【生物】イソギンチャクに登場したパターン形成機構がきっかけとなったカンブリア紀爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
Cover Story : 複雑性の進化:イソギンチャクがきっかけ

 Wntファミリーのタンパク質は、進化の過程で高度に保存されており、胚発生で細胞がた
どる運命を支配するシグナル伝達分子であって、癌などのヒト疾患に関与すると見られて
いる。今回このWntファミリーの進化の根源が、意外にも動物界の系統の根元深くまでたど
れることが明らかになった。

 表紙(提供:T Nuethter)にあるイソギンチャクの一種Nematostella vectensisはクラ
ゲやサンゴを含む刺胞動物の仲間であり、こうした刺胞動物は左右相称動物が進化するよ
り前に現れた。下等動物であるイソギンチャクが複雑性を備えているとは予想されていな
かったが、このイソギンチャクの胚にはWnt遺伝子がほぼ全種類そろっていて複雑な働きを
遂行していることが今回わかった。したがって、太古に登場したこのパターン形成機構が
きっかけとなって、カンブリア紀爆発として知られる体制の多様化が進んだ可能性がある。

Nature Japan Highlight January 13, 2005
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=897&issue=7022

進化:イソギンチャクのWnt遺伝子ファミリーは予想外に複雑である
Arne Kusserow, Kevin Pang, Carsten Sturm, Martina Hrouda, Jan Lentfer, Heiko A. Schmidt,
Ulrich Technau, Arndt von Haeseler, Bert Hobmayer, Mark Q. Martindale & Thomas W. Holstein
Nature 433, 156-160 (13 January 2005); doi:10.1038/nature03158
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v433/n7022/abs/nature03158_fs.html
2名無しのひみつ:05/01/17 14:35:23 ID:ql+vcfW4
マジか
3名無しのひみつ:05/01/17 14:42:44 ID:LxnS7LSA
わしの遺伝子も今晩彼女の内部で
カンブリア紀爆発する予定だ。
4名無しのひみつ:05/01/17 14:43:31 ID:xAig0jSW
ようわからん。
5おう ◆hwcLebqbOA :05/01/17 15:05:50 ID:nGwgAHnY
多分・・・

 つまり、生き物の体の形成をコントロールする大事な蛋白質があって、
それがイソギンチャクにもあった。するとイソギンチャクが地球に現れた時
その蛋白質が進化したと考えられる。

 で、多分イソギンチャクの出現とカンブリア爆発が同時期なので、その
蛋白の出現が大進化のきっかけなのではないか、ということなんじゃないか。

(イソギンチャク出現がカンブリア爆発と同時期かは想像です。)
6名無しのひみつ:05/01/17 15:20:04 ID:hao5VF6J
ぼくの彼女もイソギンチャクです
7名無しのひみつ:05/01/17 15:40:48 ID:xAig0jSW
医療かなんかの研究に役立つんか?
8名無しのひみつ:05/01/17 16:01:28 ID:cFpcwskb
つまりイソギンチャクの胚にヒトのDNAを注入しても正常にヒトが形成されるということを意味します。
9名無しのひみつ:05/01/17 16:15:19 ID:ipOj8r8t
寒ブリ喰いてぇ
10名無しのひみつ:05/01/17 16:29:03 ID:eqUYETMG
寒ブリ焼き
11名無しのひみつ:05/01/17 16:52:02 ID:jOAnbEbf
リチャード・フォーティーは
グールドのカンブリア紀の大爆発説を叩いてるようだが、古生物学の専門家からみたら
その辺どうなん?やっぱグールド説は極端すぎるのだろうか?
12名無しのひみつ:05/01/17 16:56:28 ID:B/5WdcMY
イソギンチャクが高等動物の祖先てこと?
13名無しのひみつ:05/01/17 16:59:44 ID:orku9L5p
>イソギンチャクのWnt遺伝子ファミリーは予想外に複雑である
イソギンチャクの家族もいろいろ大変なんだな。
14名無しのひみつ:05/01/17 18:01:55 ID:6Op/2gsF
他の遺伝子も複雑だったらどうすんのよ
15素人 ◆GD..x272/. :05/01/17 18:34:09 ID:aHPDLCYi
刺胞動物だけの事象が、
何でカンブリア爆発全体の原因になるのか分からん。

刺胞動物が他の左右相称動物の先祖とでも言うのか?
16鳥は爬虫類:05/01/17 22:03:17 ID:8zPOPpdi
あまり知られていませんが、
イソギンチャクは左右相称の動物です。

やっつけで調べてみたところ、Wntファミリーのタンパク質は
形態形成の誘導因子,細胞の極性決定因子,増殖分化の調節因子として機能しているタンパク質で、
線虫から昆虫、マウスやヒトにも見られるのだそうです。

>>5とかぶりますが、
こういう複雑な発生の制御機構は原始的で単純な系統の刺胞動物には無いだろうと思われていたが、
イソギンチャクはほぼ全てを持っていた。
つまりその起源はイソギンチャクと線虫、昆虫、マウスやヒトの共通祖先(=カンブリア紀以前)まで遡れる。
ならばWntによって複雑な発生の制御が可能となり、体制の多様化が進んだ可能性がある。

と言うことだと思うのですが。

参考:
イソギンチャクの体のつくり
http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kenkyu/yanagi/tsukuri/tsukuri.html
Wntファミリーと形態形成
http://www.kawasaki-m.ac.jp/molbiol/Education/gendai/wntrev.htm
17名無しのひみつ:05/01/17 22:10:48 ID:J6oMKLvJ
そういや、膣はイソギンチャクが進化したものときいたことがある
18名無しのひみつ:05/01/17 22:46:08 ID:cbS+fn+d
>>17
逆だよ。
進化した膣はイソギンチャクと呼ばれるだろ?
19名無しのひみつ:05/01/17 23:57:38 ID:r9gjxH86
ふむ、諸津河研究所の論文で視た事あったな、実験体一号は確か"イソギンチャック"と命名
されていた様な希ガsuうわなにおすRyoうp。
20名無しのひみつ:05/01/18 00:05:28 ID:ob6b+sk6
カンブリア爆発の代りに体内で癌細胞爆発でつか
21名無しのひみつ:05/01/18 07:00:48 ID:O3TAXn5p
放射総称だったはずの刺胞動物が、イソギンチャクの段階だと左右総称になるのは何故だろう?
そんなに活発に移動する生物では無いはずだが?
22名無しのひみつ:05/01/18 15:29:33 ID:+5Kxn9wr

つまり生物の卑猥形態はイソギンチャクを祖とする訳ね

妙に納得・・・
23名無しのひみつ:05/01/18 16:05:13 ID:y44MxXOL
どうしてもクラゲだけは納得できない

どんなに見ても内臓1つ確認できないのに
どうして生きて動いてるんだ orz
24名無しのひみつ:05/01/18 17:02:58 ID:WQ4rXKM8
クラゲって頭のいい人2,3人いれば作れそうな感じっすよね。
ビニールとかで。
25名無しのひみつ:05/01/18 21:00:13 ID:g7gjnfOU
ポ〜クの彼女はいそぎんちゃっく♪

ポークの棲家はイソギンチャック♪

シライトは機嫌がわるいと裏表でんぐりかえったりして飼いづらい
たい枚はたいて器具そろえてもうまくいかんことも多いよ。
いったい、あんな脳も心臓も無いような生物のどこにspiritがあるんだろね。
!              〜カクレクマノミのひとりごと

26名無しのひみつ:05/01/22 05:17:56 ID:tBLENe5r
クラゲって群体なんだったっけな? たくさんの生物の集合体じゃなかったかな?
ちがったかな。透明な30cmぐらいのクラゲを砂浜にひっぱりあげて観ていた
ことがあったけど、ぴくぴくと中で紫色のものが動いていたけど、あれは何?
27名無しのひみつ:05/01/22 05:28:21 ID:hdOP92En
>>26
それクラゲ類の一部、管クラゲ類の話じゃないか
28名無しのひみつ:05/01/22 16:23:22 ID:lh7jE5cy
age
29名無しのひみつ:05/01/22 17:20:29 ID:0lAoDiwG
>>26
「フューチャー・イズ・ワイルド」にね、そのクラゲの子孫で
でっかい帆掛け船みたいなのがあったよ。
30名無しのひみつ:05/01/25 12:35:23 ID:2WD4uCrq
15年以上前に、生物の教師に
「人間と蟻、どんどん遡っていくとイソギンチャクみたいな生物が
共通の祖先として出てくる」
なんて教えてもらったのを思い出した。
その後、背が低くて色黒の体育教師のあだ名が「アリ」から「イソギンチャク」に変わった。
31名無しのひみつ:05/01/25 13:52:20 ID:B5zFPgMJ
こうして進化論の具体的な問題点を突きつけられると
レスもまばらで、むしろ懐疑的意見も出る。

すべての生物はイソギンチャクで、その前は岩石だった
星の組成から生物が生まれ、人間になった・・・
32名無しのひみつ:05/01/25 14:08:12 ID:MvwxZQvw
>>31
っつうりおおっつ

んー、と言うか変異は起こるべくして起こるものだから
「特定の出来事があったからこそ今の生物種が現れ...」って言う表現はなんか、ずれてるのよね。

どのように起こったかには興味が無くは無いけど...と、ダーウイニスト的に語ってみるテスツ
33名無しのひみつ:05/01/25 17:41:27 ID:PjYM1Aiy
人類の先祖はOld Onesが創り出したんですよ、家畜とするためにね。
34名無しのひみつ:05/01/25 20:51:36 ID:wMvsGTa6
不思議だな(´∀`)
35名無しのひみつ:05/01/25 21:21:16 ID:lLdnzFZu
>>30
発生的にみると、アリと人間は、
・体が節の集まりで出来ている
・目が前に付いている
という点で共通な遺伝子が発現しているので
共通祖先もそんな特徴を持ってたんじゃないかな。
36名無しのひみつ:05/01/25 21:35:33 ID:CFtVMmjf
どっかのスレにもあったけど
進化を早送りで見たら不定形生物も同然だ・・・と。

たとえばクジラの祖先は犬のような生物で
犬(?)として完成された身体をもってた。
復元図を見ても変なとこがなく、むしろカッコイイ。
その犬が海にもぐってクジラになっちゃった・・・

だから、『種』 なんて無いんじゃない?
進化というより、生物はどうにでも姿を変えれるのでは?
ただ、長いスパンで変身するから実感できないだけで・・・

実は、すべて 『同じ種』 ではないかと・・・・
37名無しのひみつ:05/01/26 00:48:32 ID:dhBrAB6e
>>36
今で言うオオカミの位置にあった肉食獣で
牛やカバの祖先でもある

ここから導き出される答え = なんでもアリ
38名無しのひみつ:05/01/26 01:22:05 ID:3QcoUzmJ
>>1
>下等動物であるイソギンチャクが複雑性を備えているとは予想されていなかったが、
下等動物だとか複雑じゃないとか勝手に決めつけて、まったく...
謝れ、いそぎんちゃくの中の人に謝れ
39名無しのひみつ:05/01/27 02:28:00 ID:fskBgT6b
>>36
とりあえず、「種」の定義から理解しれ
40名無しのひみつ:05/01/27 03:39:00 ID:rmMIBkPj
>>38
つまり、イソギンチャクを捕らえて裂いてみたら、
仲から人が出てきたと?
41名無しのひみつ:05/01/27 04:36:04 ID:b7Gz7es1
>>40
火星にでもイソギンチャクを放置しとけば遠い将来知的生命体が発生するってことだろ
42名無しのひみつ:05/01/27 10:35:10 ID:ARWUoYox
既出かもしれないけど
日本人がどの経路で日本列島に入ってきたとしても、
<<その当時の朝鮮半島に住んでた民族>>と<<現在住んでいる民族>>は
遺伝的に全く別の民族>>ですよ。

ゆえに天皇家のルーツが<<朝鮮人>>というのも嘘になるかと。




43名無しのひみつ:05/01/27 10:36:09 ID:ARWUoYox
隣のスレに書いてシモタorz
44名無しのひみつ:05/01/27 12:41:54 ID:a7UFksno
じゃそのうちクジラが陸に上がってカバになる日も来るのか
45名無しのひみつ:05/01/27 12:53:48 ID:yoIF1qYf
>>36
種の定義が有ることを知って無いことを知る。
46名無しのひみつ:05/03/08 14:57:03 ID:oUDTUqnr
おいらのメモでは、刺胞動物はほとんどの動物の祖先って書いてあるけど。
最初の多細胞動物=海綿動物 → 刺胞動物 → 扁形動物 → カンブリア大爆発
だから、刺胞動物であるイソギンチャクにあったなら、うん、そういうことなんだな、うん、そうなんだよ。
47名無しのひみつ:05/03/08 15:00:09 ID:6R8aQJ5J
>>42
「遺伝的に全く別」 の定義を示せ。
遺伝子比べたのか?wwwwwww
48名無しのひみつ
進化って何なんだろうね。
星間物質が星になり、やがて生命になったなんてスゴイ!

たぶん最後は星の海に帰るんだよ。
生物は宇宙に適応していくに違いない。
その入口に我々は立っていると思う。

遺伝子工学は生物の歴史上、最大のブレイクスルーだ。
生物が生物を改良するなんて前代未聞だよ?
まさに第二のカンブリア大爆発、前夜だね。