日付と曜日を固定 - 米国の科学者が新たな暦を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しのひみつ:05/01/10 00:11:12 ID:1zybl1BB
日付と曜日を固定したいなら、
1月1日を日曜日とすればいいだけだろ。
意味不明な閏週とか増えたり、日付と公転軌道位置が現在の歴より乖離が大きくなる方が改悪になる。
193名無しのひみつ:05/01/10 00:26:24 ID:bpOP7BFN
>>188
>>172-173みたいに365.2425日/年の端数を調整するべく天体運動を調整しても無為。
>>191も言うように自転速度は変化するものだから調整し続ける必要がある。
194名無しのひみつ:05/01/10 04:12:36 ID:9GuH1jZt
>>157
んじゃ2036年だか2038年以降はどうすんだ
195名無しのひみつ:05/01/10 04:35:30 ID:kwrdFisp
ひと月を4週28日、年13ヶ月(364日)+調整日とすれば、カレンダー屋が食い上げになるだけで、他に問題ないだろ?
出産日の計算もしごく簡単になるぞ。採用の暁には、13月には余の名を与えよう。まだ秘密だが。
196名無しのひみつ:05/01/10 07:00:53 ID:24OPbxRf
わしゃ毎日が日曜日じゃが・・・
197名無しのひみつ:05/01/10 07:14:07 ID:/mjJFW2J
>>196
漏れの仕事は土日祝ですが、何か?
198名無しのひみつ:05/01/10 07:59:31 ID:UyB2vmnW
毎年、祝日の曜日が変わったり、正月休みやゴールデンウィークの
長さが変わったりするの、俺好きなんで勝手に暦をいじらないでほしいな>アメリカ人

いっつも決まった曜日に正月やクリスマスや秋分の日が来るのって、
ガチガチで決まりきってて息苦しくないか?
199名無しのひみつ:05/01/10 08:10:01 ID:e9a9DP8E
>198
たとえ、アメリカが暦を変えたからって、日本が追従する必要は全くない。
今だって祝日は各国毎に全く違うんだし、太陽暦を使っていない国も多いし。
200名無しのひみつ:05/01/10 08:48:08 ID:5fG/2gb1
開発したってだけで、
導入は事実上無可能だろ
201名無しのひみつ:05/01/10 09:24:29 ID:qhIrW2DZ
>>181
江戸時代は、1旬に2日休みだった。
明治維新で、1週に1日休みに減らされた。

>>198-199
なぜ、アメリカ人全員やアメリカ政府が
この暦を支持していると思い込む?
202名無しのひみつ:05/01/10 10:45:29 ID:1N0rVSuq
1旬って、何日?
203名無しのひみつ:05/01/10 10:54:13 ID:/aeIwXGe
無可能って…
204 ◆GABILdxSDI :05/01/10 11:37:49 ID:mA28Axs6
今、すばらしいことを考えついてしまった。
現在のグレゴリ歴は1年=365日だが、
これを1年=1日にすれば、閏年を考えなくてすむ。
さらに1年=1週間=1日=1時間=1秒、にすれば、
すごくシンプルになる。


コンニャク
205名無しのひみつ:05/01/10 14:57:48 ID:++QSZ7Kw
結局ずれるんじゃねーかw
206名無しのひみつ:05/01/10 15:10:08 ID:4Iam5EbD
こんな暦があったって、関係なくなるよ。
土日も関係なく働いてるからね。
平日やすんだり、
もうじき、そういう世界全体がそういう世の中になるよ。
宗教色が強い国でも。


207名無しのひみつ:05/01/10 15:18:13 ID:1zybl1BB
閏曜日を作ればいいだけだろ。
閏曜日で調整すれば、日付と曜日のずれはなくなる。
2月29日は、閏日曜と決め休日とする。
12月31日を閏土曜日として、1月1日を日曜日から始める。
我ながら画期的アイディア。
208名無しのひみつ :05/01/10 16:19:47 ID:BTYmaB85
>>202
1月上旬は何日だ?
209名無しのひみつ :05/01/10 16:20:37 ID:BTYmaB85
>>207
曜日が世界共通でなくなる悪寒。
210名無しのひみつ:05/01/10 16:44:33 ID:fPE4Y65z
むかしフランスでメートル法を体系づけるときに1メートルの定義として
地球の緯度0から90度までの1/10000000を1メートル(つまり地球1周
で4万キロ)と考えたので、ついでに角度の方も円一周で400度にしよう
としたらしい。
この事がフランス海軍の弱体化につながってゆく。
イギリス海軍なら「1時の方向に敵艦発見!」といえばいいところが
フランス海軍は「1.11111111111・・・・・・・・・・・・・・・」ときりがないので
その間に撃沈されてしまったらしい。
211名無しのひみつ:05/01/10 17:20:36 ID:bpOP7BFN
>>196
あんたはいいわねぇ、毎日がエブリデーで。
212名無しのひみつ:05/01/10 17:43:28 ID:0U6z5wob
絶対にズレないカレンダーできたよ!
12月31日を1.2422日にすりゃいいな。
あまった0.2422日でみんなで旅行するのだ。
翌日の1月1日に0時の経度のとこに。
これなら朝起きる時間もいつもと一緒だし、
年末は海外旅行行くのも珍しくないし。
これこそ、究極のカレンダー

213名無しのひみつ:05/01/10 17:47:44 ID:fPE4Y65z
誰でもみんな、毎日がエブリディなんじゃないの?

214名無しのひみつ:05/01/11 00:55:24 ID:XLukgtMt
215名無しのひみつ:05/01/11 23:24:25 ID:xZT1v7Qm
>>198
秋分の日は太陽と地球の位置関係で決まるから、この暦に変わったとしても
毎年決まった日にはならない。

年も月も週も全部廃止してユリウス通日を使えばいいんじゃないのか?(w
ちなみに2005年1月11日は2453381.5となる。
216名無しのひみつ:05/01/11 23:49:38 ID:T7hy0xqa
>215
何故歴が必要なのかも理解していないのか。
217名無しのひみつ:05/01/13 16:28:57 ID:BY/ELxnw
ふと思ったんだけどさ、
地球の自転は24時間、地球の公転は365.2422.日
でね、春分の日の公転軌道上の日本の12時の位置では昼間だよね。まあ当たり前だ。
でさ、秋分の日の公転軌道上の日本の12時の位置って、ちょうど春分の日の反対側だよね。
だったら、秋分の日の12時は夜なんじゃないの。
218名無しのひみつ:05/01/13 17:43:55 ID:yB0hig/Y
>>217
激しく意味不明。
219名無しのひみつ:05/01/13 22:58:45 ID:Lkc/2kwt
たのむ、2月14日を日曜に固定して
220名無しのひみつ:05/01/14 00:44:46 ID:J10eFzsd
>>217
多分想像だけど、一日の長さって自転一回転分じゃなくて
正確には 一回転+公転で動いた分のズレ なんじゃないの?

南中時から翌日の南中時までみたいな?
221名無しのひみつ:05/01/14 03:29:36 ID:kzZkDi2n
>>220
お前頭いいな。その通りだ。
俺は(誰かに教えてもらったから)知ってたけど、自分じゃきづかねえな……。
で、「一回転」の解釈が問題なんだ。どこから見るか(どのような座標系を選ぶか)によって変わってくる。
天動説対地動説みたいな、科学的にはもはやアホくさいが、科学以外の分野では重要なテーマになる(なりうる)。
222名無しのひみつ:05/01/14 04:46:50 ID:5RxORgQK
>221
月が常に地球に同じ面を向けているのを、「月は自転していない」と説明するか、
「月の自転周期と公転周期は完全に一致している」と説明するかってことだよな。
223名無しのひみつ:05/01/14 08:02:40 ID:PlZH3D5M
何この共和暦
224名無しのひみつ:05/01/14 08:11:38 ID:PlZH3D5M
>>221
振り子を用意してそれを振幅させる。
地球の自転に影響されずに同じ方向に振幅し続けるから、
約3ヶ月後には90度回転しているように見える。
これが基準。
225名無しのひみつ:05/01/14 08:48:57 ID:T9pJ6dvD
>>219
2月14日を閏日にするというのはどうだ?
例年2月は29日まであることにして
その代わり14日を省く。
13日の次は15日にする。
4年に一回 14日 を入れる。

どう?
226名無しのひみつ:05/01/14 11:54:57 ID:HKlVhvPH
>>224
フーコー振り子って知ってる?
227名無しのひみつ:05/01/14 14:13:46 ID:lRWccbwD
漏れの誕生日(8/31)が…orz
228名無しのひみつ:05/01/14 17:31:45 ID:C4+AAwfM
>>211
いかん。こんなくだらんネタにツボったww
229名無しのひみつ:05/01/25 13:53:25 ID:5ttfof2O
キリストのちんこの皮切り記念日を世界中で祝うというのもなんだかなあ・・・
230名無しのひみつ:05/01/25 15:50:46 ID:atUu0Exz
>>225
推測で悪いのだが…



なんかすっごくひがみっぽい暦のような気がする。


231名無しのひみつ:05/01/25 16:03:33 ID:LXsQgiVv
太陰太陽暦を無理矢理クリスチャン向けにしただけか?
232名無しのひみつ:05/01/25 20:48:19 ID:fpzemcG1
まあ、何にせよ日めくりカレンダーは永久に不滅だな。
233名無しのひみつ:05/01/26 10:51:38 ID:HEGtnZPY
暦に地球の方があわせればいいんだよ
いつもいつもふんぞり返って回転しやがって
たまにはそっちから譲歩しろってんだ
234名無しのひみつ:05/01/26 15:58:41 ID:+vhR/GHp
>>217
1恒星日=23時間56分
1太陽日=24時間

それぞれの意味は、言葉から考えてちょ。
235名無しのひみつ:05/01/27 15:54:44 ID:GWOLeGAk
開発したからと言って、採用される見込みは10万年後に俺が地球を征服してる確率より
低いと思うが・・
236名無しのひみつ:05/02/16 18:21:06 ID:xmQAm3j7
1年が1日短くなると、春分・秋分がずれてきてちょっと不都合ではないのか?
237仕事中:05/02/16 19:14:09 ID:n8PbsCnx
それよかそろそろ時間や分を十進法にしたほうがいいと思わんか?
一日は10時間、一時間は100分、一分は100秒でいいやん。
238青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :05/02/16 19:56:03 ID:9nzWJvJ3
>>237
それこそフランス共和暦の時法ではないの?
239名無しのひみつ:05/02/26 15:22:25 ID:pJo3Anti
エクストラウィーク・・・エクストラボーナスチャレンジみたいだな。
その週に生まれた子は1000点ゲッツ!
240名無しのひみつ:05/02/26 21:57:10 ID:D1ouVjPm
>>237
時間の単位がずれると、いろんな単位が変わっちゃって面倒な気がする。

241名無しのひみつ
カレンダーの売り上げが落ちるんじゃないか?