【工学】ペットボトル素材上に透明トランジスター作出に成功=東工大[041125]
ペットボトル素材に透明トランジスター…東工大が開発
プラスチックのフィルム上に、これまでの10倍の性能を持ち、軽くて曲げられる
薄膜トランジスターを作ることに、東京工業大学の細野秀雄教授らが成功、
25日付の英科学誌ネイチャーに発表する。
曲面でも文字や画像を表示できる薄型画面や電子ペーパーの実用化、
液晶画面の省電力化に道を開くと期待される。
(中略)
細野教授らは今回、ペットボトルの素材で作ったフィルム上に、
インジウム、ガリウム、亜鉛の酸化物を蒸着。こうしてできた透明な酸化物の膜が、
アモルファスシリコン半導体の10倍の性能を持つことを発見した。この半導体は
透明なため、家の窓、車のフロントガラスなどの表面に画像を表示できる。
液晶画面の表示に必要なバックライトの光量が低くて済むため、省電力にもつながる
という。
----
※引用元配信記事:
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041125i401.htm ※読売新聞社のYomiuri On-Line(
http://www.yomiuri.co.jp/ )2004/11/25配信
2 :
名無しのひみつ:04/11/25 09:49:12 ID:c10sScqr
これってかなりすごくないか?
4 :
名無しのひみつ:04/11/25 09:56:27 ID:cbSmXTd1
ポリエチレンテレフタラート
5 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:01:00 ID:XiN7i+8a
電子インクと組み合わせてフレキシブルな電子書籍リーダーを早く作ってホスイ
6 :
他記事:04/11/25 10:04:36 ID:KAKm9p7+
透明で曲がるトランジスタ、科技機構と東工大が開発
科学技術振興機構は24日、東京工業大学の細野秀雄教授らと共同で、透明で曲げられる新型トランジスタを開発したと発表した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041125AT1D2408224112004.html 有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)などの表示技術と組み合わせれば、曲げられるディスプレーの作製が容易になるという。
半導体材料に使われるインジウムやガリウム、亜鉛などでできた透明な酸化物を利用した。
この酸化物は常温で加工できるため、熱に弱いプラスチックの上でも薄膜を作ることができ、その上にトランジスタの電子回路を作製した。
曲げられるディスプレーを作るには、駆動部であるトランジスタも透明で軟らかい材料を使う必要がある。
これまで有機物半導体を使った試作例があるが、回路の処理速度が遅いため実用化していない。
新型トランジスタは処理速度が十倍以上で、実用化に十分な性能という。新技術を使えば、窓ガラスに張り付けて窓の一部をディスプレーにすることも可能になるという。
メーカーと組んで5年以内の実用化を目指す。この成果は25日発行の英科学誌ネイチャーに掲載される。 (07:00)
7 :
他記事:04/11/25 10:14:42 ID:KAKm9p7+
■ディスプレー材料:プラスチックを基盤に 曲げられる特徴
プラスチック上に高性能の「薄膜トランジスタ(TFT)」を付着させる技術を、東京工業大フ
ロンティア創造共同研究センターの細野秀雄教授らが開発した。TFTはディスプレーの駆
動に欠かせない部品で、透明で軽く、曲げられる特徴を利用した次世代型のディスプレー
に応用できる。25日発行の英科学誌「ネイチャー」に発表した。
細野教授らは亜鉛、ガリウム、インジウムの酸化物でできた無機物アモルファス(非晶質)
半導体を開発、厚さ0.2ミリのPET(ポリエチレンテレフタラート)樹脂上に付着させ、TFT
を作ることに成功した。
TFTはこれまで、シリコン(ケイ素)か有機物の半導体を材料に作られてきた。しかし、シ
リコンは約300度以上の高温で加工するためプラスチックを基板に使えなかった。有機物
は室温で加工できるが、性能を保つのが難しかった。
新材料は室温で薄い膜に加工でき、性能も低下しない。電子の流れや動作速度は従来
より10倍以上高性能で、PETを曲げても性能が変わらないことも確認した。
細野教授は「車のフロントガラスやヘルメットのシールドに張り付けて道案内や指示を出
すディスプレーなどにも使える」と話す。【元村有希子】
毎日新聞 2004年11月25日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20041125k0000m040168000c.html
8 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:23:34 ID:oin3Kb7m
コレものすごいな。なんか銀色タイツな未来的というかw
9 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:30:32 ID:jEe+l/Mk
ま た ノ ー ベ ル 賞 か ! !
10 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:34:32 ID:jEe+l/Mk
11 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:35:01 ID:jEe+l/Mk
12 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:44:11 ID:ARuRL47A
ちゃんと特許は取ってあるんだろうな?
青色トランジスタどころの金額じゃすまないだろうし、開発独占なんてしたら世界支配するぞ。
とりあえず、モバイルの大画面液晶は折りたたんだり巻いたりして持ち歩けるし、
カーナビ、液晶大画面TVとか全部取って代わるから、どれだけ市場大きいんだよ?
13 :
名無しのひみつ:04/11/25 10:52:43 ID:Y5tkOpkN
14 :
名無しのひみつ:04/11/25 11:04:12 ID:ANeiIK8/
21世紀はナノテクの時代ってホントだな。
日本の先行分野なんだから国はもっと支援しろ。
でも政治家は科学力の重要性を分かってないんだよな。
中国へ1000億の支援をするなら、その分を研究費に回せ。
科学を発展させる事による全世界への恩恵の方が、10倍大きいぞ!
15 :
名無しのひみつ:04/11/25 11:06:09 ID:XiN7i+8a
青色トランジスタwarata
ラベルが動画のPETボトルが出てくるのか…
青色トランジスタってSF小説のタイトルに使えそう・・・
18 :
名無しのひみつ:04/11/25 11:27:08 ID:ANeiIK8/
下敷きコンピュータの開発でカンニング続出
20 :
名無しのひみつ:04/11/25 11:56:49 ID:QG0vNXnY
開発メーカーはどこでつかね?
21 :
名無しのひみつ:04/11/25 12:09:58 ID:5V5F3IKu
これはめちゃくちゃ画期的だな。
22 :
名無しのひみつ:04/11/25 12:28:22 ID:J6tNSaHd
コンタクトレンズにエロ動画
これで光学迷彩服ができる
25 :
名無しのひみつ:04/11/25 12:45:46 ID:uigG6Jtm
光学迷彩は、国家機密になっちゃったから、
どんなに待っても続報でないよ。
おいらが普通の役人ならこうするけど、
本当のところはどうなんだろねー。
26 :
名無しのひみつ:04/11/25 12:48:11 ID:kizvnmrI
こりゃすごいわ。
国にもっと金出すようにメールしといた。
27 :
名無しのひみつ:04/11/25 13:02:42 ID:ANeiIK8/
>>26 乙。
大学関係者らで「もっと金くれデモ」とか出来たらいいのに。
28 :
名無しのひみつ:04/11/25 13:25:26 ID:ogZNdnnN
世界初とは書いてないから基礎原理みたいなのはもうすでにどっかの国でやってたんじゃないの?
29 :
名無しのひみつ:04/11/25 13:41:37 ID:kizvnmrI
>>27 あんたもおくりなされ。
よく理系って文系に比べて冷遇されてるとか言うけど、主張が弱いからじゃないの?
まあメールくらいじゃアレだけどさ。
30 :
名無しのひみつ:04/11/25 13:48:05 ID:8XAvKcJN
>>28 材料の配合の話なのに、大層な基礎原理なんてあるかよ。
あったとして予想程度のもんでしょ。
そもそも、ネイチャーに載る=世界初だべ。
31 :
名無しのひみつ:04/11/25 13:53:13 ID:ogZNdnnN
>>30 それなら良い事だね。
心配なのは日本がこの技術を独占できるかだな・・
名前にジャパンのJとか付けたら良いんだけどw
フロントガラスにカーナビ表示
33 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:09:04 ID:ogZNdnnN
プラスチックもまだまだ使えるもんだな〜・・
プラスチック繋がりで思い出したが、info-mica(インフォマイカ)どうなった?!!
あっちも凄い期待してるんだが・・・
34 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:10:54 ID:nA3aSdXC
35 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:14:27 ID:J6tNSaHd
36 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:14:27 ID:kizvnmrI
37 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:18:38 ID:O7YTNy5e
>>16 PETボトル自体が電波を受信して、リアルタイムに
広告動画を映し出したりとかもありえる
38 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:48:22 ID:ARuRL47A
フロントガラスカーナビにしろ、携帯液晶パネルにしろ、
あと必要なのは透明バックライトシートだな。液晶だけじゃ特に夜は使い物にならんからな。
39 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:53:49 ID:ixYZSqYT
メガネにつけて視線入力と組み合わせよう
通信機能とCPU搭載で何時でも何処でも2ちゃんが出来るw
40 :
名無しのひみつ:04/11/25 14:58:51 ID:kizvnmrI
41 :
名無しのひみつ:04/11/25 15:41:32 ID:hscwzzc7
ガラスにこの基盤埋め込んで、
曇りガラスにしたり透明にしたり黒くして中見えなくしたりとカーテンの代わりになりそうだな。
今後の技術的課題も記事に載せて欲しいなぁ
熱に弱い とかそんな欠点はないのか
すげえなあ、世界は進んでるのだな。
44 :
名無しのひみつ:04/11/25 16:00:25 ID:kizvnmrI
>>41 そういうのは電力かかるけど、既にあるような。
なんだっけな。
UMUだったかな。
45 :
名無しのひみつ:04/11/25 16:02:54 ID:kizvnmrI
ガリウム系半導体って室温で加工できるのか
47 :
名無しのひみつ:04/11/25 16:59:54 ID:8XAvKcJN
>>41 こないだ、豪邸拝見番組で見たよ。
シュークリーム屋の社長さんちの風呂トイレがガラス張りで
スイッチひとつで見えなくなったり見えたりの液晶カーテン。
48 :
名無しのひみつ:04/11/25 17:06:39 ID:+d4esK9O
本物のダイナブックができそうだな
49 :
名無しのひみつ:04/11/25 17:47:21 ID:kizvnmrI
>>47 豪邸じゃなくても最近結構見るよ。
服屋の試着室とか。
50 :
名無しのひみつ:04/11/25 18:06:20 ID:I5acW+wP
ガラス一枚じゃ断熱性が。
51 :
名無しのひみつ:04/11/25 18:14:34 ID:SPArNNjf
>>1 マジレスすると、阿笠博士が開発済み
蒸着って事は、組成に偏り出ないのかな
52 :
名無しのひみつ:04/11/25 19:35:37 ID:LqGiLm7g
53 :
名無しのひみつ:04/11/25 19:50:02 ID:8pbRxxCe
>>49 へー。
停電になったら、なか丸見えだな。まーそんな対策、考慮済みだろうけど、どー
やってんだろ……?
54 :
名無しのひみつ:04/11/25 19:51:20 ID:9Bx0msno
55 :
名無しのひみつ:04/11/25 20:05:59 ID:kizvnmrI
ブリヂストンのトランジスタ無し
今回の透明トランジスタ
さぁ、どっちがどうなるんでしょ。
これって回路を透明に出来るって事?
57 :
名無しのひみつ:04/11/25 22:34:37 ID:MaUi0d9g
で、放熱対策にアルミヒート辛苦をつける?(orz
宇宙刑事誕生も時間の問題と、そういうことですね?
59 :
名無しのひみつ:04/11/25 23:59:48 ID:kp1CIaTp
やはり日本が生きる道は、こういったユニークで夢のある技術開発だ。
中共で、新味のない低コスト製品を大量に作っていても、先は知れている。
60 :
名無しのひみつ:04/11/26 00:03:45 ID:Npdnwv7/
性能が10倍って書いてあるけど何が10倍なの?
あとトランジスタってディスプレイ以外にも使えないの?
>>12をみるに、この技術が如何に凄くて革新的なのかがわかる
62 :
名無しのひみつ:04/11/26 00:46:08 ID:HDFLIZIk
東大はオメデタい左翼かぶれが多いからなぁ。
共同研究の名の下に、こういう技術をあっというまに
中韓に渡しちゃうんじゃないかと。
63 :
名無しのひみつ:04/11/26 00:48:53 ID:Npdnwv7/
64 :
名無しのひみつ:04/11/26 01:11:36 ID:wwrXMg5y
東工大god job!
盗まれないように気をつけてくれ!
65 :
名無しのひみつ:04/11/26 02:36:49 ID:KNgXit6C
スケルトンじゃなくて、透明のパソコンとかテレビとかが出来る?
66 :
名無しのひみつ:04/11/26 02:37:01 ID:PRSLdH+2
この技術があれば、電子書籍が実用化できるな
100ページの薄いフィルム1枚1枚に
本と同じように浮きあがらせることができれば
本と変わりがなくなる。
>細野・神谷研究室 助手 柳 博
柳さんニダw
つか誰も技術的な話をしてないのが笑えるスレ
68 :
名無しのひみつ:04/11/26 03:48:26 ID:S0TFLMLx
この技術の起源は、チョン国ニダ
69 :
名無しのひみつ:04/11/26 04:10:30 ID:Icsx5Pkx
これでドラゴンボールのスカウターみたいなヘッドマウントディスプレー作ったら
メガネ並みの軽量小型なの作れそうだな。
70 :
名無しのひみつ:04/11/26 07:44:08 ID:J/LnAFk9
レントゲン写真には、どう写りますか?
「ペットボトルの素材で作ったフィルム上」って要するにPET(ポリエチレンテレフタレート)だろ?
PET製のボトルだからPETボトルなのに、PETを「ペットボトルの素材」ってなんだかなぁ。
>>72 その論理に従ってもペットボトルの素材がPETであることには変わりないが
>>73 その理屈だと、鉄板を「鉄鍋の素材で作った板」と表現してもおかしくないわけだ。
PETの知名度が激しく低いってことなんだろうけどね。
PETフィルムって言っても( ゚Д゚)ハァ?だからペットボトルの素材で作ったフィルムって言ったんだろ。
他に名前があるならそっち使ってるだろうし。
物の説明として言う時にポリ袋の素材で作った手袋とかそんなんいくらでもある。
76 :
名無しのひみつ:04/11/27 01:04:10 ID:TJhOXSuP
>>1を読んでもそれほど真新しくはないよなあと思ってたけど、透明なのか。
なるほど。おもろい。
これと似た奴半導体エネルギー研究所が宣伝してたな
78 :
名無しのひみつ:04/11/27 04:33:29 ID:+x91owiZ
ガラスにCPU形成って奴でしょ。
79 :
名無しのひみつ:04/11/27 04:41:15 ID:SUj+2yHj
亜鉛とか酸化インジウムって毒性があるんじゃないの?そんなの至るところに貼ってあったらヤバくない?
81 :
名無しのひみつ:04/11/27 11:10:52 ID:aTlJ2ZNY
82 :
名無しのひみつ:04/11/27 11:29:05 ID:GX/7fGig
名前がまだついてないけど何になるんだろう?
日本発と言うことをはっきりさせるため開発者のイニシャルを入れるとかしたら良いと思う。
>>79 毒性は携帯電話とかに使われているガリウムヒ素とかに比べたら
ほとんど無いようなもんだよ。
85 :
名無しのひみつ:04/11/27 17:08:13 ID:hkI2YpCT
これからは自販機のペットボトル表面にデジタル時計や広告ムービーが流れるようになりますか。
それは表示部の問題より電池の方が問題になりそうだ。
電力供給は太陽電池で。
88 :
名無しのひみつ:04/11/27 23:03:37 ID:GX/7fGig
11月28日(日曜日)の夜6:30〜7:00
TBS「夢の扉」で城戸淳二が有機ELモニターについて語るそうです。
89 :
おまんこ:04/11/27 23:06:18 ID:Eqr+3WgE
;rしとhgぼいtfdbjkfvhgb。xd;fvzsどあhjbsdれUK>んvsぢhfんgjfjb・gfぃうjんbぃふおldjljgbkf
h、mbfんx、jhんlsfんlbkxdhfn
fjhb:;pdjfhb;・fkl
hb;pmふぃdjh:・え@dp;fg「@あ
。bjtdhfl;
宇宙語です
わかった人には100万円と小泉総理の九尾をあげるよ
90 :
名無しのひみつ:04/11/27 23:08:27 ID:y0jVu6Cv
多分周波数特性が悪いだろうな。
ラジヲを作ってみせてみろ。
91 :
名無しのひみつ:04/11/27 23:57:07 ID:/sgKAZgW
93 :
名無しのひみつ:04/11/28 19:50:31 ID:4nIGnfxk
見ました?「夢の扉」
完成させることができるのかな?・・ちょっと難しそうだけど・・
そしてあの技術を守れるか・・・それも課題だな
94 :
名無しのひみつ:04/11/28 20:18:02 ID:bw8Qfc65
SONYの有機ELすげぇじゃねーか
見直したぞ。
薄くちっちゃくなるのも結構だが、製造ライン作業者のストレスも比例して増大するぞ。
完全自動化なんて無理、工程間に必ず介在する人間が必要なんだし。
ワシらはやらない、派遣に任せりゃいいや。って考えでしょうな。
最後の課題は再現性です
ってオチは無いよね?
論文にした時点で公知の技術になるんだよね。
法律家一人雇って慎重に特許取得を目指すべきだな。
東工大スレには必ずある
東京工科大・東京工芸大学ネタが無い琴にワラタ
そりゃ東工大=東京工芸大学だからな
何を今更って感じで触れる必要もない
ペットボトルは商品名だが、PETは違う。
101 :
名無しのひみつ:05/01/12 15:31:03 ID:rvE4pOnK
11
フォトトランジスターになっちゃわないの?
今日細野先生の話聞いて、同じ会場で飲んだ。
気さくでおちゃめな人ってのが印象。
104 :
名無しのひみつ:05/02/12 08:35:33 ID:cbyJS3xO
あげ
>>100 "PET" は "Photo Effect Transistor" だろ?
106 :
名無しのひみつ:05/03/01 13:02:47 ID:AZSXQwmW
107 :
名無しのひみつ:2005/05/09(月) 02:25:42 ID:0X6B3pvw
あ
108 :
名無しのひみつ:2005/05/09(月) 02:43:11 ID:wE7Djc6U
もうね。
意味ないよ。
なんでわざわざそんなへんなもんに絵を映さにゃならんの?
早いとこ空中投影装置つくってよ。
じゃなきゃブレークスルーなんて起きるわけなかろうが。
109 :
名無しのひみつ:2005/05/09(月) 03:24:36 ID:bL2o6oJe
透明なのに、なんで作れたってわかんの?
透明だったら見えなくね?
ひょっとして、
「できますた!この手のひらの上にあるのがそうです!」
「ん?どこよ?」
「ここでつ!」
「・・・」
「東工大でし!馬鹿には見えません!」
「・・・あるあるw」
これじゃね?
110 :
名無しのひみつ:2005/05/09(月) 05:49:04 ID:xHkOMM1u
111 :
名無しのひみつ:2005/05/30(月) 11:04:12 ID:PX60q/0F
ID:FG
112 :
名無しのひみつ:2005/05/30(月) 12:00:17 ID:TmL6WhKQ
ナタデココで有機ELDが作れるんだから、ナタデココでもできるんじゃないのか?
>47とかは液晶みたことないのかな・・・・