【生物】珍しい深海魚クロテングギンザメ生きたまま捕獲:資料作りへ=茨城[050207]
2 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:18:39 ID:AaBc+2nE
また茨城か!
2ゲットー
4 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:35:16 ID:XHKLXXTS
画像見ても何がどうなってんのかわかんないよぅ。
5 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:36:18 ID:Id7Jv7h6
地震の前触れの悪寒
6 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:39:32 ID:ejXJb/Db
8 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:40:36 ID:CYJfjDfl
これは…サメなのか?
「イカです」といわれれば納得してしまいそう。
というか水圧変化に耐えられるんだなー
9 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:46:32 ID:XWNez1bo
やっぱり地震が近いのね・・・。
10 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:46:40 ID:XHKLXXTS
>>10 あらま。
urlをコピーしてブラウザに貼ってみてください。それで見ることが出来ると思います。
12 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:50:17 ID:knUY7AgR
日本が沈没する前にも、めずらしい深海魚が水揚げされたよな。
14 :
名無しのひみつ:05/02/07 16:53:43 ID:7GyJ+qC9
>>4 >ひれをどのように使って、どれくらいの速度で泳ぐのか。世界的にもデータがない
頭がどこかくらい以外には、専門家にも分からんらしい。
15 :
名無しのひみつ:05/02/07 17:03:02 ID:XHKLXXTS
>>11 >>13 見れました〜
ありがとうございます!
おもろげな生き物ですねぇ。
16 :
名無しのひみつ:05/02/07 17:06:45 ID:PxIGh//K
こないだカッパ寿司で見かけたな
17 :
名無しのひみつ:05/02/07 17:07:35 ID:XWNez1bo
流線型になった八角みてえだな
19 :
なまえをいれてください:05/02/07 17:40:51 ID:Xkwelaac
世界の深海にはこんな生き物がいっぱいいるんだろうな
宇宙もいいが深海も想像できない世界
20 :
名無しのひみつ:05/02/07 17:51:54 ID:osG4sHe1
次の地震は東海かなぁ。。。
21 :
静岡県民:05/02/07 18:00:50 ID:1gJPp1TR
ああ、来ないから心配すんな
22 :
名無しのひみつ:05/02/07 18:06:57 ID:WPUFXTdL
>>13 画像ありがとう、でもすごい変な魚
見た事もないな〜
23 :
名無しのひみつ:05/02/07 18:14:40 ID:MPX+iPun
恐竜やん
25 :
名無しのひみつ:05/02/07 18:31:33 ID:knUY7AgR
エラスモサウルス?
27 :
名無しのひみつ:05/02/07 19:17:26 ID:DCg2gMU4
これはおもろいサカナ!
わし深海魚大好き♪!
28 :
sage:05/02/07 19:36:07 ID:O4FRzOVz
串にさして炭火で焼いたらうまいだろうね
29 :
名無しのひみつ:05/02/07 20:12:28 ID:RvfwtE52
新種と確認されたのは、
>>1では1999年、
>>7では1990年になっているがどっちが正しいのか。
30 :
エホバの小児ん:05/02/07 22:15:56 ID:zZf11DLo
ハルマゲドンの予感!
カモノハシみたいな姿のサカナだね。
この深海魚は推進何mで捕獲されたんでしょ?
生息深度で捕まえたん?もしかして珍しいだけ?
深海の生態系が崩れて、生息深度が上がったから捕獲できた
とかじゃないのか?
33 :
名無しのひみつ:05/02/08 09:14:01 ID:6uwE2BQt
魔女が鍋で煮てそうな生き物だな
34 :
名無しのひみつ:05/02/08 09:27:10 ID:bje1QQgj
さっきTVで見たけど、もう死にかけてたよ(−人−)ナムナム
35 :
名無しのひみつ:05/02/08 11:36:48 ID:XyFhgL/q
茨城地震キター!!!
36 :
名無しのひみつ:05/02/08 11:39:13 ID:/7oIDlh5
仙台でも揺れますた
震源どこ?
37 :
名無しのひみつ:05/02/08 11:40:48 ID:XyFhgL/q
39 :
名無しのひみつ:05/02/08 13:45:05 ID:sBO+Z7Vm
ウリ韓
40 :
名無しのひみつ:05/02/08 14:16:12 ID:Qw83ijpZ
どっちが前かもわからない
去年も捕まってたんだね
43 :
名無しのひみつ:05/02/09 11:43:16 ID:0I+65jFL
食べたい
ちょっと煮付けにして食べさせてほしい。
>45
二番目の写真はほんとクロテングギンザメに似てるね。
カコイイ
47 :
名無しのひみつ:05/02/13 22:56:49 ID:EjkzlaMg
>>24 たしかに、ノコギリザメのノコギリ部分がヘラ状になっているように
解釈すればサメっぽいと思った。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^) < 深海魚おもすれ〜
(つ旦と) \_______________
と_)_)
魚はとりあえず食べてみないことにはな。