【教育】「使える博士」育てます:一貫コース導入へ=東京工業大[041203]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
東京工業大:
「使える博士」育てます 一貫コース導入へ

 「視野が狭い」などの理由で企業が敬遠する博士の質を高めようと、東京工業大
(相澤益男学長)は来年度、大学院の電気系5専攻に「博士一貫コース」をつくる。
博士号取得まで通常5年かかるのを4年に縮める代わりに、海外での武者修行などを
課して「使える博士」を育てる。

(中略)

 構想では、同専攻(定員207人)の成績上位者2割程度を「一貫コース」で
養成する。専門分野の研究に加えて、知的財産や経営など他分野も学ばせ、
視野を広げる。企業トップを「後見人」に迎え、面談などを通じてマンツーマンで
自己表現力や交渉力も鍛える。

 修士論文を免除して博士号取得までを短縮し、残り1年は海外実習などで
実地経験を積ませる。1年目から研究助手としての報酬を出し、経済的支援もする。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041203k0000e040001000c.html
※毎日新聞社( http://www.mainichi-msn.co.jp/ )2004/12/03配信
2名無しのひみつ:04/12/03 10:41:47 ID:CxY1x7Tj
2げっとお
3名無しのひみつ:04/12/03 10:42:16 ID:rvkOgILE
いいことだ。
4名無しのひみつ:04/12/03 10:42:25 ID:LLVDqw/B
へぇ、修了と同時にくれるのか、、、いいなぁ
5名無しのひみつ:04/12/03 10:42:48 ID:mnIna2rM
使えない博士が結構いるってことか?
6名無しのひみつ:04/12/03 10:46:07 ID:rvkOgILE
自己表現力や交渉力も鍛える。
ってあたりがいいね。
理系ってブツブツ言ってるだけだから駄目なんだよ。
7名無しのひみつ:04/12/03 10:46:39 ID:J5twZxj9
もう志す道が決まっている学生には、非常にいい制度だな。

しかし修士で入った研究室が合わなかったら博士まで変えられないという諸刃の剣。
8名無しのひみつ:04/12/03 11:04:36 ID:uTegL4en
>「視野が狭い」などの理由で企業が敬遠する

違う。自分より優秀な人間が同じ組織にいるのが怖いだけ。

>海外での武者修行などを課して「使える博士」を育てる

やっぱり国産博士は使えねーのかよ・・・
9名無しのひみつ:04/12/03 11:04:49 ID:42ZY/Jbc
>企業トップを「後見人」に迎え

漏れは某業界最大手企業で基礎研究をしておりますが、
トップよりも部長くらいがいいと思いますよ。

なぜなら、トップまで逝ってしまうと理工系の人ってなにげに
研究開発者としては自分の人生の総括に入っている場合が多くて、
基礎的な研究への視線が課長や部長級よりも和らぐからです。

具体的には、人生のまとめに入ってる人に基礎的な研究成果を見せると、
「ああ、今まで自分が取り組んできた製品の本当に基礎的なところは、こうなっていたのか」と
素直に感嘆してしまって、大学でやってるような基礎研究を追認するだけになる
恐れがある。なので結果的に、目下の技術のトレンド、ニーズをおさえているのは
もうちょっと下の方ということになるんですよね。
10名無しのひみつ:04/12/03 11:16:07 ID:8dThTKsQ
こうなると学生自治会とかのうるさい香具師らが
「使える」って言葉に反応するんだよな。
11名無しのひみつ:04/12/03 11:40:32 ID:zq8NrH5O
東京工業大って、どこの地方DQN大学?
12名無しのひみつ:04/12/03 11:59:05 ID:RGcmrJ/j
高校福岡の東工大卒だが、福岡だと、九州工業大学と同レベルに見られて
いました。
地元の一般の人は、九大の上は、東大・京大と思っている。
13りえ:04/12/03 12:59:10 ID:BrEwwNRO
その金でIBMやルーセントみたいにポスドクとして企業に潜り込ませてもらうのに
使えばいいのに。少なくとも実験助手ぐらいにはなるんだからさ
14名無しのひみつ:04/12/03 12:59:45 ID:ytmt8oJF
企業の研究員してるんだけど、
いま国立大学と共同研究してるんで
そこに派遣されている。そこの
先生から、学位を取らないかという
話しが来たので、許可を取る為に上司と
相談したら大反対された。
あとで、社内の他の管理職の
人から聞かされたんだけど、
上司(修士卒)よりも部下の
学歴が上になるとやりにくいんで
反対してたんだとさ。

博士が敬遠されるのはその辺の
理由もあるとおもう。

>>12
一般の人って、そんなもんだよな。
どんな駅弁でもその県の国立大学に
入ってる奴はエリートだと思ってる。
そんなわけないのに。
15名無しのひみつ:04/12/03 13:11:00 ID:B7RuDUfX
>1年目から研究助手としての報酬を出し、経済的支援もする。
ほう、博士課程の学生を学部生の延長じゃなく、研究助手としてみなしていることはかなり評価できる。
米では学部生とPh.Dコースの人間を明確に区別する、これ常識。

>7
漏れの出身学科(化学系)では修士→博士で研究室を変えるとよほどテーマがかぶって
いない限り博士を3年で終えることは不可能とされている。大抵は4年かかる。
もち指導教官との相性は大事だが、修士(2年)+博士(4年)の6年と一貫の4年、どちらが
よいか。
16東工大卒腐れ研究員:04/12/03 13:13:23 ID:6AgYq6p8
.... やることが10年遅いよ。
こんな制度があったならドクター行けたのに...
17名無しのひみつ:04/12/03 13:33:10 ID:gjC6xa4S
>>16
うちの大学院は数年前から博士になるとそこそこ給料貰えるぞ(もちろん全員ではないが)
18名無しのひみつ:04/12/03 13:50:08 ID:EqgO7Wpv
>>10
> こうなると学生自治会とかのうるさい香具師らが

未だにいるんかよ?

>>15
> 米では学部生とPh.Dコースの人間を明確に区別する、これ常識。

日本でも学部生と院生は明確に区別していると思うが。

>>17
COE? いずれにせよ学振とればよいわけだが。
19名無しのひみつ:04/12/03 15:45:17 ID:f9aWFI4R
こんなコース作ったら企業の言う「視野の狭い」奴が集まってくるじゃねーか。
20名無しのひみつ:04/12/03 16:09:24 ID:LK0iPbi6
アメリカの大学に行けばいいんじゃないですか?
21名無しのひみつ:04/12/03 19:47:55 ID:q1Fqscdo
修士論文も書けないような博士はイラナイ
22名無しのひみつ:04/12/03 19:57:45 ID:SABIT4S4
対策って?
東工大の電気工学の博士もダメ出しかよ
23名無しのひみつ:04/12/03 20:38:31 ID:TYZQXvhy
あれ?この優秀な奴らは企業に出しちゃうの?
大学に残すわけじゃないのか
24名無しのひみつ:04/12/03 20:57:20 ID:7EPNmWMY
日本も大学入学資格に年齢制限なくせばいいのに
25名無しのひみつ:04/12/03 22:10:33 ID:F5qGvgZJ
むしろ「学部」+「修士を」5年にしたほうがいいんじゃ。。。
26名無しのひみつ:04/12/03 22:48:38 ID:vQ0gkAY3
それは学部3年から修士への飛び級で実現してると子も多いんじゃ?
27万年救護大本尊の朴蓮:04/12/03 23:54:01 ID:O3byAk+4
使える使えないて
誰が判断するんだよ。

麻原か?
28名無しのひみつ:04/12/04 01:35:30 ID:F1RtMerc
>>12
東工大知らない奴は結構いるよ。
本州で福岡大学>九州大学と思ってる奴もいるくらいだし。
それと、九工大は東工大より総合的に下だが、結構良い大学だぞ。
教授1.3流、生徒2.5流ってな感じだな。
29名無しのひみつ:04/12/04 01:56:48 ID:vrcejN4t
一貫コースからあぶれた奴は「使えない」博士ってことになるのか。
頑張って東工大入ったやつに対してヒデェ仕打ちだな(´-`).。oO
30名無しのひみつ:04/12/04 02:45:16 ID:fLoRp0cT
使える、使えない博士...パート2に入った例のスレにかぶってきそうな悪寒。

>18 
ドクターに入ると卒論生の指導するようになるし、もち研究室での役割(責任)も本人
の意識も変わってくる。が経済的には「でも授業料は学部時代のように払ってね。」、
「研究費からは給料出せないから学振か育英会でやりくりしてね」という現状がある
と言いたいと思われ。
31名無しのひみつ:04/12/04 02:57:50 ID:DXbFc5oN
確かに過去にこんな制度があったら修士時代に割かし優秀だった層の、結構な割合で就職しないでドクターに行ったかもしれん。
まあ優秀なら学振も取れるんだろうが、数に限りがあるしな...。COE対象になるラボにしても同じ。

博士って韓国人と特に中国人が異常に多くね? しかも結構多くが文部省奨学金をもらってる。
ODAもそうだが、これを減らしてもっと日本人ドクターの経済的支援をしようや。
32名無しのひみつ:04/12/04 07:54:58 ID:cyPvBkmg
無理無理。
なんだか知らないが外国人にばっか奨学金出してる。
その方針は変わらない・・・。
33名無しのひみつ:04/12/04 11:21:13 ID:UkmGLvmP
東工大の学内新聞に「卒業後の進路」が書いてあったんだけど、
数えたら専攻にもよるが、最大で博士卒の行方不明者が10人中4人くらいいた。

びっくりした…orz

博士に行く気が完全になくなった。
34名無しのひみつ:04/12/04 11:22:20 ID:UkmGLvmP
訂正:
最高だと5人の卒業のうち5人行方不明だ
35名無しのひみつ:04/12/04 11:34:53 ID:cyPvBkmg
行方不明って?
留学生じゃねーの?
36名無しのひみつ:04/12/04 11:54:09 ID:JDmSai/h
文科系の連中に「東工大って知ってる?」と聞くのは
理工系の連中に「東京学芸大って知ってる?」と聞くのと
同じことだ、といってたなあ

実際、かなりのヒトが「何?その私立大」って答えたりする
37名無しのひみつ:04/12/04 12:04:10 ID:KEfS996h
20年前に財界・産業界が文部省を動かして、
産業界の活性化のためという謳い文句で、
博士量産のための大学院重点化政策を推進して、
その結果が、旧帝初め、本来の研究者養成であった大学院の崩壊と
無能ポスドク集団の出現。
この世紀の大失敗の張本人である産業界・文科省が責任を取るでもなく、
今度は、「産業界の役に立つ博士」ときた。
躍らせられる東工大も馬鹿だけれど、
政策誘導している文科省はいったいどういうつもりだ。
日本の科学を潰している自覚があるのか。
東工大はもともと、文科省の「アンテナショップ」だから
まあ、ここで売れなければ、すぐに品変えだろうけど。
38名無しのひみつ:04/12/04 12:34:46 ID:hLUs2f2W
>>36
東京学芸大って音楽とか芸術では日本では最高レベルじゃなかったっけか
東工大とはレベルが違いすぎるような
39名無しのひみつ:04/12/04 12:38:10 ID:KEfS996h
ははは、
東京芸術大学と東京学芸大学の混同は、なかなかいいね
40名無しのひみつ:04/12/04 12:45:58 ID:hLUs2f2W
>>39
おぉぉ,素で間違えてたw
なんか違うような気はしてたんだけど@理系w
41名無しのひみつ:04/12/04 13:23:45 ID:riNrR7yd
使える博士

英語でどんな状況でも論文が書ける
そして、何か困難にぶち当たったときに
適切なアドバイスをくれる人


使えない博士

英語もろくに書けない
困難にぶち当たってもの他人事のように
知らない顔をする
42名無しのひみつ:04/12/04 14:00:11 ID:UkmGLvmP
>>35
だと嬉しいけど、何も書いてないからコワヒ。。。
43名無しのひみつ:04/12/04 15:12:17 ID:KiSpWdhu
>>42
工場の下請け労働者のなかに
博士とか混じってたりするよ。

44名無しのひみつ:04/12/04 15:12:25 ID:JDmSai/h
>>38
>>41
オオ、早速実例が・・・(w)

いちお解説しとくと

 東京学芸大ちゅーのは
東京教育大学が茨城に逝って
モードチェンジしたので
いまや教員養成大学のトップブランド
なところ・・・つーたら怒る?>>関係者
45名無しのひみつ:04/12/04 15:13:26 ID:JDmSai/h
>>38
>>41

でなく

>>38
>>40
のまちがい
46名無しのひみつ:04/12/04 16:14:58 ID:t7VxnFzN
>>38
それ、東京芸術大学の間違いだろ。

>>44
教員養成系は横並びに近いからトップブランドと言われても・・・。
47名無しのひみつ:04/12/04 18:21:10 ID:15IQK2RX
オレが知ってる範囲だと、某一流会社では40を超えた博士持ちは全員
放出要員だ。アカポスにつき易いか知らんが、過去に良い仕事しても会
社にいらずくなるみたい。飛び級で博士を出ても、会社に入ればいずれ
リストラだ。優秀なドクターという人種を会社は必要としていない。
48名無しのひみつ:04/12/04 19:00:56 ID:hLUs2f2W
>>47
因果関係がわからんのだが
優秀なドクターであることが放出の条件なんかいな
ドクターの数の多寡を売りにしている会社も増えてきたこのご時勢に?
49名無しのひみつ:04/12/04 19:19:29 ID:1G3G6osx
優秀じゃないドクターは放出してもニートになるだけ
50名無しのひみつ:04/12/04 21:24:07 ID:NiL64gSf
優秀なドクターを効果的に使える奴なんて、そう簡単にいるとは思えん
俺はむしろ優秀でないドクターの方が使いやすい気がする
51名無しのひみつ:04/12/04 22:52:47 ID:XvOfl++u
優秀なドクターだと自分で効果的に使えないなら、
立場を入れ替えて、自分を使ってもらえ。
52名無しのひみつ:04/12/04 23:09:44 ID:Ssigfv0f
何を基準に「優秀」とそうでないドクターを区別するの?
53名無しのひみつ:04/12/04 23:36:52 ID:1V9lArPL
>>52
入学の時に振り分けるのなら、院試の成績くらいしかないと思うけど。
54名無しのひみつ:04/12/04 23:51:25 ID:4MosHrS5
>>52
論文の数(詳しく言えばcitationの数)にきまっとる。
55名無しのひみつ:04/12/05 00:00:05 ID:qe+xf2i8
NHK解約する方法です。
現在6万人解約(発表のみ、実際は11万程度)
払っているあなたは負けですよ 所帯もちでも
結構ですので 是非やってください。
国民投票のひとつだとおもってぜひやってください。
以下の方式で、銀行口座引き落とし組でも解約可能です。
(手口指南:週刊新潮)
0120−151515へ電話

受信契約の打ち切りを口にすると、相手は放送法を持ち出し
説得にかかるので面倒なので
「受信料の口座振替をやめます」と告げる。

「振込用紙をお送りしますか?それとも徴収に伺いますか?」
などとたずねてくるので、好きなほうを選ぶ。

暇があって話好きな人は個別徴収を選び、担当者と蒟蒻問答を楽しむ。
最近は「会長が代わったら喜んで払う」などと痛いところをつくと
先方はすぐに引き下がる。

一方、忙しいし、無駄な議論もいやという場合は、振込用紙を送ってもらう。
こちらは特に、ついウッカリしがちな方にお勧め。
自分は先月電話済みです。
56名無しのひみつ:04/12/05 00:23:45 ID:2N3R8FGY
だいたいドクターになる奴の半分ぐらいは
教授にだまされてるんだろー
57名無しのひみつ:04/12/05 13:28:07 ID:VfLkE9Z/
>>優秀なドクターという人種を会社は必要としていない。

優秀なドクターというのは、金にならん基礎的な問題ばかり研究して、
論文ばかり沢山書いて、学会発表で世界中飛び回って会社に出社せず、
上役の命令には文句ばかり言って、金が掛かるばかりで糞の役になも
立たんヤツだ。こんなん会社が必要とする筈がないだろ。
58名無しのひみつ:04/12/05 13:35:26 ID:KDRIS03X
↑うーん
そうかも。
59名無しのひみつ:04/12/05 14:26:38 ID:xZDeygZc
青色LEDのN氏も、マススペクトルのT氏も
論文を多産してないかと思われ。
研究会発表とかは人並みにしていたが。
大事なのは数じゃない、結果と原因を追求する
合理的な試行錯誤を飽く事なく積み上げること。
もちろん正しい方法で積み上げてもハズレもあるが、
今の世の中では抹消される。昔の金鉱掘りと同じ。

使える白紙とは、論理的にジックリ物を考え、
独自の方法で切り開けるか否かだと思うが。
若いときに論文が少ないのは仕方が無い。
60名無しのひみつ:04/12/05 14:34:07 ID:KDRIS03X
>>59
若いときに論文が少ない白紙を育てる自身があるか?
質問を変えて、その白紙を雇う気があるか?
正直に答えてください。
61名無しのひみつ:04/12/05 14:41:51 ID:xZDeygZc
白紙は育てるんじゃなくて自ら育つんだよ。そこを見極めるべし。
白紙を雇うか否かの決定権が俺にあるとすれば
無駄論文量産白紙より、しっかり考えられる方を選ぶ。
研究はそいつがして俺が共著で論文を書いても良い。
研究ができないのに論文だけ書くヤツはクソだと思うぞ。

レフェリーの不正とかも沢山見てきたから
あまり論文数はアテにならん。
以上正直に解答。
6260:04/12/05 14:52:37 ID:KDRIS03X
>>59
ちゃんと答えてくれてありがとう。

>白紙は育てるんじゃなくて自ら育つんだよ。そこを見極めるべし。

これは失礼した。全くその通り。

>白紙を雇うか否かの決定権が俺にあるとすれば
>無駄論文量産白紙より、しっかり考えられる方を選ぶ。

無駄論文も出してない白紙をどうして判断する?勘にたよるか?

>研究はそいつがして俺が共著で論文を書いても良い。
うーん。同意はできんが、この手が多いだろう。

>研究ができないのに論文だけ書くヤツはクソだと思うぞ。

これはいないだろ。流行の捏造か?
研究が出来る奴は結果として論文作成を要求される。必然に
論文作成技術も備わってくる。
逆に、しっかりとした論文を書ける奴こそ白紙と認めてもよいのではないか?

>レフェリーの不正とかも沢山見てきたから
>あまり論文数はアテにならん。

これには一部同意。

>以上正直に解答。

ありがとう。
63名無しのひみつ:04/12/05 15:00:02 ID:VfLkE9Z/
小山稔「青の奇跡」(白日社)に、青色LED開発で面白い例が載っている。

関西S社では上からの命令でセレン化亜鉛の研究はしていたが、窒化物
系は研究していなかった、という話を著者が聞いて、S社研究者の自主
性のなさにあきれるエピソードが出ている。

産業界が期待する、会社で使える優秀な白紙はS社の研究者みたいなの
を言ってるんだろう。
64名無しのひみつ:04/12/05 15:03:37 ID:KDRIS03X
>>63
尚更、白紙の必要が無いようにおもわれ…
65名無しのひみつ:04/12/05 15:53:37 ID:KDRIS03X
与えられた研究に対するな純粋な研究とその欲は収支も白紙もおなじ。
ただ、ある程度研究手段の固まった白紙は目的に向けての最良の法を
経験を要して模索すると思われ。
一方収支は、白紙にくらべ少ない経験と知識で、無茶な手法で計画することも多々。

結局この無茶な手法というのが成功に繋がったときに新規なものになることが多い。

余りにも大雑把だが、目的に向けての詳細を知らない向こう見ずな者が
新規なものを見つける可能性を見過ごしちゃダメだ。

実際のところ、これほどありがたい事はそんなに頻繁には巡り合えない。

でも、期待してしまう。


白紙には、目的に向けての順当な方法論と実際の実験をしてもらうには
使えるが、新規性を求めるてはいない。


これが正直なところかな。
66名無しのひみつ:04/12/05 18:30:54 ID:xZDeygZc
>>>研究ができないのに論文だけ書くヤツはクソだと思うぞ。
>>これはいないだろ。流行の捏造か?
>>研究が出来る奴は結果として論文作成を要求される。

うーむ、研究のジャンルが俺と違うようだが、
たいした研究が出来ないのに論文を作れるやつが居るんだよ。
なんつーか90%は前論文とほぼ同じで、新データをちょこっと付け足して、
論文誌を換えて投稿するんだよ。
マイナーすぎる論文誌ばかり狙ってるから
本気で追いかけない限り誰も気づかんが。

なんつーか、俺だったらその程度の結果を
「雑誌を4回代えて小出しに発表」なんて思いつかずに
1ページ原稿の全国大会で学生に混じって発表して終わりにする。
論文にすらならん。

面白かったのが、そいつが普段は使わない単語をタイトルに使っていて
「お、ついに新領域の研究か!?」とか思ったら
その単語を1度もアブストや本文で使ってなかったり。

>>逆に、しっかりとした論文を書ける奴こそ
>>白紙と認めてもよいのではないか?

ここんとこは同意。
つーか、複数論文をみせてもらえば、単なる金太郎飴論文屋か、
本数は多くは無いが順を追って積み上げてきているかが判る気がする。
67名無しのひみつ:04/12/05 19:35:21 ID:v976I27n
>>66
最近は積み上げ型研究は好まれてない気がする。

どでかい打ち上げ花火を上げるタイプばかりがもて囃されている為、暴発気味の嘘くさい研究者が増えてる様でふ。
68名無しのひみつ:04/12/05 19:54:28 ID:7A+rqLDG
>>59
中村氏は青色LEDの発明後に博士号を取ったわけだから、順序が逆。
使える修士のケースだな。
69名無しのひみつ:04/12/05 20:05:34 ID:MH/GTu1w
a
70名無しのひみつ:04/12/05 20:08:40 ID:eVnu/JJX
また、博士スレか!!
71名無しのひみつ:04/12/05 21:09:14 ID:E2qAalmX
東工大の偉いといわれている教授は社長みたいなんだよな。
精力的に宣伝活動に出たり、多くの博士に指示を出して成果を挙げている。
ああいう人だと企業で営業やっても成功しそうなんだよな。
偉そうだけど、
72名無しのひみつ:04/12/05 21:27:18 ID:v976I27n
>>71
予算稼ぎが上手い教授は何処でも同じです。

ただ最近は助手の能力が低すぎ。教授の顔色を伺ってばかりで、研究テーマ提案や結果をまとめる力が無い。んで能力の無さを学生に擦り付けてます www
73名無しのひみつ:04/12/05 23:33:14 ID:JFET6DuQ
博士行った後の進路が想像つかないんですが、
助手になるか企業の研究職かですか?
74名無しのひみつ:04/12/05 23:54:11 ID:FtoPRf/n
>>73
博士号をとれるのが進学者の35%、
そのうち助手になれるのが5%で、企業や官庁などに就職するのが10%、
残り20%がホームレスなど。

博士号をとれない者が65%で、そのうち企業などへ就職できるのが60%、
のこり5%がホームレスなど。
75名無しのひみつ:04/12/06 00:07:50 ID:wqYEs3fC
そのうち の使い方が間違ってるな
76名無しのひみつ:04/12/06 00:19:20 ID:eocJNQ4q
博士号をとれるのが進学者の35%、
すぐに助手になれるのが3%で、そのうち助手になれるのが2%
すぐに企業や官庁などに就職するのが3%、そのうち就職するのが7%
77名無しのひみつ:04/12/06 00:22:26 ID:e/J5NAOQ
>>74
こんな統計データがあるのかは知らんが、さはありなむとオモタ。
78名無しのひみつ:04/12/06 01:09:51 ID:vCyOJrBE
 いちお工学関連つーのは
院卒が一番売れる分野だからなあ・・
 文科系は勿論として、今や
自然科学系も院卒=無職への片道切符
と言われる始末・・・・
79名無しのひみつ:04/12/06 01:11:31 ID:pdsHUcms
共同研究の感想としては企業の研究者のほうがよほど偏った見方しかできんと思ったが?
80名無しのひみつ:04/12/06 02:09:39 ID:N3nTjKqP
よーするに博士課程に入ったとしても、博士号さえとらなければ
9割以上はまっとうな社会生活ができるという事か。
81名無しのひみつ:04/12/06 02:39:15 ID:Frq7uFzw
>>80
うちの分野では博士とらないと就職の道探すの難しそうなんだけどなぁ
やっぱドメインによって結構ちがうのかな
82名無しのひみつ:04/12/06 07:11:18 ID:e/J5NAOQ
>81
どの分野ですか? 煽りでなく素直に教えてください。

おいらの出身は化学(さらには触媒系のラボ)。就職の有利度は修士>>博士と思うのだが。
蛇足だが今の仕事では触媒に関わっていない。
83名無しのひみつ:04/12/06 09:51:49 ID:Frq7uFzw
>>82
あ,就職の有利度はもちろん修士>>博士ですよ
ただ,↓これだと博士後期に進学してるにもかかわらず,博士号を取れない者のほうが
就職が良いようで,それに納得してる方がいらっしゃったものですから.
ちなみにうちは情報科学です.

>博士号をとれるのが進学者の35%、
>そのうち助手になれるのが5%で、企業や官庁などに就職するのが10%、
>残り20%がホームレスなど。

>博士号をとれない者が65%で、そのうち企業などへ就職できるのが60%、
>のこり5%がホームレスなど。
84名無しのひみつ:04/12/06 20:45:36 ID:RjIk+/mI
博士ってのは人生に疲れてから取っても遅くないのでは?
修士な俺は、ドクターコースでの3年間の休養を
将来の楽しみとしてとっておいてあります。
85名無しのひみつ:04/12/06 22:50:15 ID:wqYEs3fC
就職に有利かどうかで行くところじゃないと思うな
86名無しのひみつ:04/12/06 23:24:48 ID:JVVMcgfe
博士号を取れていない人は修士
それだけ給料が少なくて済む

博士号というだけでハイリスクなんですよ
(経験的にリターンは同じと見積もる)
87名無しのひみつ:04/12/07 00:00:43 ID:1cQ05x/r
>>86
博士だからといって給料を高くする必要もないけど。
88名無しのひみつ:04/12/07 01:04:32 ID:OziGvqfR
学べば則ち固ならず


そもそも博士がつかえないというのは
偏見からくる決めつけなわけだが
89名無しのひみつ:04/12/07 01:12:01 ID:zdwSQj9w
所詮、経営者や上司が、自分より頭の良い奴とかが部下になるのを
嫌がるというだけのことに尽きるのだ。社畜を養成するのが管理職
の役目だから、変にキレル奴が来ると自分が馬鹿に見えて不都合
だったりするわけなのだ。妬みと恐怖と差別と偏見により低学歴
者が競合して潜在的な邪魔者を排除しようとしているのに過ぎない。
90名無しのひみつ:04/12/07 01:48:23 ID:1cQ05x/r
> 経営など他分野も学ばせ

経営者から見て一番つかいにくい人材を育てているような気がするけど。

経営に口だしできる技術者(しかも博士もち)を必要とする企業なんてあるのか?
91名無しのひみつ:04/12/07 08:32:15 ID:OziGvqfR
使える使えないでいえば、文系出身が一番使えない気がする
が、管理職は文系
92名無しのひみつ:04/12/07 19:43:12 ID:d79LYvJ9
研究手法のユニークさと、研究成果をコンスタントに結び付けられる人がいいんじゃないかな・・・
これリスクがでかいんだが、他の人と同じことする人なら別に博士でなくてもいいしなーと思った。
93名無しのひみつ:04/12/07 21:11:44 ID:ha54KMrX
文系=管理職
理系=技術系奴隷

というのはどこの国でも同じだろう。
すなわち、DQNが勝つ法則!
94名無しのひみつ:04/12/08 01:54:01 ID:6n+Tart2
どこか対抗して、使えない博士を育てろよ。
人のやらないことをするところに意味があるんだからね。
使えることが判っていることを今からやってなんの意味があるのさ。
95名無しのひみつ:04/12/08 06:42:49 ID:Kzud2rYs
↑今みんなでやってることやっても意味無いだろ!w
96名無しのひみつ:04/12/08 21:51:02 ID:fSU37YKq
博士は冒険者であるべきなのに、今の社会制度では奴隷に甘んじるしかないのが痛い。
97名無しのひみつ:04/12/11 21:59:38 ID:oUzucNXz
>>90
>経営に口だしできる技術者(しかも博士もち)を必要とする企業なんてあるのか?
米国防省。電気工学と経済学のW博士な次官(技術・取得担当)がいたな。
98名無しのひみつ:04/12/11 22:33:25 ID:RZTrbHBJ
使えない博士のスレ、リンクしておきますね
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1101212023/l50
99名無しのひみつ:04/12/12 00:28:13 ID:7ckLaUn4
>>97
企業でもないし、日本でもないし…。
100名無しのひみつ:04/12/12 01:05:43 ID:+aqEkIsL
>>99
使えない技術に思い入れをする博士より、ニーズを嗅ぎ分けられる専門家がいることは必要だろう。

ただ、こんな人材が増えると文系人の居場所が無くなっていくけどな
101名無しのひみつ:04/12/12 01:21:19 ID:pLKl3zvZ
>>90,>>97
MOTって知ってるよね?
なんで修士はオッケで白紙はNGなのwww
102名無しのひみつ:04/12/12 01:36:07 ID:7ckLaUn4
>>101
肝心のMOTって就職先はあるの?
まあ、修士ならなんとかなるのかも知れないが、専門性を買われた訳じゃなかろう。
103名無しのひみつ:04/12/12 01:57:40 ID:pLKl3zvZ
>>102
・・・MBAって、きっと知らないよねw
104名無しのひみつ:04/12/12 02:08:33 ID:7ckLaUn4
>>103
MBAも国内資本で就職先を探すのは楽じゃないよ。
105名無しのひみつ:04/12/12 02:18:28 ID:6M4eFpuk
MBAもてはやされた時期があったしな、某紙で。
106名無しのひみつ:04/12/12 04:25:36 ID:tj61fqsP
MOTやMBAは実務経験を積んでから入学しないと意味ないんじゃない?
107名無しのひみつ:04/12/12 23:53:29 ID:7ckLaUn4
>>101>>103
結局、ID:pLKl3zvZは何が言いたかったんだ?
108名無しのひみつ:04/12/13 00:00:20 ID:kwbavcIW



【政治】筑波大、飛び級・英語授業・全寮制【改革】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102398094/   @政治



109名無しのひみつ:04/12/13 00:36:40 ID:cOK6yaTf
カウコン同行者募集 snow Mail 2004/12/12 17:12 New
カウコンの同行者1人とカウコン後新幹線始発まで遊べる(過ごせる)友達同時募集します。
カウコン後の方は席種や地域を超えて仲良くできたらなと思って企画します。アリーナなら私に銀テープ拾ってきてくれる方・東京都内住みの方大歓迎ですwもしこっちの人数が集まるようなら何かいろいろみんなで考えて決めたいと思ってます。
同行者の方ですが席は1階スタンドの10列以内のかなりの良席です。(詳しいことはメールで言います。)
ただし・・・このままではメールが来すぎて大変なことが予想されるので以下のようにいろいろ条件があります。※先着順ではありませんが決まり次第終了になります。
1:定価で手入れたものではないので1枚あたりの15320円を負担できる方。
2:嘘をつかない人。当日までにドタキャンしない方
3:年齢が21〜24くらいまでの方。(深夜になるので20歳以下は何かあってもこちらも責任とれないため)
4:ギャル・お姉系ではない方。「あたしゎ」みたいなギャル文字を使わない方
5:チケットは事前振込み・事前郵送になります。
6:カウコン前に夕飯に一緒に行ったり、カウコン後新幹線始発まで一緒に過ごせる方。今のところカラオケ・ファミレスでまったりを考えています)
7:カウコン後も普通に友達として仲良くしていただける方。
8:フリーターではなく、ちゃんと学生か仕事をしている人やちゃんとした夢がある方(フリーターの子とは話合わないので・・・)
9:ジャニーズ以外の話(仕事や恋愛など)もできる方。(私自身ジャニーズONLYで過ごしてるわけでもないので・・・)
10:私はジャニーズ以外の音楽も好きでライブに行くのが好きなのでそのことに理解示してくれる方、もしくは私と同じように好きな方
(私はラルク・ELT・Janne・GLAY・ヤイコ・BUMP・アヴリルラビーンなども好きで・・・)ちなみにオレンジレンジや大塚愛などの今時系なアーティストは嫌いです。
11:メールで音信不通にならない方。メールアドレス変わったらちゃんと連絡くれる常識ある子
12:派手なタイプではなくどちらかといえばひかえめな方
13:どのグループの担当でもかまいませんが、当日盛り上がれる方。
14:ちゃんと当日家族に了解を得て参加できる方(なので未成年や家庭持ちの主婦の方はお断りします。ちゃんと家族のことを考えてもらいたいので・・・)
15:犬とか猫とか鳥とか動物が好きな方
16:住んでいる地域はかまいません。ちなみに当方名古屋住みの21です。(嵐相葉ちゃんとタメです)
ファッション的には重ね着が好きです。好きなのは嵐・NEWS・タッキー&翼です。それぞれ相葉ちゃん・山P・翼くん担です。
なので同じ東海地方の方・同担大歓迎です。難しいかもしれませんがもし該当の方がいればプロフ明記の上メールください。
なお、「2枚で譲ってください」とのメールには一切返信しません。ご理解ください。
110名無しのひみつ:05/01/16 19:43:18 ID:j7i2h9Tl
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙

 英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。

 同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2〉工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。東大は両分野とも7位だった。

 日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。
(読売新聞) - 1月14日23時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci
111名無しのひみつ:05/01/21 11:04:43 ID:wU7Of1R8
別名:童貞コースだな。
112名無しのひみつ:05/02/15 18:47:08 ID:e2b5jtDH
東工大は優秀なんだよ。ねらーが偉そうに茶化すな。
113名無しのひみつ:05/02/25 10:17:14 ID:KM7Wa66o
博士でも2種類いるしな。
114名無しのひみつ:05/02/25 16:30:41 ID://UtJiii
縄抜けは一種の破枷です。
115名無しのひみつ:05/02/26 22:40:55 ID:0FlPncZF
東工大はそんなに優秀じゃないだろ
ノーベル賞も出してないし
116名無しのひみつ:05/03/01 13:08:01 ID:AZSXQwmW
>>115
釣り?
117名無しのひみつ:05/03/01 19:49:08 ID:IMZuWU5n
海外で育てるのなら、
始めから、学士とったら海外にでちゃったほうがいいんじゃない?
118名無しのひみつ:05/03/02 10:06:41 ID:r2Ow1Ifb
119名無しのひみつ:05/03/02 11:40:04 ID:1ju1umxi
ウチの大学には
博士という名の博士がいた。優秀な方でした。
120名無しのひみつ:2005/05/01(日) 11:59:20 ID:0u2dAZ4J
東京工業大学の学生が書いたレポートで面白いものを発見しました
http://tacke.blogzine.jp/blogest/2004/10/post_1.html


グループリサーチ社会学「東工大生は本当にモテないのか」報告書
http://www2.valdes.titech.ac.jp/~hashizm/text/titech/gr/report2004/11.pdf

121名無しのひみつ:2005/05/01(日) 12:07:43 ID:fFdgWHWQ
理系院生の就職は専攻単位とかじゃなくて研究室単位で見れ。
いいとこは半端なくいいぞ。
122名無しのひみつ:2005/05/02(月) 20:15:43 ID:a9LwpvaN
 博士号は得たけれど「ポスドク」激増で就職難

 博士号を取得したものの、定職に就けない「ポストドクター」(ポスドク)が、
2004年度に1万2500人に達したことが、文部科学省が初めて実施した実態調査で明らかになった。

 2003年度は約1万200人で、1年間で約2300人も増えている。

 年齢別では約8%が40歳以上で“高齢化”が進んでいる。大学助手など正規の就職先が見つからず、
空席待ちが長引いていると見られる。さらに、社会保険の加入状況から推定すると、
常勤研究者並みの待遇のポスドクは半数程度しかいないと見られ、経済的に苦しい状態も裏付けられた。

 政府はこれまで、国内の研究者層を厚くするため、大学院の定員拡大などポスドク量産を推進してきた。
しかし、研究職はさほど増えておらず、その弊害が出た形だ。多くは研究職志望で進路が少なく、
企業も「視野が狭い」などと採用に消極的で、不安定な身分が問題化している場合が多い。

 ◆ポストドクター=博士号(ドクター)を取得した後、専任の職に就くまでの間、大学などに籍を置いて研究を続ける若手研究者。
公募型の研究費を得たり任期付きで給与をもらったりして生活している例が多い。
(読売新聞) - 5月2日18時59分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050502-00000306-yom-soci
123名無しのひみつ:2005/05/02(月) 20:43:26 ID:9fZ2ExA8
つけなかったら、あきらめれ。
124名無しのひみつ:2005/05/03(火) 14:25:22 ID:s8sgLDx5
100人に8人の博士が行方不明か自殺
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/sayonara.html
125名無しのひみつ
>>120
このレポート東工大生はもてないことはない
という結論になっているが、むしろ、データを見る限りでは
慶応の理工学部は東工大よりもてない
という結果に見えるのだが、、、、
説得力を持たせるにはもう少しデータの取り方に工夫が
必要では、、、、、

え、すれ違い?
失礼しました。