【捕鯨】ミンク増えシロナガス増えぬ謎解きの旅 水産庁、本格生態系調査(04/12/20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★:04/12/21 14:08:12 ID:???

■ミンク増えシロナガス増えぬ謎解きの旅 水産庁、本格生態系調査(04/12/20)

 小型のミンククジラの増加が、南氷洋に生息するシロナガスクジラの生態を圧迫しているとして、
水産庁は、鯨種間の本格的生態系調査に乗り出した。調査海域はミンククジラの資源量が回復する一方、
シロナガスクジラが見つからない「ミステリー海域」。科学的裏付けを得て、シロナガスクジラ保護のため、
繁殖力の強いミンククジラの商業捕鯨再開を主張するねらい。調査結果は国際捕鯨委員会(IWC)で発表する。

 調査海域は南氷洋のロス海で、ミンククジラ(体長一〇メートル)が増える一方、一九〇〇年代は繁殖していた
シロナガスクジラ(体長三〇メートル)が見つからず、IWCの科学者が「ミステリー」と呼ぶ。

 水産庁の漁業調査船「開洋丸」が今月六日に東京・晴海を出航。ロス海周辺海域で十一月に出港した
調査捕鯨船「日新丸」などと合流し六隻態勢で、三月二十二日まで百七日間、クジラと、エサの生物の分布まで
踏み込んだ世界初の総合的なクジラ生態系調査を行う。

 一九〇〇年ごろは南氷洋だけで二十万頭いたと推定されるシロナガスクジラは、巨体のために最も効率的に
鯨油が取れるクジラとして捕獲対象となった。一九六四年の捕獲禁止にもかかわらず、現在千二百−二千頭で
最盛期の1%以下。対照的に体形が小さいため無視されたミンククジラは百年前には八万頭が七十六万頭に。
 IWC科学委員会では年間二千−五千頭のミンククジラを捕鯨しても問題はないと試算している。

(後略)

( ´`ω´)つhttp://www.sankei.co.jp/eco/news/2004/12/20-3.html (引用元配信記事)
( ´`ω´)つhttp://www.sankei.co.jp/eco/news/2004/12/img/2003-1.gif

Sankei ECO
http://www.sankei.co.jp/eco/ 配信

2名無しのひみつ:04/12/21 14:10:15 ID:/gnEcGWn
ふっ
3名無しのひみつ:04/12/21 14:10:17 ID:Cu9DT7Zt
もうどうでもいい。喰わないし。可愛くもないし。
滅ぶに任せたらどうですか。
4名無しのひみつ:04/12/21 14:10:19 ID:BA9hefAB
もうね、国際捕鯨なんとかは無視して獲っちゃえよ−ミンククジラ。
5名無しのひみつ:04/12/21 14:12:13 ID:miQUr6t3
基地外キリスト教徒は氏ね
6名無しのひみつ:04/12/21 14:18:25 ID:x5gcwQ5E
IWCに科学者なんていたのか。
宗教学者と民族学者しかいないと思ってたよ
7名無しのひみつ:04/12/21 14:24:05 ID:5EAsdLhK
たぶん セックスレス夫婦
8名無しのひみつ:04/12/21 14:24:56 ID:ukBiSkeR
支那人が、値がいいシロナガスばかり捕ってると聞いたが
9名無しのひみつ:04/12/21 14:30:03 ID:7r/uGN9M
狩るのは構わんが食うのはまかりならん、とか言いだしそう。
10名無しのひみつ:04/12/21 14:43:45 ID:zWG+Vz0V
不思議だなあシロナガスなんで増えてないだろう?
11名無しのひみつ:04/12/21 14:46:54 ID:usOVF7+X
たぶんシロナガスクジラの間で、
ジェンダーフリーが蔓延してるんだと思うんだ。
12名無しのひみつ:04/12/21 14:52:09 ID:MbVaz6Sg
ミンククジラよりナガスクジラのほうが味はいいらしいね。
>>3
マグロ食うんだよこいつらは。
シロナガスのように勝手に減ってくれればいいが
ミンクとマッコウは増え続けてる。
13名無しのひみつ:04/12/21 15:17:50 ID:/XGLl0PF
>>ミンククジラよりナガスクジラのほうが味はいいらしいね。
>>>>3
>>マグロ食うんだよこいつらは。
知ったかですか?
14名無しのひみつ:04/12/21 15:22:18 ID:1WcxeGwd
ミンク鯨は雑食性で魚類も食べるけど、シロナガス鯨はオキアミしか食べない
からだと勝手に思い込んでいたのだが。
15名無しのひみつ:04/12/21 15:38:59 ID:z9bq2g4P
こいつら飲み込めて消化できるものは何でも餌にしてしまうのか?
16名無しのひみつ:04/12/21 16:27:08 ID:aonFE2PP
調査捕鯨なんて勇気の必要な事は
日本ぐらいにしか出来ないんだろ
17名無しのひみつ:04/12/21 16:48:59 ID:zWG+Vz0V
単に出せるだけの金があるということかと・・・純粋にサイエンスとして解明してほすい
18名無しのひみつ :04/12/21 16:54:07 ID:QNMBnb9i
>>16
水産庁の態度を外務省にも見習ってほしい。
ノルウエーもやってなかった?
たしかイギリスの国会議員団に黙って鯨のステーキ出して食わせた国だよね。

19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/21 19:57:46 ID:tGgjF3K0
アホ外人は牛がなついても殺して美味そうに食べてしまう。くじらは別かね?
ライオンも食わずには生きれない、人間もね、悲しいけれども。
20名無しのひみつ:04/12/22 00:03:31 ID:WxRRMNUo
>>12
シロナガスクジラは勝手に減ったんじゃないよ。
米公が乱獲したんだ。
21名無しのひみつ:04/12/22 00:21:46 ID:UQog2+P7
とどのつまり、科学的裏付けの伴わない感傷的な「保護」は逆効果、ということなんかね
22名無しのひみつ:04/12/22 01:07:11 ID:Jg6mT+/2
>>21
そういう方向に議論が流れればいいんだろうけど、
だから捕鯨させろでは相手がムキになるだけ
23名無しのひみつ:04/12/22 02:23:16 ID:WxRRMNUo
おい水産庁はさんざん科学的データを出してきてるぞ。
科学的議論にのってこないのは保護派の方だろ。
24名無しのひみつ:04/12/22 02:27:42 ID:V1MNduzD
我々が求めているのは科学的データではない。
IWCが有色人種(ブラックアンドイエロー)に乗っ取られることを懸念している。
鯨保護は自然環境保護で無い。我々の信念なんだ。

以上IWCの中の人の発言。これを流した時はNHKマジGJ!!
だったんだがなぁ。
25名無しのひみつ:04/12/22 02:41:11 ID:bAJOQicZ
>>22
だから捕鯨させろじゃなくて、
こっちは歴史的・文化的な裏づけも、
そして勿論科学的なデータやそれによる裏づけも持ってて、
それを提示した上で「捕鯨していいはずだ」「むしろ捕鯨しないとヤバい」と、
120%納得いく理屈の上で語ってる。

>>24
まあ、結局そうなんだろうなあ
26名無しのひみつ:04/12/22 03:27:59 ID:vlbzaZJg
ミンククジラとか捕って、需要あんのかね?
クジラ食ったこと無いけど、牛に比べれば多分不味いでしょ?
27名無しのひみつ:04/12/22 05:05:07 ID:6GCI0mCd
捕鯨 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
28名無しのひみつ:04/12/22 18:44:13 ID:EuCLEUKi
鯨か・・・・魚のように捕獲した瞬間血抜きをすれば美味しく頂けるにちがいない
鬼畜米英が黙ってないだろうけどw
29名無しのひみつ:04/12/22 18:56:52 ID:BtBeQrx7
それじゃあ、とりあえずくじらの竜田揚げと生ビールもらおうかな
30名無しのひみつ:04/12/22 22:47:47 ID:nkjAaKuN
じゃあ、俺はクジラのハリハリ鍋と日本酒ぬる燗で
31名無しのひみつ:04/12/28 13:29:49 ID:FoxL3PPV
>>24 流したの?
32名無しのひみつ:04/12/30 16:36:29 ID:J8Et2eUu
西欧諸国が鯨保護なんてちゃんちゃら可笑しいつうかへそ茶
こんなに数を減らしたのは喰いもしないで鯨油とヒゲを取りまくった
主に亜米利加のせいだよね
33名無しのひみつ:04/12/31 16:51:50 ID:7F/AqwK9
種の保存可能生体数のぎりぎりにいるので簡単に増えないつうだけじゃねえの?
34名無しのひみつ
需要と供給