【物理】シュレディンガーの猫は死んでいる by ダーウィン

このエントリーをはてなブックマークに追加
605名無しのひみつ:05/01/20 01:38:22 ID:EMcUUIqf
おまえのせいでまたまた余計に下がった
606名無しのひみつ:05/01/20 10:48:33 ID:Wlua/EWS
つまり、現代科学っつーのが宇宙の50%ほども解明できていると、
錯覚しているシッタカやろうはレスするなってこった。

ニュートン力学がでてから、
まだ数百年しかたってない赤ちゃんみたいな人類なのに。
607名無しのひみつ:05/01/20 22:00:59 ID:VOLOZ32z
>>606
>>現代科学っつーのが宇宙の50%ほども解明できている
指差して笑われたいの?こういう発言が馬鹿っぽいよね
608名無しのひみつ:05/01/21 02:26:50 ID:NEejz85P
いまいち607の言おうとしていることがわからん.
609名無しのひみつ:05/01/21 03:14:39 ID:CR3nQTEJ
>>608
50%どこじゃないだろ、もっと低いだろ。
つーか、数値を持ち出すところが馬鹿っぽい。
と、俺は思ったね。
>>697じゃないけど。
610名無しのひみつ:05/01/21 14:12:03 ID:xWKoi0eK
宇宙の50%って意味がわかんねぇよな
611606:05/01/22 11:59:02 ID:aAzbLwZR
>>610
わかんねーだろ?
実際は10%かそこらだと思うんだが、
そのくらいわかってねーことが多いってことだ。
つーかほとんどわかってないってこと。

そこで漁師力学が人間の意識とか持ち出してきても
なんら不思議じゃないんだよ。
、、、漁師力学っていいな。。。w
612名無しのひみつ:05/01/22 12:09:11 ID:kjU1jV1A
>>611
何の10%だって?

君が、わかるという事がわかっていないのは、わかった。
613名無しのひみつ:05/01/22 13:40:14 ID:FqOFk8BB
これが噂の多世界ってやつか
614名無しのひみつ:05/01/22 18:16:00 ID:pc5I/gk8
一つのことが分かると複数の分からないことが出てくるから、
何パーセントなんていっても意味なかったりして。
615610:05/01/24 14:31:36 ID:lZWhe/aO
俺が言いたいのは残り50%が分からない、
って事ではなくて>>607の言うような意味なんだが。

かってに賛同者に入れないでくれよw
616名無しのひみつ:05/01/27 20:10:10 ID:3rJk+9vY
だいたい物理を語るなら数式だしてこい
617名無しのひみつ:05/01/28 16:53:46 ID:BNlCm4R3
50%と言えるということは宇宙の端ってどこにあるか判ってるってことか?
その端の向こうはやっぱり滝ですか?
618名無しのひみつ:05/01/29 02:52:26 ID:vdJi779B
量子論の不確定性理論って

単に『これ以上細かく観測できないから確率的にしかわからん、ってことにしましょう』
ってことじゃね?
違うのかな。
619名無しのひみつ:05/01/29 02:57:53 ID:csw2QTr/
>>618
ところがそうではなく、本当に確率の雲のような波動として存在している
と言うことを二重スリット実験で確認できるのです
620名無しのひみつ:05/01/29 03:08:19 ID:vdJi779B
>>619
『確認の精度が低い』ので『確立の雲のような波動』としか
『確認できない』みたいな。

『確立の雲のような波動』も、もっと小さい視点から観測すると
ちゃんと原因→過程→結果があるんじゃないかなぁと。
どうでしょう。
621名無しのひみつ:05/01/29 04:12:48 ID:VZHqkEyH
全然違います
622名無しのひみつ:05/01/29 04:44:56 ID:Y+llTWfi
50%と言えるってことは二つの仮説があれば一つは正しくないってことだな。
623名無しのひみつ:05/01/29 05:10:03 ID:iaxRlCgr
何故確率的にしか語れないのか
やっぱりこの世界の根底に触れているからなのか
この外側から見れば決定論的なのかもしれないが
624名無しのひみつ:05/01/29 09:47:54 ID:s1vQoca3
俺がたった四文字で訳すと 諸行無常 だな。
625名無しのひみつ:05/01/29 10:00:32 ID:v2zhDDwr
>>624
色即是空
空即是色
626名無しのひみつ:05/01/29 10:13:32 ID:rsG0jA89
>>618
波動関数の変化は、もちろん確率的ではない

しかし、波動関数がどうなってるかは全ては観測できないし、ある波動関数を初期条件
として設定することもできない

そこで、設定できる限り同じ初期条件で実験をしても、設定できなかった量について波
動関数がどうなるかは運任せ、結果も確率的にしか決まらない
627名無しのひみつ:05/01/29 10:38:58 ID:tLDNJu4N
ポンコツはもっと分かりやすい言葉でしゃべれ
628名無しのひみつ:05/01/29 12:34:44 ID:Z7yPRhkf
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ヨッコイショ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜 
 |:::.._|__ U゙U_|
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / (いつものセリフ)
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   
 |:   :|: ̄ ̄ ̄∪:|  \ これならどうだー!
               \____________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <(いつものヌル略)
 |:   :|: ̄ ̄ ̄ ̄:|

        クルッ    ミ
    _, ,_   ________
  ( ゜д゜) / ̄| i--------ヽ
    ⊂彡☆|  ||(゚∀゚;∩ | | はっ!
パーン!    |  ||(∩_∩ノ .| |

               彡
629名無しのひみつ:05/01/29 13:04:11 ID:r7ywiFV1
>>624
諸法無我
630名無しのひみつ:05/01/29 13:09:31 ID:xyYcMVm0
まぁ、ネコをシュレッダーにかければ死んでしまう罠。
631名無しのひみつ:05/01/29 13:12:23 ID:r7ywiFV1
♪♪∧_∧___
 /(゚ー゚*) /\
/| ̄∪ ∪ ̄|\/
 |_____|/
632名無しのひみつ:05/01/29 13:22:45 ID:3F8Ql3Uw
>>624
因果応報
633名無しのひみつ:05/01/29 14:40:53 ID:v9VK5cBB
このスレを読んだ感想




みんな何言ってるんだかまったくわからん。
634名無しのひみつ:05/01/29 14:43:51 ID:gNrLiO8k
宇宙の50%にワロタ。「角度とか」を思い出す。
635名無しのひみつ:05/01/29 23:09:26 ID:FxTkHM3Z
50%はやさしさなんだから ネコはよりカワイイ
636名無しのひみつ:05/01/30 01:10:56 ID:d8mptEKF
      △   ジーッ        ↓  
     △l |---------------Σ(゚Д゚*) 
__△|_.田 |△_____
   |__|__門_|__|_____|____

        ___ 
       |(・∀・)|
       | ̄) ̄((      あの宮殿はきれいだ
      △((  ))
     △l ズガァァァアン     (,,゚Д゚)  
__△|_.田 |△_))____  
   |__|__門_|__|_____|____

          ___ 
       /(・∀・)/
       / ̄ ̄ ̄       観察者B    
     △   ジーッ        ↓  
    △|/----------------Σ(´Д`;)
_△|_.田 i△_____
  |__|__門_|__|_____|____
           ___ 
    ((   /(・∀・)/
      ))  / ̄ ̄ ̄       あの宮殿は
  そ △  ”/       一部壊れている   
  て ズガァァァアン!!     (;´Д`)
_△|_.田 i△て____
  |__|__門_|__|_____|____

          ___ 
       /('A`) /
       / ̄ ̄ ̄       観察者C
    /    ジーッ        ↓  
   /-------------------Σ<`∀´ノ>
_△|_.,,,|| iノ、_____
  |__|__門_|__|_____|____

          ___ 
  (( (( \/('A`) /  )) あの宮殿は壊れているニダ 
   )) ))  ̄ ̄))       謝罪と賠償を(ry  
  そ ズガァァァン!!      <丶`∀´>  
_て△|_.,,))」iノ、〃___
  |__|__門_|_/|_____|____
637名無しのひみつ:05/01/30 01:12:30 ID:d8mptEKF
_| ̄|○ 頭の部分切れちゃった・・・

        ___ バッキンガム宮殿
        |(・∀・)|
        | ̄ ̄ ̄       観察者A  
      △   ジーッ        ↓  
     △l |---------------Σ(゚Д゚*) 
638名無しのひみつ:05/01/30 05:06:55 ID:t7Zs4bqn
そろそろ量子論をパラダイム変換してくれ>天才なおまいらの誰か
639名無しのひみつ:05/01/30 16:07:07 ID:ACRcc50d
そもそも、存在がある、また、宇宙が存在するというのは、観察者がいて初めて言える。

しかし観察者は、宇宙が始まり、存在が始まらなければ存在しない。

ここで知るべきは、存在は存在を観察し、確定する、というテーゼである。

全ての時間は1点であり、全ての存在も一点である。
全ての時間にわたっての、全ての存在は、ただこの一点において、自分の尻尾を見ているに過ぎない。

存在は最初から存在し、最初から観察者である。その観察対象は、存在自身である。
全ての時間、全ての空間、全ての存在は、ただその一点において、存在することとして観察されている
映像に過ぎない。

人というのもまた、そのような映写された存在なのである。

悟る人は存せず、ただ存在そのものである悟りがあるのみ。映像たる人の中に悟りは無く、悟りの中に人が映るのみ。
これを正しく知り、我という概念が消え、この私と呼ばれる映像は悟りそのものであり全てと一体であると知ったとき、
これを悟入という。
640名無しのひみつ:05/01/30 19:22:37 ID:sc0Ir/2X
>>639
そうなってしまえば、後は入滅しかやることもなかんべぇ(w
641名無しのひみつ:05/01/30 23:19:58 ID:SO9GjMRY
>>639
宗教的にはともかく、科学的・物理的には何の価値も無い文章だな
まさに戯言
642名無しのひみつ:05/01/30 23:34:48 ID:H94LuHlQ
>>639
ま、どうでもいいが、目にしてしまったんで一言つっこみ。
> そもそも、存在がある、また、宇宙が存在するというのは、観察者がいて初めて言える。
なら、
> 存在は最初から存在し、最初から観察者である。その観察対象は、存在自身である。
のではなく、観察者と観察される対象である宇宙とは同時に存在し、またしないものになるだろ。
片方だけでは存在しない(観察者のみ、非観察者のみという状態が無い)なら、”最初から観察者である”
ことは出来ない罠。
643名無しのひみつ:05/01/31 22:17:41 ID:cuxss3S2
ポピュラーサイエンス本しか読んだことの無い素人ですまんが。

何故、人間の思想と全く係わり合いの無い量子力学の中に「人の生き方などの道徳」を持ってこようとするのだろうか。

観測問題に関しても「ある観測者」に取っては「他の観測者」も観測対象でしかないわけで、言ってしまえば二重スリッド実験の電子も観測者にして観測対象だって言ってしまえるのでは。
644名無しのひみつ:05/02/01 02:48:01 ID:uCramox7
>>643
俺も同程度の素人だと思うが、その観測者の観測に関する問題は、「ウィグナーの友人」というらしい。SFで読んだんだけど……。まあ、物理学のほうでも、その程度は考えてるってことで。
道徳に関しては知らない。
645名無しのひみつ:05/02/01 02:53:53 ID:uCramox7
ホーキングが「宇宙を語る」で「ビッグバン理論を一番歓迎したのはバチカン
だった」とか洒落のめして書いてるように、その手の人ってのはいるもんで、
これは、それこそこの世界の属性だとして受け入れるほかないんじゃないかな。
変更可能な属性だとしても、少なくとも俺には変える気概はないなあ……。情
けないけど。
646名無しのひみつ:05/02/02 11:54:32 ID:lCfB/wuP
>そもそも、存在がある、また、宇宙が存在するというのは、観察者がいて初めて言える。
>しかし観察者は、宇宙が始まり、存在が始まらなければ存在しない。

これが嘘なんだよな。観測者が居なくても世界は特に不整合無く存続する(に違いない)。

因果関係は世界の属性じゃなくて人間の属性であるって哲学の領域に、
科学が踏み込んで右往左往してる気がする。

俺にはそんな能力もねぇし別種の努力(訓練)を重ねた人間だから無理だが、
頑張って欲しいわ。どういう結論に至るのか凄い楽しみ。
647名無しのひみつ:05/02/04 20:07:06 ID:UKnV4HJ1
>>643
>何故、人間の思想と全く係わり合いの無い量子力学の中に「人の生き方などの道徳」を持ってこようとするのだろうか。

答え
それが商売になるからです。
648名無しのひみつ:05/02/05 18:18:22 ID:ueWENgOV
>>647
では、その手の商売人から思う様ふんだくってやればいいじゃない?
649名無しのひみつ:05/02/17 16:41:24 ID:adc5tbaT
ふむふむそれで・・・?
650踊るガニメデ星人:05/02/17 16:58:21 ID:a3sEUqD6
あたたたたたたたおわったーーー
シュレーディンガーの猫よ!お前はもう死んでいる!
651名無しのひみつ:05/02/17 17:00:38 ID:adc5tbaT
よし、
わけわからんが、
この話を理解できるようになるまで勉強する
652名無しのひみつ:05/02/17 17:15:42 ID:DTgts5Qk
猫さんを殺しちゃダメ。
653名無しのひみつ:05/02/17 17:20:30 ID:6p9O2Hlf

くだらない置き換えをして後世にまで語られるディルレバンガーも憐れ
654名無しのひみつ
しかし宇宙のことから量子のことまですげーこと分かってるみたいな割には
車が空とべないよね