【世界記録】核融合反応に必要なプラズマ、約2000万度で約30分間維持=核融合研

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無しの秘密:05/02/06 05:59:18 ID:Ve34W/N3
>>185

 古い頭の持ち主だねえ〜

 仮にあんたの言うとおりだとしても、>>203さんが説明したようにその無駄な研究過程で
思いがけない発見や技術革新はよくある事だよ。

 そもそも科学研究自体が常識で照らすと壮大な無駄であることが多い。

 なお>>191>>192さんの言うとおり自然界を見ても常温核変換の可能性は
残されている。
 仮に間違っているとしても、そう思えるような現象に在来の科学が正式な回答を
見せていないことは確かだから、研究を進める過程でやはり思いがけない発見が
なされることを俺は期待している。
232名無しのひみつ:05/02/06 08:39:57 ID:wt+mpcVL
>>231
無駄じゃない研究過程で思いがけない発見や技術革新したほうがいいと思うが?

常温核変換が実用化したら、いまの高温核融合の技術開発は無駄になるし。
233名無しのひみつ:05/02/06 09:24:24 ID:YQcwPf3Q
で、ガンダムはいつできんのさ
234名無しのひみつ:05/02/06 09:42:51 ID:/EFZSu2z
無駄か無駄じゃないかはやっぱりやってみないとわからないわけで、
「無駄じゃない研究過程」というのは定義に無理がありそうだね。
常温核融合が可能になったとしても、熱核融合の研究の成果が無駄に
なる事はないでしょう。様々な条件での核融合の振る舞いを全て
明かしていく事はいずれにせよ無駄ではない。

ところで、月には沢山あるヘリウム3を使った核融合だと更に条件が
いいとか何とか言う話もなかった?
235名無しのひみつ:05/02/06 11:25:21 ID:wt+mpcVL
>>234
>無駄か無駄じゃないかはやっぱりやってみないとわからないわけで、
わかってたけどね。

>ところで、月には沢山あるヘリウム3を使った核融合だと更に条件が
>いいとか何とか言う話もなかった?
なら、いっそ太陽の中心でやれよ。
236名無しのひみつ:05/02/06 12:15:59 ID:G0mPRBsn
教えてくれ
2000万度をどうやって電気にするんだ?
まさかお湯沸かして蒸気タービン回すんじゃねーよな?
237名無しのひみつ:05/02/06 12:52:59 ID:Yg1VVyib
>>236
またおまえか。何度も同じエサで釣るなバカ
238名無しの秘密:05/02/06 14:23:02 ID:GaJ4rF4r
 俺は常温核融合が実用化されたとしても、(巨船や宇宙船などの)乗り物や
兵器の動力には熱核融合は必要とされると思うよ。

>>236

 もっと勉強しなさい。
239名無しのひみつ:05/02/06 14:48:38 ID:SlM6somj
単に温度を上げて核融合するのは、下手な鉄砲数うちゃ当たるみたいな感じ。
反応させたい原子をそのものをビームでぶつけ合えばどうなの?
240名無しのひみつ:05/02/06 20:41:55 ID:uVm5Nq+v
>>239
加速器ではそれをやってる
241名無しのひみつ:05/02/07 03:02:50 ID:2qtqveHl
>>7
ザクだけじゃなくどのモビルスーツもレーザービームが装甲に当たって爆発的に温度が上がって装甲が気化することによって爆発するような現象が起きると釣られてみる
242名無しのひみつ:05/02/07 03:04:48 ID:2qtqveHl
この技術と熱の温度差で発電する技術と高温で発せられる光で発電すれば効率もあがるべ
243名無しのひみつ:05/02/07 03:14:12 ID:2qtqveHl
>>187
ちなみに代わりになるものなんて家庭単位なら太陽光に風力とあるわけで
ようは本気さが足りないだけ。
244名無しのゴンベ:05/02/07 04:23:34 ID:wC/ifjQo
いきなし質問です、核融合と関係あるかどうかわからないんですけど、反物質ってすごいの???どういうものなの???
245名無しのひみつ:05/02/07 05:49:29 ID:ZllaqsB6
>>244
反物質じゃなくて韓物質と書く
どういうものかは想像つくだろ?
246名無しの秘密:05/02/07 06:25:52 ID:w2rhvdOC
>>245

 誤解を呼びそうだな・・・水をかけると発火するとか・・・
247名無しのひみつ:05/02/07 07:14:46 ID:f47iSZe9
カプサイシンですかw
248名無しのひみつ:05/02/07 09:14:24 ID:RGGYg6h8
>>244
うにょんってなって
ぱーんって感じだって
249名無しのひみつ:05/02/07 10:17:06 ID:dfWnhi5R
>>243
それを無理矢理実行すると、原始時代は言いすぎだが20世紀前半の生活レベルに
落とさなきゃならなくなるんじゃないか?しかも庶民は科学の進歩に
あやかれなくなるだろうし、その進歩自体も非常に遅くなってしまうだろう。
250名無しのひみつ:05/02/07 11:27:09 ID:jZzTjLuG
>>245
つまり混ぜるな危険ってことだ
251名無しのひみつ:05/02/07 13:38:04 ID:zwNA2nwx
南北朝鮮が対消滅すると地球も吹っ飛ぶ大爆発ってこったな
統一馬の理論の帰結
252名無しのひみつ:05/02/07 13:40:58 ID:hhSQWFgF
対消滅するのは将軍様だけらしいが、地球は破壊されると思う。
253名無しのひみつ:05/02/07 14:23:44 ID:1fCwiNS2
>>249
燃料電池が解決してくれそうだ。
太陽光と風力で発電し、水を電気分解する。
それぞれの気体は別の物に化合または吸着させて保存。
足りない分は農作物を発酵させて作ったアルコールを用いる。
下水から生成したガスも使える。

発電所は工業専用になるだろう。
循環型エネルギーこそ科学の目指すところだ。
原子力などに代表される地下資源の活用は科学的に低レベル。
石切り場から石を切り出してるのと同じだからね。
254名無しのひみつ:05/02/07 17:33:18 ID:/I6LC2BF
>>253
>太陽光
大規模太陽光所を設置出来る場所の問題
晴れの日中しか発電出来ない問題

>風力
大規模発電には向いていない問題
風が弱すぎても強すぎても駄目な問題

>電気分解
効率が悪い問題

>水素吸着金属
吸着率が悪い

問題多すぎて現時点では核融合と同レベル。
255名無しのひみつ:05/02/08 00:22:26 ID:Y7Brhmfd
>>254
>問題多すぎて現時点では核融合と同レベル。

ちがうね。
太陽光・風力は実用化されてる。
そして個人レベルで導入できる点において優れている。

核融合などという
『企業が国庫から税金を吸い上げる手段』
とは一緒にしないでくれたまえ。
あれは科学でなく 『金融(ファンド)』 の一種でとちがうかね?(w

また、電気分解は劣化がない点で優れている。
気体の保存は吸着以外に化合という方法もあるし
ガス・アルコールと併用で2way・3way発電も可能になるだろう。
256名無しのひみつ:05/02/08 00:30:28 ID:I5z1CfND
問題に反論してないただの話のすり替えじゃ・・
257名無しのひみつ:05/02/08 00:47:15 ID:xgMYmN4T
>>255
今でこそ宣伝も下火になり、補助金も圧縮されている
とは言え、かつて「サンシャイン計画」などと言ってお国が
盛んに宣伝していたものは七割の補助金を税金で負担して
さえ10年以上かけても償却できない、
まさに
『企業が国庫から税金を吸い上げる手段』
だったわけだが。
税金を投入された銀行がこの計画関連で
融資していた金はいったいどうなったんでしょうね?
258名無しのひみつ:05/02/08 00:48:36 ID:X7ZeEsN6
>>256
環境ゴロのプロパガンダみたいだよな>>自然エネルギ厨
259名無しのひみつ:05/02/08 08:39:47 ID:a+bJVMkj
>>243
個人の消費電力と個人の土地所有面積×日照量を比較して見れば不可能だと分かるはずなのだけれど
260名無しのひみつ:05/02/08 20:42:37 ID:MooXy2TX
>>259
別に全エネルギーまかなわなくてもいいと思うけど。
261名無しのひみつ:05/02/08 21:01:01 ID:zsbr4jDu
太陽光発電が補助金つぎ込んでも採算が取れないぐらいの効率である事について
262名無しのひみつ:05/02/08 23:34:28 ID:0HSEjaPE
価格が高いってことは一部の業者が儲けてるのが一因かも知れないけど、
発電パネルの製造にそれだけの資源を使ってることも確かなんだよ。
263名無しのひみつ:05/02/12 15:12:53 ID:rJjI/GzZ
>>244
いちおうマジレスしとくと...
反物質は構成する素粒子の質量とスピンが同じで、電荷が逆の性質を持つ物質。
例えば電子はマイナスの電荷を持つが反電子(陽電子)はプラスの電荷を持つ。
物質と反物質が出会うと対消滅を起こし、質量が全てエネルギーになる。
このときのエネルギーは「E = mc2」により、核融合などよりはるかに多くのエネルギーを発生する。
反物質を生成することは加速器を使って行えるし、貯蔵することもできるが、
大量に生成することが難しく、そのためのエネルギーが対消滅で得られるエネルギーよりもはるかに多いため、
発電その他の工学的用途のエネルギー源としては(いまのところ)使えない。
264名無しのひみつ:05/02/12 17:41:43 ID:AaE3ujG8
そもそも現行の原発って核開発ありきなのに
作ろうとしないんじゃ30年金をドブに捨てたようなもんだよ。
発電だけならさっさと溶融塩炉を実用化すればもっと高効率な
発電が出来るようになってただろうに。
この国の先生方は国防意識に乏しく売国精神旺盛で困ったもんだ。
265名無しのひみつ:05/02/15 12:10:27 ID:t8U+rz2n
がんばれあげ
266名無しのひみつ:05/02/15 20:46:34 ID:kbOihtd6
>>264
お前の頭はお花畑だ。
267名無しのひみつ:05/02/18 22:49:45 ID:tpG0mMAI
とお花畑が申しております。
268名無しのひみつ:2005/04/06(水) 12:06:13 ID:Vla+mjsn
マンコ
269名無しのひみつ:2005/04/06(水) 12:06:47 ID:Vla+mjsn
マンコ
270名無しのひみつ:2005/04/06(水) 13:42:51 ID:4vdbnxw5
そういや太陽光発電(いわゆるソーラー)じゃなくて、太陽の熱で小型タービン回して発電した方が、倍以上効率良かったとどこかの大学で発表してなかった?

ちなみに、風力発電は最強ですよ。
1基作るのにだいたい7000万円。耐久年数30年。電気売って10年で元手回収できる。
ヨーロッパで建設ラッシュは有名な話。

俺も元手があれば、5,6基作って、左団扇で生活したいよ。
電気小売自由化今年からだっけ?
宝くじでもあたんねーかな?w
271名無しのひみつ:2005/04/06(水) 14:27:29 ID:pCd4uMrk
現在のアホみたいな原子力発電偏重は、核開発の為。
リスク、コスト的には見合わないが、「核」の為に無茶をしてる。
自称「愛国」が、その実「売国」にしか成らない典型。
272名無しのひみつ:2005/04/06(水) 16:10:00 ID:qJnz3RhK
30分じゃまだまだ実用レベルじゃないな・・・
それでもまだ実用に向けた開発を続けるんだろうか。
273名無しのひみつ:2005/04/06(水) 18:58:37 ID:VR5B5/k1
>>270
大規模風力発電は音が凄いらしいよ
誰もいない場所に設置しないと賠償金で儲けがすっ飛ぶかも
太陽熱タービンは良さげだな、これも音がちと心配だが
274名無しのひみつ:2005/04/06(水) 19:00:18 ID:dOBATI5Q
>>264
一応大学で原子力関係の学科にいたのだが溶融塩炉ってのは
初耳です。
ググッて仕組みとか見たんだけどいまいち理屈がわからない。
これは炉心の黒鉛のすきまに燃料液体を通している間だけ反応率が
上がるんですか?
275名無しのひみつ:2005/04/06(水) 22:48:37 ID:vyanefgK
地上の太陽
276名無しのひみつ:2005/04/06(水) 23:34:07 ID:6nMYtCuT
水爆みたいに原爆で起爆すれば(以下略
277名無しのひみつ:2005/04/06(水) 23:47:34 ID:O9jMzQEQ
>>50
亀レスもいいところだけど、あれは作るもんじゃなくてお人形さんからもらうもんだ
278名無しのひみつ:2005/04/07(木) 01:36:44 ID:xrQn1rzm
天然のエネルギーだけで数十億年かけて作られてきた環境が、これによって破壊されないものなのか?
279名無しのひみつ:2005/04/07(木) 01:49:29 ID:1DMrjOaH
天然のエネルギーってやつが創るのと壊すのを気まぐれに何度も繰り返している件
280名無しのひみつ
地上の星