【京都大学霊長類研究所】 珍しい野生の白い猿(アルビノではない) 学術研究オリで捕獲 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二兎追うものφ ★
 名張市農林振興室は11月29日、同市奈垣に京都大学霊長類研究所
(愛知県犬山市)が設置した学術研究用のオリで、体毛が白いメスの野生
猿を捕獲したと発表しました。

 この白猿の体長は約50a、推定年齢15才。A、B群と呼ばれる野生猿の
グループのうち、国津、比奈知、青蓮寺など約数`を半径に行動している
A群(40頭前後)の1頭です。

 オリは奈垣地区内の2か所に4か月前から設置され、白い猿は同地区区
長の森下孝さん(70)が所有する農地に仕掛けた鉄製オリ(高さ75a、幅55a、
奥行き100a)で同日午前7時ごろ捕獲されました。

 京都大学霊長類研究所では、平成12年4月から野生猿の調査を行っており、
猿害予防の研究をしている大学院生の山田彩さん(24)によると、捕獲した
猿の体毛が白い理由は「加齢による白化か遺伝的な要因が考えられる」、
また眼の色素があることや、普通のニホンザルの毛の色が残っていること
などから「アルビノ(白子)ではない」とのことです。

ここもなー☆
http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2004/11/041129_4.html
野生の白い猿
http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2004/11/img/041129_4.jpg
2二兎追うものφ ★:04/12/04 14:56:53 ID:???
 山田さんの説明では、年老いたメスがエサのありかを1番知っているらしく、
地元の住民や猟友会の会員の間でも4、5年前から群れの先頭にいる白猿
の姿を目撃されていました。森下区長も「捕まえたすぐは、子猿が近くにいた。
この辺りには平成9年ごろから猿の群れが出没し始め、最近は1週間に1度
くらいはやって来る」と話していました。

 また、山田さんは「全国各地で白い猿がいるというのは耳に入るが、野生
の群れということで、ほとんど状態が分かっていないが、非常に珍しいと思う」。
捕獲した猿は、吹き矢を使って麻酔をかけてから首輪式の電波発信機を装着。
その後、研究のため詳しい体長や体重の計測、毛や血の採取などが行い、
麻酔が覚めたことを確認してから山に戻すそうです。

3名無しのひみつ:04/12/04 15:02:40 ID:ZuSI6bNZ
4様確保
4名無しのひみつ:04/12/04 15:02:58 ID:z2LSarVP
π
5名無しのひみつ:04/12/04 15:04:04 ID:Dduyuuss
俺精子はアルビノですが何か?
6名無しのひみつ:04/12/04 15:05:12 ID:Co3iymxj
アルビノってラテン語だっけ?
7名無しのひみつ:04/12/04 15:10:33 ID:NkteBTSC
アルビオン
8名無しのひみつ :04/12/04 15:21:54 ID:+C6I4FaA
>>6
ラテン語の albus(白い)に由来する。
9名無しのひみつ:04/12/04 15:24:43 ID:QDgSZFQI
画像なかなか、いいね。
10名無しのひみつ:04/12/04 16:16:00 ID:NGhc9+7X
白猿 吉報です これは吉報ですネ 来年はいい年になりそう!
11名無しのひみつ:04/12/04 16:21:20 ID:Uy3xjTHA
ヒトもサルも、白いやつは大事にされるのかね。
12名無しのひみつ:04/12/04 16:21:58 ID:NGhc9+7X
白猿  延宝来る  来春楽しからずや  チチたれ なおも矍鑠
    エンポウ
13名無しのひみつ:04/12/04 17:33:45 ID:Iqxz3zIF
シルバーデビルだろ
14名無しのひみつ:04/12/04 18:17:42 ID:I26dD7dw
ttp://www.e-yone.co.jp/backnumber/sirozaru/
山形県米沢市 吾妻山中の白猿

特定の猿の群れの中に、白い毛の猿が生まれる血統があり、何代にもわたって
白い猿が生まれている。
15名無しのひみつ:04/12/04 18:56:26 ID:SzRUaiIM
全身白髪だが皮膚などの色素はあるという理解でいいですか?
16名無しのひみつ:04/12/04 22:55:55 ID:SiEZwPjB
かの国の陰謀?
17名無しのひみつ:04/12/05 01:55:11 ID:W3VbJJHy
マンドリルなら毎日ニュースでみてるよ!
18名無しのひみつ:04/12/05 09:20:08 ID:QYJJ8ZzH
群れの中では、白いということで特別扱いされないのかな。
猿って、色見分けれるの?
19名無しのひみつ:04/12/05 09:30:27 ID:jF4Mmxj5
今年はサル年!いいことあるぞ!
20名無しのひみつ:04/12/05 09:42:45 ID:DBVEyCFb
サル年だけに年末近くになって白く燃え尽きたかジョ〜立つんだ〜ジョウ〜〜!!
21名無しのひみつ:04/12/14 00:00:30 ID:rNvdxCR6
>>20
うっさい氏ね
22名無しのひみつ:04/12/26 01:41:39 ID:tiv1D4yp
アルビノではないのに毛が白いなんてどういうこっちゃ。
誰か推測してくれい。
23名無しのひみつ:04/12/26 01:52:46 ID:TmwEcQ2Z
>>22
白い猫はアルビノか?
ホッキョクグマはアルビノか?
24名無しのひみつ:04/12/26 02:29:39 ID:tiv1D4yp
でも白熊はパパもママも白いだろう?
25さらり ◆4kS9CacQFs :04/12/26 02:38:06 ID:Y3WKQtxu
面白い。
26名無しのひみつ:04/12/26 02:44:32 ID:tiv1D4yp
あ、白髪ってこと?
27名無しのひみつ:04/12/26 03:00:40 ID:f+N4xZ4X
白猿三千丈
28万年救護大本尊の朴蓮:04/12/26 11:38:01 ID:l55o6jAu
アルビノって毛でも肌でもどっちかが白けりゃいいんか
29名無しのひみつ:05/02/04 03:02:49 ID:BtdwR9Zr
アルビノは色素の欠損
白い毛が色素欠損によれば他の部分も真っ白でアルビノ。
これはただ毛が白いだけで、色素を欠損してるわけじゃない
30名無しのひみつ:05/02/09 05:11:24 ID:GpLfgZEO
白髪なの?
31名無しのひみつ:05/02/09 09:18:15 ID:8+C7iFJ2
京大のお猿研究所といえば、NHK教育の実況スレ(ただし深夜)で
一部住人に大人気の、正高先生で決まりだろ。
32名無しのひみつ:05/02/13 03:24:25 ID:A2gkSKjm
>>30
体内で色素を一切作らない突然変異がアルビノ。
これは、色素は体内で生産してるけど、毛には色素を供給しなくなった突然変異。
誤解されがちだけどアルビノとは言わない。

白髪は遺伝子の突然変異じゃなくて老化などによる変化。
白髪じゃなくて、生まれながらにシルバーの髪の白人がこれに相当します。
ただ、人間にもアルビノが存在して、俗に白子とか言われてます。
33名無しのひみつ :05/02/15 21:51:03 ID:lPgrJw2o
ageます。

>>32
翻訳されて出版もされた外国のある書物で「ホッキョクグマはアルビノ」と書いてあったのですが、
ホッキョクグマは「色素は体内で生産してるけど、毛には色素を供給しなくなった突然変異」で、
それが種として固定されたものをアルビノと勘違いされたと考えていいんでしょうか?
それとも単に毛が白いだけなのでしょうか?
34名無しのひみつ:05/02/16 06:38:47 ID:1alyOZbK
>>33
ホッキョクグマはアルビノじゃないと思うのですが、
どうやらアルビノ自体に白化の程度に差があるみたいですし、
イマイチ定義もはっきりしません。
でももしかしたら俺が認識してるアルビノという用語の定義が狭すぎるのかもしれません。
ttp://polaris.isc.nipr.ac.jp/~penguin/oogataHP/samunai/peng1/albino.htm
35名無しのひみつ:05/02/18 11:06:39 ID:5vtMy0hG
アルビノの多くはtyrosinaseのmutationによるものだけど、
完全なnull変異じゃなければ全てが白くなるわけでもない。
そのサルはおそらく不完全アルビノなんじゃないか?
36名無しのひみつ:05/02/18 15:42:20 ID:SDXQoypt
>>35
わかってて書いてるのかもしれないが、
メラニン作らなくなるだけが体毛白化の原因じゃないよ。
色素細胞が毛の細胞に色素顆粒を送らなくなるとか、
色素細胞の元になる幹細胞が毛根から消えてしまうとか。

最後のやつが白髪の原因らしいという話が最近あった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20041224k0000m040119000c.html
37名無しのひみつ:05/02/19 00:32:21 ID:t/T8p5Ab
あれ阪大の入試問題で出てた猿ってなんだっけ?
3832=34
アルビノの定義ってなんじゃろか?
結構適当なのかな