくわかりませんがここに内容梗概置いておきますね。

Abstract
The unusual presence of long pennaceous feathers on the feet of basa
l dromaeosaurid dinosaurs has recently been presented as strong evidence in
support of the arboreal?gliding hypothesis for the origin of bird flight,
but it could be a unique feature of dromaeosaurids and thus irrelevant to
the theropod?bird transition. Here, we report a new eumaniraptoran theropod
from China, with avian affinities, which also has long pennaceous
feathers on its feet. This suggests that such morphology might represent
a primitive adaptation close to the theropod?bird transition.
The long metatarsus feathers are likely primitive for Eumaniraptora and
might have played an important role in the origin of avian flight.
Electronic Supplementary Material Supplementary material is available
for this article at http://dx.doi.org/10.1007/s00114-004-0604-y
12名無しのひみつ:05/02/13 10:57:43 ID:STTqQdsW
仮にもし、これら中国産羽毛恐竜や原始鳥類が全て本物だとすると、何故始祖鳥だけが時期的にも、地理的にもポツンと孤立した状態で発見されてるのか、ってことがかえって謎だな。
13素人 ◆GD..x272/. :05/02/15 01:43:25 ID:INsnbtLh
>>12
羽毛の痕跡が残る程の良質の地層が、中国やドイツ等
数えるほどしかないので、発見地が限られているだけで、
羽毛の痕跡の無い、羽毛恐竜(あったと推定される)や、
初期の鳥類は全世界的に見つかっている。
14名無しのひみつ:05/02/18 23:54:10 ID:Qyscc9If
>13
ラホナヴィスとかウネンラギアとかね。
他に中国産以外の鳥型恐竜や初期鳥類があったら挙げて。

あとラホナヴィスって日本語で検索してもあまりヒットしないんだけど、
どういう生き物だったか知ってる人いる?
マダガスカル産で、足の第二指がドロマエオサウルス科のように大きく湾曲していた
ということまでは分かるんだけど。
15名無しのひみつ:05/02/18 23:58:54 ID:4j7xkjdu
>>14
普通に rahonavis でググれば嫌というほど出てきますが。
16名無しのひみつ:05/02/19 00:15:00 ID:vcN/RVvz
>>14

Rahonavis ostromi (Forster, Sampson, Chiappe and Krause, 1998) is an early bird found in late Cretaceous
Madagascar that shows a mixture of bird-like and theropod-like features that strengthen the case for birds as
descendents of theropod dinosaurs. The partial skeleton consists of dorsal and caudal vertebrae , ulna , radius ,
synsacrum (fused vertebrae over the pelvis), shoulder girdle, pelvic girdle, femur , tibia , f ibula , calcaneum ,
astragalus, t arsals , metatarsals and phalanges . The overall appearance is bird-like, and Rahonavis is only
slightly larger than Archaeopteryx and smaller than the early bird Vorona, found in the same quarry. Of
particular interest is the sickle-claw on the second toe - a feature characteristic of dromaeosaurids and
troodontids . Because the wing was found nearby but not attached to the rest of the skeleton, it has been
suggested that the wing actually belongs to Vorona. Forster et al acknowledge the possibility but consider it
unlikely based on the scattered nature of the bird material from this quarry and the similar appearance of the
wing bones and the remainder of the skeleton. Cladistic analyses both with and without including the wing give
the same result, positioning Rahonavis close to Archaeopteryx.
17名無しのひみつ:05/02/19 00:28:12 ID:vcN/RVvz
ついでにウネンラギアに付いて調べたければunenlagiaで検索するといい。
ちなみにunenragiaで検索すると綴りを間違えている日本人のサイトがヒットする。
18名無しのひみつ:05/02/19 02:12:12 ID:yconnsEp
>15-17
確かに英語で検索すれば出てくるんだけど、英語が読めないんで日本語のサイト
を検索してみたらあまり当たってこない。
日本のそこそこ大きな恐竜サイトも見たけど、この生き物については
やっぱり載ってなかった。日本では知名度の低い生物なんでしょうか。
19名無しのひみつ:05/02/19 02:31:42 ID:u19uX+sC
全ての生物は単細胞生物から退化した!
20名無しのひみつ:05/02/19 03:41:28 ID:gXrhvt84
なぜC国は、いっぱい隠していて、小出しにするの?
その商魂を疑ってしまうのです。
21名無しのひみつ:05/02/21 14:16:48 ID:h2CgJK/E
>20
いい仕事をする職人さんが限られているからですよ。。。(ニヤリ
22名無しのひみつ:05/02/22 02:46:20 ID:RZ2rq3Zz
最近は中国のバージェス頁岩とよばれてるところから最古の魚類の化石が出てきたりとか
足つきのアノマロカリスの化石がでてきたりとか(これでアノマロカリスは有爪類の仲間であることが確定した)
で、結構ものすごいことがわかってきてるから、予算がつきやすくなってきたんだろう。
23名無しのひみつ:2005/03/22(火) 00:37:57 ID:u4zLtCVt
恐竜と鳥って、日本史に例えると、源氏と足利氏みたいな関係だったんだと思う。
鎌倉幕府を開いた源氏が滅びた後、源氏の血を引く足利氏によって室町幕府が開かれた。
だからといって、鎌倉幕府を開いた頼朝の子孫が足利氏となって室町幕府を開いたわけではない。
足利氏は頼朝より何代も前に既に足利を名乗って源氏から分かれていた。

同様に、鳥が恐竜から分かれたのは事実としても、既にジュラ紀には鳥への進化の道を歩み始め、他の恐竜とは袂を分かっていた。
ジュラ紀後期の始祖鳥の段階で既に飛べたというんだから、それより古い時代に既に飛行への適応が始まってたはず。
つまり「恐竜が鳥となって今も生きてる」といっても、それはジュラ紀前期頃の恐竜の子孫が生きてるのであって、白亜紀の羽毛恐竜はやっぱり子孫は残してない、ってこと。
頼朝より何代も前の源氏の子孫が足利氏になって続いたのであって、頼朝の子孫は結局絶えてしまったように。
24名有りのひみつ:2005/03/22(火) 06:24:23 ID:uUYvuUe0
>>23
分岐分類学をご存知でしょうか???
家の称号とは違うのですよ。
25名無しのひみつ:2005/03/22(火) 06:51:14 ID:NgOIYEOe
26名有りのひみつ:2005/03/22(火) 09:02:28 ID:uUYvuUe0
>>25
('A`)桜見?関係なくね?
27名無しのひみつ:2005/03/22(火) 09:10:58 ID:RP14/kJZ
>>24
素人向けのエモーショナルな説明としては分かりやすくて的確だと思う
厳密性を考えるとアレだが
28( メ`ω´)φ ★:2005/03/22(火) 17:13:42 ID:???

■始祖鳥より原始的な鳥化石、中国で発見(03/21/2005)

 中国地質科学院は21日、河北省承徳市の約1億4000万年前の地層から、最古の鳥類、始祖鳥と同一時代で、
より原始的な特徴を持つ新種の原始鳥の化石を見つけたと明らかにした。

(中略)

 同科学院は「21世紀の生物進化に関する研究で最も重要な科学的発見の一つ」と評価、鳥の進化の謎を探る
貴重な手掛かりとなりそうだ。化石は全長約54.8センチ。始祖鳥と同様に全身が羽毛で覆われていた痕跡や前肢に
つめのある3本の指があり、尾が全長の約50%を占めるほど長い。
 より原始的な点は(1)は虫類的な特徴である歯が上下ともに18個あり、始祖鳥の10個前後より多い
(2)翼となっている前肢が短く、始祖鳥より飛行能力が弱い―など。頭部は三角形で、くちばしは短く、
体内に直径1センチ弱の卵が11個あった。

( ´`ω´)つhttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050321STXKB034821032005.html (引用元配信記事)

NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/ (03/21/2005) 配信
29名無しのひみつ:2005/03/23(水) 01:20:22 ID:5fsZ2hHt
>>28
>中国地質科学院は21日、河北省承徳市の約1億4000万年前の地層から、最古の鳥類、始祖鳥と同一時代で、
>より原始的な特徴を持つ新種の原始鳥の化石を見つけたと明らかにした。


>>7
>こんなこと言ってたら、今度は始祖鳥と同時代の羽毛恐竜が見つかったりしてw



・・・。
30名無しのひみつ:2005/03/28(月) 01:49:48 ID:/p19JFBz
始祖鳥と同時代なら、兄弟か従兄弟ではあっても、祖先−子孫の関係じゃない、ってこと・・・?
31名無しのひみつ:2005/03/28(月) 02:34:55 ID:7dvcXsnB
恐竜に羽毛が生えてた話はどうなった?
32名無しのひみつ:2005/03/28(月) 12:22:09 ID:qDEd7tnd
>>30
そもそも始祖鳥が鳥の直径先祖かも怪しい。
33名無しのひみつ
>>32
同意。なるわけない。