【幹細胞】胚性幹細胞のシグナルがマウス胎児を遺伝性心疾患から救う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
胚性幹細胞のシグナルがマウス胎児を救う

 心臓に致命的な障害を発現する傾向のあるマウス胎児に胚性幹細胞を注入したところ、
幹細胞から分泌されたシグナル分子が心臓を疾患から守ったという。さらに、受胎前のメ
スマウスに同じ胚性幹細胞を注入したところ、メスが生む仔の遺伝性心疾患を一部治療す
ることができ、同時に胎児の死亡を防ぐことができた。Diego Fraidenraichらによると、
胚性幹細胞から分泌される長距離、あるいは短距離シグナル分子(それぞれIGF1、WNT5a)
が欠陥を修正し、胎児を救うという。

 幹細胞を成熟したメスに注入すると、幹細胞から分泌されたIGF1は胎盤を超えて胎児に
届くようであった(WNT5aは届かない)。また、初期胚に幹細胞を直接注入した場合には、
いずれのシグナル分子も欠陥のある心臓組織まで到達することができた。

 関連する「Perspective」の著者は、胚性幹細胞から分泌される要素が、将来、成人の心
疾患治療に使われるようになる可能性があると記している。

Science Highlight 2004年 10 月 8日(金)
http://sciencemag.jp/highlights/highlight.html#3

Rescue of Cardiac Defects in Id Knockout Embryos by Injection of Embryonic Stem Cells
Diego Fraidenraich, Elizabeth Stillwell, Elizabeth Romero, David Wilkes, Katia Manova,
Craig T. Basson, and Robert Benezra
Science 8 October 2004: 247-252.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/306/5694/247

DEVELOPMENT:ES Cells to the Rescue
Kenneth R. Chien, Alessandra Moretti, and Karl-Ludwig Laugwitz
Science 8 October 2004: 239-240.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/summary/306/5694/239

幹細胞医療開発関連ニュースは>>2あたり
2pureφ ★:04/10/12 05:58:42 ID:???
ES細胞から網膜の細胞を作成 米チーム
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096111452/
http://science.news2ch.net/read.php/1096111452/
【再生医療】脳こうそくで破壊の神経、血管幹細胞で再生 機能も回復…実験成功
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1095410763/
http://science.news2ch.net/read.php/1095410763/
【医学】毛穴に幹細胞発見、毛髪の再生に期待…マウスで確認
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1094310296/
http://science.news2ch.net/read.php/1094310296/
【医療】血液がん治療、3移植の成績共通評価 患者の選択手助けに
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093906977/
http://science.news2ch.net/read.php/1093906977/
【幹細胞】宇宙幹細胞移植計画
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093062897/
http://science.news2ch.net/read.php/1093062897/
【生殖】難病の兄を助けるために作られた弟【移植】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091189499/
http://science.news2ch.net/read.php/1091189499/
【医学】再生医療:骨髄に含まれる幹細胞利用し歯周再生臨床研究開始=兵庫[040729]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091116634/
http://science.news2ch.net/read.php/1091116634/
骨に大量の幹細胞、安全に採取 東京医科歯科大グループ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090704850/
http://science.news2ch.net/read.php/1090704850/
【再生医療】拡張型心筋症、心筋・血管の同時再生めざす手術実施
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089781775/
http://science.news2ch.net/read.php/1089781775/
【毛細血管網再生】印刷技術応用し再生成功 東京医科歯科大など
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089632590/
http://science.news2ch.net/read.php/1089632590/
パーキンソン病を「自家治療」=世界初、ラットで成果・京大
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1087338770/
http://science.news2ch.net/read.php/1087338770/
白血病治療など、提供の危険ない臍帯血移植が急増
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086989536/
http://science.news2ch.net/read.php/1086989536/
【ES細胞】遺伝病を持つ胚からES細胞株分離に成功
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086943209/
http://science.news2ch.net/read.php/1086943209/
【生物】造血幹細胞が損傷した肝細胞共存下、肝細胞に分化
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086547378/
http://science.news2ch.net/read.php/1086547378/