【生態】強面でも実力がなければ生き残れないアシナガバチの世界−−ハチの顔の隈取りの研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
Cover Story : 顔ですごむ:地位と力を示すのは顔の隈取り

 動物では、「社会的地位を示すバッジ」が質を伝えるシグナルとなり、バッジの持ち主
の社会的優位性について情報を提供している。これを如実に示す新しい事例が、Nature11
月11日号の表紙にあるアシナガバチの仲間Polistes dominulusの顔の模様である。

 この種のハチでは、顔の模様が社会的優位性や闘争能力と関連して実にいろいろな変化
を見せる。これは、社会的地位を示す目で見えるバッジとして無脊椎動物で初めて見つ
かった例である。

 わけがわからないのは、こうしたバッジが任意に作れるように見える点である。バッジ
を作るのにコストはあまりかからないにもかかわらず、それは持ち主の社会的優位性を何
らかの形で正しく反映しているのだ。考えられる説明の1つとして、シグナルには社会的リ
スクが伴い、それによって偽りのないシグナルが維持されるという見方がある。つまり虚
偽のシグナルを出す裏切り者は制裁を受けるというのである。

 顔のパターンは体の大きさと社会的優位性を予期するものであり、実験的に顔の模様を
変えた下位のハチを他のハチと一緒にしておくと、優位なハチから激しい攻撃を受ける。
今回のアシナガバチに関する研究により、不正な「社会的地位を示すバッジ」をつけた個
体に大きな社会的リスクが課せられることが決定的に示され、理論が実証された。

こちらの記事をもとにAbstractから訳を追加しました。
Nature Japan Highlight November 11, 2004
http://natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=840&issue=7014

表紙はこんな感じ
http://www.natureasia.com/japan/nature/contents/contents7014.php

生態:アシナガバチの一種では質を伝えるシグナルが社会的に施行される
Elizabeth A. Tibbetts and James Dale
Nature 432, 218 - 222 (11 November 2004); doi:10.1038/nature02949
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v432/n7014/abs/nature02949_fs.html

News&Views
動物行動:ランキングの罪と罰
Animal behaviour: Rank crime and punishment
Joan E. Strassmann
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v432/n7014/full/432160b_fs.html
2名無しのひみつ:04/11/15 07:42:12 ID:B+l6aACk
やくざが刺青をいれたがるのも同じ理由。
3名無しのひみつ:04/11/15 08:23:32 ID:S/S9yjMF
記事見れないのですが、ここでいう実力とは具体的になにですか?
行動パターン?体格?食料捕獲量?匂い?年齢?
これがわからないと一概には言えないですよね
顔のパターンと別の標識の組み合わせで突然変異体を排除する
という行動かもしれないし
その辺が知りたい
4名無しのひみつ:04/11/15 08:32:01 ID:lppbiVK4
エラが張るのも同じ理由
5名無しのひみつ:04/11/15 11:01:32 ID:uJJsj6Hn
人間にも禿しく当てはまりそうだ。
6名無しのひみつ:04/11/15 12:37:09 ID:lb/mUatn
政治家が全て胡散臭い顔をしているのも同じ理由。
7名無しのひみつ:04/11/15 19:17:31 ID:lYZDOi4R
いまごろ7だなんて、
8名無しのひみつ:04/11/15 20:32:17 ID:cKIDr6ts
>>3
A socially enforced signal of quality in a paper wasp

ELIZABETH A. TIBBETTS1,* AND JAMES DALE2

1 Department of Neurobiology and Behavior, Cornell University, Ithaca, New York 14853, USA and Center for Insect Sciences & Division of
Neurobiology, University of Arizona, Tucson, Arizona 85721, USA
2 Department of Biological Sciences, Simon Fraser University, Burnaby, British Columbia V5A 1S6, Canada
* Present address: Center for Insect Sciences & Division of Neurobiology, University of Arizona, Tucson, Arizona 85721, USA


Correspondence and requests for materials should be addressed to E.A.T. ([email protected]).




Organisms use signals of quality to communicate information about aspects of their relative phenotypic and genetic constitution. Badges
of status are a subset of signals of quality that reveal information about an individual's size and dominance. In general, signals of quality
require high and differential costs to remain honest (that is, prevent low-quality cheaters from exploiting any fitness benefits associated
with communicating high quality). The theoretically required costs for badges of status remain controversial because the development (or 'production')
of such signals often seems to be relatively cost-free. One important hypothesis is that such signals impose social (or 'maintenance') costs incurred through
repeated agonistic interactions with other individuals. However, convincing empirical evidence for social costs remains elusive. Here we report social costs in a previously
undescribed badge of status: the highly variable black facial patterns of female paper wasps, Polistes dominulus. Facial patterns strongly predict body size and social dominance.
Moreover, in staged contests between pairs of unfamiliar wasps, subordinate wasps with experimentally altered facial features ('cheaters') received considerably
more aggression from the dominant than did sham controls,
indicating that facial patterns are signals and that dishonest signalling imposes social costs.

↑これが元記事じゃね?
9名無しのひみつ:04/11/16 05:08:01 ID:bySbiOKN
ウチの父、ブサイクだ。昔は強面っていうのが流行ってたらしい。
現代じゃタダのブサイクだ。俺もブサイクなんだよ。
10名無しのひみつ:04/11/16 09:33:42 ID:TKIZBbLw
>>8
この英文ちょっと英語の勉強になったぜ
11名無しのひみつ
実験でハチに何書いたのか知らないけど、
たぶん、ハチ語では「ぬるぽ」って意味だったんだろうなぁ