【工学】カーボンナノチューブ:27度でも内部に氷が形成されることを発見[041220]
102 :
名無しのひみつ:04/12/21 19:11:28 ID:IxbAVIjE
分子の動きが止まれば氷になる
動きがとまるってことは温度が低いってことと同意なのではないか?
104 :
名無しのひみつ:04/12/21 20:03:48 ID:h6nEhwI9
105 :
名無しのひみつ:04/12/21 20:07:11 ID:D3lwptXt
106 :
名無しのひみつ:04/12/21 20:43:05 ID:j0kmOluw
黒くて生ぬるいカキ氷イラネ!
なんだ奇天烈斎様の水粘土じゃねえか。江戸時代に既出。
108 :
いん:04/12/21 21:29:52 ID:So7sw+eo
なんか、すごい発明できそう
109 :
& ◆q0h6nMOICI :04/12/21 22:28:21 ID:TMPvzJNS
以前、工学板に、
《 2500度でも水だぁ〜 》
と言ってた香具師がいたから、今更、そんな「氷」の話を聞いても、
俺は驚かんぞ〜。
110 :
名無しのひみつ:04/12/21 22:43:34 ID:aIPbTExp
水分子5個で氷と言えるのだろうか?クラスターって言うのならまだしも。
仮に酸素分子が5個付着していたとしたらそれも氷というのだろうか・・・
は?
引用元の記事がもう削除されてる・・・
いわゆる結合水のことかな?
ミクロポアフィリングだから収着質は凝縮していない。
IRやCRAMPSでも確認できるだろう。
凝固点や自己拡散係数が第一原理MDなんかで再現できれば良いけど、
こういう測っただけのネタでちゃんとした論文にできるんだろうか。
管状のハロイサイトやイモゴライトの内部にも結合水が存在する。
これらは天然のナノチューブで、いまさら研究するような話でもない。
113 :
名無しのひみつ:04/12/21 23:57:06 ID:4y4lj2m0
コリオリの力かなぁ
115 :
115:04/12/22 00:30:16 ID:8HE1otJj
今、TBSラジオで宮川がこれを解説している。
ところで、カーボンナノチューブが、ダイオキシンやプルトニウムやサリンより強力な毒劇物という可能性はないのですか?
117 :
名無しのひみつ:04/12/22 00:34:50 ID:dJa8glgW
でも氷食べる時、どうやってほじくり出すのよ?ナノ楊枝つくるのかな?
>>116 炭やロウソクを燃やしても作れますが何か?
120 :
名無しのひみつ:04/12/22 02:45:31 ID:vlkITe3b
>>22を読んだら「カーボンナノチューブ内部では氷の融点が高い」
と書いてあるから、27℃の氷だな。0℃でチューブに熱が移動
しているわけではないようだ。
121 :
味平w:04/12/22 02:50:48 ID:vlkITe3b
氷を食べるときは、チューブをそのまま口に運んでチュウチュウ
やれば食えるんでないの?一瞬だけの快感を味わえるかどうかも
不明だが・・・。その氷がどんな味なのか22には書いてないね。
産総研は味にこだわりはなさそう。
あはん?
123 :
名無しのひみつ:04/12/22 05:42:37 ID:jwYVLpRL
ナノ空間に閉じこめられると、水分子の動きが抑えられるってこと?
相変化の問題だからここの分子の挙動なんてどうでもいいんです
>>22を読むと、チューブの直径が1nmもあるのか。
だったら収着質もクラスターを作れるね。
でもXRDで相変化を解析したって・・・
なんとなく、甘くない氷砂糖をガリガリするのを連想してしまったわけで。
127 :
名無しのひみつ:04/12/22 10:08:43 ID:gqOy5atK
この氷だけを食べることは不可能だな。
カーボンナノチューブといっしょに食うなら別だが。
>>22図:SWCNT内に成長した室温Ice-NTの模型。
を見る限りではアームチェアー型の(9,0)CNTみたいだけど
X線回折ってCNTのキラリティーもわかるものなの?
>>126 昔砂糖水を凍らせて砂糖氷なるもの作ってた。
夏の暑い日に運動するときにガリガリガリ
130 :
名無しのひみつ:04/12/22 11:55:49 ID:dJa8glgW
そのうちに、ナノチューブに入れたらガン細胞が正常細胞になったとか、3日で25kgやせたとかいいだすのかな?
ミニ四駆とかラジコンの話してる方がマタリしてんのな。
まあ、しかたねえか、、、
133 :
名無しのひみつ:04/12/22 18:40:33 ID:EuCLEUKi
炭素と珪素は未知の領域が沢山あるんだな
同素態すげー
134 :
名無しのひみつ:04/12/22 20:09:59 ID:YNvEFIUL
カーボンナノチューブで大金持ち。
カーボンナノチューブでモテモテに。
カーボンナノチューブでダイエット。
カーボンナノチューブで幸せ家族計画。
閉所恐怖症の水だったらかわいそうだな・・・・・
136 :
名無しのひみつ:04/12/22 21:38:30 ID:dJa8glgW
ヒキコモリの水だったら天国かもしれんぞ
まあ、カーボンナノチューブ(の応用)で大金持ちというのはあるかもしれないね。
大金持ちになったら、モテモテだよな。
モテモテになったら、外見も気を使うから、ダイエット成功もあるかもな。
お金があってモテモテで外見も良ければ幸せな家族計画も可能かもな。
カーボンナノチューブでギャンブルに強くなったり受験に成功する可能性はあるだろうか。
139 :
名無しのひみつ:04/12/23 01:07:36 ID:ADXzQ5y0
カーボンナノチューブお守り
自動車屋が本腰入れて研究始めそうなヨカーン
(特にマツダとか、マツダとか、マツダとか)
141 :
名無しのひみつ:04/12/23 02:35:36 ID:QriPrU4q
それじゃあ、この水の入ったチューブを大量に束にしたら
夏でもひえひえなんか?
と思ったら氷だけど27℃なのか。
142 :
名無しのひみつ:04/12/23 02:38:52 ID:NLYsd+lD
>>134 カーボンナノチューブがバンバカ売れれば、
ダイエット以外は実現できるかも知れないな。
「氷」と捉えるよりも「水の固体」と捉えたほうがいいのかも。
145 :
名無しのひみつ:04/12/23 20:28:25 ID:TE3qTM+v
ヒロシです…
カキ氷の温度が27℃で、生温かったとです…
ヒロシです…
146 :
名無しのひみつ:04/12/24 00:00:53 ID:BDbEwTJe
ベスト20に入る日本のナノテク研究機関世界ランク
http://esi-topics.com/nano/inst/c1a.html 5位 NEC
7位 東北大
19位 東大
20位 阪大
論文引用度の大学・機関別ランキング
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/189.html 順位 機関名 被引用数 論文数
01 東京大学 612253 58343
02 京都大学 433354 42450
03 大阪大学 383734 36997
04 東北大学 245250 33615
05 名古屋大学 211201 24278
06 九州大学 196850 25070
07 北海道大学 157909 22497
08 東京工業大学 140200 20222
09 理化学研究所 115737 10688
10 筑波大学 111067 14601
11 広島大学 97877 13622
12 神戸大学 79523 8474
13 千葉大学 76552 9714
14 慶応大学 75156 10175
15 金沢大学 72118 8037
16 熊本大学 70878 7184
17 東京医科歯科大学 68870 6338
18 岡山大学 65191 11085
19 新潟大学 64994 7651
20 国立がんセンター 54391 3034
>>22 >地球は「水の惑星」であり、あらゆるところに水が存在し、
>大気中におかれた物体の表面には、多数の水分子が
>吸着している。塵一つ無いクリーンルームの中でさえ
>水分子は存在し、ナノメートルサイズに加工されたデバイス
>表面も、水分子で覆われている。生体の細胞内、
>分子レベルの反応も、常に水分子に囲まれた状態である。
研究の背景・経緯の文章を作るの大変ですね。と思った。
研究者の皆さんガンガレ。
>研究の背景・経緯の文章を作るの大変ですね。
実際は上司の意向に逆らわずに
背景・経緯を展開する方が遥かに困難な仕事だよ。
>>148 激しくワラタ
漏れは、結果と結論が出るまで、教授には適当なこと言って内容を見せませんでした。
150 :
名無しのひみつ:04/12/29 15:36:09 ID:Kyf4bmXC
この氷が種になって、他の水まで相転移したら怖いなぁ・・・
ナーノンカボチューブ