ゲノム解析アルゴリズムをリバース・エンジニアリングに応用(04/10/04)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★:04/10/07 18:08:43 ID:???

■ゲノム解析アルゴリズムをリバース・エンジニアリングに応用(04/10/04)

ソースが非公開のソフトウェアのリバース・エンジニアリングを行なうオープンソースの開発者たちが、
ゲノム解析研究に目をつけた。ソフトがネットワーク上に流すプロトコルの解析にゲノム 解析用の
アルゴリズムを利用すれば、コード解析が容易になるという発想だ。

 サンディエゴで開催されたハッカー会議『トアコン』からの報告。

以下、ソースで。

( ´`ω´)つhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041006302.html
2名無しのひみつ:04/10/07 18:10:40 ID:wrbaD5BP
1000get
3名無しのひみつ:04/10/07 18:14:10 ID:IhHX6GIk
3get
4名無しのひみつ:04/10/07 18:16:39 ID:qzJzaBAq
バカニュースじゃんかよっw
5名無しのひみつ:04/10/07 18:27:55 ID:g3wtpAhB
俺も酒飲んでリバースしちゃったよ。
6名無しのひみつ:04/10/07 21:47:42 ID:jf4nZ+nF
むっつり
7名無しのひみつ:04/10/07 21:49:33 ID:70pkH5tu
8名無しのひみつ:04/10/07 22:10:16 ID:Tsukrqje
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円)
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁のの年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出(2兆2200億円)
年金資金運用基金への交付金(1兆1400億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
ミュージカル「ライオンキング」、プロ野球観戦チケット代(計5000万円)
9名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/07 22:41:18 ID:QNHQFb3Z
なるほど面白い...
10名無しのひみつ:04/10/07 22:52:34 ID:Mq7xjjKs
さて、さっぱり意味がわからないわけだが
11名無しのひみつ:04/10/07 23:39:58 ID:mglbqceW
アルゴリズム体操か?
複数ノード用に1つのプログラムを効率よく分割する事は出来るんだろうか.....
13名無しのひみつ:04/10/08 08:20:28 ID:KuojswAS
これって、こないだの学会誌に載ってたやつかな?

クローンコードをゲノム解析のパターン分析で探して、ソースの重複率を探すみたいな・・
14名無しのひみつ:04/10/08 08:23:14 ID:KuojswAS
全然、1読んでなかった スマソ
15名無しのひみつ:04/10/08 09:52:54 ID:T2g5o9Ay
来年のDefConまでにはこれをこういのを利用したハッキングツールが出回っていそうだな。
16名無しのひみつ:04/10/08 10:18:02 ID:cvcMcupR
>>13
コードクローンの抽出は既にある程度以上完成したツールがあるはずだが
17名無しのひみつ:04/10/08 10:33:22 ID:ff57LV0W
この技術を使えば、Windowsをリバースエンジニアリングで解析して、
フリーのWindows互換OSを作れるようになるということでしょうか?
18名無しのひみつ:04/10/08 12:02:49 ID:pSp9a+KS
>>8
一台90億円の公用車?戦闘機なみだな。
19名無しのひみつ:04/10/08 20:11:38 ID:KyTUMbGA
ゲノム解析とはそんなに簡単な物なのかと問いたい
20名無しのひみつ:04/10/11 15:24:10 ID:WE3MCZdV
ただの機械学習(マイニング)だと思われ。
21名無しのひみつ:04/10/11 16:54:35 ID:fnMW+4aA
>>17
プロトコルだけ互換にしても、ネットワーク越しに他人からはあたかもWindowsに見えるソフトができるだけかと…
22名無しのひみつ:04/10/11 17:36:58 ID:7mHRg8jZ
>>21
その方がコピーするよりいいじゃん。
23名無しのひみつ
アルゴリズム体操