【遺伝子操作は「神」を生み出せるか】遺伝的に「神」の位置づけを探るアーティスト(04/10/04)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★

■遺伝的に「神」の位置づけを探るアーティスト(04/10/04)

 ジョナサン・キーツ氏の目標は、さまざまな分野の科学者からの支援のもと、
遺伝子操作で「神」を生み出すことだ。

 キーツ氏の組織、『神の分類に関する国際協会』(International Association for Divine Taxonomy)には、
カリフォルニア大学バークレー校やスミソニアン協会といった名高い研究機関に所属する生化学者、
生物物理学者、生態学者、遺伝学者、動物学者などが顧問として名前を連ねる。

 同協会は、系統発生図――科学的な生命樹――における神の位置づけを確定することを使命としている。

 もうお気づきかもしれないが、キーツ氏は科学者ではない。コンセプチュアル・アーティストだ。
しかし、スミソニアン協会の動物学者、マーク・モフェット氏や、カリフォルニア大学バークレー校の
遺伝学者、トム・クライン氏といった正真正銘の科学者たちも、実験の計画や結果の分析を手伝い、
快く同氏の取り組みに裏づけを与えている。

以下、ソースで。

( ´`ω´)つhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041004203.html
 
2名無しのひみつ:04/10/04 18:48:45 ID:Cco6Ge6t
とりあえず2
3( メ`ω´)φ ★:04/10/04 18:53:53 ID:???

【ジョナサン・キーツ氏】
( ´`ω´)つhttp://www.wired.com/news/images/0,2334,65066-14782,00.html
4名無しのひみつ:04/10/04 18:55:06 ID:gMC4Bdtf
神はDNAから構成されていないので、遺伝子操作では生み出せない。

Q.E.D.

こんな簡単な命題も分からない「コンセプチュアル・アーティスト」っていうのは、単なる話題作り屋さん。

ノセラレテイル「正真正銘の科学者たち」は単なるおバカ。
5名無しのひみつ:04/10/04 18:57:48 ID:r1bUAL2A
バチカンから暗殺されたりしないのか
それにしても、hotwired見にくくなった元に戻せ
6名無しのひみつ:04/10/04 19:00:54 ID:1rysgYnh
話題作り屋さんとコンセプチュアルアーティストってどう違うの?
7名無しのひみつ:04/10/04 19:05:54 ID:LeGZiQt5
むしろアメリカのプロテスタントが(ry
8名無しのひみつ:04/10/04 19:11:17 ID:qfe/prQV
これは痛いニュース板に立てるべきだったな
9( メ`ω´)φ ★:04/10/04 19:12:50 ID:???
>>8
やっぱり、そう思うか?
失敗したかな・・・。
10名無しのひみつ:04/10/04 19:12:57 ID:kJKN+wgV
>>4
問:神がDNAで構成されていない事を証明せよ。
11名無しのひみつ:04/10/04 19:16:31 ID:CRDUmk0t
「キーツ」「神」でハイペリオン思い出した奴。

まず漏れ(__)ノ
12名無しのひみつ:04/10/04 19:19:33 ID:mQR2NpyQ
ダン・シモンズ『ハイペリオンの没落』(早川書房)
13名無しのひみつ:04/10/04 19:32:16 ID:kIQH1CPD
>>10
答:実体もないのに証明できない=DNAでは構成されていない。
14名無しのひみつ:04/10/04 19:36:24 ID:Ooa6NoL4
実体がわからないので証明できない=地球外生命体はいない

みたいなもん?
15栄光塾塾長:04/10/04 19:41:57 ID:83LFws+Q
>遺伝子操作で「神」を生み出すことだ。

お腹に目がある人が生まれるわけだな
16名無しのひみつ:04/10/04 19:46:00 ID:VCuuurfh
っていうか、頭の悪い俺に神の定義をおしえてくれ
17名無しのひみつ:04/10/04 19:51:54 ID:LeGZiQt5
「証明いたしますから、私の前に神を連れてきてください。」 by 一休
18名無しのひみつ:04/10/04 20:04:09 ID:5rXzEsG9
>>13
実体が無い事を証明せよ

また、「実態が無いのに証明できない」と「DNAでは構成されていない」は
等号で結べない事に気付いているか?

神を入手できないので分析不能、
というのが正しいかと思われ。
19名無しのひみつ:04/10/04 20:06:54 ID:ks4mj/RL
要するに遺伝子操作で人為的に田代を生み出せるかってことでしょ?
20名無しのひみつ:04/10/04 20:07:58 ID:mQR2NpyQ
>>16
古い定義ならあるよ。
「私はどこにでもいるが、どこにもいない」。
21名無しのひみつ:04/10/04 20:13:18 ID:fTYJZhgu
全ての形あるものは、意思がはたらいて始めて存在できる。
つまり、鉛筆もPCも車も原潜も六本木ヒルズも作者がいてこういう
形にしようと意思が作用したから、その形として存在できる。
ま、ここまではいい。では雄大なる山河や大海、星、銀河、宇宙も
意思がはたらかないと存在できないことに気が付く。この矛盾を埋める為に
神の存在がどうしても必要になってくる。必要になるというより神が存在
してしまう証明が実体としてではなく、宇宙が存在しているということで証明
されてしまったわけだ。しかしここでもう一つの矛盾に気が付く。
神が作り出したものは自然でありえるのに、同じく自然な存在である人間が作りだした物は
自然ではありえないことに気付く。PCにしろ原潜にしろ自然と呼ぶには程遠いものである。
では人間が作り出す物とは何なのか?
22名無しのひみつ:04/10/04 20:17:11 ID:LeGZiQt5
>>16
全知全能で天地万物の創造主らすぃよ。
マクスウェルの悪魔の親戚かな?

>>21
>同じく自然な存在である人間が作りだした物は自然ではありえないことに気付く。PCにしろ原潜にしろ自然と呼ぶには程遠いものである。 では人間が作り出す物とは何なのか?
人間が作り出したものが自然であり得ないというのはよくある自意識過剰だな。
23名無しのひみつ:04/10/04 20:17:25 ID:ExdjYDk6
>>PCにしろ原潜にしろ自然と呼ぶには程遠いものである。
この考え方が変なんだよなぁ。
24名無しのひみつ:04/10/04 20:21:19 ID:fTYJZhgu
人間は神に似せて作られた、という旧約聖書の伝承があるが、あながち
バカにできない。自然の内である人間が作り出す物が自然ではないのなら
人間とは自然のレプリカであるということが言えるのではないか。
つまり神のレプリカなのだ。こう考えることが不思議としっくりきてしまう。
ビーバーが作りだした木の枝でつくったダム、啄木鳥が木の幹をくり貫いて作った巣、
アフリカの白蟻が作った巨大な蟻塚は自然でありえるのに、どうして人間の手から
成るものは違うのだろうか。
25名無しのひみつ:04/10/04 20:22:21 ID:Q0LuM/Ul
遺伝子よりも脳だろ
26名無しのひみつ:04/10/04 20:34:57 ID:LeGZiQt5
ってか、人間は証明できないものや存在しないものを定義しようとするのが好きだ罠。
27名無しのひみつ:04/10/04 20:41:59 ID:Y5+wiQ58
チェーンソーでバラバラにできたら神でしょう。
28名無しのひみつ:04/10/04 20:45:09 ID:+wZPAA/S
>>27 やつは核爆弾さえ耐えるんだがな
29名無しのひみつ:04/10/04 20:51:43 ID:heh50yLn
人間が禁断の実を食べた時から、他の動物とは一線を画した。
これが文明を持った瞬間である。最初は同じく自然の一部であった
人間がこの瞬間から違う存在になるのである。人間の想像力はまるで魔法のように
いくつもの数え切れない自然のレプリカを次々と生み出す。何千キロも離れた場所に
いる相手と会話し、地球の反対側で起きる出来事をリアルタイムで視聴し、
何億光年も離れた銀河を観察し、遺伝子を操作し元々存在しなかった生物を作り出す。
これが聖書でいう人間が神のアバラで作られたことの説明であり、自然のレプリカント
の証明である。
30名無しのひみつ:04/10/04 20:52:37 ID:P5BzWuhD
>>9
系統発生図中における「神」の位置付け・・・って話しなのがわからずに
「世間一般で言われてるところの神」について
話しだしちゃってるんだから、まあ成功とは言い難い。

といって、この板以上に適正ある場所ないよね。
この板で腐るなら、もうどこにも持ってきようのない話しw
31名無しのひみつ:04/10/04 20:54:04 ID:heh50yLn
_| ̄|○ IDが変わってしまった。
32名無しのひみつ:04/10/04 21:00:46 ID:LeGZiQt5
>>29
オッカムのかみそり
「現象を同程度うまく説明する仮説があるなら、よりシンプルな方を選ぶべきである」


人間の存在を説明するために神の存在を仮定すると、結局はどうどうめぐりの論理になってしまう。
「人間が存在するのは神が存在するから。」

「人間が存在することにより、神が存在することが証明される。」


なぜ人間が存在する事実から始めては都合が悪いのだろう?

「人間の存在は本質に先立つ」 by サルトル
33名無しのひみつ:04/10/04 21:07:44 ID:P5BzWuhD
>>29
宗教家が、人間はある瞬間から突如として「自然」以外の何者かに変質してしまった
・・・という無理な理屈を展開しなければならない理由は、実は「自然」の定義に問題があるから。

「自然=人工物でないもの」という定義は、
「人間とは大変特別な存在である」という昔の人間の自意識過剰の結果に過ぎない。
34名無しのひみつ:04/10/04 21:17:43 ID:heh50yLn
>>32
>>33
ええ、まさしくその通り。意思によって宇宙が存在するから、神が存在する。
では神が存在する意思も必要になる。つまり神を作った神がいることになる。
堂々巡りでつね。いい線いってると思ったんだけど・・・。
でも、話としては面白いよね。
35名無しのひみつ:04/10/04 21:27:43 ID:l1LEjZjI
神ってのを難しく考えすぎだな・・・
神ってのはそういうもんじゃないんだよ。
マリア像を置いていた家が何故か焼け残り続けた、
そんな事態に遭遇すると
思わず神がいるんじゃねーの、と思ってしまう、
そういうもんなんだよ。
もっとも、マリア像が火事避けになる訳ではないので
あしからず。
36名無しのひみつ:04/10/04 21:40:12 ID:2SzGfXin
何もない家が焼け残った時より、マリア象がある家が焼け残った時のが
何か意味ありげで記憶に残りやすいしね。
37名無しのひみつ:04/10/04 21:43:16 ID:82xnsj9D
『神の分類に関する国際協会』ということは、神様にはいろんな種類があるのか。
八百万の神か?
38名無しのひみつ:04/10/04 21:43:21 ID:Kezq1Ijv
>>1
遺伝子をさかのぼるってことじゃないの?
神の子孫が多く存在すると思われる地域の人間のDNAから
余分なDNAを排除していってキリストやマリアのDNAを再現する。
そう解釈しますた。
39名無しのひみつ:04/10/04 21:43:40 ID:heh50yLn
>>35
たとえば富士山の頂上に登ったら何を感じるだろうか?別に富士山じゃなくても
人間社会とは全く無縁の自然の中に身を置いたとき、言葉に出来ない畏怖のようなものを
感じることがあるとおもう。人間が真っ暗な暗闇を本能で畏れるのと同じような感覚。
それがマリア像を置いてた家が焼け残って感じることが同じことであれば、それはそれで
得たいの知れない何かに畏怖してるわけだろ。その何かこそが、この世界を作った神の意思
に触れた瞬間だと思って、先ほどの論理を展開したわけよ。
40名無しのひみつ:04/10/04 21:48:20 ID:BNu76qGM
最初の生物を創るって事か?
遺伝子操作するより合成したほうが早そう
41名無しのひみつ:04/10/04 21:50:08 ID:P5BzWuhD
>>38
いやさあ、、「神」の定義において普通にみんなを納得させられる
唯一のものって、「超越者」っていう点だけでしょう。

なので、「系統発生図中に神を見出す」なんてのは
「系統図中に居ながらにして、中の何にも関わってない種を見出だす事」だと思った。
422ch政治学会特別学会生:04/10/04 22:15:08 ID:c7yW7JdK
俺が考える神とは逃げ道だな・・
うん、そうだ。
何か壁にぶつかった時俺は何かに頼ろうとする。
そしてそれはあらゆる状況でも助けてくれる存在でなくてはならない
その結果神が生まれたのではないだろうか?
まあ自分の生きてきた経験から神というものを定義してみました。
43名無しのひみつ:04/10/04 22:18:00 ID:Jl3lWJzr
脳内のホムンクルスを現実化すればいい
それが神
4432:04/10/04 22:23:33 ID:v9fL7WP+
もしかしたらネ申が手を下したんじゃないかと感じられるのは自己組織化、
例えば雲や山、雪の結晶が複雑な形を作るのを見たときかな。

DNAをいったんばらばらにしても条件さえそろえてやれば二重螺旋の構造をとってしまうのもその一つだと思われ。

つまり神の存在が感じられるゲノムとは、
何度切り刻まれても自ら元に戻ってしまう生物..いわゆる"液体金属型ターミネーター"のゲノムじゃないのかな?
45名無しのひみつ:04/10/04 22:29:22 ID:PAbcvI3a
人間が自分たちに似せて機械部品でロボットを作るようなもんで、
神が自分に似せて生物作るのに、材料まで同じにするとは限らん。
46名無しのひみつ:04/10/04 22:38:50 ID:XnHxXKLJ
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
47名無しのひみつ:04/10/04 22:54:02 ID:SbWFuIE5
コンセプチュアル・アートって買ってきた便器にサインだけして作品にしたりするアレですか
48名無しのひみつ:04/10/04 23:01:48 ID:kJKN+wgV
>>39
欠けていく月が雲間に覗く時、
とてつもなく大きな何かに見られている
ような気がして身震いを起こすことが有る。
畏怖?
49名無しのひみつ:04/10/04 23:02:45 ID:vwd3SuRp
if...
50名無しのひみつ:04/10/04 23:26:57 ID:MEON2NDh
人間を超える存在を創れたら
それを神と呼んでもいいんじゃないの。

たとえば特殊技能を持ってる奴。
触っただけで病気を治すとか。
51名無しのひみつ:04/10/04 23:30:34 ID:k7OLU1S8
人「あなたは自分で持ち上げることのできない石を作れますか?」
神「もちろんです。私は万能ですから」
人「あなたはその石を持ち上げることができますか?」
神「もちろんです。私は万能ですから」
人「それは矛盾ではないですか?」
神「もちろんです。私は万能ですから」
人「今日はいい天気ですね」
神「もちろんです。私は万能ですから」
52名無しのひみつ:04/10/04 23:43:01 ID:ToQEXJE0
神=ありとあらゆるところに存在する微細にして大いなる力、自然法則を含む漠然とした存在

というのが自分のイメージ
53名無しのひみつ:04/10/04 23:55:10 ID:tKTv9L9/
とりあえず、目が7つあるヤギでも作れば良いじゃん。

ハエは成功しているわけだが、哺乳類となると…

…神は哺乳類でつか?
54名無しのひみつ:04/10/04 23:55:47 ID:k7OLU1S8
>>52
うむ。俺もそんな感じ。
たぶん、キリスト教信者の中にも、(聖書の記述はさておき)イメージとしては
そんな風に感じてる人はいるんじゃないかな、と思う。
いや俺は信者じゃないから知らんけど。

んだがファンダメンタリストは聖書の中身を一字一句そのまんま
信じちゃって「ダーウィン逝ってよし」とか「地動説氏ね」とか言ってるから
それを皮肉ってみよう、というのが>>1の企画なのかなぁとか思う。
55名無しのひみつ:04/10/05 00:22:14 ID:dR/ph6QI
俺のイメージは神=庭師。
宇宙って花壇に星って花咲かせてる。
神から見た人間はただの微生物。
56名無しのひみつ:04/10/05 00:58:35 ID:EZKLUpEK
神は天皇のご先祖に決まってんだろ。
57名無しのひみつ:04/10/05 01:02:19 ID:ScayVkRS
詩人:神よ、あなたの存在は感じることができるのに、どうして姿が見えないのですか。
神 :愚か者よ、汝が見たいと思った時に、わたしは存在する。この世のあらゆる存在がわたしであり
   汝も含めて、わたし自身なのだ。
詩人:おお神よ、あなたの声がハッキリと聞こえる。
神 :愚か者よ、汝が宇宙の外側を見たいと思ったとき、汝は自分の内に広がる宇宙に立っていることに
   気づくであろう。かくも美しい悪が咲き、醜い善があふれ出す。この世の嘆きは深い、しかし悦び
   は断腸の悲しみよりも深いのだ。
詩人:あぁ、神よ許したまへ。この苦しみから逃したまへ。
神 :愚か者よ、汝はかつて全ての悦びに「当然だ」と肯定したことがあるか?もしそうなら全ての嘆きに
   対しても「当然だ」と言ったわけだ。汝の悦びは永遠を欲してやまない。

  
58名無しのひみつ:04/10/05 01:04:08 ID:/SWbkwkN
もし神がいるとするなら、物理法則そのものが神。
それがこの板にふさわしい答え。

なぜか?
全ては物理法則に従っていて、何者もそれに抗うことは出来ず、
その全てを解き明かすことは出来ないから。
59名無しのひみつ:04/10/05 01:05:03 ID:QfrKgnfG
とにかくさっさとクローン解禁しろよ。
それから死刑囚で生体実験。
神でもアキラでもいい、俺が生きてるうちに作ってくれ。たのむ
60名無しのひみつ:04/10/05 01:15:16 ID:ScayVkRS
神 :愚か者よ、悔い改めても遅いわ。すでに成されたことに対しては無力である。
   意思は全ての過ぎ去ったものにたいしては、何もできない傍観者なのだ。
   意思はさかのぼって意思することができない。意思は時間を打ち破ることができない。
   これが汝の、このうえなく寂しい悲哀である。
詩人:うわぁぁぁぁー。(号泣)
神 :汝は土に返る時が来たようだ。汝だけではない、すべての形あるものは、存在しているものはいずれ滅びる。
   わたしですら滅びから逃れることができない。 だからわたしは復活するのだ。

と、まあこんな感じか。
61名無しのひみつ:04/10/05 01:18:00 ID:TW9hqdS5
生命の力がすなわち神
62名無しのひみつ:04/10/05 02:14:47 ID:+akiTNrs
要するにネットで貴重な動画とかをUPしてくれる人を遺伝子レベルで捜すって事ですか?
63名無しのひみつ:04/10/05 02:43:39 ID:mPK8lidM
なんだかとっても強くてグロくてヤバい生き物を作り出して神だ!とか言って笑いながら食われて死んでくんだろ?
64名無しのひみつ:04/10/05 03:10:53 ID:25VsJYE8
こんなところでも神学論争ですか
65名無しのひみつ:04/10/05 05:12:29 ID:OLUy8SkP
>>58
がふさわしいっぽい答えだしてるから、いいんじゃない?
66名無しのひみつ:04/10/05 05:17:26 ID:LqWsRCOg
存在論的には存在(神)から生物と物質に分かれて、生物から植物、動物に枝分かれして〜て感じだったような
67名無しのひみつ:04/10/05 06:29:55 ID:xbhpSUBG
すべて知りすべて手に入れた状態
もうそれ以上知りたくない欲しくない状態
人間の状態で言う死体.哲学的に神はあるけど
科学的とか遺伝的とかはありえない。
生きてる死体造ると言うのと同じこと。
68名無しのひみつ:04/10/05 06:50:47 ID:pirpS0GU
まあ科学者的にはこういうバカをうまいこと利用して
研究資金をむしりとらないとな
69名無しのひみつ:04/10/05 07:17:25 ID:9XEZZl0f
エヴァシリーズを造るつもりか?
70名無しのひみつ:04/10/05 07:25:19 ID:gAKEN8px
人間は、下等動物の脳の上に人間固有の脳を
持つことで地球の覇者として君臨し、あたかも人間に対する神のごとく
これらを管理・支配する。

人間の脳 ⊃ 哺乳類の脳 ⊃ 爬虫類の脳


このことから類推して人間の脳を何らかの方法で進化させれば神の脳が出来る。

神の脳 ⊃ 人間の脳 ⊃ 哺乳類の脳 ⊃ 爬虫類の脳



という試みなのかね?
71名無しのひみつ:04/10/05 07:29:37 ID:8D4qhPW+
神……平和な世界にあきあきして、悪魔をよびだしてしまった人物。
     しかしそれにも飽きると、今度は悪魔を倒すヒーローを求める。
72名無しのひみつ:04/10/05 07:38:33 ID:C/mVHnGF
これだからクリスチャンは嫌いなんだよ。神のほかにも
仏や精霊なんかがいるだろうが。唯一神で絶対の創造主
だなんて、アジアの混沌を是とする宗教観からはゴミ
みたいなもん。どれかに偏ってるとバランス崩して
転んじまうよ。
73名無しのひみつ:04/10/05 07:47:34 ID:VSd5Ss91
遺伝子を持つってこた生殖するって事かいな
まあギリシャとかローマの神々は生殖しまくりでしたが
74名無しのひみつ:04/10/05 08:39:07 ID:rNM6vqrG
でも、この人たちはあくまで遺伝子で創造・定義出来る神様を造ろうとしてるわけですが
75名無しのひみつ:04/10/05 09:13:48 ID:acn+Phze
遺伝子操作で生まれた「神」は、
やっぱり、2ちゃんにエロ画像とか
いぱーいうpしまくるのだろうか??
76名無しのひみつ:04/10/05 09:22:06 ID:/UyGx9Id
>>72
一神教に関する文句はモーセに言って欲しい。
何故ユダヤ人が一神教にしたのかは不明。
77名無しのひみつ:04/10/05 10:10:05 ID:GYk+1tEM
もとの記事を読んでもさっぱり意味がわからないのは、オレがバカだからか?
78名無しのひみつ:04/10/05 11:04:07 ID:25VsJYE8
宗教観や存在論で議論したってこのネタは面白くも何とも無い罠
神はこういうもんだって決め付けて懸かったって何も生まんし

自然科学や脳科学を駆使して神産みに挑戦する
プロセスの過程でも人は「神とは何か」を問われ続けるし
出来上がった物が理解の範疇だったりしたら価値は全く無い

悩み苦しんだ対価には錬金術みたいに副産物イパーイ 
生命潮流みたいで俺は好き。
79名無しのひみつ:04/10/05 11:39:41 ID:MemasuT8
>>76
もとは拝一神教(他の神々がいるのは認めるが、崇めるは一神のみ)だった感じだけどね。
他民族にいじめられてるうちに、唯一神になっていったみたい。
80名無しのひみつ:04/10/05 11:41:49 ID:MemasuT8
なんかギリシャの神っぽいIDになった・・・
81名無しのひみつ:04/10/05 12:14:36 ID:b+FYNqvp
本来、後天性であるはずの精神、魂の問題を
遺伝子操作で先天的にやっちゃおうってのは
本末転倒じゃあるまいか。
お釈迦様もキリストも色々あって悟りを開くに至ったのに。

神仙思想ならカミサマ=超人だけどさ。
82名無しのひみつ:04/10/05 12:48:47 ID:C65d05gn
>>59
アキラって何ですか?

>>81
神の肉体を造って(発生させて)から悟りを開かせたりすんじゃないの?
どうやるかは知らないが
83名無しのひみつ:04/10/05 13:35:54 ID:1Q5NnYZz
もとの記事を読んだら
「しかし、細菌とショウジョウバエのどちらが神に近いのか、
どうやって測定したらいいのだろう」って… おい(w

いや、凄いね…逆転の発想というか、最初に発生した生物が神に近い訳ですか(w
84名無しのひみつ:04/10/05 17:22:41 ID:lRb3webt
>>78 に一票
確かに’神とは何か?’’どう存在するか?’ってテーマの研究の1つだと思えば >1 は面白いかもと思えた。
確かに他のアプローチでは発見できない副産物もありそう。
85名無しのひみつ:04/10/05 17:43:01 ID:a/L/ecUx
ダークエンジェルを造ろうと?
86名無しのひみつ:04/10/05 17:50:47 ID:/GY9T87e
>>54とか>>83みたいに“皮肉”とか“風刺”でやってるんじゃないの?
87名無しのひみつ:04/10/05 17:58:47 ID:weOVqoci
フォルトゥナ神か
88名無しのひみつ:04/10/05 18:02:12 ID:eIzaEhNb
いかにも民主党員の考えそうなことだな。
89名無しのひみつ:04/10/05 19:38:30 ID:48W02//M
現代における生物であるための十分条件て何?
90名無しのひみつ:04/10/05 19:43:48 ID:CpeM14c6
ナニがあるか無いかだろ
女は便器だし
91名無しのひみつ:04/10/05 19:53:30 ID:b+FYNqvp
>>89
死んだら機能停止すること
92名無しのひみつ:04/10/05 20:39:26 ID:UgMnhCFj
かみ「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
01「ゲーム?
かみ「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
02「どういうことだ?
かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでアシュラをよみだしたのです
04「なに かんがえてんだ!
かみ「アシュラは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
03「そこで ゲーム‥か?
かみ「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
01「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
02「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
01「おれたちは モノじゃない!
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
93名無しのひみつ:04/10/05 20:52:15 ID:acn+Phze
アキラを作るということですか?
マックスを作るということですか?
ファティマを作るということですか?
94名無しのひみつ:04/10/05 20:59:09 ID:acn+Phze
95名無しのひみつ:04/10/05 21:32:04 ID:5VTL0xel
よくわからん。神話上の生物を作るのかな?
96名無しのひみつ:04/10/05 21:43:18 ID:BU1hdovZ
>>93
ケフカ
97名無しのひみつ:04/10/06 00:50:08 ID:9QUHo1Ls
【神】
(1) 人知を越えた存在
(2) 人を感動、畏怖させる自然の動植物(山、海、動植物等)
(3) 非常に権力を持った人間(現人神)
(4) 善悪を超えた存在=矛盾を意識しない存在=無意識
98名無しのひみつ:04/10/06 01:41:48 ID:ypi2c2Zc
ごっつい昔に人間っぽい奴ら(神さん)がいたんだけど寿命が短くてすぐ減ってしもうたから
もっと寿命の長い自分らを遺伝子操作でつくったわけよ。
これで最初に作られたのがアダムとイブっちゅうやっちゃ。

でな、寿命長くなったのはええんやけど気が荒いしせこいことするし手におえんようなってな。
神さんらは滅びてもうたわけよ。
OK?
99名無しのひみつ:04/10/06 01:54:41 ID:9B2EZAQl
>>92
かみ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう 」

一同「しんでください」
100名無しのひみつ:04/10/06 02:53:06 ID:hEY3H5HA
>たぶん神は際立った独自性を備えており、固有の分類項目を与えるのが適当だとの考えに至ったキーツ氏は、
>すでに定義されている細菌、古細菌、真核生物のドメインに加えて、「神」(Divinea)と名づけた4つ目のドメインを立てた。

>キーツ氏は当初、測定する項目を「全能性」にしようかと検討したが、その後まもなく考えを変え、
>「遍在性」を測定することに決めた。個体数が増加したかどうかと、増加速度を計測したのだ。

爆笑。いいセンスしてるなあホント。

101名無しのひみつ:04/10/06 03:06:13 ID:Ydz4TKAi
神の定義について知りたい人がいるようだが

ガッツ石松に聞いてみるといい。

おそらく明快な答えを我々に与えてくれるはずだ。
102名無しのひみつ:04/10/06 03:50:11 ID:TiJHdvsy
>「無作為の突然変異によって、ショウジョウバエは、より神に近くなったようだ。崇敬の念を摂取して神性へと変換したものと見られる」とキーツ氏。

サ、サイコーw

なるほど、この人はアーティストだよ。
科学者でも、コメディアンでも、詐欺師でも無い。
まさにアーティストだ。
103名無しのひみつ:04/10/06 04:43:36 ID:xq5Yku8H
遺伝子工学の神が呼んでいると言ったのは・・・
104名無しのひみつ:04/10/06 04:46:19 ID:60cR0ml7
まず神の定義からしてわからないが、少なくとも生物のひとつであるだけの存在なんてちんけな神だなあ。
105名無しのひみつ:04/10/06 04:49:03 ID:criLTxPi
ブレインヴァレーを思い出した
106名無しのひみつ:04/10/06 09:12:40 ID:dT2JZsJY
IDにkamiがでたら神
107名無しのひみつ:04/10/06 09:52:00 ID:LuBm4o1V
>>100
》「遍在性」
実はミトコンドリアが(ry

パラサイトイヴを思い出した。
108名無しのひみつ:04/10/06 11:03:43 ID:criLTxPi
神は、自分の宇宙船の有機パーツを増殖させるために生命を生み出した、
って小説があったな。

産めよ増えよ地に満ちよ。
109名無しのひみつ:04/10/06 13:26:49 ID:5wnR60tO
>>108
それはゼノギアス・・・だと思うが
110名無しのひみつ:04/10/06 15:00:15 ID:g8My31cG
神の定義なんて人間が勝手にするもんだよ。
だから、これが神だと言えばそれが神になる。

機械と生物の定義、体と世界の境界線が無いのと同じでね。
111名無しのひみつ:04/10/06 15:35:00 ID:criLTxPi
>>109
いや、「二重螺旋の悪魔」って奴。ゼノより早かった。
112名無しのひみつ:04/10/06 16:19:42 ID:ShPaZ7eU
>>109
ゼノギアスはあらゆるネタをパクってるから
うかつに引き合いに出さないのが吉。
113名無しのひみつ:04/10/06 16:29:33 ID:7/d9v7jl
kami11
114名無しのひみつ:04/10/06 16:37:36 ID:V3XAeJ8c
神が生まれた暁には俺がチェーンソーでばらばらにする
115名無しのひみつ:04/10/06 20:16:46 ID:qaaYvbCS
>>114は邪神モッコスが返り討ちにするだろう
116名無しのひみつ:04/10/06 21:01:41 ID:spw9Nucx
(5)2chで偉業を成し遂げた人
117名無しのひみつ:04/10/06 21:02:20 ID:spw9Nucx
>>116>>9の追加ね

118名無しのひみつ:04/10/06 21:02:59 ID:spw9Nucx
>>116>>97の追加ね
だ。orz

119名無しのひみつ:04/10/07 00:10:27 ID:HOoKaSCO
>>1
おめぇはクソみてぇなスレしか立てねえ記者だな。
120名無しのひみつ:04/10/07 01:22:04 ID:I6A3O2Kz
優等遺伝子をかき集めて作るんだろうか?

おもいっきし悪魔の姿になったら、笑えるんだが・・・・
121名無しのひみつ:04/10/07 01:24:05 ID:I6A3O2Kz
つーか、イエスの遺伝子から、クローン作れば良いんでねえの?
遺髪なり、歯なりが残っていた筈だから、そこからDNA抽出すればええ!!

ほぼ、神の完成だろう・・・

122名無しのひみつ:04/10/07 01:46:27 ID:+82m0vvk
↑言っとくけど、イエスは神じゃないからね。
123名無しのひみつ:04/10/07 02:37:56 ID:/717q4sD
↑神が直接遣わした子、ってことだからな、キリストを神聖化しすぎているというのが他の一神教からの
キリスト教への見方なのだが

それはそれとして、科学と宗教の統合という概念は、「宗教」がすっぽり抜けてるおかげで
人心荒廃まっしぐらな本邦には重要なテーマだ、いまさらこの国の人間は神仏なんぞ信じられんし、
かといって「宗教的な何か」なしには荒む一方だ、人格破綻者だらけだからなこの国には。

参考↓

科学と宗教の統合:ケン・ウィルバー
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393360346/ref=pd_bxgy_text_1/249-0102365-6465112

すげえ読み辛いが
124名無しのひみつ:04/10/07 03:20:52 ID:qzJzaBAq
迷信です
125名無しのひみつ:04/10/07 12:16:50 ID:QemClR0K
>>123
田舎の方は仏事神事をマメにやってるわけで
それでも人格破綻者は続々出てるわけで

あんまり関係ないと思うぞ。
126名無しのひみつ:04/10/07 21:24:34 ID:j5O5DZNa
たぶん>>123はそういう行事とかじゃなくて教育の面のことを言ってるんだろう。
宗教的倫理観を学校で教えさせるとか。
でも日本だと神道にしろ仏教にしろ咎めとか少ないから効果がどの程度かわからんが。
127名無しのひみつ:04/10/07 21:43:58 ID:j5O5DZNa
そもそも厳格な無神論者自体、そんな多いとは思えないけど。
128名無しのひみつ:04/10/07 22:50:42 ID:xFRUNcBA
>>121
パレスチナ人が一人誕生するだけ
129名無しのひみつ:04/10/07 23:10:57 ID:yQyIGzZa
>>127
たしかに、日本のような多神教がベースの国では
信者と無神論者との境があいまいな気がする。
だけど、一神教バリバリの国だと All or Nothingに
なっちゃうんじゃないかなと。

いや、なんとなくだけど。
130名無しのひみつ:04/10/08 01:35:31 ID:0/ckaLKq
>>127
神様なんて非科学的だからいないといってる奴でも
、仏壇で線香あげてるのがいるしな。

>>129
森が豊か・湿潤・・・視界不明瞭、多くのめぐみ・・・魑魅魍魎・多神教
砂漠・荒野・厳しい環境・・・絶対的・圧倒的な力をもつ攻撃的な唯一神への畏怖
131名無しのひみつ:04/10/08 16:36:33 ID:9kfsIdmP
仏は神と違うと思うが…
132名無しのひみつ:04/10/08 18:10:42 ID:FEjielXu
仏を祀るのはHindu

仏教が祀るのは"空"でいいのかな?
133名無しのひみつ:04/10/08 21:00:26 ID:ALNGmlDV
>>132
釈迦がたどり着いた哲学、あるいは原始仏教での教義は知らんが、
日本においては“ご先祖さま”だと思う。
134130:04/10/09 00:10:38 ID:Z4SxXMCz


おっとこれは”厳格な無宗教者などほとんどいない”って話で使うべきだったな。
135名無しのひみつ:04/10/09 01:39:33 ID:GhhyjZ8W
確か本来の仏教(お釈迦さんの教えそのもの)は、偶像崇拝を禁じていたんだよね?
キリスト教も本来は偶像崇拝禁止じゃなかったかな?
始祖の教えを守っていない時点で、宗教の皮をかぶった集金団体だと思うんだが。
136名無しのひみつ:04/10/09 04:08:07 ID:Z4SxXMCz
始原仏教と小乗仏教、大乗仏教はそれぞれまったくの別物です。

長い月日を経て、教義は変わっていきます。宗教なんてそんなもんです。

ま、イスラムはよく原型を残してるんじゃないかな。

>>135
宗教を集金に利用した輩も多いが、集金団体ではないと思うぞ。歴史上。
そういうシステムの外の信者が山ほどいたしな。
137名無しのひみつ:04/10/12 08:53:06 ID:tULsS66J
ユダヤ教では(およびそれの後継ともいえる古代キリスト教、それとイスラム教)
では、「あなたは神を象ったものを作ってはならない」、と戒律に定めてある。
これが神ですよというようなまやかしものを作ってはならないという意味だろ。
神は、人間の想像力をはるかに超越した存在であり、人間ごときがその真の
ありようを表現できるような存在ではないという思想だ。人間に許されている
のは、神の考え方をうかがう為に努力することであって、それもかならず
できるわけじゃない。さらに、みだりに神の名を唱えてはいけない、ともある。
自分が神の使わした者だと言い触らすものは、処罰される。
138名無しのひみつ:04/10/12 12:18:41 ID:yDywJgR7
日々の苦痛や社会的なストレスを、いかに正当化して乗り越えるかってのが
宗教の主目的だから、教義は時代に合ってりゃいいんだよ。
金いっぱい払って浮かばれるなら、それでもいいじゃん。

ジョナサンは神様が生き物だったら嬉しいからやってんだろ。
139名無しのひみつ:04/10/12 12:26:29 ID:oEhzYNtm
かみ「やっときましたね。おめでとう!
このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
阿部高和「うれしいこと言ってくれるじゃないの
かみ「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
阿部高和「でかいのはいいからさ このままじゃおさまりがつかないんだよな
かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。
そこでアシュラをよみだしたのです
阿部高和「俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
かみ「アシュラは せかいをみだし おもしろくしてくれました。
だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
阿部高和「ん?もうかい?意外に早いんだな
かみ「そう!そのとうり!!わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
阿部高和「男は度胸!何でもためしてみるものさ
かみ「なかなか りかいが はやい。
おおくの モノたちが ヒーローに なれずに きえていきました。
しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしに いきぬいていく すがたは
わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたちに
おれいがしたい! どんなのぞみでも かなえてあげましょう
阿部高和「ところで俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?
かみ「それが どうかしましたか?
すべては わたしが つくった モノなのです
阿部高和「いいこと思いついた お前俺のケツの中でションベンしろ
かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
かみ「どうしても やる つもりですね これも いきもののサガか‥‥

よろしい しぬまえに かみのちから
とくと めに やきつけておけ!!
140名無しのひみつ:04/10/12 15:37:06 ID:vQ8Lv5kG
>>139
人工無能同士の会話みたいでワロタ
141名無しのひみつ:04/10/12 15:51:58 ID:kCu3yn5u
人間は自然淘汰できない生き物なんだから
何かしらのコピー品だと思う
142名無しのひみつ:04/10/12 20:53:53 ID:lWikhQDL
>>1
紙の定義ってなに?
143名無しのひみつ:04/10/12 21:00:18 ID:CB0M04d+
>>142
見はなされたら、自分の手で運をつかまなければいけないもの。
144ROPTAUS ◆DEATH/ynfY :04/10/12 21:34:53 ID:6/58YnBA
>>141
なかなか冴えたこと言いますね
145名無しのひみつ:04/10/13 01:31:42 ID:2SvbA1W1
神が世は、千代に八千代に、栄え、意思の
いがごと為りて、後世の評価を、待て
146名無しのひみつ:04/10/13 02:26:22 ID:HVrAWhTY
>9
記事を非常に興味深く読ませていただきました。
科学ニュースの中でも、レスは延びてる方のようですね。

キーツさんの視点と取り組みは斬新に思えました。

人間は言葉に意味が込められているのを知っていますから、
他に捉えようもないのですが、単なる音の羅列と捉えた場合の
祈りの音声の影響も無視できないのでは?とも
考えてみたりしました。

また、私たち人間は時として、物事を偶発的と考えるか
必然的と考えるか、その時々によって異なるわけですが
この音声による振動(?)を、実験生物も何等かの必然性と
感じていたとしたら…

想像を越えて妄想の世界になってしまってるかもしれませんが(私が)
どんな国や地域にも、必然的のように存在している
"神"を検証をする一つの手段として、おもしろいと思いました。

147名無しのひみつ:04/10/13 02:43:35 ID:Jxv1U4GX
>「通常、系統発生図において種の位置を決定するには、遺伝子配列を解析
> することになる。しかし、私が接触した中では、誰も神のDNAサンプルを
> 持っていなかった」と、キーツ氏は説明する。

ぶっはっは。誰かゆういつ(←なぜか(略)神のサンプル送ってやれ
148名無しのひみつ:04/10/13 14:07:46 ID:kAvopT/d
白い三菱GTO、NA、ATに乗っている奴のDNAを手に入れるんだ
149名無しのひみつ:04/10/13 18:52:43 ID:9eQ9Hps4
この人は「神が自分に似せた生物を造り、そこからあらゆる生物に進化した」としているのか。
「まず生物を造り、そこから自らに似せて進化させたのがヒト」という方が自然な気がするけどなあ。

とりあえず手っ取り早い方法はまず聖骸布うわなにをするやめくぁw背drftgy
150名無しのひみつ:04/10/13 20:06:55 ID:9eQ9Hps4
> ベイラー大学のウィリアム・デンスキー準教授はこのプロジェクトを、「科学的に幼稚で、
> 神学的にも有効ではない」と評している。「インテリジェント・デザイン」[人類は自然淘汰によって
> 進化したのではなく、1つのデザインにしたがって進歩したとする主張]を提唱するデンスキー準教授は、
> 神に関する要素を除くと、このプロジェクトは「従来の生物学的調査と何の変わりもない」とも指摘している。

遊び心で科学的に神を創ろうとしてる人より、こいつの方がよっぽど危ない気が。
151名無しのひみつ:04/10/14 00:14:48 ID:aZWcsHGt
聖書を信じる限り、遡れるのはアダムの肋骨までな気がする。
152名無しのひみつ:04/10/14 02:01:20 ID:hYVZFOZv
神は信仰の中にあり。敢えて生み出す必要などない。
153名無しのひみつ:04/10/18 21:31:58 ID:5E2DTO++
>日本人は単一民族(純潔)だと思っている人がいるけど、
>違うと思うな、南方系・大陸系・北方系などのいろいろな
>民族の混血によってできた人種だと思うよ。
>雑種は強いぞ!


日本人種は古代華北人と多少の混血はあったが、形質、DNA、HLA、YAPなど、
どの測定から調べても、完全に確立された独立した人種ですよ。
世界のどこにも日本人種と同じ人種など居ない。

それと異種との混血は肉体的に形質障害が出やすい事が徐々に
分かってきている。

1つ例に挙げれば、朝鮮人と日本人種のHLAは6割も違う。

つまり、朝鮮人は異人種という事です。
154名無しのひみつ:04/10/18 22:47:49 ID:zisbLAz0
>>153
どの人種だって他に同じ人種はないよ
155名無しのひみつ:04/10/19 00:24:29 ID:U+gAmbRZ
>>153
全ての人間の起源は、アフリカのたった一人の女性だという話しもあるが?
156名無しのひみつ:04/10/19 00:30:21 ID:y+AK9RjN
>>153
ナチスかKKKみたいな椰子だな
人類に"種"は存在しないよ。

種=交配不可能な生物集団
157名無しのひみつ:04/10/19 09:04:53 ID:lX2zylkl
紙は神であり死である(死神)って「ている・ている」が言ってました。
158名無しのひみつ:04/10/19 10:30:29 ID:mZgKLXFL
ここで自由すぎる神議論が行われている事がこのアートの成功を物語っているね
159名無しのひみつ:04/10/19 10:42:45 ID:8BCLK0oV
漏れのクローン作るの止めてくれ
160名無しのひみつ:04/10/19 23:17:11 ID:JrIsX3cd
形而上生物学?
161名無しのひみつ:04/10/20 23:03:48 ID:0DhqaNkE
>>1->>160
全員アホ
162名無しのひみつ:04/10/20 23:27:33 ID:R7DykU+g
今や彼らの研究は恐るべき吸血鬼を完成させる地平にと到達している

吸血鬼の戦闘団
不死身の人でなしの軍隊

これこそまさにジークフリートの再来
神話の軍勢
163名無しのひみつ:04/10/21 01:27:50 ID:plkCK5qy
彼らの作った神は、言はれました。
今の人の世の乱れて久しく、神を敬わぬこと甚だし、
今より我、彼をして滅ぼしめん、と。
かくして、神はそれを造りし人間を地上から2日にて滅ぼされり。
神その御業成されりし後、我満足なりと言はれ、しばし安息されし。
164名無しのひみつ:04/10/21 18:37:52 ID:NrebqPeP
いるかどうか判らない神ではなく、
かつては確実に存在した俺の髪を
再生すべきではなかろうか。
165名無しのひみつ:04/10/22 10:36:52 ID:PIGXPs7U
科学者は今必死でドラゴンを創っているのだよ。
166名無しのひみつ:04/10/24 16:44:09 ID:0YIFSbxX
神は既に死んだ。
167N69@激震ニガータ ◆yjSoVIETJs :04/10/24 16:48:10 ID:d8RllqCU
神は既にいる。



デンデだけどな
168名無しのひみつ:04/10/24 17:03:09 ID:FbHa7MJu
>>164
ワロタ
169名無しのひみつ:04/10/24 17:06:28 ID:iAWVkvNU
>>160
エヴァヲタ
170名無しのひみつ:04/10/24 19:04:39 ID:5PEBKsVV
神作りか。
東京のでっかいお家に住んでるのが一人いるね。
数十年前に「人です」って言っちゃったのでよければ
そこからDNA取り出せば作り出せるんじゃないかな。
171名無しのひみつ:04/10/24 21:12:33 ID:QO/wg0DB
S天皇は旧帝国政府が創った国家神道で現人神にさせられて
しまったんだわな。天皇家の独自の神道(伯家神道)は国家
神道にとって邪魔だということで取り潰し。S天皇は植物学者
だったから内蔵の機能で自分が人間であることを極右軍人に
説明したが、「陛下は神です」の一点貼りで他の意見はダメ
だったらしい。

で、極右軍人が創作した国家神道の正体は天津教というカルト。
古神道の竹内家から養子が盗んで偽造した“竹内文書”を原典
とする、天皇が現人神に位置付けられている謎の宗教なわけだが、
このあたりがナチス母体のトゥーレ協会に似ていなくもない。
ヒトラーが総統になったらトゥーレ協会を潰して、ユダヤ資本家
が行っている共産主義化に対抗するための軍事国家になったわけ
だが、日本の天津教(国家神道)はなぜかずっと残ってしまった。
マッカーサーは天皇自身は許したが、国家神道は潰した。竹内文
書の天皇崇拝、神主崇拝主義はそういった目で読むと面白いかも。
172名無しのひみつ:04/10/24 21:13:04 ID:QO/wg0DB
聖書はローマ帝国がキリスト教を国教化するときに編集したもので、
イエズス自身の言葉ではなく、初代教皇とローマ皇帝の言葉が編集
されていると考えた方が正しい。発掘される古文書と少し内容が
食い違ったりする。

現聖書・・・信仰、希望、愛、その中で最も大切なのは愛。
古文書・・・信仰、希望、愛、その中で最も大切なのは愛。しかし、
      それ以上に大切なのは知識。

つまり古文書では信仰より学識を優先しているのだ。よくガチガチ
のキリスト者が「私達の軽蔑する科学」とか言ってるが、彼らは
ローマ教皇、ローマ皇帝の弟子ではあっても、イエズスの弟子では
ないだろう。アインシュタインのような人物の方がイエズスの弟子
であろうと思われる。イエズス自身はユダヤ教徒なので学識を再優
先するのは当たり前だと思うが・・・
173名無しのひみつ:04/10/24 21:29:18 ID:BKzQ2mdi
たしかに天照大神から数代下ると神武天皇なわけだが、
俺らの祖先である氏神も国津神(皇族や平氏源氏の子孫の武家
の方々は別)であるわけで、日本の神話における神って
とくに奇跡を起こすわけでもないし、殺されれば死んじゃうし、
単なる祖先の霊なのかもね。
一神教における万能なる神とはぜんぜーーーん、違うのかもね。
174名無しのひみつ:04/10/24 23:20:13 ID:6xxbQZ5A
> 神の遺伝子構造に最も近いのは、地球上に最初に発生した生物のはずだ。創造説を
> 信じる人たちが正しいとすれば、神のDNAは、自らに似せて神が創造した生物に、
> より近いことになる。
>
>  言い換えれば、こういうことだ――神は藍藻(らんそう)類とショウジョウバエの
> どちらにより近いのだろうか?

いやいや、ここがキモでしょ。うははは、創造説によると神は藍藻かハエになるそうだ。
そういう神なら、信者を温かく見守ってやろうかという気にもなるな。
175名無しのひみつ:04/10/25 00:32:10 ID:mv+HO0QL
>>174
蝿が神の化身か…神は遍在してそうだな。
176名無しのひみつ:04/10/25 01:32:39 ID:rbGNPVhZ
>>175
古代宗教では蝿は魂を運ぶと考えられていたので、
あながち間違いじゃないかも。
177名無しのひみつ:04/10/26 13:28:49 ID:Azr5uvv4
ベルゼブブ?
178名無しのひみつ:04/10/27 00:02:47 ID:QvI8HfXS
こういう思考実験は割と好きだ。

俺自身は神は信じないが、聖書の記述によるなら神は人間以外の生物も作っているのだから、
DNAを持つ最初の生物だから神と同じ姿やDNAを持っているとは限るまい。
実際、自らの姿に似せたとされる人間を作ったのは創造の七日間の六日目の最後の最後と
記述されているわけだし。
ちなみに七日目はなにもせずにお休み。
恐らくは意図的に無視したのだとは思うが。

人間がヒトDNAを全て解析しその機能を完全に確定した後、それを利用して何をするかといえば、
人間を0から作り上げる事ともう一つ、解析されたDNAから最小単位の生命を作り出すことだろう。
ヒトDNAの最小構成から作られたバクテリアをして「人間の姿を似せた」と言う者はいまい。
179名無しのひみつ:04/10/29 00:01:06 ID:RC5A4WRY
>>178
その「1日」は誤訳だ。正確には一区切りと言ったところか
2000年ぐらいあっても一区切りだ
180名無しのひみつ:04/10/29 16:19:24 ID:e307+VAc
この実験の逆のことをやれば、悪魔を作れるだろうか。
まず、神から最も遠そうな生物を選ぶ。
次に、神の影響を受けにくいと推測される、管理された実験室環境に置く。
古今の魔術書、禁書、異端の書から、効き目のありそうな呪文をえらび
MP3プレーヤーに録音して聞かせる。
一定世代後、もっとも「局在的」な個体を選び、再び増殖。
これを繰り返すといつの日にか、悪魔を得られる??
181名無しのひみつ:04/10/29 16:35:54 ID:WBAzWowq
神の存在は、悪魔の存在によって担保される。
逆もまたしかり。
182名無しのひみつ:04/10/29 16:36:11 ID:r6yj7p6Z
神から最も遠そうな生物を選ぶ。

(゚д゚)ハァ?
183名無しのひみつ:04/10/29 16:38:00 ID:rbiuA7fi
>>180
蟲毒?

>>182
ジュゴンからポセイドンが出来たりしてな
184名無しのひみつ:04/10/29 16:38:28 ID:WBAzWowq
>>180
>神から最も遠そうな生物

人類。
185名無しのひみつ:04/10/29 16:51:05 ID:e307+VAc
もしも最初に材料として人類を選び、結果的に得られたものが人類だった場合
この実験によって、人類は神から最も遠く、かつ悪魔である。
と証明されたことになる。よな?
186名無しのひみつ:04/10/29 21:26:24 ID:ARaYfFd2
調整者・・・  
        
           
          コ  ー  デ  ィ  ネ  イ  タ  ー
187名無しのひみつ:04/10/29 22:08:05 ID:sWt6+sC6
↑ようやく出てきたかこのネタ
188名無しのひみつ:04/10/29 22:19:48 ID:ZFhADNrv
仮に居たとしたら神と悪魔は同義語っーか、同一のものだろ。
189名無しのひみつ:04/10/29 23:56:25 ID:SYyj25OQ
中世のキリスト教が何をやらかしたか考えれば、悪魔も神も違いはないって分かるね。
彼らは、悪魔にさえ絶賛されそうな素晴らしい拷問道具をたくさん発明しているよ。
190名無しのひみつ:04/10/30 00:50:30 ID:2dlb4wNN
>>180
遍在を「早く増える」としちゃってるんだから、
同じセンスでいくと「早く減る」のを選ぶといいのでは。
191名無しのひみつ:04/10/30 06:28:45 ID:i76eEFJl
【最高位】なぜ遺伝子は残ろうとするの?2【先生】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1098877103/

ここにもそんな電波がひとり
192 ◆SARUjAnWoo :04/10/30 08:48:17 ID:p2mhKgmy
キリスト教、イスラム教、仏教、ユダヤ教、ヒンドゥーもそうかな?
チベット仏教やゾロアスターも同様だな。

宗教が生まれたのは、いずれも自然環境の厳しい土地。
砂漠や荒野や高地。
そこで生き残るために、人間は神の存在、寄りかかれる存在、
頼って甘えて懺悔していい存在を必要とした。

日本人にはわからないのかもなあ。
葬式仏教とカルトの国だし。
逆にいえば、宗教を知らないってのは幸せな環境なのかもしれない。
193名無しのひみつ:04/10/30 09:06:59 ID:DJYIfCZy
豊かな自然に囲まれた未開の民族にも宗教的な考えはあるよ。

日本だって神教があったし昔っから葬式仏教とカルトの国だったわけじゃない。

ただ豊かな自然があるところは多神教になる傾向がある。
194名無しのひみつ:04/10/30 09:40:47 ID:U2JXgE3G
>>192
宗教が頼って甘えてざんげするものってのはむしろ日本人の感覚じゃないか?

海外の宗教は厳しい環境で生まれたものほど、憲法や法律の代わりをしてきた(縛ることはあっても御利益は与えない)ものが多数派だと思うけど。
195名無しのひみつ:04/10/30 09:54:16 ID:uyveUF+c
日本人って戒律も知らない香具師(俺も)が多いのに、
遺伝子操作は神の領域だとかいって、反対する奴がいるからなー。
196名無しのひみつ:04/10/30 10:53:08 ID:QgLQNCHt
>>192
>宗教が生まれたのは、いずれも自然環境の厳しい土地。

そうか?人がいれば、どこからでも宗教は生まれてると思うが。
温かくて自然の恵みが多い地域でも、宗教はあるぞ。
それとも中学校の教科書に出てくるようなメジャーな宗教に限った話しか?

ところで、釈迦の教えを一番忠実に守ってるのはなんて宗教だ?
197名無しのひみつ:04/10/30 11:06:11 ID:wFbJQiSQ
>>196
チベット仏教はよく知らないんだけど、日本なら禅宗じゃない?
198名無しのひみつ:04/10/30 12:42:06 ID:k1onltv/
神なんかより 年取っても美しく初々しい女をきぼんぬ
199名無しのひみつ:04/10/30 12:52:54 ID:ifBodkO4
とんでもねぇ

わしゃ神様だよ
200名無しのひみつ:04/10/30 13:22:29 ID:neD2oVem
俺は人間だ!人間で十分だッ!
201名無しのひみつ:04/10/30 23:07:10 ID:VJy5hu/D
>>198
でもその女、もともとは「ハエ」だぞ
202名無しのひみつ:04/10/30 23:52:18 ID:c1C7gf0Q
若くて美人なら蝿でもかまわん
203名無しのひみつ:04/10/31 00:53:32 ID:n6xgrwOy
宗教をひとくくりにしたレスが多いけど、
創造論を否定されて反応するのはアメリカのプロテ(ry
204名無しのひみつ:04/10/31 10:01:13 ID:Vt+k5+OR
共生は良くない。どちらかが滅ぶまで戦い続けるべきだ。
205名無しのひみつ:04/10/31 10:05:34 ID:Vt+k5+OR
KA-ME = 米、神、神威、瓶 ; 古代日本人にとって米は神が与えた食物だった。
206名無しのひみつ:04/10/31 10:17:45 ID:zV2N0gxG
↑生活板からわざわざようこそ。
207名無しのひみつ:04/11/08 02:03:37 ID:DUVsvYEd
あれ?

神って今タシーロじゃなかったの?
208名無しのひみつ
おそらく田代様の遺伝子で全人類が田代様になる日もそう遠くなかろうぞ......