【IT】360度どこからも見ることができる人間の立体ホログラフィ映像通信技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しのひみつ:04/10/08 17:01:05 ID:KOjnwmv6
女性を逆さ吊りにすればいいだけやん。
14名無しのひみつ:04/10/08 17:02:27 ID:b61x+afe
ローテクの塊だな。
設計者はシロートだな。
15名無しのひみつ:04/10/08 17:07:18 ID:3hBZmTSY
これみてきたけどさ、複数の角度からとったカメラ映像を合成しただけだったぞ。
全然立体的じゃなかったし。
16名無しのひみつ:04/10/08 17:17:59 ID:KyTUMbGA
遠近感0だな
17名無しのひみつ:04/10/08 17:18:49 ID:/oQKidTQ
確かに、一面一面が平面の投影だから立体的じゃないな。
つまらん技術。
18名無しのひみつ:04/10/08 17:22:35 ID:SZPQ0crJ
「ホログラフィ」でもなんでもない。>>1は削除依頼出してこい。
19名無しのひみつ:04/10/08 17:29:17 ID:p0WyWzeQ
なんだ・・・完全なホログラフィじゃないのか。
こんなもんでマンセーできるか!俺たちはウリナラじゃねんだぞ!
20名無しのひみつ:04/10/08 17:30:26 ID:1VSykOK6
量子化は・・?
21名無しのひみつ:04/10/08 17:31:28 ID:6TCyb+q6
努力が滲み出てくるような技術はしょぼいなw
22名無しのひみつ:04/10/08 17:51:40 ID:B2l6MLlm
昔テレビで見たような気がするけど・・・

とりあえず、空気中での大型化は難しそう
23名無しのひみつ:04/10/08 17:53:22 ID:FPFtuLw+
>>15
そなの?
だったら先例があるような希ガス。
だいぶ前にスラドの記事で見たことある。
24名無しのひみつ:04/10/08 18:00:58 ID:/oQKidTQ
>>22
空気中での大型化って、これ、鏡がぐるんぐるんと高速で回転してるんだが。
25名無しのひみつ:04/10/08 18:15:32 ID:u4xpHdMc
これってハイテクじゃないじゃん

どちらかってーと、ローテクの焼き直し

騒ぐ奴は ばかじゃん
26名無しのひみつ:04/10/08 18:36:29 ID:tfs4VQdi
水蒸気でスクリーンを作ってそこに投影する奴と
組み合わせればいいのに。
27名無しのひみつ:04/10/08 18:40:45 ID:/oQKidTQ
げ・・原理分かってる?
28名無しのひみつ:04/10/08 19:07:31 ID:qQvBARsz
ワラタ。。
29名無しのひみつ:04/10/08 19:38:29 ID:qQvBARsz
これ2枚の鏡の中央から見るとどう見えるんだろ。
(2つの映像が混じってボケて見える?)
中央に円筒状のミラーを置いたらどう見えるんだろう。
Shade とか Light Waveとかの3Dレンダリングソフト使えば分かるな。
30名無しのひみつ:04/10/08 20:51:35 ID:r5yaizuk
NHKでやってたな。
画質は最悪だが立体映像で生中継できるとは思わなかった。
鏡で全身を360度囲んで上部に付いてるカメラで下の鏡に映っている像を記録して・・・
まぁ、実用化はまだまだだな。
31名無しのひみつ:04/10/08 21:04:47 ID:f3ezxO3i
TDLの幽霊が浮き出てくるやつ、どういう仕組みなの?
あれの方がすごくない?
32名無しのひみつ:04/10/08 21:06:41 ID:r5yaizuk
>>31
多分ディズニーランドが出来た時からあるからハイテクではなさそうだ。
33天知る地知る。:04/10/08 21:09:20 ID:3yPKBBqs
どれだけ逃げても、あんたを狙った奴はあんたを殺すでしょう?
今日もあんたを狙ってあんたのアパートに忍び寄る。悪い事さえしなければ
狙われはしませんがね?真面目正直努力せよ。悪い奴は今日もストーカーが
貴方を狙っている、ナイフが血を吸うぜ。
34名無しのひみつ:04/10/08 21:18:54 ID:i8DTjro+
映画ペイチェックの冒頭に出てたようなやつかなー?
35名無しのひみつ:04/10/08 22:08:16 ID:XMjnDFcG
>>34
その映画は知らんがスターウォーズの立体映像の方が似てるな。
36名無しのひみつ:04/10/08 22:17:07 ID:DjBkoZ2F
>>31

あれは単にガラスに人形を映しているだけ。

今度TDLやDLに逝った時に下の方を見てごらん。
本物の人形がクルクルと回っていて、それがガラスに映っている
というが分かるから。
37名無しのひみつ:04/10/08 22:24:32 ID:HexfABll
目がチカチカする
38名無しのひみつ:04/10/08 22:49:07 ID:qQvBARsz
画質がぼけるって2枚の映像がミックスされるから?

じゃあ、モデルの周囲を高速で回転する1台のカメラからの映像を使って
中央で回転するスクリーンの周りを
これまた高速で回転する映写機使って投影すれば
ぼけない映像になるやも。
39名無しのひみつ:04/10/09 00:05:09 ID:/I4sHzDN
>>33
?マークをつければ良いってもんじゃないんだよw
掲示板使って脅迫しちゃ駄目だよ。
悪い事しちゃだめですよ。
通報しますた。
40名無しのひみつ:04/10/09 00:26:00 ID:5v6+s17A
下からも見れるの?
41名無しのひみつ:04/10/09 00:36:12 ID:67rCACLK
>>40
見られますけど、スカートをまくることはできません。
42名無しのひみつ:04/10/09 00:45:52 ID:e0ALZDT6
なんかQuickTimeVRみて「騙された」と思ったとき以来だな。
43名無しのひみつ:04/10/09 01:02:15 ID:LQSUa6nW
>>42
あれはいいものだ。

でも、あれで騙されたと思ってたらマトリックスとか少林サッカーとか
見てると大変なことにならないかい?
44名無しのひみつ:04/10/09 02:37:53 ID:UO7aCf4e
力技でやっているだけでなんの魅力もねーな。

もっと、あ!っと言わす方法考えろよ。
45名無しのひみつ:04/10/09 04:04:44 ID:84Gurkm4
中高校生のなんとかコンクールの世界だな
日立もうダメぽ
46名無しのひみつ:04/10/09 07:27:57 ID:wec/mNFL
>>33
天知る地知る。?
偉そうな名前だ。殺人教唆犯は実行犯より罪は重いんだよ。
法律知らないらしいな。
通報あげ。
47名無しのひみつ:04/10/09 07:53:32 ID:U5CpEo0+
>>45
わざとスターウォーズみたいに見えるようにやってるのかな
48名無しのひみつ:04/10/09 10:05:14 ID:e0ALZDT6
>>43
ああ、マトリックスはよかった。少林サッカーは面白かった。漏れ好み。
なるほど。そういう風に考えればいいのだな。
49名無しのひみつ:04/10/09 10:10:17 ID:e0ALZDT6
もう「皆でそういう物を見ているという集団催眠をかける」ほうが簡単かもな。
50名無しのひみつ:04/10/09 11:46:27 ID:ZfWyoIsY
>>38
多分もっとボケると思うぞ、また、映写機まで回転すると回転半径大きくなるのと
重くもなるだろうから、ブ・ン!ブ・ン!大音量の回転音が・・・
51名無しのひみつ:04/10/09 12:57:03 ID:neU9E6JS
ジャイロつきのディスプレーを装着して、頭を動かすたびに画像を切り替えればいいじゃん。
52名無しのひみつ:04/10/09 12:57:05 ID:YoqomV4c
問題はどれだけの設備が必要になるかだな
53名無しのひみつ:04/10/09 13:14:11 ID:ZfWyoIsY
自分と連動するアシモに2個カメラ乗せて、ヘッドマウントディスプレイで見る。
視差立体表示でリアルタイムに見える。  コレダ!
54名無しのひみつ:04/10/09 13:18:10 ID:XQo5czpH
>>53
アシモならスカートもめくれるな。
55名無しのひみつ:04/10/09 13:27:26 ID:XQo5czpH
立体感なしで全周から眺めるだけでいいなら、
円柱にプロジェクターで投影すればいいじゃん。
56名無しのひみつ:04/10/09 13:31:33 ID:XQo5czpH
>>55
追加
見る椰子は一人に限定して、視点を検出すること。
57名無しのひみつ:04/10/09 13:46:19 ID:ZfWyoIsY
>>55
藻前の案とほぼ同じ物が、僅か4レス前に出ているんだが。
58名無しのひみつ:04/10/09 14:52:41 ID:42A4b5y8
空気中に変な特殊ナノ粒子ばら撒いて、電磁波で特定の場所の発光させたりとか
吸い込んで苦しかったり大変
59名無しのひみつ:04/10/09 23:08:28 ID:R1u9OnsN
ほぼ無色透明ななにかでできた立方体のなかに
発光部を三次元的に細かく埋め込んで光らせるってのはどうよ?
後ろが透けるとアレだけどw
60名無しのひみつ:04/10/10 01:45:25 ID:sNYHl1kz
なんかドクター中松が作りそうな機械だな。
61名無しのひみつ:04/10/10 16:58:23 ID:KKXwcXs/
>>59
今あるペーパーディスプレイの方がいい。
62名無しのひみつ
>>59
よく土産物屋で売ってる、中にイルカなんかがいる立方体のガラスのみたいな
のが、動かせればいいね。