【IT】LEGOで作ったロボットを自作組み込みプログラムで制御するコンテスト「ETソフトウェアデザインロボコン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★:05/02/12 15:40:59 ID:???
ロボット制御で腕比べ,組み込みソフトのコンテストが7月に開催

 2005年7月,組み込みソフトウェア開発の腕比べをする大規模なコンテストが開催され
る。デンマークLEGO社の「LEGOブロック」を組み立てて作ったロボットに自作のプログラ
ムを組み込み,その出来を競い合う「ETソフトウェアデザインロボコン」だ。組み込みソ
フトウェア開発に関心のある人なら,誰でも参加できる。2月22日に説明会が参加されるの
で,興味ある人は参加してみてはいかがだろうか。

 このコンテストは,2004年まで「UMLロボコン」という名称で開催されていたコンテスト
を発展させたもの。「昨年までは“UML”という語が象徴するとおりソフトウェア開発の設
計/開発工程の教育を主としてきたが,今後は要求分析からテストや検証まで,組み込みソ
フトウェア開発のすべての工程をコンテストの対象にしたい」(情報処理推進機構ソフト
ウェア・エンジニアリング・センター 組込み系プロジェクト 研究員の渡辺登氏)という
コンセプトのもと,名称を変更した。

 主催者も「ETロボコン実行委員会」へと変わった。日本システム協会(JASA),組み込
みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME),情報処理推進機構ソフトウェア・
エンジニアリング・センター(SEC)などの代表者が集まって組織する団体だ。昨年より,
コンテストの規模も拡大する。昨年の参加チームは40チームほどだったが,今年は70〜80
チームを見込んでいる。(中略)

 競技会は,7月2,3日に内田洋行の潮見ビル(東京都江東区)で開催される。(中略)
ここで,床に描かれたコースの上をどれだけ速く走行できるかを競い合う。純粋にソフト
ウェアの出来を比較するため,ハードウェアはみな同じものを使う。ロボットを作るため
のLEGOの部品とプログラム開発環境である「LEGO MINDSTORMS」が配布され,参加者は
LEGO MINDSTORMSでプログラムを開発し,赤外線でロボットに転送する。ここで優秀な成績
を修めたチームは,11月に横浜で開催される「ETロボコン・チャンピオンシップ大会」へ
の出場権を得られる。チャンピオンシップ大会は,組み込み技術の展示会である「Embedded
Technology 2005」の会場で開かれ,海外からも招待チームが参加する予定だ。

 またこのコンテストに特徴的なのが,モデリング技術などを伝授する技術教育セミナー
がコンテスト前(4月〜6月)に開催されること。(中略)

 説明会は,2月22日に東京都中央区の東陽テクニカ本社ビルで開催される。3月に参加
チームの募集があり,その後セミナーを経て7月の本番に至る。

記事全文はこちらです。
日経バイト/八木 玲子 2005/02/08
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050208/155838/

関連ニュース
ψEmbedded Systems Conference - San Francisco 2005 3月6〜10日
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1107989415/
【工学】未来のエンジニアが技競う 国技館でロボット相撲大会(04/12/20) DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103535118/
【IT】オープンソース・ソフトウェアやJavaを用いた自動株取引ロボットのプログラミング・コンテスト DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096803178/
【ロボット】目指せ全国・海外遠征!ロボット相撲大会が始まるよ〜 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093486733/

依頼2-352でした。
2名無しのひみつ:05/02/12 15:42:54 ID:0nyri0qQ
2
3oosaka ◆yZGDumU3WM :05/02/12 15:43:52 ID:OZ6emEXS
age
4名無しのひみつ:05/02/12 16:33:31 ID:Amw4K3Od
あっ! これ、大学の授業でやってたやつだ!
おもしろかったよ。
5名無しのひみつ:05/02/15 21:59:16 ID:KH6gYFiV
真賀田四季の予感
6名無しのひみつ:05/03/06 11:51:25 ID:9rYp+xQt
7名無しのひみつ
※XMLとUMLは関係ありません。