【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡などの観測で明らかになった、らせん状星雲の真の姿 [1/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★


ハッブル宇宙望遠鏡などによるらせん状星雲の観測結果から、この星雲のドーナツ型が、
実は2つのガス円盤からできているらしいことが明らかにされた。

らせん状星雲NGC 7293は、690光年離れたみずがめ座の方向にある惑星状星雲だ。太陽の
ような星が死を迎えた際に放出したガスの外層が光って見えている天体である。複数の
望遠鏡による観測結果から得られたデータをもとに、横から見たらせん状星雲を3次元
像に表したモデル図では、2つの円盤がほぼ垂直に交わっているようすが描かれている。

このような複雑な形状が作られた過程ははっきりとは分かっていないが、死にゆく星が
伴星を持っていたというシナリオが考えられている。一方のガス円盤は死につつある
星の自転に垂直で、もう一方は2つの星の公転面に沿っているというのだ。また、内側の
円盤はおよそ6600年前に、外側はおよそ12000年前に形成されたらしいとも考えられて
いる。

http://www.astroarts.co.jp/news/2005/01/21helix_nebula/index-j.shtml

(上)らせん状星雲NGC 7293、(下)観測データをもとにした、らせん状星雲のモデル図。
http://www.astroarts.jp/news/2005/01/21helix_nebula/helix_nebula.jpg
2名無しのひみつ:05/01/21 15:16:58 ID:vqiBUdmM
俺、宇宙ってPCの中身だと思うよ。
人って死んだらよみがえらないって言うけどさ、蘇るんじゃないかと思うよ最近
PCで言うところの超末端部品を人間とするとそれを動かしてる電気にあたる動力を発見すればそれを充填することで生き返るんじゃね?
3名無しのひみつ:05/01/21 15:25:00 ID:uGx3RbUO
まるで目玉の親父だな
4名無しのひみつ:05/01/21 15:26:02 ID:rjXM55WF
>>1
かっこえええええええええええええ
5名無しのひみつ:05/01/21 15:40:21 ID:1Sk+YQIU
うおおおおおおぉぉぉぉぉ
トイレに紙がねぇぇぇぇぇぇぇぇ
6名無しのひみつ:05/01/21 15:44:36 ID:L9M8rsdz
ハッブルハッブル
7名無しのひみつ:05/01/21 15:46:56 ID:mF+3PlLJ
星は死してなお美しいんだね。
8名無しのひみつ:05/01/21 15:52:41 ID:u4/1HqHF
>>2の妄言を華麗にスルー
9名無しのひみつ:05/01/21 15:58:53 ID:44CzLfyE
約6000年周期か
もうすぐ3つ目くるか
10名無しのひみつ:05/01/21 17:09:37 ID:dsBbE1MF
おもいっきり超新星爆発してるな
11名無しのひみつ:05/01/21 17:58:31 ID:bynLouaw
宇宙が誕生して130億年として銀河は一回天億年
ってことは 最初から銀河が存在したとしてもたった
43回転です
こんなくらいでアノきれいな夜空が見れるのを 宇宙物理学専攻の方
教えて?
12名無しのひみつ:05/01/21 18:22:40 ID:2hZnVDH1
漏れのティムコも超真性爆h(ry
13名無しのひみつ:05/01/21 19:05:36 ID:Q+mTPYKB
なんかバリアはっているみたいで、カッコエエ!
14名無しのひみつ:05/01/21 20:06:21 ID:COoYXuUJ
今日の夕方、交差点付近を歩いていたら、何か強烈な光が目に入る。
最初は車だかバイクのヘッドライトかな? とか思ったんだけど、
実は太陽の光が車のボディーに反射して、ちょうど目に入ったんだ。
その後も2〜3回同じ現象をよく観察して、その解釈でいいことがわかったヨ。

30 〜 40m も遠くにある、たったあれだけの反射面積で、あれほどの光!
太陽もあなどれないナ。
15名無しのひみつ:05/01/21 20:23:52 ID:bs3qVFVL
ハッブル宇宙望遠鏡って、いつか使われなくなるってホントなん?

>>10
午後は○○?
16名無しのひみつ:05/01/22 14:10:30 ID:KKC5iFz7
見られてる・・
17名無しのひみつ:05/01/22 14:28:46 ID:6wNLUhXY
>15
シャトルの事故対策で人間による修理やメンテができなくなったので、
どこか故障して観測できなくなればそこで運用終了。
姿勢制御用のジャイロがすでに2つ故障していて、あとひとつ故障すると観測ができなくなる。
消耗部品なので、あと2年もしないうちに故障すると予想されている。
18名無しのひみつ:05/01/22 14:56:55 ID:HT6I76Ut
ああ、もったいねぇ と思うのは古いですか
19名無しのひみつ:05/01/22 17:06:06 ID:6wNLUhXY
ハッブル望遠鏡、米が廃棄へ…太平洋上落下の割安策で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000205-yom-int
記事が出てるね。ISS用のロボット使って修理する案もあったんだけど、
結局予算とれなかったか・・・。

>18
地上の天文台と比べると、寿命は短いんだけどね。
それでも後5年以上は使えるはずだったんだけど・・・。
20名無しのひみつ:05/01/22 20:13:11 ID:e6m9qKZl
>>19

すばる望遠鏡の性能UPで、ハップル望遠鏡なみの性能が出せないかな・・・
21名無しさんのひみつ
できるなら月に天文台を造りたいよねぇ。