150年後の人類最速は女性・・100Mを8秒08で駆け抜ける
98 :
名無しのひみつ:04/10/08 09:45:20 ID:T2g5o9Ay
つまりNatureもNewtonみたいな科学「雑」誌に成り下がったということで。
99 :
名無しのひみつ:04/10/08 21:51:33 ID:cON2S6Yi
>>98 Newtonは、日本にもNature, Scienceをというコンセプトで
始めたらしいが、Natureの方からNewtonレベルに
舞い降りて来るのかよ...
150年待つまでもなくお前らのうち半分はょぅι"ょに追い越される
101 :
名無しのひみつ:04/10/12 16:44:38 ID:WmdfOguK
>>大胆な前提に基づく予測
少なくとも科学的価値はないな
102 :
名無しのひみつ:04/10/23 23:19:01 ID:fnyGga4U
何逝ってんのょ、みなさん。仮に、
100M11秒の人が150年で8秒になったとしましょう。
それは秒速9,09Mが12,5Mになるということ。
150年で1,4倍速くなったと言うこと。
だから1000年経ったら秒速85M。
100Mは1,17秒でおしまぃ。
103 :
名無しのひみつ:04/10/23 23:50:41 ID:MNHnYIHi
女性>>光速>>>>>男
となる。大胆な前提に基づく予測。
この予想を逆にたどれば千年以上前の人間は100mに20秒以上かかってた、って事が導かれる?
準備が出来たらセックスフォード大学の名前で馬鹿げた論文を
ネイチャン誌に発表しろ。それを合図に仕事に着手する。
おお、ありがとう、ゴノレ・・いやミスターヂュ―ク東郷
まずは歩いて10秒切ってみせろ。
話はそれからだ。
「150年後の人類最後の女性・・100Mを8秒08で駆け抜ける」
これなら納得できんか?
新しい走り方を開発しされ女性のほうが速くなるってのならおもろいけど。
でもまあ、100メーター走より、水泳の自由形で新泳法がでてくるほうがありそうかな。
109 :
名無しのひみつ:04/10/26 14:11:06 ID:7Im6BZ19
ハイパーオリンピックでは4秒台がすでに出ているわけだが。
110 :
名無しのひみつ:04/10/26 15:53:17 ID:yYSCJV8z
>>52が言った、オティムコ邪魔説は面白いと思った。
しかし、女性にも栗と栗鼠があるからどうなのかな?とも思う。
111 :
名無しのひみつ:04/10/26 15:57:57 ID:Qqkoun+X
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <オレ様の糞に酔いな
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
112 :
名無しのひみつ:04/10/27 00:55:41 ID:kG5rG6s5
いつか、男女が並んで走るようになる。
その場合、エチケットを知っているなら、レディファーストなんだよ。
俺らもネイチャーに論文ageようぜ
114 :
名無しのひみつ:04/10/28 02:18:45 ID:FJmwD29G
遺伝子組み換えで筋肉・骨を強化した人間を誕生させないと。
115 :
名無しのひみつ:04/10/28 11:15:25 ID:VqbxTbG7
走り高跳びは、あとどのくらいで宇宙まで飛べるようになるのかなぁ。
人類がんばれ。超がんばれ。
116 :
名無しのひみつ:04/10/28 12:57:12 ID:ms7oWVmJ
抗議したいんだけど宛先教えてくれないか?
117 :
名無しのひみつ:04/10/28 13:44:07 ID:ehY7d2hd
実は数学が苦手だろ>研究者
これはチャンスだよ
この論文の反論なら
ネイチャーに載るよ
119 :
名無しのひみつ:04/10/29 00:07:46 ID:sON8GYif
120 :
名無しのひみつ:04/10/29 03:51:47 ID:LatScD76
>>79 長い歴史を持つ古代オリンピック史上、最高の記録と言われているのは
走り幅跳びの記録だそうだ。
15mだってよ。
121 :
名無しのひみつ:04/10/29 04:28:21 ID:XhYSgUeA
ネイチャーの中の人もバカだな
こんな論文載せるなんてw
この調子で成績が伸びたら、遠い未来には
女が超光速で走る事も可能になっちまう
122 :
名無しのひみつ:04/10/29 04:46:11 ID:XfzI/9Nx
ソニックラン開催も間近ですね。
角砂糖用意しなくちゃ
123 :
名無しのひみつ:04/10/29 06:52:13 ID:7V+oyXdn
今世界中でクマが釣られている………
124 :
名無しのひみつ:04/10/29 13:10:02 ID:sON8GYif
>>121 古代オリンピックの時代は、金色の鎧を着た人たちが光速で走ったり殴ったりしていたわけだが。
125 :
名無しのひみつ:04/10/29 13:56:31 ID:PZzH6pgm
>>23 > >過去約100年間と同じペースで記録短縮が続き、生物学的な限界はないという、かなり大胆な前提に基づく予測で、
> この論理でいくと、放っておけば、
> 人類の走る速度は光速を超えられそうだが・・・。
__,,、、、,,,_ 、,_
,.、-‐''''"'''ー.、ヽ, `ヽ, `j゙ヽ、 'i;、.
_,,、/r===:、_ ゙ヽ! ゙! ノ ゙! ノ .゙l
,、r''"´ ゙ .'゙´ ノ,/ :j
/ _, ゙´ ノ
.//´,r''" ., .,r‐'''ヽ ゙'"‐-.、,.
.j レ''゙´ ./ /゙./⌒ヽr.、ヽ, .、 .ヽ,
/´ ノ .,/i゙ / l .∧ ゙! , .\, ゙l,
/ ,/ .,/ .l .i゙ ./ / .j ∧ ヽ, ゙ヾ、 l
/ ,/゙ -=ニ-‐ベヽ、,_゙!:l, ./ノ /ノ .゙l ゙! V
l ;' / ,r''"'i /ミ'"゙'i'7'f-、,_ヾ、,__ ,rシ'゙_,rシ'゙ | :i , 、 l
i :/ i 入| ./ `'ーゝ、_゙シヾ゙'‐''"゙´ .,r--;;==y! j゙ ゙i, .:ヽj゙
.Y .| ! | :! .`゙'' ,、ゲ:(゙;゙ヾミ/ / :! :.:/
| l i/''i :i、 ヾ-ゝ='ン゙ノ゙./ i , j.ジ
ノ ゙! ヽ l, iヽ, .゙';: __,、rシ''´ ノノ.ノ'゙´
/ .ヽ, .゙'l .ヾ.ミ、, / / 、,,,、rシシ'゙
., ヽ、i, ゙l, `゙''‐ -、、,,,,.、 / ´´! 黄金聖闘士(ゴールドセイント)のことか?
―'ジ j゙'i, l ノ , 、_ ゙'ー‐/
‐''゙ r'''/\゙l, l、 ‐ / iヽ、,_,./
ト、.゙ヽ、,゙'l, :!,`ヽ、 / ゙l,
、、ィ /_,、、ヽ、.゙''リ、;゙'ヽ-ミ;、,,__∠l, 、 l
/ ., / `i ゙! `゙'j゙、,.`'ー=Lj,r',ry゙'i, .l .j
./ /゙7゙i;、,ノ, '゙ニ゙ヽ,、-;、ニ'‐--、二、、.イ l .,l
`゙゙゙゙゙゙゙゙´ヽ,.\,''''゙!.l゙ .゙! ゙/´ ,r‐;、./⌒ヽ, .| / /
\,`ヽ、゙' ! .i、__>-'ノ! .//~'!|゙i)l'i .;/ ./ .j,
ヽ、,`ヽ.、゙'‐--‐'゙ .l, i,ヾ,シj、U;レ゙r.ヘ、,,,,,,ノ゙j
これ多分ネイチャーの編集が論文書いたバカをきらいで
ネイチャー側が論文書いたバカの研究生命を断つつもりで
晒したんだろうな…。
そうでなきゃ普通に審査で落ちるはず……。
だーれも確認しようがないね。
今、生きてる奴等には
128 :
名無しのひみつ:04/11/06 02:24:29 ID:vFJmLb4t
原著を読んでないから、あれなんだが、もしかしてメディアが扇動的に記事を書いてないとはいえないかも。
たとえば「これまでの記録アップの上昇線の角度が女>男である」というのがメインの論旨だったかもしれない?
2次元に引かれた2本の線は平行でない限り自動的に交点が発生するので、それが数値上は2150年あたりだった
ということなんじゃ。それ(2150)は単に、これまでの記録を回帰した2線の位置関係を特定する情報にすぎないわけで。
129 :
名無しのひみつ:04/11/06 03:36:02 ID:CEp9sjLg
>>128 手元にnatureの元ネタがあるのだが、タイトル通りの馬鹿論文だよ・・
「めっきり寒くなりましたね。この分では来年の8月には南極並みですよ。どうしましょう?」みたいな
130 :
名無しのひみつ:04/11/06 04:47:52 ID:Kx+Ku+Br
離婚遺伝子とかなんでマスコミはバカ論文が好きなんだろう…
131 :
名無しのひみつ:04/11/06 06:57:03 ID:pGMH4YvT
両性具有は8秒09ということが証明されたってことでもあるな
132 :
名無しのひみつ:04/11/06 07:17:56 ID:g5xsmi+x
おれテレビで100m6秒フラットで走るやつ見たよ。
133 :
名無しのひみつ:04/11/06 07:51:14 ID:b4Jkb0dO
ああ、走る競技に限定されてるのは
チ○ポがない分、走りやすいってコトか
>過去約100年間と同じペースで記録短縮が続き、
>生物学的な限界はないという、かなり大胆な前提に基づく予測で
この時点で大胆すぎ。それこそ過去の予測に基づくのなら、既に人類は宇宙生活を送っているはず。
>>130 読者が求めるものを与えてるだけでしょ?
136 :
論文の著者:04/11/07 04:54:35 ID:QjKjxJ6M
お前ら好き勝手言いやがって、152年後ホエズラかくなよ!
137 :
名無しのひみつ:04/11/07 05:45:51 ID:UJ42B2Zk
>>128 多分そうだと思う。
1000年後には、人類は100メートルを2秒で走るんじゃない?
138 :
名無しのひみつ:04/11/07 06:21:56 ID:iuWpEvS+
そもそも、なんで150年後なんだ?
半端だよね、普通なら200年後の予想タイム出すほうが、スッキリするんじゃないの?
まあ、200年後のタイムも、あまりに早すぎて現実的じゃないから
少し遠慮して150年後のバカ理論値を出したってとこか
暇な科学オタクだな、この論文書いたバカは
139 :
某MMR編集者:04/11/07 06:55:17 ID:DcIL3J60
ふっ・・・ネイチャーがこの記事を載せた本当の理由に気が付いているのは
俺とネイチャー編集者だけのようだな。まあ仕方ないか。
いいか、今年は2004年、そして152年後は2156年だ。
この時の女子の100m走タイムは8秒08、つまりこの二つをかけると808となる。
同じく男子のタイムは8秒10なので、この二つをかけたものは810だ。
この記事が発表されたのは29日、掲載されたネイチャーは30日付けであることを考え、
オリンピックが4年おきに行われることを考慮すると・・・
2156年+(100m×8.08秒)−(100m×8.10秒)−29日−30日−100m+4年=1999年
つまり!この記事は、1999年に起こる「何か」を暗示した内容!
オックスフォード大学では、この近い未来に起こるであろう破滅を、
「奴ら」に知られること無く人類に示すためにネイチャー誌と共同で行った捨て身の訴えだったんだよ!!
140 :
名無しのひみつ:04/11/07 07:12:51 ID:EKakxIoS
どーでもいいが、2ちゃんの
新潟ガンガレが超キモイ。
そんな偽善をやる暇があったら、
2ちゃんのために泣いてる人間たちをもっと救うように工夫しろよ。
白血病のやつら助けてる暇もおめーらにはないんだよ。
わかった、ひろゆき。
141 :
名無しのひみつ:04/11/07 07:13:29 ID:Pq7OQxrC
>>1 >過去約100年間と同じペースで記録短縮が続き、
>生物学的な限界はないという、かなり大胆な前提に基づく予測で、
だとすると、いずれ走り幅跳びで太平洋横断も可能になるわけですね!
槍投げで高高度を飛行中のジャンボジェットを撃墜したり・・・・
142 :
名無しのひみつ:04/11/07 08:03:34 ID:DOKBUyQW
まだ電車男の続きを見てない奴いたの?
801 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/11/05 10:18 ID:8R50y/zc
話題の電車男には書かれていないその後が見れますです。。。
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの motenai を入れて(コピペも可)、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「電車男(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながりますです。
6.家庭の電話やADSL回線よりも、企業や学校の専用回線やCATV回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確率が高いですよん。
(注意!)全て半角で入れること!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になりますです。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
143 :
名無しのひみつ:04/11/07 15:03:31 ID:ErNvPMuI
いたいな、この記事。
144 :
名無しのひみつ:04/11/07 15:24:05 ID:oYlh2JzI
>過去約100年間と同じペースで記録短縮が続き、
>生物学的な限界はないという、かなり大胆な前提に基づく予測で、
>英オックスフォード大の研究者らがこのような予測を30日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
(゚д゚)ポカーン
あまりに荒れ過ぎて実感が沸かないんだが、
要するに過去100年の記録短縮ペース出して、そのグラフ直線をそのまま延ばすようなもんでしょ?
英オックスフォード大の研究者と言わず、中学生でもやることじゃないのか、これは。
145 :
名無しのひみつ:04/11/07 16:47:55 ID:ug46GFF9
普通に考えてこの部分は論文の主題ではないはずだ。
マスコミが限定した一部分のみを切り取りおもしろおかしく
取り上げただけだと思う。。。そうといって
>>129
算数。
147 :
129:
>>145 いや主題がそこだからnature読んだ時に眼を疑ったのだが・・
未だに(載せた)意図が良く判らん