【感染症】野生イノシシからE型肝炎ウイルス(04/11/23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★

■野生イノシシからE型肝炎ウイルス(04/11/23)

 厚生労働省研究班が、兵庫県など4県で捕獲したイノシシを調べたところ、肝臓などからE型肝炎ウイルスの
遺伝子が検出された。
 遺伝子は型が、国内のE型肝炎患者から検出されたものとよく似ており、イノシシから人間に感染している
可能性を強く示唆する結果となっている。厚労省は「ウイルスは加熱すれば死ぬ。よく調理して食べてほしい」と
呼びかけている。

(中略)

 E型肝炎は昨年、長崎や鳥取で複数の感染患者が発生。いずれも患者がイノシシの肉や肝臓を食べており、
これが原因と強く疑われたが、決定的な証拠は見つかっていない。イノシシの血液からウイルス遺伝子が見つかった
ことで三代部長は「感染するウイルスが肉にも含まれることがほぼ裏付けられた」としている。

 厚労省食品安全部は「野生イノシシの肉には、E型肝炎ウイルスだけでなく、ほかの病原体や寄生虫も
含まれている可能性が高い。生や、生焼けを食べるのは避けて」としている。

( ´`ω´)つhttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041123it07.htm

YOMIURI ON-LINE
http://www.yomiuri.co.jp/

関連スレ
【医療】輸血受けた男性がE型肝炎(HEV)に感染=国内2例目[041028]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099018064/
【E型肝炎】シカ肉の生食にはご注意を 18%にE型肝炎感染歴(04/09/07)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1094627817/ (dat落ち)


2( メ`ω´)φ ★:04/11/24 11:29:47 ID:???

【E型肝炎】
( ´`ω´)つhttp://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2002/20020831.html
 
 A型肝炎と同様に感染者の便などから飲み水、食物などを経て感染するウイルス性肝炎。E型肝炎ウイルスが原因。
感染後、数週間で発熱や黄疸(おうだん)などの症状を起こし、約1カ月で回復する。症状が出ないことも多いが、
まれに劇症肝炎に移行する。

 国内の感染はほとんどないとされていたが、北海道、東北地方などで海外渡航歴のない3人が劇症肝炎で死亡した
のが東芝病院(東京)などの調査で判明。国立感染症研究所が900人分の血清を調べたところ49人から過去の
感染を示す抗体を検出した。国内患者のウイルスとよく似た遺伝子構造を持つウイルスが、栃木県の養豚場の
ブタから検出されたが直接の関連はないとみられる。

【E型肝炎 HEPATITIS E 】
( ´`ω´)つhttp://www.sapmed.ac.jp/~isogaih/infect/shikkan/0202e_kan_f.html

 経口感染をするE型肝炎ウイルス(HEV)による肝炎で、初めて記載されたのは1955年のインドの大流行である。
糞口感染によって伝播し、しばしば貝類の摂食で流行が見られる。小児では、ほとんどが無症状であるが、
年長になると顕性になる頻度が高くなる。蔓延地への旅行者は、特に飲食に対する注意が必要であるが、
ワクチン接種が可能である。慢性化はないとされる。

【肝炎情報センター】
( ´`ω´)つhttp://kaneninfo.at.infoseek.co.jp/



3名無しのひみつ:04/11/24 11:40:05 ID:CVbeimB7
私、とんでもない田舎に住んでいるんだけど、
旦那の父親、いのししの肝を刺身で食べるよ。しょうがじょうゆで。
私は口に入れたけど飲めなかった。くさい。
肝炎よりも寄生虫の方が怖い・・・
4( メ`ω´)φ ★:04/11/24 11:40:06 ID:???

5 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:04/09/08(水) 17:55 ID:xpVyFzOo
E型肝炎の情報リンク、ドゾー
http://homepage2.nifty.com/yoshidaj/webmanu3.html#hev

【E型肝炎】シカ肉の生食にはご注意を 18%にE型肝炎感染歴(04/09/07)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1094627817/5 (dat落ち)
5( メ`ω´)φ ★:04/11/24 11:43:28 ID:???
>>3

【E型肝炎について(肉類を食べるときには、十分加熱を!!)】
( ´`ω´)つhttp://www.kansen.pref.saga.jp/kakotopics/kakotopics/hev/index.htm

 加熱不十分な豚・イノシシレバーやシカ肉の生食等を介してE型肝炎ウイルスに感染した事例が報告されています。
このため、感染防止のために、豚のレバー等の内臓は、生食を避け、食べるときには、十分加熱して食べましょう。
また、シカやイノシシなどの野生動物についても、生食を避け、同様に十分に加熱して食べましょう。



6:04/11/24 11:49:12 ID:CVbeimB7
止めるんだけどさ、勿論。止めても聞かないのよ。
頑固ジジイ。市場にもあまり出ないし(まずいからだと思うけど)
地元では変なプレミアがついちゃって・・・
イノシシの肉も刺身で食べるし、ヤギも刺身で食べるし・・・
絶対変な虫が居ると思う。ちなみに南部離島です。
「島のイノシシには虫はいない!つぶしたてだから新鮮、ダイジョウブ!」
って言って聞かんからもうほっといてるけど。
7( メ`ω´)φ ★:04/11/24 11:52:41 ID:???
>>6
>南部離島

これでE型肝炎ウイルスやその他の寄生虫の
進入が防げてるのかな。
8:04/11/24 11:56:54 ID:CVbeimB7
どうかねえ。私は医療技術職で、へんにそのへんの知識があるもんだから
気になるのかもしらない。
本当は本当に虫もウイルスも無いのかもしれないけどね。
あー、本当に怖いのは尿酸値かも。
リュウキュウイノシシだっていうけど、本州のイノシシとは違うの?
9( メ`ω´)φ ★:04/11/24 12:03:18 ID:???
>>8
琉球イノシシってちょっと感じが違うね。

あまみ華−リュウキュウイノシシの店−
http://www3.synapse.ne.jp/amamihana/
10( メ`ω´)φ ★:04/11/24 12:05:11 ID:???
>>8
プリン体の取りすぎ方が怖いかもね。
11( メ`ω´)φ ★:04/11/24 12:11:09 ID:???

【E型肝炎について】


 日本の感染症発生動向調査によれば、E型肝炎の届け出は、2000年に4人、2001年に0人となっています。
これらの届出には死亡や劇症の記述はありませんでした。また、急性ウイルス性肝炎の届け出全体に占める割合は、
2000年に0.4%(4/997)、2001年に0.0%(0/907)となっています。感染症発生動向調査で見る限りは、日本ではE型肝炎
の患者の数は多くないようですが、E型肝炎の検査がどこでもできるような一般的な検査ともいえないため、
E型肝炎の患者に対してE型肝炎の検査が行われないことによりE型肝炎の患者として把握されていない場合もある
可能性もあります。

 さて、日本では、Teiらが野生の鹿の生肉を食べてE型肝炎となった集団発生事例を報告しています(参考文献4)。
2003年2月22日に2家族が会食し鹿肉の刺し身を食べています。この会食後6-7週間で、鹿肉の刺し身を食べた人
の中にE型肝炎が認められました。冷凍保存されていた鹿肉から検出されたE型肝炎ウイルスとE型肝炎患者から
検出されたE型肝炎ウイルスとは、遺伝子的に一致していました。予防のために、肉は充分に加熱して食べましょう。
 また、日本では、Yazakiらが豚レバーを加熱不充分で食べてE型肝炎となる可能性を示唆する報告をしています
(参考文献5)。2001-2002年、北海道において、E型肝炎となった患者10人中9人が、発病の2-8週間前に、
生あるいは焼いた豚レバーを食べていました。
 北海道の食料品店で売られている生の豚レバーをRT−PCR法でE型肝炎ウイルスの検査をしてみると、
363の豚レバーのパッケージの内、7つ(1.9%)でE型肝炎ウイルスが検出されました。豚レバーのパッケージから
分離されたE型肝炎ウイルスについては、北海道のあるE型肝炎患者から分離されたE型肝炎ウイルスと遺伝子的に
一致する例もありました。予防のためには、豚レバーも含め肉は充分に加熱して食べましょう。

( ´`ω´)つhttp://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/hev1.htm


12:04/11/24 12:12:35 ID:CVbeimB7
>>9

義父、尿酸9.0。ウイルスの前にこっちで逝きそう。

やっぱり違うのかもね、リュウキュウイノシシって。味も違うのかねえ。
このイノシシしか食べた事ないからわかんないよ。
よし、商売になるのか、ちょっと山いってくる。海にもいってくる。
こんな魚うちの冷凍庫にいっぱい眠ってるよ・・・
13名無しのひみつ:04/11/24 12:14:50 ID:KbAvFsNv
クマも駄目だぞ。
せん毛虫って寄生虫が付いてて、当ると死ぬぞ。
14( メ`ω´)φ ★:04/11/24 12:19:35 ID:???
>>12
ある意味で遺伝的にも「たくましい」のかもしれない。
昔からの伝統料理なら、その地元の人が食べる分は
私がそちらに行って食べるのとは、何か別の因子が
働いて疾病から免れているのかも知れない。

しかし、尿酸値は↓

痛風の食事療法 尿酸値8.5 以上は危険信号!
http://www.banyu.co.jp/health/greeting/greet10/nyousan.html
15名無しのひみつ:04/11/24 12:46:00 ID:PNZ6xkI0
肺吸虫症
(原因種)
 ウェステルマン肺吸虫、宮崎肺吸虫
(感染経路)
 成虫は肺あるいは胸に寄生する。虫卵は喀痰とともに排出され、
 カワニナ等の淡水巻貝を経てサワガニ、モズクガニ、ザリガニ等の淡水甲殻類に
 幼虫(0.3〜0.4o)として寄生する。
 また、この幼虫を摂取したイノシシの筋肉内にも幼虫として寄生する。
 これらのカニやイノシシを生食することにより感染する。
(症状)
 肺の炎症、出血、喀血、血痰など。
 虫卵が血行とともに脳・心等の臓器に移行し、これらの臓器に障害を加える場合もある。
(予防法)
 淡水のカニ類やイノシシ肉の生食をしない。
 また、加熱調理する場合でも、調理器具や手に付着した虫体によって
 感染することがあるので注意が必要である。
16名無しのひみつ:04/11/24 12:57:43 ID:T/WuzG6J
あの、肝炎ってどこまであるんですか?
一般的にはA、B、C、型が知られてますよね。
そのうち、Z型肝炎とか出てきたりするのですか?
17( メ`ω´)φ ★:04/11/24 13:04:03 ID:???
>>16

A,B,C,D,E,G型そしてTTV型がある。

リンク先参照
肝炎
http://kaneninfo.at.infoseek.co.jp/

18名無しのひみつ:04/11/24 13:14:18 ID:phQuapni
>>7
離島で隔離?
逆に梅毒みたいに離島に隔離されていたイノシシの風土病に
感染する危険もあるとおもう。野生で清潔な環境にだって
いろいろいたりするし。

SPF豚をレアレアな感じのしゃぶしゃぶにして出す店があるけど、
あれだって、トリキネラとか一部の病原体がいない事を保証してるだけで、
未知の致死性の高いインフルエンザがいてもスルーして口にはいっちゃう。

おそろしいことだな。
19( メ`ω´)φ ★:04/11/24 13:29:58 ID:???
>>18
「固有の風土病」ってことですね。
とにかく生肉は(レバーも含めて)避けるのが肝要ですね。
20sage:04/11/24 13:42:42 ID:CVbeimB7
3ですが。
モズクガニも食べる風習があって、
味噌汁したり、お鍋に入れたりしてます。
食べるっつーより、だしだけど。別の地区ではつぶしてみそしるに
している。
結婚して、こっちの食生活を身近に感じるようになって
モズクガニだのイノシシだの
肺吸虫だらけだーって思ったけど、意外に飼ってる人見たことない。
症状が出てないだけかもしらんが、
かれこれ10年この地域の医療に携わっているが・・・
「こっちのイノシシには虫なんかいない!」つーのも以外と本当かも。
地元じゃない人だと一発かもね。せん毛虫患者もみないなあ。
糞線虫はたまに陽性。フィラリアの乳び尿もときたま。

スレ違いでゴメンナサイ。
E型肝炎ってスクリーニング的なものに入っていないから
あんまり関わった事なかったけど
今度義父の検査するときにDrに依頼出してもらおう。
21名無しのひみつ:04/11/24 15:48:37 ID:tI2AbTxL
一般的な日本人よりずっと良い物を食事から摂取してるから
その土地の人の免疫力なら楽に撃退できている・・とか

人間って本来こういう食生活だったはずだからね
22名無しのひみつ:04/11/28 14:50:45 ID:8Eg28nvz
豚でもでましたな。
23名無しのひみつ:04/11/28 15:09:33 ID:dnZyowsw
>>20
いや、おもしろかったよ
24名無しのひみつ:04/11/28 19:48:30 ID:JILNu6fT
野生肉を生食する田舎者
すすめられると食べる都会者
25名無しのひみつ:04/11/28 22:07:38 ID:jL4NLs+E
 あのー生肉はダメだが、
生ハムとかの燻製品はどうなんでしょう。
 生ハム、すきなんです。今後も食べていいんでしょうか?
26バイキング:04/11/28 23:09:50 ID:BXY3BkyB
北見の焼き肉バイキングってどこ?
27名無しのひみつ:04/11/29 02:08:30 ID:T3QxVYtd
>>3
西表のイノシシは一応保健所に検査出してたと思ったが。
まあ、刺身で食うのは肉だけで、肝は生では食わんが。
南部離島がどこかは知らんけど。
28名無しのひみつ:04/11/29 04:18:16 ID:B2PrC8qA
>>3 離島だと遺伝的に抵抗力があるのかも知れませんね。

パプアニューギニアの人は芋しか食べないのにムキムキで
調べたらおなかに微生物を飼っていて自然と窒素を作ってくれるとか。
29( メ`ω´)φ ★

【感染症】ブタの内臓を食べてE型肝炎感染か?1人死亡。北海道
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1101645450/


【E型肝炎「豚肉」に注意喚起、厚労省が都道府県に要請】(04/11/29)

 北海道北見市の焼き肉店が感染源と疑われるE型肝炎の集団感染を受け、厚生労働省は28日、
各都道府県に対して、豚の生肉と加熱不十分な肉の摂取を避けることを飲食店や消費者などに
周知徹底するよう要請することを決めた。

 今回の集団感染では、豚レバーなどを食べてE型肝炎ウイルスに感染したとみられる人が献血し、
輸血を受けた別の人に2次感染して広がる可能性が示された。この事態を重く受け止めた厚労省は、
各自治体の食品衛生指導は、E型肝炎の感染防止対策が徹底していないと判断した。

( ´`ω´)つhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041129i501.htm