漁獲量が少ないと自然保護区での野生動物の個体数が急激に減少−−ガーナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
ブッシュミート取引と漁業の関係

 30年に渡る研究から、ガーナでの魚量減少が、同地域における野生動物の狩猟、取引、
ヒトによる消費の増加を招いている可能性が示唆された。魚量の減少は、地元あるいは外
国の漁船(EUから援助を受けて操業)による乱獲によって海洋資源が崩壊しつつあること
を示唆する。「我々の研究は、食糧供給が野生動物の保護と直接結びついていることを明
確に示している」と筆頭著者のJustin Brasharesは言う。著者らは、生物多様性の保護、
および食糧安全保障と貧困撲滅の促進のためには、漁業管理の改善が必要であると指摘する。

 彼らは、地元市場での魚とブッシュミート(野生動物の肉)販売の記録、漁業関連デー
タ、野生動物の狩猟圧、野生動物の個体数を分析した。その結果、魚の供給量が少ない年
には、自然保護区での狩猟が増加し、野生動物の個体数が急激に減少していることが明ら
かになった。これにより、魚に代わる食糧として野生動物が消費されていることが示唆さ
れる。関連する「Review」の著者らは、生活の多様性と地球の生態学的機能を十分に維持
しながら、社会が経済成長の成果を分かち合うという課題について考察している。

記事オリジナルはこちらです。
Science Highlight 2004年 11 月 12日(金)
http://sciencemag.jp/highlights/highlight.html

Bushmeat Hunting, Wildlife Declines, and Fish Supply in West Africa
Justin S. Brashares, Peter Arcese, Moses K. Sam, Peter B. Coppolillo, A. R. E. Sinclair, and Andrew Balmford
Science 12 November 2004: 1180-1183.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/306/5699/1180

Review: Biodiversity Conservation and the Eradication of Poverty
William. M. Adams, Ros Aveling, Dan Brockington, Barney Dickson, Jo Elliott, Jon Hutton,
Dilys Roe, Bhaskar Vira, and William Wolmer
Science 12 November 2004: 1146-1149.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/306/5699/1146

関連ニュース
【感染症】霊長類からヒトに種を超えて7回感染−カメルーンの新型HIV、野生動物の肉売買と関連
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1092197701/
http://science.news2ch.net/read.php/1092197701/
2名無しのひみつ:04/11/15 08:07:47 ID:ae6cUDcD
2しアフリカ
3名無しのひみつ:04/11/15 08:11:24 ID:LX3jv3h3
よーん!
4名無しのひみつ:04/11/15 08:15:02 ID:ae6cUDcD
ちょっと前にNHK-BS1でアフリカ西海岸の漁獲量の激減の特集が
放送されてた。その時はセネガル。

最大の原因は、沖合いを我が物顔で根こそぎ獲っていく外国(主にEU・
米国)の漁船だそうだ。
混獲、乱獲で資源量も激減とか。
5名無しのひみつ
鯨を駆除すれば解決するのにな