【気象】富士山測候所の装置故障、無人化で直したくても直せない

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無しのひみつ:05/01/05 02:57:42 ID:1etD8DE1
無人化しても、レーダー観測はしていなくて、精々、気温とか気圧などのデータ
しか、観測してないんだろう・・・。

しかも、富士山の山頂のそれらのデータって、
冬とか別に必要無いと思う。

夏だったら、富士山に登る人にとっての重要な気象データとして利用価値もあるが・・・。
30名無しのひみつ:05/01/05 02:59:52 ID:XbNzhoEb
お粗末
31名無しのひみつ:05/01/05 04:20:25 ID:PCShaaF/
いや、修理すればいいだけじゃん。
32名無しのひみつ:05/01/05 06:39:24 ID:PIrCX6Sa
だれかボランティアで直してこいよ。
33名無しのひみつ:05/01/05 07:03:06 ID:u+Xjrj6F
故障が11月で,記事になったのが1月っていうのはなんかおかしいな。
故障して、すぐに修理にいこうとしたら予算かなにかを理由に却下されたとかで
それを不服に思った誰かが記者に情報を流したとか。
34名無しのひみつ:05/01/05 07:15:40 ID:VEGQQmWr
定期メンテナンスもしてないのかよ?
お国の施設はずさんだな
35名無しのひみつ:05/01/05 08:54:06 ID:eQH/06pr
気温や湿度だけじゃ計れないものがあるんだよ、人間のセンサーを舐めるなと。
36名無しのひみつ:05/01/05 12:21:01 ID:5B/e65j0
富士山頂は神社のもので国有地じゃにのでは?
37名無しのひみつ:05/01/05 16:04:50 ID:4XVvOW3Z
富士山のご来光を見に、元旦上ってる馬鹿に
修理を依頼したらよかったのに・・・
38名無しのひみつ:05/01/05 19:38:40 ID:PIrCX6Sa
今年の大晦日〜元旦って、大雪大荒れじゃなかったっけ?
39名無しのひみつ:05/01/05 19:42:42 ID:pvd0hJV9
>>21
maleとmail は発音同じなのですが
40名無しのひみつ:05/01/05 19:44:04 ID:iUAgPn3U
壊れたとき修理できる体制作ってから無人化しろよな
41名無しのひみつ:05/01/05 20:28:14 ID:9WT6k1g4
>>40
私もそう思うよ。
無人化できるのならそれでも良いと思うけど、
定期的なお手入れは必要だと思う。
富士山のてっぺんの気候は地上の何倍も厳しいだろうし‥‥
ましてや、人がまったく行くことが出来ない場所でもない訳だし。

>>36
富士山測候所とか登山道は国有地です。
42名無しのひみつ:05/01/05 20:39:14 ID:GSrSzRSk
男と手紙はメール
鎧はメイル
43名無しのひみつ:05/01/05 20:46:26 ID:OSWiPxfP
これは冬山登れる技術者がもういないということ?
予算がないということ?
44名無しのひみつ:05/01/05 20:48:47 ID:9WT6k1g4
そうか‥‥冬山に登山しなければならないのか。
今年は降雪量も多いらしいし‥‥
45名無しのひみつ:05/01/05 21:21:35 ID:knlPJHVF
>>43
技術者というよりも、担当者の問題だろう。
お役所仕事なんてそんなもん。
46名無しのひみつ:05/01/06 01:30:14 ID:GbzyuJuB
フィメイルというよりフィメールだと思う。
47名無しのひみつ:05/01/07 01:02:53 ID:j1HcIK3P
役人ってバカだから。
48名無しのひみつ:05/01/07 01:24:12 ID:R+iTfTAr
3重化されたうちの1つが壊れただけだろ
近いうちに直せば何も問題ないのでは
49名無しのひみつ:05/01/07 08:54:42 ID:vocIHBS1
壊れたのは2重化の内の1つでつ
50名無しのひみつ:05/01/07 09:43:09 ID:P/oWyabe
そういえば、
北海道の天気予報が当たらないのは、
ロシアから来るデータが当てにならないからと聞いたことがある。。。
51名無しのひみつ:05/01/08 09:47:19 ID:o8m3C8vb

現在の富士山の様子

富士山ライブカメラ(三ツ峠)
http://www.fujigoko.tv/fujiW.html
52名無しのひみつ:05/01/08 14:10:29 ID:PWBdQi3G
技術屋の立場からいわせてもらうと
素人ほどシステムの信頼性を過大評価しすぎ
53名無しのひみつ:05/01/08 15:17:23 ID:puZx5LP9
>>16
ハリアーなら重いから気流が悪くてもいけるハズ
自衛隊で購入してハリアーで修理しようぜ
54名無しのひみつ:05/01/08 15:40:33 ID:isVlbHvX
別に富士山頂の気象データがなくたって、どうってことないじゃん。それとも誰か住んでんですか?
つくば山頂のアメダスポイントは地元には全く役に立たなくて、やっと数年前に平地に移転してくれた。
55名無しのひみつ:05/01/08 22:53:22 ID:ImJV17yl
>>53
ネタなのは重々承知しつつ、マジレスしてみる。。

ブルドーザーで登れるってばさ。
ドーザー道って、聞いたことないかな。
歩きやすいけど、歩いてると怒られるって奴。

あー、でも、冬季はどうなんだろ?
ドーザーでも無理なのかな。。。
56名無しのひみつ:05/01/09 00:18:22 ID:1Bf8z4Id
>>53
じゃ、漏れもネタに付き合う。
ハリアーの下向きジェットはヘリのローターの生む気流とは比較にならないぐらい強い。
山頂の石がバンバン飛んで、それが原因になって大規模な落石につながる。
下手すると山小屋なんか全部潰れてしまうかもしれん。
57名無しのひみつ:05/01/09 02:56:30 ID:iKAvlZnx
>>56
ならばまずブルトーザーで登頂して測候所のそばに着陸場所を作り、
それからハリアーで修理に向かえばいい。
俺って天才。
58名無しのひみつ:05/01/09 03:50:41 ID:/CHPKjXs
>>52
そりゃ機械ってわからないひとにとっちゃ、人間の思ったように動くと思ってるからね。
あるいみGUIがすごいわけだが。
59名無しのひみつ:05/01/09 04:32:21 ID:V0kodLSK
それなりに支払ってくれるんなら、歴史にも名が
残りそうだから直しに行ってみてー!
冬山経験無いどころか、登山経験2回ぐらいだけど。
60名無しのひみつ:05/01/09 04:34:47 ID:gk/hKq09
ハリアーを用意するのは時間が掛かる。
空挺部隊の人たちに降下してもらえばいいじゃないか
61名無しのひみつ:05/01/09 04:54:45 ID:1Bf8z4Id
今後のことを考えて、五合目から頂上までエスカレーター作ったらどうだ?
積雪にも耐えられるように、且つ景色も堪能できるように、
透明の樹脂製トンネルで覆うってことで。
んで、登山者には有料で使わせればいいじゃん。
62名無しのひみつ:05/01/09 08:32:51 ID:M0VrS/yA
>61
それがまた故障したりしてなw
63名無しのひみつ:05/01/09 09:31:39 ID:K2GPjH9p
めんどくさいなぁ、もう
平らにしちゃえよ
64名無しのひみつ:05/01/09 11:03:02 ID:3J0BNJr7
富士山頂を一時麓まで引き下ろして修理して、また引き上げればいい。
65名無しのひみつ:05/01/10 10:17:19 ID:+TK8W/on
>>61>>62
じゃあ山中をくり抜いて地下階段作ろう
66名無しのひみつ:05/01/10 13:07:52 ID:syn/i0xz
冬季の富士山測候所職員の殉職者が4名いる。
3月頃には、登山訓練をするけど……。

人命と有人観測、どっちが重いだろうか?
気象庁では「測候精神」なる言葉が使われる。
先人は確かに、命を張って「測候精神」を実践したけども、
その精神論だけで、職員やその家族が悲しいことになるのは避けたい。
人命は重いものです。
人命を軽んじられる精神論が正当化されるべきではないと私は思います。
そのための自動化と私は考えます。

>>40-41
富士山測候所の雷災は尋常でないほど多い。
また、気圧が低いことによるハードディスククラッシュも多い。
今は、2重化+副機になってますが、有人の際も副機代行運用は多かったです。

67名無しのひみつ:05/01/10 13:31:20 ID:i64rDWJv
>>66
それは傍観者の意見。

無人化が測候所職員の切な願いで出てきたのならその意見もとおる
かもしれないが、実のところ予算の関係。
現場関係者はこぞって反対した。
職を守るためというよりはこれまで続けてきた仕事の価値を守るため。

危険の多い仕事場だが、事故を減らす努力はずっとなされてきた。

蛇足だが、冬山登山の事故者の人命を常駐測候所職員が助けたのは
一度や二度ではない。
68名無しのひみつ:05/01/10 18:21:15 ID:zMQDTvMn
>>61
それいいかもしんない。
トンネルに覆われていたら、ゴミの投げ捨ても出来ないだろう。
でも、透明樹脂だったら傷が付くかな?
69名無しのひみつ:05/01/10 19:54:43 ID:6D7T/UHi
いずれにせよ、今週水曜までは厳しい冬型の気圧配置だから動けないな。
70名無しのひみつ:05/01/10 20:34:10 ID:F7ae2mPG
あまり知られてないが、富士山頂には東大の望遠鏡がある

で、そのグループにいる知り合いの話によれば
さすがに今の時期に山頂に上がることは無いらしい
夏季にメンテで上がるときはブルドーザーに乗せてもらうとかなんとか
71名無しのひみつ:05/01/10 22:32:09 ID:u3tOHRPV
ロケットで打ち上げてはどうか?
気温計位ならNASAの火星探査機方式で火口に落とせそうな気がする。
72名無しのひみつ:05/01/11 00:52:19 ID:XLukgtMt
>>68
TDKの「超硬」でコーティング。
73名無しのひみつ:05/01/11 00:56:39 ID:PoRZyBqp
エスカレーターよりエレベーターの方が速いし楽だよ
山頂火口直下にリニア中央新幹線の地下駅作ってそのまま3000M上昇するだけ
火山活動静穏期の期間限定だけど
74名無しのひみつ:05/01/11 01:11:30 ID:dRD5quOg
しずおかの茶畑とかみかん畑にあるモノレールみたいなのを山頂まで作ればらくだ。
75名無しのひみつ:05/01/11 01:21:59 ID:/RfaYZKm
有人の時は冬季にはずっと上にいたの?
76名無しのひみつ:05/01/11 01:34:06 ID:XLukgtMt
>>75
コールドスリープしてました。
77名無しのひみつ:05/01/11 04:40:46 ID:OeL5jGZF
>>74
実は、にたようなものがあったんですが、美観が損なわれるので
撤去しちまいました。
78名無しのひみつ
直したくても直せない=×

直す気がない=○