「マーフィーの法則」は実在する!?――科学者がその方程式を作成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@二兎追うものφ ★
 お風呂に入ったとたん、電話が鳴ったり、初デートの直前に服にしみをつくって
しまったりするのはよくあることだが、悪いことはいつも最悪のタイミングで起こる
という、いわゆる「マーフィーの法則(英国では「Sod's Law」)」は実在することが
明らかになり、その起こる確率を求める方程式が発表されたことが伝えられた。

 このような「最悪」の事態が起こる状況を説明するために、「ブリティッシュ・ガス」
の依頼で、経済学者と心理学者、数学者が1,000人を対象に調査。その経験を、
「緊急性(urgency=U)」「複雑さ(complexity=C)」「重要性(importance=I)」
「技術性(skill=S)」「頻繁度(frequency=F)」の5つの要因を元に分析。各要因に
1〜9までの点数をつけ、「腹立たしさ(aggravation=A)」として0.7点を加え、導き出し
た方程式は、((U+C+I)×(10−S))/20×A×1/(1−sin(F/10))となった
ことが分かった。

科学者らはこの方程式を使って、「マーフィーの法則」が起こり得るレベルを0〜10
まで分類。これによると、8.5ポイントと最も高い数値を示したのが「デート前に服に
何かをこぼしてしまう」、続いて8.2ポイントとなった「突然寒くなった途端に、ボイラー
が故障する」、7.3ポイントの「すでに遅刻している時に限って、ラッシュアワーがい
つもよりもひどい」などの状況が挙げられたという。

ここもなー★
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/041007/news041007_1.html
2名無しのひみつ:04/10/09 11:01:28 ID:zaOumEe9
嘉門達夫
3名無しのひみつ:04/10/09 11:01:50 ID:FIhA3QBd
>>1
昔、流行ったな。
4名無しのひみつ:04/10/09 11:02:17 ID:VIPCYXtH
っていうかこれって


 自分がそう思ってるだけだろ


他人からみれば


 なんのこともない


こいつらみんな
5名無しのひみつ:04/10/09 11:05:54 ID:U8jbHJdF
なんつうか、最近学者はあほなことばっかり発表してるな
もっとやるべきことがあるだろ
6名無しのひみつ:04/10/09 11:06:17 ID:ugYrSy0y
単なる相対論じゃん

7名無しのひみつ:04/10/09 11:06:21 ID:IbTatsWP
あほらしい〜。
いい加減だなぁ〜。
というのが感想。
そんな恣意的な方程式で
真偽を議論するという
なんとも非科学的なことが
科学的だと思わせる技術の方に
詐欺師的な才能を感じてしまう。
8名無しのひみつ:04/10/09 11:10:43 ID:V4feE/Yn
誰か『あの国の法則』の方程式を作ってください
9名無しのひみつ:04/10/09 11:11:29 ID:U8jbHJdF
>>7
これを信じる人に詐欺にあう才能を感じてしまう
10名無しのひみつ:04/10/09 11:14:26 ID:bkcjOlyU
マーフィーと聞くと、マーフィーズ・ゴーストを連想するな俺は
11名無しのひみつ:04/10/09 11:21:17 ID:OI3mtFrD
 たちさる
→たたかう
12名無しのひみつ:04/10/09 11:23:19 ID:KR0x/b5X
>>8
気分が暗くなるよ。
13名無しのひみつ:04/10/09 11:24:12 ID:AICW8SYJ
マルチ商法信者御用達
14名無しのひみつ:04/10/09 11:29:13 ID:7iGugM5y

パン屋さんでトレーに商品を掴み損ねて床に落っことした時、
かならずお客さんがそばにいるってのは?
15名無しのひみつ:04/10/09 11:29:22 ID:ohCdpg44
ビバリーヒルズコップ
16名無しのひみつ:04/10/09 11:30:32 ID:HkWkgD+C
何年も大切にとっといて、思い切って捨てたとたん必要になる。
17名無しのひみつ:04/10/09 11:31:26 ID:ZaU16R1j
このお馬鹿や香具師らと2ch科学ファンに酷評された
研究者たちが、後に今世紀最大の発明の出発点、
リスク分析の理論的アプローチの開拓者になるとは、、

なんてね。
18名無しのひみつ:04/10/09 11:31:27 ID:ZKQSOfgq
どんな単純な問題でも会議を重ねると解決不能になる

バグでは無くて仕様です
19名無しのひみつ:04/10/09 11:35:29 ID:PqhKnte3
売ったとたんに株価が上がる
20名無しのひみつ:04/10/09 11:36:21 ID:LMYZ17nr
お風呂に入ったとたん、美女が入ってきたり、初デートの直前に別の美女から情熱的に告白されたりする
のはよくあることだが、良いことはいつも最高のタイミングで起こるのが俺の人生
21名無しのひみつ:04/10/09 11:41:28 ID:ugYrSy0y
>>18
むしろ広がってくよね(w
ほころびが拡大していく
22名無しのひみつ:04/10/09 11:42:26 ID:AT20gSi9
>>20
それ、タイミング悪くね?
23名無しのひみつ:04/10/09 11:42:28 ID:PqhKnte3
>>20
俺もある
彼女がいる時ほど出会いが多く
彼女がいない時は出会いが少ない
24名無しのひみつ:04/10/09 11:43:58 ID:6so03KDW
エイプリルフールじゃないのか?・・・10月だけど。
25名無しのひみつ:04/10/09 11:48:22 ID:SXleqrAB
タイミングの悪いときの失敗とかは特に頭に印象的に残るから
あたかも多いように錯覚するだけだよ。
全体的に見れば偏りはないはず。
26名無しのひみつ:04/10/09 11:50:21 ID:KR0x/b5X
タバコに火をつけたとたん、前から気になっていた男の人が
通りかかって喫煙姿を見られてしまったり。
27文弱:04/10/09 11:50:32 ID:nxJAbUMp
故事ことわざの信ぴょう性は100%。
28名無しのひみつ:04/10/09 11:52:07 ID:PqhKnte3
>>27
あれって一種の統計学だと思う
29名無しのひみつ:04/10/09 12:00:02 ID:4LR6OMgQ
2ちゃんねる初心者なんですが、新スレのたてかたおしえていただけませんか?
30名無しのひみつ:04/10/09 12:04:54 ID:8o9j6gbd
恋の方程式を(ry
31名無しのひみつ:04/10/09 12:08:17 ID:TIiE2E3F
>>27
そら、ことわざって大抵反対向きのやつも用意されてるもんな。
「ことわざ」は的中率100%だわな。
32名無しのひみつ:04/10/09 12:08:44 ID:tE4rZpRV
あの国の
  あの法則を
<丶`∀´>分析してください
33名無しのひみつ:04/10/09 12:12:20 ID:ugYrSy0y
>>32
それはね、成功を妬み失敗を喜ぶ、
駄目人間の信者ネットワークだけでその法則が保たれてるだけ
34名無しのひみつ:04/10/09 12:16:05 ID:TGuFqCq8
悪いことは印象に残るからね
35名無しのひみつ:04/10/09 12:17:02 ID:tE4rZpRV
>>33
<丶`∀´>人種サベチュニダー!謝罪と賠償を要求スムニダ!
36名無しのひみつ:04/10/09 12:38:37 ID:82RTbUe9
マーシーの法則
37名無しのひみつ:04/10/09 12:46:57 ID:Qc8856s3
えーっと、これはつまりケロロ軍曹ということでよろしいですか?
38名無しのひみつ:04/10/09 12:50:28 ID:ql66uUZM
マーフィーの法則はやっぱり本当だった!
39名無しのひみつ:04/10/09 12:59:26 ID:BbWERnvB
>>31
それはあるよな。ほとんどの諺に対となってる諺があるよな。
集団での作業が上手くいってもいかなくても、文殊の知恵とも烏合の衆ともいえるし。
長い歴史の中で生き残るには、どういう状況でも納得させられる言葉を作っとかなきゃ駄目なんだろうけどなぁ・・・。
40名無しのひみつ:04/10/09 13:20:38 ID:2xpp3aTc
ばかだなぁ・・・寒くなってボイラーが故障しやすいのは急に動かすから壊れるんで
遅刻のときはいつもと違う時間なんだからいつもよりってのもあたりまえだろう。逆にすくってのもあるがな
気持ち次第で何でもあるんだよ
41名無しのひみつ:04/10/09 13:24:01 ID:Sh8ORy8Y
文系ちゃんにはよくわかってないみたいだな
42名無しのひみつ:04/10/09 13:32:43 ID:ugYrSy0y
三菱自動車の法則
43名無しのひみつ:04/10/09 13:33:55 ID:A5Fv1iSU
44名無しのひみつ:04/10/09 13:50:04 ID:LLIzZv4n
>>41
まったくその通りみたいだ。
実は、このことは、人類にとって重要な発見なんだよ。
人類は将来、未来予知を可能するが、これは、その初歩的ない一歩に過ぎない。
45名無しのひみつ:04/10/09 14:02:58 ID:dWdc+Zxe
努力逆転の法則
46名無しのひみつ:04/10/09 14:35:50 ID:0U8ZYflR
何だ何だ。自己啓発セミナーの宣伝か?
47名無しのひみつ:04/10/09 14:44:15 ID:SbkCABOV
肩書きさえあれば下らないことを発表してもニュースになる

で ファイナルアンサー
48名無しのひみつ:04/10/09 14:47:54 ID:T0OXU0A2
大数(たいすう)の法則により、
確率が0でない事象はいつか必ず起こる。
1≧p>0
lim 1-(1-p)^n=1
n→∞
49名無しのひみつ:04/10/09 14:57:26 ID:ZaU16R1j
馬に蹴られて死ぬ確率を真面目に研究してポアソン分布が見いだされたんだっけ?
50名無しのひみつ:04/10/09 14:58:48 ID:/SMRi+Sh
>>44
未来予知は現在でもしてるよね。

これはどうでもいいことに限って研究者は研究したがるっていうシャレだよね。
科学者が集まってるのに統計が中心的、ここもマーフィー。

51名無しのひみつ:04/10/09 15:00:12 ID:SmJ9KpHU
マーシーの法則
麻薬持ってるときに限ってパクられる。
52名無しのひみつ:04/10/09 15:01:56 ID:wuCMlVnf
世の中で一番胡散臭いのは
怪しげな数式をいじくりまわして
もっともらしいことを言う経済学者だ

という法則がまた裏付けられたな
53名無しのひみつ:04/10/09 15:29:48 ID:Y35J68sY
俺、ブサイクでヒキコモリで童貞でメンヘラでアニオタでイジメラレッ子で親もデンパで妹はヤンキー系で
全部言ったらキリないや。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/09 15:46:17 ID:b+mWSzlK
>経済学者と心理学者、数学者が1,000人

こいつらはあほかばかです。
こんなくだらんことしないで、ちゃんと仕事しろよ。
55名無しのひみつ:04/10/09 15:49:39 ID:0sX72FhS
俺は結構おもしろい研究だと思うけどな。結果は胡散臭いが、研究する価値はあると思う。
56名無しのひみつ:04/10/09 15:58:01 ID:sRE8niSL
くだらないことに限ってマスコミの取材は熱心。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/09 16:01:09 ID:b+mWSzlK
この世の事象はほとんどすべて数式化できる。
支離滅裂な音楽でさえ可能。

数式であらわせたら即法則というのはあまりに浅薄な考え。
((U+C+I)×(10−S))/20×A×1/(1−sin(F/10))
ってほんと胡散臭い数式。
E=mc2の美しさの足元にもおよばない。
58名無しのひみつ:04/10/09 16:09:52 ID:7cBxm5Ks
またイギリスtのトンデモ研究か!
59名無しのひみつ:04/10/09 16:11:48 ID:nezFnSgX
デート前に食事するときは裸でいるか
何も食わなきゃいいじゃん。
60名無しのひみつ:04/10/09 16:36:16 ID:2/gqAQgp
核心を突いているのは>>56
61名無しのひみつ:04/10/09 18:04:52 ID:jhLcZa/8
2ちゃんねるで法則と言えば、あの法則しか思い浮かばない。
NHK、SONY、三菱……
62名無しのひみつ:04/10/09 18:32:59 ID:ytuQ6tXl
「失敗する可能性のあるものは失敗する」

そりゃあ、失敗する可能性がある欠陥を放置したまま、ことを繰り返せば、
いつか必ず失敗するよ。ブースターの欠陥を放置したままだったH2A
ロケットを見よ。
63名無しのひみつ:04/10/09 18:38:05 ID:IUOuTRMZ
オナヌーの翌日に限ってまんこができる
64名無しのひみつ:04/10/09 18:52:50 ID:43r5OnNc
これって突き詰めるともしやティーラ・ブラウンの幸運遺伝子が創れるとか‥‥
65名無しのひみつ:04/10/09 21:44:04 ID:2eYPouku
複線、複々線が必要な場所にはもはや土地はなく、
こんなとこ単線で十分だ!!! と言う場所には
土地は有り余っている
66名無しのひみつ:04/10/09 22:03:21 ID:jhLcZa/8
多分、少しでも不安に思っていると現実化するのだと思う。
67名無しのひみつ:04/10/09 23:04:52 ID:xXn6PD9e
マーシーの法則だったら既に3度発動しているが
68名無しのひみつ:04/10/09 23:20:16 ID:UYR8+vL7
>64
こんなところでリングワールドねたが、、、
クジン人萌絵でした。
69名無しのひみつ:04/10/09 23:27:47 ID:V/9qINsL
オイラならこうするね。

((U+C+I)×(10−S^((U+1)/U)))/20×A×1/(1−sin(F/10))
70名無しのひみつ:04/10/09 23:32:35 ID:MV+G6Tjo
>>64 >>68
ティーラ・ブラウンがプロテクター化したのは結局幸運だったんだっけ?
71名無しのひみつ:04/10/10 01:58:28 ID:qfuiy7+N
>>64
カホな!
72名無しのひみつ:04/10/10 02:22:20 ID:vbP6/tL0
マーフィーの法則の日本語版
なぜかうちに初版本があるのだが
高く売れないだろうか?

73名無しのひみつ:04/10/10 02:32:19 ID:Fn0g0RVv
これにマジに目くじら立てるのも真に受けるのと同レベルだわな。
科学者なりのジョークだろ。
74名無しのひみつ:04/10/10 02:36:34 ID:OO+ehAtj
俺が就職した会社は必ず倒産する。
75名無しのひみつ:04/10/10 05:08:30 ID:GUcvLO6o
イギリスらしい。
よくあるお遊びの一つだね。
76名無しのひみつ:04/10/10 05:34:20 ID:RTGyb++0
>>72
けっこう数でたからむり。
77名無しのひみつ:04/10/10 05:50:18 ID:f5NI+qyy
>>74
kowa!!!!
78名無しのひみつ:04/10/10 08:18:46 ID:kZ9fwOUJ
>>74
漏れもだ…
部署が消えるので事実上首と同じ
_| ̄|○
79名無しのひみつ:04/10/10 10:23:02 ID:b8TCsnuf
信頼性工学か?
最悪の事故の頻度の指標?が、多分野の
研究者の協力で提案されたのは評価したいな。
少なくとも、研究者自身の本業よりも社会の役には立つだろ。
企業が金だして依頼した仕事だしな。
80名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/10 10:26:32 ID:HcR1UdV3
この方程式って検証用で、予測には使えないんだよね?
じゃあ、予防できないわけで....
81名無しのひみつ:04/10/10 10:28:51 ID:G+5FKUJG
>>74
俺が就職した会社は大きく伸びる。
俺が辞めた後だけどな…
82名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/10 10:33:34 ID:HcR1UdV3
>>81
それ本当なら短期アルバイトで来てくれ....
83名無しのひみつ:04/10/10 16:40:28 ID:5hGB2KD6
貧乏な家に生まれたら人生終了



84名無しのひみつ:04/10/10 20:00:36 ID:NdPFKrGC
自分がやった場合、実験は再現性が取れない。
         嘘を論文に書いていた事が後から分かる。
         その間違えをパブリッシュされた後に指摘される。

結論、俺の研究能力が低いだけ
駅弁出身→宮廷大でロンダリングだしね。
逝ってきます・・・orz.
85名無しのひみつ:04/10/11 00:33:31 ID:CKOeXKCF
>84
がんがれ。

...しかしなんで大学院受験で別の大学に行く事をそんなに卑下するかね。
漏れは持ち上がりだったけど、そんな苦しいことをできる勇気は尊敬に
値すると思うけど。
86@@:04/10/11 00:53:15 ID:RHnEyRbb
>>27
ディベートの最終兵器は諺って言われてるしな
諺に勝るソースはこの世に存在しないのかもしれんな
8781:04/10/11 00:56:06 ID:DcHoBGDw
>>82
今の所、アルバイトも含めて4箇所中3箇所は伸びてるなぁ。
もう1箇所は辞めてまだ半年も経ってないからこの先わからんけど。

これくらいの実現性でもいい?
88名無しのひみつ:04/10/17 20:37:37 ID:TtA6JJo2
女といい雰囲気になると必ずコンドームが切れている。
コンドームを準備して行くと必ず女に振られる。
合コンでの俺の法則。
89名無しのひみつ:04/10/19 18:21:39 ID:QhSt7Kxu
ヤるための合コンなのかと、小一時間(ry
90名無しのひみつ:04/10/19 22:27:41 ID:DmcJ/CdF
ル シャトリエの法則もマーフィーの法則の存在を予言しているわけだが。
91名無しのひみつ:04/10/22 01:13:08 ID:0dVtaOAS
リスク管理方面では考慮する必要ありなんでそ


92名無しのひみつ
Science: Murphy's Law Rules NASA

3x37 writes "James Oberg, former long-time NASA operations employee,
now journalist, wrote an MSNBC article about the reality of Murphy's Law
at NASA. Interesting that the incident that sparked Murphy's Law over 50
years ago had a nearly identical cause as the Genesis probe failure. The
conclusion: Human error is an inevitable input to any complex endeavor.
Either you manage and design around it or fail. NASA management still
often chooses the latter."

http://science.slashdot.org/science/04/10/22/1316258.shtml?tid=160&tid=126