【オオクチバス】 一転指定へ 外来種被害防止法の対象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二兎追うものφ ★
 固有の生態系を守る外来種被害防止法で規制する対象種の選定を進め
ている環境省は21日、ブラックバスの一種オオクチバスについて指定先送り
の方針を見直し、6月に予定している法施行時点で指定を目指すことを決めた。

 小池百合子環境相が同日「まず指定すべきだ」と強い意向を表明し、
担当部局が従った形。31日に開かれる専門家の全体会合で論議した上で
正式決定するが、釣り関連団体などから反発の声も上がりそうだ。

 釣り業界団体を交えた19日の専門家会合は、同省の原案に基づき、
オオクチバスについて「調査委員会を設置して防除法を議論し、半年をめど
に指定に向けた検討を進める」との報告をまとめることで合意した。

ここもなー★
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2005012101004162&gid=G09

2名無しのひみつ:05/01/21 20:27:26 ID:CYt0MhlX
四様
3名無しのひみつ:05/01/21 20:34:34 ID:bs3qVFVL
>>2フライングしすぎ。
しかしこの話題、ちょっと前にも出てなかったか?重複?
4名無しのひみつ:05/01/21 20:39:53 ID:Xed4lzNy

日本の国土・自然環境の保全、国内産業保護の観点から

外来種の移入は原則として刑事罰の対象とするのが適当であり、

これに反対する者は日本をダメにしようと策謀する悪魔である。

5名無しのひみつ:05/01/21 22:21:24 ID:m5iQyQay
あたりまえ、でもよくやった
6名無しのひみつ:05/01/21 22:45:10 ID:wLqbX1+p
>>4
はげどう
7名無しのひみつ:05/01/21 22:57:04 ID:evHCxJq4
>>4
気持ちはわからんでもないが、これはやっぱ無理だね。人間はどうしても
ついつい「目立つ」事象にしか注意が行かないが、本当にまずい事は実に
地味で目立たないところから起こっているだなぁ。つまり、バスは私も最大限
「こんなもの百害あって一利無しやぁ!」という意見に賛同するものの、本当に
まずい自然破壊は実は「木材輸入に紛れて来た(のかどうかはよくわからんが)
アルゼンチンアリ」だったり、熱帯魚(海水魚)を飼う過程(あるいは水族館)
からもれたイチイヅタ、貿易船が広く一般に行っている「バラスト水の放出」に
よるありとあらゆる生物の撹乱」だったりもするわけです。原則として外来種の
移入を刑事罰とする、というのは結果=厳密な鎖国以外の結論は有り得ない。
そこまでする意味があるのか?

私は無いと断言せざるを得ない。
8名無しのひみつ:05/01/22 00:34:53 ID:OOuGOm6u
>>7
ネタにマジレス カコ(・∀・)イイ!!
9名無しのひみつ:05/01/22 00:50:54 ID:KBqVbBTZ
とりあえず、バサーは、
今までの会議を無視して、詳しくも無い文学部社会学科卒業のやつが決めて良いのかと
抗議のメールを出そうぜ。
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
10(*゚Д゚)さん:05/01/22 05:06:45 ID:aXwBMpl2

今までの会議なんて国民の総意と関係ないから
無視していいよ
11名無しのひみつ:05/01/22 13:23:40 ID:YNXCI4pa

バスも旨くて食卓にのぼるようなら、贖罪になったのになぁ
12名無しのひみつ:05/01/22 17:16:31 ID:yGjdqSeB
>小池百合子環境相

激しくグッジョブ (゚∀゚)ラヴィ!!
13名無しのひみつ:05/01/22 19:06:04 ID:IS8sGUXg
出来る事はやっといた方がいいよね
14名無しのひみつ:05/01/23 00:14:01 ID:WKUleVy5
小池百合子を駆除した方が早い。
15名無しのひみつ:05/01/23 00:19:08 ID:LmB5YxNw
>>14
バスが駆除できなくなりそうだからダメ
16名無しのひみつ:05/01/25 05:00:33 ID:tYBDkeLD
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  清水国明ーーーーー去ね
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
17名無しのひみつ:05/01/25 09:13:51 ID:mAgO2sn4
百合子たんに投票した甲斐があった。

おまいらも選挙池!
18名無しのひみつ:05/01/25 14:10:08 ID:CidvWmR6
小池
ちょっと見直したかも
19名無しのひみつ:05/01/25 19:46:43 ID:zFf33o8F
去勢するのはバスのオスだけでなくて、
バサーどもにもやっちゃってください。
20名無しのひみつ:05/01/29 05:25:45 ID:TRcgJLNb
バスが駆除出来ないのはわかってるのに、それでも駆除しようってのは何なのだ?
21名無しのひみつ:05/01/29 05:33:57 ID:2rH9DfJy
駆逐 当然 当然 徹底的に駆逐しろ。 人間はいいろいろな生物を絶滅に追いやってきた実績がある。
馬鹿バスくらい簡単に駆逐できるわいなwww
22名無しのひみつ:05/01/29 05:52:32 ID:TRcgJLNb
例えば、広大な利根川でどうやってバス駆除すればいいんだろうなあ。
23名無しのひみつ:05/01/29 07:18:18 ID:VxylKGPI
だから現実には釣り人の協力が無ければ何も出来ないのに
カッコつけて大見得切って、バサー全部敵に回しちゃったアホ百合子 女の淺知恵
そっちがそう来るなら釣ったら全部リリース
どんどんバスの生息流域広げてやるよ

24名無しのひみつ:05/01/29 08:17:11 ID:+6l5DpA5
>>29
固有の生態系を守る外来種被害防止法での逮捕者第1号
25名無しのひみつ:05/01/29 12:31:48 ID:TmnLxQcz
>>20
一方で放流して他方で駆除すれば儲かるじゃない
26名無しのひみつ:05/01/29 14:53:13 ID:QwSTadHJ
アメリカで、増えて大変なのは外来種の雷魚らしいよ。
餌と生育域が重なることから、オオクチバスへの影響が懸念されてるって。
27名無しのひみつ:05/01/29 15:57:14 ID:DlPOeVkO
オーストラリアのタスマニア島では、日本産のワカメ(!!!)が増えて、
駆除するのが大変らしい。
日本も、タスマニア島のワカメの絶滅に、協力しよう!!!
28名無しのひみつ:05/01/29 16:11:38 ID:gaCI9sGK
>>23
通報しますた
29名無しのひみつ:05/01/29 22:52:51 ID:QpKvU2/N
>>23
テロリスト発見。
30名無しのひみつ:05/01/31 11:56:54 ID:b4UMIpMp
>>23
バス釣りやってる馬鹿どもなんて最初から協力する気なんてないだろ
バス釣りのリバース発見したら酒酔い運転並に罰金30万にしてくれ
31名無しのひみつ:05/01/31 11:58:07 ID:b4UMIpMp
リバース→リリース
32名無しのひみつ:05/01/31 12:48:27 ID:MdvPsXex
>>23
私は釣り人です。バス駆除ボランティアしていますが、何か。
バサーは最初から協力するつもりないのに、協力云々はいかがかと。
33名無しのひみつ :05/02/02 00:16:04 ID:t+n1zK5K
>>26
<ヽ`∀´><雷魚はウリの名物ニダ
34名無しのひみつ:05/02/02 01:12:34 ID:ahJo674j
これって飼育もダメになるみたいだね。
友人がバス釣りはしないが、鑑賞目的でバスの飼育をしている。
なぜバス?という気はするが、本人曰く可愛らしいんだそうだ。

やっぱ殺すのかな?
35名無しのひみつ:05/02/02 20:40:24 ID:C4FoTXNR
ウイルスとか寄生虫による駆除はどうだろう
36名無しのひみつ:05/02/02 20:55:19 ID:XAzL2SF9
バスのオスを去勢して放して駆除するって研究があるって
この前聞いたけど?
37名無しのひみつ:05/02/03 00:05:47 ID:Np+zYHZT
>>36
ブラックバス駆除:オスに避妊手術、再放流 滋賀県
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106615396/

1 名前:とりあたまφ ★ 投稿日:05/01/25 10:09:56
琵琶湖固有の魚を食べて生態系を破壊するとして、
釣った外来魚の再放流を禁止している滋賀県で、
捕獲したブラックバス(オオクチバス)のオスに
避妊手術を施して再放流する駆除法の研究が進んでいる。
県水産試験場が漁船の上でも可能な外科手術法を開発。
実験池で成果を上げており、「撲滅の決め手に」と期待が高まっている。

ブラックバスはオスが巣作りをし、
メスの産卵後も他のオスや外敵から卵を守り続けることから、
この習性を“逆手”にとる。
手術は精巣と精子放出口をつなぐ管を切断する方法で、
精子を体外に放出できないようにする。
手術を受けたオスは、精子が出ていないのに「卵は受精した」と勘違いし、
未受精卵を守り続けることになる。

つづきは引用元をごらんください
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/01/24/20050124k0000e040017000c.html
関連スレ:【社会】ブラックバスを外来種法規制対象に…環境省が方針一転
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106323020/
依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104210098/881
38名無しのひみつ:05/02/03 00:07:06 ID:Np+zYHZT
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:05/01/25 11:01:45
>>8
「不妊虫放飼法」でぐぐってみて
難しいことはよく分からんが、これがブラックバスにも効果があるのかも
39名無しのひみつ:05/02/03 01:59:11 ID:rI2tAog3
もしかして反対している人って
釣具とかが売れなくなるから反対してるの?
40名無しのひみつ:05/02/03 03:01:21 ID:boR8KRpO
>>39
それもあるし、もっとたくさん釣りたいからでもある
41名無しのひみつ:05/02/03 17:13:11 ID:2CoFBmXJ
趣味と環境を天秤にかければ答えは一つしかないだろ
42名無しのひみつ:05/02/03 18:00:43 ID:ZLtBWX7g
今後は環境保全が大きな公共事業になっていくんだろうな。
必要ないダム建設や干拓事業に金使うより国民の受けはいいだろうし。
43名無しのひみつ:05/02/03 18:01:19 ID:ocybQNW4
>>37
アリモドキゾウムシとかイモゾウムシの駆除法に似てるな。
向こうはガンマ線を使うけど。
44名無しのひみつ :05/02/04 01:57:10 ID:GMCYcq2k
>>39
さらに「近くで釣りたい」と近所の河川やため池などに野放途に放流する。
一般的な釣り人のようなマナーやモラルも何もない癖に、
奇妙な優越感に浸っている滑稽な存在。

釣り界の珍走団>珍釣団とも言うべき存在だな。

>>42
どんな遺伝子資源が眠っているかも判らないしね。
45名無しのひみつ:05/02/04 14:20:37 ID:Ezw2jFVw
>>7
バスが目立ってるのはわざと繁殖させようとしてるからだろ
故意か否かで目立ち度がかなり違う
46名無しのひみつ:05/02/05 15:36:33 ID:ZXpsYNrp
釣りたいならアメリカ行って存分に釣って来い
47名無しのひみつ:05/02/10 18:13:52 ID:bpwDpMas
70 名前:名無しバサー :05/02/10 17:15:20
「バサー」なんて気取ってるのがイカンな
日本じゃオオクチバス、コクチバスなんだから
「クチクサー」と呼んでやるのがお似合い。
48名無しのひみつ:05/02/11 06:48:55 ID:/UNuViuC
>>41
もちろん「趣味」だよねぇ?俺はいろんな生物がいる水系で遊ぶのが趣味
なのでバスで単一化された環境なんて大嫌いだし。
49名無しのひみつ:05/02/11 19:42:56 ID:Om8C8FtO
ガブッチョ魚釣りゲームでもやってればいいのに。
それは冗談だが、そうゆうやつの大掛かりなものをつくったらどうですか?
ブラックバス型の魚ロボを釣るということでここは一つ。
50名無しのひみつ:05/02/12 18:00:44 ID:7SiHPmKH
あがれ〜
51名無しのひみつ:05/02/14 02:25:15 ID:gpcLwqtg
多分44が正解な気がする。
ゲノム敗戦が誰の目にも見え始めた2000年頃から法制化の動きが急速化してる。
表向きの理由とは別に、生物多様性条約を盾に遺伝資源囲い込みが狙いのひとつかと。
52名無しのひみつ:05/02/14 21:20:39 ID:i54/7Ukk
遺伝資源は大事だな。


バサーは非国民
53名無しのひみつ:05/02/17 06:24:04 ID:FSPrvksp
釣り好きのバサーはどんどんバスを釣って食って減らしてください

似非動物愛護主義であるのリリース派バサーはてめーん家の庭に穴掘って
釣堀でも作ってろ
54名無しのひみつ:05/02/20 05:42:42 ID:kIXWf+QD
「俺が釣らねば誰が釣る!」
55名無しのひみつ:05/02/21 00:33:06 ID:Vj57pwxY
琵琶湖での放流禁止は無効だと訴えてたバカが控訴したみたいだな
56名無しのひみつ:05/02/21 02:15:32 ID:xpZ6U8XH
環境保全保誤ね。また、エセビジネスか。
人間も動物。動物の生活や生態によって他多種生物の生活圏が拡大縮小したり、交雑がすすんだり生態系が変化するのは本来の自然。
人間様が勝手な価値観や見た目で、これが美しい自然のあるべき姿だと言っているだけ。
多様な生態系維持とは極端に閉鎖された地域の特殊な種を護る事か、交雑や弱肉強食をあるがままに見守る事か。両方か。
生物自身は不都合を感じていないのに、人間様の好き嫌いで保護されたり駆除されたり、人間様以外は辛いな。
あ、人間もか。
57名無しのひみつ:05/02/21 02:29:25 ID:xpZ6U8XH
ほとんどの山奥までいっても、砂で埋まった無駄腐れ砂防ダムだらけで自然も生態系も、あったもんじゃない。植林も杉ばかり植えて不自然な山々。なにをいまさら生態系だの外来種だの、エセ環境保誤が。環境変化の原因を文句言えない生物に押し付ける常套手段ヌルポ
58名無しのひみつ:05/02/21 04:29:41 ID:zT+oetkH
妄想人登場か

相変わらず生態系が崩れた原因を外来魚に押し付けているとゆー妄想に取り付かれているようだな
59名無しのひみつ:05/02/21 16:43:14 ID:xpZ6U8XH
    ↑
不都合な話は妄想で
処分処分、と。
60名無しのひみつ:05/02/21 21:53:07 ID:qOyToFxO

人間のせいで生態系が変わっちゃった(変わっちゃう)から、
なるべく人間の手付かずの状態に戻しましょう(とどめましょう)と、言ってるだけなのに。
ブラックバスが悪い!とは誰も言ってないよ。
61名無しのひみつ:05/02/21 23:46:00 ID:xpZ6U8XH
悪いとは誰もいってない。よし、悪くない。
62名無しのひみつ:05/02/22 01:30:42 ID:Sdp9Q5MK
>>60のように説明されるまでわからないxpZ6U8XHの頭は悪いけどね。
63名無しのひみつ:05/02/22 03:34:47 ID:5zBelZqy
>>62 皮肉だろ?ガッ
64名無しのひみつ:05/02/22 12:48:53 ID:3X3/s2fn
荒川の野良ウサギも駆除しろや
65名無しのひみつ:05/02/23 01:20:22 ID:5FSvU/Cv
迷い込んできたイルカ、クジラ、アザラシ等は駆除しないのか。
66名無しのひみつ:05/02/23 01:29:46 ID:sJLmfdDL
>>65
馬鹿に教えてやるが、それは外来種じゃない
67名無しのひみつ:05/02/23 05:40:31 ID:5FSvU/Cv
>>66
馬鹿に教えてくれ。なぜ外来種じゃないのか。人間の活動がが介在してないからとか、法的な解釈以外で。
68名無しのひみつ:05/02/23 11:46:26 ID:xFfi+npF
馬鹿に教えてやるが、人間の活動が介在してないから、生態学的な解釈で。
69名無しのひみつ:05/02/23 13:59:51 ID:5FSvU/Cv
人間を基準に決めた生態学。桶。
70名無しのひみつ:05/02/23 15:19:07 ID:xFfi+npF
外来種という言葉は人間が作ったんだけど、何か?
71名無しのひみつ:05/02/23 15:41:11 ID:5FSvU/Cv
さあ、早く宗教活動に戻るんだ
72名無しのひみつ:05/02/23 16:11:53 ID:LwF/mTdM
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
73名無しのひみつ:05/02/23 17:28:23 ID:t5ex+1pK
生態学も人間が作ったわけだしな
74名無しのひみつ:05/02/23 20:05:21 ID:nRB5EVSd
生態学は人間が作ったけど、生態系は人間が作ったものではないそれがわからない馬鹿>>ID:5FSvU/Cv
75名無しのひみつ:05/02/23 22:31:29 ID:5FSvU/Cv
>>74よ、>>56で述べているのだが…
お互い馬鹿者、馬鹿は馬鹿を知り賢くなった

 
らいいね。
76名無しのひみつ:05/02/24 01:17:13 ID:ndG7vuiR
空気中に酸素が蓄積されてそれまでの生態系が破壊されたのも自然、
一部の人間が化石燃料を消費して空気中の二酸化炭素増やして自滅しようとし
てるのも自然

まともな人間が人間に有利な現在の生態系を守ろうとするのも自然だし、種とし
ての人間としては、そのほうが生存に有利だけどな
77名無しのひみつ:05/02/24 10:53:42 ID:J1+yo9ko
>>76
屁理屈バカ
78名無しのひみつ:05/02/24 14:28:11 ID:5dfpcL/H
科学ニュ板でバカバカゆーなよ
板の品位が落ちるジャマイカ
79名無しのひみつ:05/02/24 14:58:33 ID:01MM0dyq
そんなことナイジェリア
80名無しのひみつ:05/02/24 20:09:15 ID:9DfQeYRr
こんなに辛くてインカ帝国
81名無しのひみつ:05/02/24 22:14:33 ID:+JZ9zFdW
自然の反対語も知らんのがおるな
82名無しのひみつ:05/02/24 22:26:00 ID:NP2QPama
ブルーギルが指定されないのは、菊の御魚だからだろうな。
83名無しのひみつ:05/02/24 22:34:17 ID:q2zfgclb
>>81
不自然だろ。

対語は何になるかな。
神による創造を表す語だろうけど。
84名無しのひみつ:05/02/25 01:30:45 ID:l/TYET7n
ブルギルは指定しないのか…失w
科学板で神がでてきてしまうのか…痛w
85名無しのひみつ:05/02/25 01:38:50 ID:IA9/Ki03
>>82
やっぱり指定されないんだ、マスメディアや環境省にだまされるところだった。

2chはやっぱすごいよね。こんな情報他では得られない
86名無しのひみつ:05/02/25 06:02:55 ID:6mB5E4Xv
87名無しのひみつ:05/02/27 11:46:48 ID:GeMm44bY


65 名無しのひみつ New! 05/02/23 01:20:22 ID:5FSvU/Cv
迷い込んできたイルカ、クジラ、アザラシ等は駆除しないのか。
88名無しのひみつ:05/02/27 19:02:44 ID:hXIK9bk3
>>41 >>48
環境に決まってるだろ?馬鹿かお前
89名無しのひみつ:05/02/28 03:40:15 ID:t+qesDWj
>>86
のリンク先を開くのがマンドクセー('A`)という人のためにここに記す。

  「ブルーギルも指定されています。」
90名無しのひみつ:05/02/28 12:57:20 ID:AU2lu//i
美味い魚なのに...なんで食べないの?
91名無しのひみつ:05/02/28 19:44:33 ID:6/bRUPSa

65 名無しのひみつ New! 05/02/23 01:20:22 ID:5FSvU/Cv
迷い込んできたイルカ、クジラ、アザラシ等は駆除しないのか。




素敵な言葉だね
92名無しのひみつ:05/02/28 20:35:19 ID:Ieuc44vK
自然の恵みは美味しくいただくべきだね。
養殖してもいいかもね。できるならしてただろうね。
93名無しのひみつ:05/02/28 22:27:47 ID:S9W4ygBj
居座って在来種の生存に影響を及ぼすかどうか、そこが駆除対象かどうかの境目。


・・・西洋タンポポは、もう駆除しきれないほど繁殖しているな(w
94名無しのひみつ:05/03/01 00:18:40 ID:RSVXnjpg
極端な話、地球上の魚がコイ一種類だったら、コイヘルペスで魚は全滅、生態系あぼーん。

いくつか日本在来種がホロンだって地球は滅びはしないだろう。それは飛行機の
リベットと同じで、2、3個抜いたって飛行機は飛び続けられる。でも、ある個数以上
抜くと墜落する。何個かは分からない。墜落したくなければ一本だって抜くのは避けたい。
それが生命の多様性の維持という事なんだろう。

あと、二酸化炭素排出抑制も大事だわな。つーか、積極的に大気の炭素を固定せんと
もう間に合わんような気が・・・
95名無しのひみつ:05/03/01 00:27:11 ID:lxXYsdDh
まあ、そういう環境に適応した生物種が繁殖するんだけどな。
96名無しのひみつ:05/03/01 00:46:45 ID:RSVXnjpg
>>95
それは否定せんが、そこで人間が快適に暮らせる保証がねぇの。
97名無しのひみつ:05/03/01 00:58:45 ID:WB4UmpEY
>>96
まぁ、そういう環境で快適に暮らせる人間が繁殖するんだけどな。
98名無しのひみつ:05/03/01 01:04:09 ID:lxXYsdDh
問題は、適応スピードだな。
99名無しのひみつ:05/03/01 01:37:15 ID:kDW9srhs
>>97ワラタW

まあ、みんな心配するな。人間がなにもしなくても温暖化も氷河期もやってくるから。
生態系固定技術がそれまでに開発されれば、人類が神になれるが。
100名無しのひみつ:05/03/01 01:41:09 ID:kDW9srhs
究極の多様性を生み出したいなら、種が区別できないくらい雑種を生み出せば解決だな。
101名無しのひみつ:05/03/01 01:47:48 ID:RSVXnjpg
>>97
ネタ?
本気なら過去の大絶滅を(例えば二億五千万年前and大絶滅をキーワードに)調べた方がいい。

生物種のうち5%しか生き残らなかった大絶滅で過去にあったが、これに当てはめると、
95%の確率で種としての人間は滅ぶ。>>97の言う、そういう環境で快適に暮らせる人間が
適応できる範囲を軽く超えて滅ぶ。5%の確率で種として存続するが、全人類のなかで
そういう環境で快適に暮らせる人間だけがかろうじて生き残る。

このようなクライシスが起こるかどうかは不明だが、温潤で酸素濃度が20%という環境は
地球の環境平衡の解の一つであって、アッチッチになったりカチンコチンになったり、
酸素が半分近く薄くなったりするのは十分あるからな。
102名無しのひみつ:05/03/01 01:48:35 ID:kDW9srhs
可能性
地球が滅ぶ<<<<<<生物が滅ぶ<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<人類が滅ぶ
103名無しのひみつ:05/03/01 01:51:36 ID:RSVXnjpg
地球が滅ぶって何をもってそういうのだろう?
104名無しのひみつ:05/03/01 01:59:55 ID:kDW9srhs
・地球が滅ぶ
太陽に飲み込まれる
小惑星激突でバラバラガミラ(ry

自転軸が狂うのが怖い

105名無しのひみつ:05/03/01 20:50:12 ID:kDW9srhs
・人類にとっての地球が滅ぶ
=人類滅亡
≒人類が生態系の頂点から転落
エコの本質は人類の人類自身に対する責任転嫁エゴ
ふまえて、環境は大切にしましょう。
106名無しのひみつ:05/03/01 21:34:33 ID:NVtn+xSN
>>94
例えばブルーギルに占領された湖に
ブルービルにとって致命的なウイルスが蔓延すれば、その湖から魚が消える。
その前に細々生き残った在来種への致命的ウイルスの蔓延とかあるんだけどね。
「在来種が絶滅しないようにしよう」というから勘違いしがちだけど、
本来は種の保護自体が目的ではないよ。
種の多様性を保つ事が目的。
107名無しのひみつ:05/03/01 22:26:26 ID:kDW9srhs
>>106そうですね。
でも、雑種や外来は嫌いで品種改良は否定しない人々の矛盾。
エセエゴロジー宗教科学は経済学マネーゲームの傀儡。
108名無しのひみつ:05/03/01 23:06:09 ID:uxP/ZvH4
おいおい。ブルーギルは菊の御魚様ですよ。
放流も御手によるものですよ。
罰があたりますよ。
109名無しのひみつ:05/03/02 13:15:50 ID:P4YKWY0i
馬鹿な法律だな。発案するヤツも納得するヤツも馬鹿なのか?
全面駐車禁止指定だけど、駐車禁止のレーンや場所が料金を払えば駐車禁止にならないぐらい馬鹿な法律だよ。
しかも、実効性は薄いだろコレ。
110名無しのひみつ:05/03/02 21:33:26 ID:P4YKWY0i
うましかさるほうあげ
111名無しのひみつ
>>109
俺馬鹿だから、この法律を説明するのにその例がまったく筋違いに見えてしまうよ。